21/03/28(日)17:01:51 北尾さ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/28(日)17:01:51 No.787620681
北尾さん主人公作品!って銘打ってる話のはずなのに 殆ど別キャラのガワ被せた状態のまま終わるとなんとも言えない気持ちになる
1 21/03/28(日)17:06:41 No.787622054
最近はもう北尾さん主人公の作品も珍しくなりもうした…
2 21/03/28(日)17:10:45 No.787623219
>最近はもう北尾さん主人公の作品も珍しくなりもうした… 言われると北尾さん主人公作品自体少なくなってるかな やっぱ表情分かりやすいアニメの子の方が良いのかな…
3 21/03/28(日)17:11:15 No.787623383
面白い作者さん見つけたんだけど どの作品も上限1万レスのスレがpart50以上あって時間が溶ける…
4 21/03/28(日)17:11:23 No.787623434
ゴブスレが成功してからはいつもの二人?じゃないのが増えたね
5 21/03/28(日)17:11:26 No.787623449
流石にもう時代がかわっちまった
6 21/03/28(日)17:11:55 No.787623588
>言われると北尾さん主人公作品自体少なくなってるかな >やっぱ表情分かりやすいアニメの子の方が良いのかな… 読者参加型がなんだかんだ人気でるから ガワも決めさせた方がそりゃもう
7 21/03/28(日)17:12:14 No.787623669
やらない夫主人公好きなんだけど少なくて悲しい
8 21/03/28(日)17:12:49 No.787623863
>流石にもう時代がかわっちまった まあそれは嫌でも感じる… 昔の名作ばかり漁ってると最近の話に馴染めないおっさんになったんだなって…
9 21/03/28(日)17:16:18 No.787624910
そういや最初にダイス振ると適当にAAキャラ決めて進行する事多いしなあ オリジナルだとまだ北尾さんいるんだが
10 21/03/28(日)17:16:21 No.787624924
ブーンとか辺りからの系譜としてもまあ北尾さんの次の世代とかが出てきててもいいとは思うんだけどねえ
11 21/03/28(日)17:18:06 No.787625438
北尾さんとかが主人公でもリアルAA多用されてると違クってなる俺はおっさんの中でも特にめんどくさいやつだよ
12 21/03/28(日)17:18:35 No.787625589
>ブーンとか辺りからの系譜としてもまあ北尾さんの次の世代とかが出てきててもいいとは思うんだけどねえ やきうのお兄ちゃん
13 21/03/28(日)17:19:27 No.787625827
シドウあたりをよく見る気がする
14 21/03/28(日)17:19:54 No.787625950
今の壺はAA禁止だから無理だろ
15 21/03/28(日)17:21:01 No.787626283
やきうのお兄ちゃんはちょっと色々ピーキーすぎる…
16 21/03/28(日)17:21:31 No.787626429
まず個人的な前提として北尾さんはクズよりとか3枚目なキャラじゃないと受け付けない でも主役だと食傷気味になりやすい 脇役で好き勝手やってる方がいい
17 21/03/28(日)17:22:31 No.787626702
ハッ 否定はしねーお
18 21/03/28(日)17:24:21 No.787627213
アナスタシアは巨乳 みたいな知らないキャラに対する知識が身に付いたりする
19 21/03/28(日)17:26:02 No.787627632
>ゴブスレが成功してからはいつもの二人?じゃないのが増えたね むしろその前から増えててのゴブスレだ といっても一応やる夫派生ではあったが
20 21/03/28(日)17:26:37 No.787627792
元ネタあるキャラはいい方向にも悪い方向にもキャラが元ネタに引っ張られるところがあるからそういう意味ではフラットな北尾さんは使いやすかったんだろうけど北尾さん自身に色々イメージがついたり逆に元ネタと乖離した使い方が増えてきたりとまあ色々あるんだろうね
21 21/03/28(日)17:27:00 No.787627891
部屋に入って小便しろ
22 21/03/28(日)17:27:17 No.787627984
今も北尾さん主人公も珍しいというほどではないし全然多いけど昔の圧倒的な起用率と比べると減ったな
23 21/03/28(日)17:27:22 No.787627998
ヴィクターのエロが一番多いのは多分やる夫系
24 21/03/28(日)17:28:13 No.787628249
>シュテルのエロが一番多いのは多分やる夫系
25 21/03/28(日)17:28:28 No.787628319
>やきうのお兄ちゃんはちょっと色々ピーキーすぎる… 変に変なことさせづらくなった北尾さんよりは使いやすい気もする
26 21/03/28(日)17:28:57 No.787628465
アナスタシア被りすぎ問題
27 21/03/28(日)17:29:41 No.787628686
ぶっちゃけエロaaが見たいからやる夫スレ見てるまである 作ってたときもそんな感じだった
28 21/03/28(日)17:29:46 No.787628715
やる夫とやらない夫が同水準でバカやってる作品が意外と少ない
29 21/03/28(日)17:29:46 No.787628716
>アナスタシア被りすぎ問題 言うて3人でしょ 漫画全体のりんちゃんとかのほうがヤバいよ
30 21/03/28(日)17:30:01 No.787628779
>部屋に入って小便してやらない夫に蹴られろ
31 21/03/28(日)17:30:14 No.787628836
>>キノさんのエロが一番多いのは多分やる夫系
32 21/03/28(日)17:30:36 No.787628931
カミーユポッターが面白いわ
33 21/03/28(日)17:30:38 No.787628943
>すずかのエロが一番多いのは多分やる夫系
34 21/03/28(日)17:31:08 No.787629064
>ぶっちゃけエロaaが見たいからやる夫スレ見てるまである >作ってたときもそんな感じだった ここでしかほとんど見れないキャラとかもあるからな…
35 21/03/28(日)17:31:14 No.787629090
俺の中の北尾さんのイメージは変なことしてこそって感じだし 下手に格好つけられてもなぁってなる
36 21/03/28(日)17:31:22 No.787629119
全盛期の名作とかなるともう十年以上前だしな…
37 21/03/28(日)17:31:36 No.787629163
前ここで誠クロノスおすすめされて見終わったけど面白かった! 同時にこういうやる夫作品あんま見かけなくなった悲しみが襲ってきた…
38 21/03/28(日)17:31:49 No.787629229
>カミーユポッターが面白いわ 最近になってホグワーツもどき系増えたな…
39 21/03/28(日)17:31:55 No.787629250
やる夫派生はここでしか言い難いけどお前SNKかよってくらい露骨にパクリがいるよね
40 21/03/28(日)17:32:16 No.787629345
北尾スレが人気だった時代は北尾フィルターって概念があった 本当はイケメンキャラなんだけど便宜的に北尾さんのAA使ってますよってやつ
41 21/03/28(日)17:32:35 No.787629416
>俺の中の北尾さんのイメージは変なことしてこそって感じだし >下手に格好つけられてもなぁってなる 最初から妙にハードボイルドやられるとうーん?ってなっちゃう時がある まあ珍味と思って見てはみるが…
42 21/03/28(日)17:32:49 No.787629474
やる夫スレオリジナルものももうわかんなくなってきた 道鏡とか初めて見た時東方かと思った
43 21/03/28(日)17:32:51 No.787629479
>北尾スレが人気だった時代は北尾フィルターって概念があった >本当はイケメンキャラなんだけど便宜的に北尾さんのAA使ってますよってやつ (黒曜石の瞳)
44 21/03/28(日)17:33:01 No.787629511
らき☆すた勢…お前たちは今どこで戦っている…
45 21/03/28(日)17:33:02 No.787629517
なのはキャラは薄い本が大体メインキャラしか扱わないから キャロとかルーテシアとかミカヤとかヴィクターとかジークとか アリサすずかのエロを見れるのが貴重だ
46 21/03/28(日)17:33:12 No.787629548
北尾さんで学ぶ〇〇とかならいいけど「普通の作品」ってくくりだと ションベンしてた頃の北尾さんみたいな主人公使えるジャンル少なくない?雰囲気がコロコロみたくならない?
47 21/03/28(日)17:33:35 No.787629626
>やる夫派生はここでしか言い難いけどお前SNKかよってくらい露骨にパクリがいるよね 銀をちょっとふっくら饅頭にしただけやないかーいなできない子とか女の子派生はかなりね…
48 21/03/28(日)17:34:09 No.787629758
ぶっちゃけ新城さんとかやる夫スレくらいでしか知名度ないのでは?と思う いやまあたまーにおすすめ漫画で名前上がってお前…!って思うけど
49 21/03/28(日)17:34:27 No.787629831
>やる夫派生はここでしか言い難いけどお前SNKかよってくらい露骨にパクリがいるよね 女キャラはほぼそのまま持ってきてるイメージ
50 21/03/28(日)17:35:02 No.787629972
深きチョロヒとポーランド再興スレと戦国転生モノが歴史改変ものでおすすめ
51 21/03/28(日)17:35:14 No.787630014
できない子ってモロ銀ですよね?
52 21/03/28(日)17:35:26 No.787630060
>ぶっちゃけ新城さんとかやる夫スレくらいでしか知名度ないのでは?と思う >いやまあたまーにおすすめ漫画で名前上がってお前…!って思うけど まあ原作勧められるもんじゃねえからな…
53 21/03/28(日)17:35:28 No.787630074
男派生はまだ饅頭顔と大根顔に色々詰め込んでバリエ作ろうした形跡はあんだけどね…
54 21/03/28(日)17:35:41 No.787630115
初期の方のできない子からしてパクリじゃね?って言われてたからなぁ
55 21/03/28(日)17:35:56 No.787630182
もう一世代戻ってアルファベット読もうぜ!
56 21/03/28(日)17:35:56 No.787630183
>ぶっちゃけ新城さんとかやる夫スレくらいでしか知名度ないのでは?と思う >いやまあたまーにおすすめ漫画で名前上がってお前…!って思うけど 漫画終わったあたりから原作もつまらなくなってくからまああれでいいんじゃないかな
57 21/03/28(日)17:35:58 No.787630192
>できない子ってモロ銀ですよね? 銀だと表情豊かにできないからね…
58 21/03/28(日)17:36:07 No.787630247
>>ぶっちゃけ新城さんとかやる夫スレくらいでしか知名度ないのでは?と思う >>いやまあたまーにおすすめ漫画で名前上がってお前…!って思うけど >まあ原作勧められるもんじゃねえからな… 漫画も絶版だっけ
59 21/03/28(日)17:36:13 No.787630274
ねらう代だったかな?はモロ山神ルーシーさんですよねってなるけど そもそもあんま使われてない
60 21/03/28(日)17:36:20 No.787630299
元ネタのキャラクターありきの面があるだからオリジナルキャラに置き換えて書籍化すると失敗する
61 21/03/28(日)17:36:31 No.787630342
内藤じゃなくてスレ画が主役やってんの…? デカくて邪魔じゃない?
62 21/03/28(日)17:36:55 No.787630441
今思うとイケメンフィルターは男キャラのAAが少なかった過渡期ゆえの苦肉の策だな
63 21/03/28(日)17:36:57 No.787630452
>最近になってホグワーツもどき系増えたな… 純狐面白いよね
64 21/03/28(日)17:37:07 No.787630494
>内藤じゃなくてスレ画が主役やってんの…? >デカくて邪魔じゃない? 20年前から来た方?
65 21/03/28(日)17:37:22 No.787630554
なのははメイン三人が残念な大人イメージついたせいかヒロイン起用率は下がったように思う
66 21/03/28(日)17:37:24 No.787630562
>元ネタのキャラクターありきの面があるだからオリジナルキャラに置き換えて書籍化すると失敗する 内面とかいっそ逆ものにすれば問題無い気はするけどそう言うのも見た目の説得力は活用してるからな
67 21/03/28(日)17:38:12 No.787630769
>なのははメイン三人が残念な大人イメージついたせいかヒロイン起用率は下がったように思う むしろなのはは魔王キャラが鳴りを潜めて起用率上がったように思うが
68 21/03/28(日)17:38:33 No.787630867
>20年前から来た方? いやポケモンマスターとかは読んでたけどそんなに昔でもないはず
69 21/03/28(日)17:39:09 No.787631032
ブーン系小説の方が好きだった 一行単位で読めるから
70 21/03/28(日)17:39:31 No.787631129
ネタキャラとして有能な無惨黒死牟猗窩座 逆に炭治郎は見ないし縁壱や冨岡さんやしのぶさんの方がよく見る
71 21/03/28(日)17:39:31 No.787631131
>カミーユポッターが面白いわ su4724558.jpg カミーユがフリーダムすぎてダメだった
72 21/03/28(日)17:39:45 No.787631186
>アナスタシアは巨乳 どれだ…
73 21/03/28(日)17:39:49 No.787631209
ブーン系はなくなったけどなろう系に食われた形だろうか?
74 21/03/28(日)17:39:53 No.787631229
やらない子のモデルはネーナなのかりせちーなのか小町なのかどれが正しいんだ
75 21/03/28(日)17:40:02 No.787631276
ハリポッター系は外れが少ないし大御所もやってるから 読者も作者も取っ付きやすいんだと思う
76 21/03/28(日)17:40:13 No.787631324
ぶっちゃけやる夫ありきでやれる話はもう消化しきったし
77 21/03/28(日)17:40:19 No.787631349
やんねえ香にも元ネタっぽいキャラがいるって聞いた時はびっくりしました
78 21/03/28(日)17:40:31 No.787631396
AA多い女の子は起用率高い
79 21/03/28(日)17:40:33 No.787631403
ワイルドアームズのアナスタシアとかここ以外じゃエロ以前にそもそもお目にかかれない
80 21/03/28(日)17:40:33 No.787631404
去年からずーっとカードの更新が止まってる つらい
81 21/03/28(日)17:41:28 No.787631671
>ハリポッター系は外れが少ないし大御所もやってるから >読者も作者も取っ付きやすいんだと思う ホグワーツ系に限らず魔法学園系はど定番だよな
82 21/03/28(日)17:41:50 No.787631771
やるやらでバディやってる作品はやっぱり好きな俺だって
83 21/03/28(日)17:41:55 No.787631793
ヒロアカのあんこスレも多い
84 21/03/28(日)17:42:32 No.787631953
前に面白いと聞いて鉄血のオッサム読んだら面白かった ハリポタは多分ゴブレットまでしか読んでなかったんだが原作だとこうだったみたいな注釈もあってありがたい…
85 21/03/28(日)17:42:50 No.787632040
ヒロアカは個性って形で敵にも味方にも色んな能力を付けられるし ヒーロー社会っていう舞台で色々できるしね
86 21/03/28(日)17:42:56 No.787632068
ツンとかクールとかは新ジャンル系のキャラであってブーン系に使うのはいかがなものかと思ってたが 今は鬼滅からそのままキャラ持って来てたりするみたいだな…
87 21/03/28(日)17:43:38 No.787632246
ハリポタは序盤の楽しい魔法学園みたいなノリから終盤で一気に話が重くなるのと予言関連で原作フラグがガチガチに固められてるのにようやるわってなる
88 21/03/28(日)17:44:59 No.787632563
俺の幼馴染がこんなに可愛いわけがないが好きだったけど打ち切りエンドで悲しかった
89 21/03/28(日)17:45:17 No.787632637
>ヒロアカは個性って形で敵にも味方にも色んな能力を付けられるし こういうのジョジョスレで見た
90 21/03/28(日)17:45:19 No.787632644
カーミラってあれmugenのオリキャラそのままじゃないの…?
91 21/03/28(日)17:45:23 No.787632652
ニンスレとかあんこで使いやすそうだけど 言語が特殊なのがやっぱネックかな
92 21/03/28(日)17:45:43 No.787632749
面白いって聞いて聖マンゴ読んだらその日に完結してて悲しかった
93 21/03/28(日)17:46:05 No.787632827
霊夢が学園都市でとかいうのが途中で更新止まってたけどここで完結したことしって良かった
94 21/03/28(日)17:46:19 No.787632877
>ブーン系はなくなったけどなろう系に食われた形だろうか? 著作権が面倒なのよりオリジナルに行くのが当たり前だろ?
95 21/03/28(日)17:46:21 No.787632889
どの作品にも言えるけど原作が長い作品使うと序盤にインフレしすぎて序盤でエタるのは良く見るよね
96 21/03/28(日)17:46:24 No.787632895
SS書きにくい原作は北尾さんの方でも全然見ないよね 進撃とか
97 21/03/28(日)17:46:31 No.787632926
ジョジョやロボットものはスタンドヴィジョンやロボットという形で二倍AAが必要になるのが描写大変
98 21/03/28(日)17:47:25 No.787633140
女神転生系の作品がいっぱいあった覚えがある 色んなキャラ出せるからだろうか
99 21/03/28(日)17:47:27 No.787633152
ここのダイススレもそうだけど大量の知識や参考文献と共にスレやってる人がかなりいるので色々とすごいなあとなる
100 21/03/28(日)17:47:41 No.787633219
モンハン映画で思い出したけど自衛隊がモンハン世界に行くのってエタッたん?
101 21/03/28(日)17:47:51 No.787633250
オリキャラ系は原作ないから自由に使えるメリットがあるけど 原作を使えるというメリットも放棄してるんだよな
102 21/03/28(日)17:48:34 No.787633446
とりあえず北尾さんのAA使ってるけど実際はイケメンの顔ですってのはそれ北尾さんにする意味ある!?って思った
103 21/03/28(日)17:48:54 No.787633533
俺はニートでクズでスケベな北尾さんがなんだかんだがんばる感じのが好きだよ…
104 21/03/28(日)17:48:58 No.787633555
>モンハン映画で思い出したけど自衛隊がモンハン世界に行くのってエタッたん? もうすぐ帰還って段階でラオ出現したので砦使って撃退戦が始まるよ
105 21/03/28(日)17:49:08 No.787633597
>モンハン映画で思い出したけど自衛隊がモンハン世界に行くのってエタッたん? ギコナビが使えなくなってから見てねえや… したらばはまだ使えたかな…
106 21/03/28(日)17:50:02 No.787633854
ブーン系小説はぶっちゃけキャラクターはただのわかりやすい記号でしかなくてそこに追加で味付けしてナンボだったから オリジナルでも読んでもらえる場があるならそりゃそっちに流れる そもそも面白い作品はブーンのキャラじゃなくても面白いし この辺りは北尾さんと真逆
107 21/03/28(日)17:50:28 No.787633952
「ハーレムものやラブコメでは好感を持てる男主人公が大事でクズ主人公がなぜかモテるなんて論外」 と言われるようになった現代において昔ながらの北尾さんは厳しい
108 21/03/28(日)17:50:39 No.787633998
原作に近いキャラにしてキャラ的な説明不要で動かしてもいいし全然違うキャラにしてギャップで印象付けてもいいのは便利だなって
109 21/03/28(日)17:51:21 No.787634197
>「ハーレムものやラブコメでは好感を持てる男主人公が大事でクズ主人公がなぜかモテるなんて論外」 >と言われるようになった現代において昔ながらの北尾さんは厳しい 見る層も若い子増えたしまあ仕方ないのかな…
110 21/03/28(日)17:51:34 No.787634265
メガテンはもう界隈の人がみんな書いてるから他の書き手も書くって段階まで来てる感じがある
111 21/03/28(日)17:51:37 No.787634286
スケベな主人公は商業でもすっかり見なくなったな
112 21/03/28(日)17:51:44 No.787634322
正直トロフィーハーレム見せられるよりは男同士でワイワイ馬鹿やってる方が好きなんだよな
113 21/03/28(日)17:51:48 No.787634349
短編弄ってみて分かったんだけど やっぱ表情とか動きが多い北尾さん系列はキャラの使いやすさがすごいんだよ 改変もしやすいからほんと便利
114 21/03/28(日)17:51:54 No.787634372
>とりあえず北尾さんのAA使ってるけど実際はイケメンの顔ですってのはそれ北尾さんにする意味ある!?って思った 北尾さんのAA量なんだかんだ半端ないからな
115 21/03/28(日)17:52:40 No.787634563
>「ハーレムものやラブコメでは好感を持てる男主人公が大事でクズ主人公がなぜかモテるなんて論外」 >と言われるようになった現代において昔ながらの北尾さんは厳しい 好感の持てるって言われてる主人公は大抵単なるイキり野郎でしかない気がする
116 21/03/28(日)17:52:50 No.787634613
北尾さんはクズキャラよりも無表情キャラの方が好まれてる印象 淡々とした性格になって動きも鈍るからスレ画と正面顔と横顔だけでも無限に話が動かせる
117 21/03/28(日)17:52:51 No.787634619
たいていオーク
118 21/03/28(日)17:52:53 No.787634626
メガテンと聖杯戦争はめっちゃいっぱいあるよね
119 21/03/28(日)17:52:56 No.787634645
>とりあえず北尾さんのAA使ってるけど実際はイケメンの顔ですってのはそれ北尾さんにする意味ある!?って思った 業界屈指の多彩な表現力とAAの積み重ねがあるから...
120 21/03/28(日)17:53:17 No.787634763
そもそも全部オリジナルでおもしろいならオリジナルにしない理由がない時代だし
121 21/03/28(日)17:53:52 No.787634932
>メガテンはもう界隈の人がみんな書いてるから他の書き手も書くって段階まで来てる感じがある 北尾スレのオリ設定を公式設定だと思って書いてる人が一時期おおかったな 分霊とか極ニュートラルとか
122 21/03/28(日)17:54:01 No.787634968
メガテンは鎮火しては流行って鎮火しては流行ってみたいな感じになってる感じが 今3回か4回目ぐらいのブームだと思う
123 21/03/28(日)17:54:19 No.787635068
聖杯戦争はまあ設定としても色んなキャラ出しやすいからな…
124 21/03/28(日)17:54:30 No.787635133
版権モノのストーリー焼き直しするやつつまんね!なんて一部で言われてだから滅びた…という論調もあるけど 俺既存の作品舞台にして北尾さんの性格がどうオリジナルを改変していくか見守るの好きだったんだ… だからそういうの多かった北尾さん黎明期の作品がやっぱり思い入れ強い
125 21/03/28(日)17:54:30 No.787635136
女神転生は「悪魔がいる」「悪魔召喚プログラムorCOMPに類する物がある」「メシア教ガイア教がある」を満たしてればかなり自由に話作れるからな 現代怪奇物でもいいしポストアポカリプスでもいい
126 21/03/28(日)17:54:32 No.787635146
>北尾さんはクズキャラよりも無表情キャラの方が好まれてる印象 >淡々とした性格になって動きも鈍るからスレ画と正面顔と横顔だけでも無限に話が動かせる 第二の人生とか大破壊後とかだな
127 21/03/28(日)17:54:56 No.787635251
劇中で不細工設定な北尾さんで割と重要な要素なはずなのに 書籍化で美少年になったやつがあるな…
128 21/03/28(日)17:55:06 No.787635312
誠クロノス見終わったから次のメガテンを探してるLOW系はほとんど見たから CHAOS系で良いのないかなあ…
129 21/03/28(日)17:55:11 No.787635324
聖杯戦争ものはもう落ち着いてしばらく経つからまた再流行するかもしれない
130 21/03/28(日)17:55:14 No.787635342
聖杯戦争もなんか暫くどこのスレも同じルール使って回されてた時代があったな
131 21/03/28(日)17:55:19 No.787635371
メガテンは好きだけどR_18ばっかりでウンザリする 俺はバトルとか悪魔との関係とかが見たくてハーレムが見てぇわけじゃねえよ
132 21/03/28(日)17:55:37 No.787635448
>業界屈指の多彩な表現力とAAの積み重ねがあるから... 本当これ大事 少量でもぶん回せるにはぶん回せるけど使いやすいAAの数は採用率に直結する 特にアクション系とか十全に表現できるのは恐らく今でも北尾さんだけ
133 21/03/28(日)17:55:38 No.787635456
メガテンは最近はパパ活系が結構あった
134 21/03/28(日)17:55:47 No.787635505
まあエロはとりあえず人釣れるからな…
135 21/03/28(日)17:55:57 No.787635556
そういえばタイトル名忘れちゃった作品あるからここで立った時に聞こうと思ってたんだよね 新聞記者の母親が殺されて罪を被されて投獄されるんだけど脱獄して遺伝子から生物を生み出す能力を手に入れて金剛を相棒にして母親を殺した相手を探すって話なんだけど
136 21/03/28(日)17:55:57 No.787635558
北尾転生面白かったけど古過ぎて薦めづらい
137 21/03/28(日)17:56:09 No.787635623
>ポーランド再興スレ 再興する気ある?
138 21/03/28(日)17:56:11 No.787635628
無表情北尾さんは驚異の1万円オフの人から一気に増えたような気がする
139 21/03/28(日)17:56:41 No.787635742
パパ活サマナーでタイクーン畜生道の人が書いててまぁあんたはそうだろうな!ってなった
140 21/03/28(日)17:56:44 No.787635754
>「ハーレムものやラブコメでは好感を持てる男主人公が大事でクズ主人公がなぜかモテるなんて論外」 >と言われるようになった現代において昔ながらの北尾さんは厳しい 昔ながらの北尾さんならやらない夫とのコンビメインでモテるとかそういう扱いじゃなかったんだけどな…
141 21/03/28(日)17:57:07 No.787635843
海賊はダイスに委ねてみたいな性格の北尾さんとか好き
142 21/03/28(日)17:57:16 No.787635887
聖杯戦争はランダム行動しかしなかったのに結果的に最適解に近い行動で裏ボス倒したやつがめっちゃ印象に残ってる
143 21/03/28(日)17:57:22 No.787635913
>>ポーランド再興スレ >再興する気ある? あの作者微妙国家が翻弄される様大好きだから…
144 21/03/28(日)17:57:40 No.787635989
>メガテンは好きだけどR_18ばっかりでウンザリする >俺はバトルとか悪魔との関係とかが見たくてハーレムが見てぇわけじゃねえよ 大分前に完結した悪魔のいる日常はまあハーレムではあるが非R-18で結構よかったぞ
145 21/03/28(日)17:57:42 No.787635993
>「ハーレムものやラブコメでは好感を持てる男主人公が大事でクズ主人公がなぜかモテるなんて論外」 >と言われるようになった現代において昔ながらの北尾さんは厳しい なろうはクズ主人公ばっかだろ
146 21/03/28(日)17:57:46 No.787636011
>まあエロはとりあえず人釣れるからな… 最近見たのはアナスタシア3人でた奴に釣られたのに一番エロ見たかった皇女のアナスタシアとはエロないまま終わって泣いた
147 21/03/28(日)17:57:46 No.787636012
>聖杯戦争もなんか暫くどこのスレも同じルール使って回されてた時代があったな 聖杯戦争でやりたい事やるとスケールが大きくなりすぎちゃうイメージ
148 21/03/28(日)17:57:53 No.787636039
トラクエみたいな近現代史改変が好きだった なお大体ソ連とルーズベルトが悪役
149 21/03/28(日)17:57:56 No.787636063
R18は保険ってやつ許せない いや許せないは言い過ぎたけどエロを期待して開いたので帰るね…って気持ちになる
150 21/03/28(日)17:58:15 No.787636152
>新聞記者の母親が殺されて罪を被されて投獄されるんだけど脱獄して遺伝子から生物を生み出す能力を手に入れて金剛を相棒にして母親を殺した相手を探すって話なんだけど なんか覚えはあるけどタイトルは出てこないな…
151 21/03/28(日)17:59:12 No.787636436
師匠がサイトでテイルズのルドガーが友人の奴好きだった あんか形式だったけど面白かったわ
152 21/03/28(日)17:59:19 No.787636461
単発エロがエロくてよかった人ががっつり重めのストーリーやり始めてシコれない…
153 21/03/28(日)17:59:32 No.787636514
聖杯戦争は最初のステータス決めを延々見せられ続けてなんかもういいや…って序盤で力尽きる
154 21/03/28(日)17:59:38 No.787636547
最近のおすすめある? ポーランドとカミーユポッターと純狐は読んでる 歴史かファンタジー系でヒロインかわいいのがいい
155 21/03/28(日)17:59:41 No.787636558
>なんか覚えはあるけどタイトルは出てこないな… うーんそうか… 割と面白かった作品だからまた見直したいと思ってるんだけどタイトル思い出せないから探そうにも探せないのよね
156 21/03/28(日)17:59:49 No.787636598
オリキャラ入れつつ原作沿いする話なら今ならハーメルンもあるし
157 21/03/28(日)18:00:05 No.787636677
ダディの最低系が面白いんだけどタイトルと序盤がひどい 一応序盤がひどいのは伏線なんだけどひどい
158 21/03/28(日)18:00:19 No.787636768
メガテン系でおすすめ教えて エロとかハーレムが無いのが良い
159 21/03/28(日)18:00:23 No.787636790
>ポーランドとカミーユポッターと純狐は読んでる >歴史かファンタジー系でヒロインかわいいのがいい 今作者多忙で更新止まってるけど深きチョロヒかな
160 21/03/28(日)18:00:24 No.787636795
聖杯戦争はFGOが始まって公式鯖の種類が爆増したあたりから見なくなっていったイメージ
161 21/03/28(日)18:00:27 No.787636815
>北尾転生面白かったけど古過ぎて薦めづらい あのスレは安価を捌くの上手かったね 外山恒一とか使ってたのあの作者しかいないと思う
162 21/03/28(日)18:00:54 No.787636940
童帝のエロが好きだから早よアルトリア先生こませと思いながら見てる
163 21/03/28(日)18:00:54 No.787636942
>聖杯戦争は最初のステータス決めを延々見せられ続けてなんかもういいや…って序盤で力尽きる 俺はむしろ最初の設定決めだけは面白く見れるけどその後は何か違うな…ってなって離れる方が多い
164 21/03/28(日)18:00:55 No.787636944
>オリキャラ入れつつ原作沿いする話なら今ならハーメルンもあるし それはそれっていうか どの作品にも跨って北尾さんという固定のキャラを配置して楽しむのはまた別だと思う
165 21/03/28(日)18:00:58 No.787636957
>>北尾転生面白かったけど古過ぎて薦めづらい >あのスレは安価を捌くの上手かったね >外山恒一とか使ってたのあの作者しかいないと思う あれのインデックスは未だにベストキャラだよ
166 21/03/28(日)18:01:10 No.787637014
>最近のおすすめある? >ポーランドとカミーユポッターと純狐は読んでる >歴史かファンタジー系でヒロインかわいいのがいい 深きチョロヒとか つむつむやミコちゃんやひで大公が可愛いぞ
167 21/03/28(日)18:01:18 No.787637070
陰惨いいよね…
168 21/03/28(日)18:01:31 No.787637132
>最近のおすすめある? 最近まとめられはじめたステゴロ勇者 男が濃過ぎる >歴史かファンタジー系でヒロインかわいいのがいい ファンタジー以外かすりもしねぇや!ごめん!
169 21/03/28(日)18:01:33 No.787637139
青い血とか第2の人生を送るようですはもう完結した?
170 21/03/28(日)18:01:46 No.787637198
>聖杯戦争は最初のステータス決めを延々見せられ続けてなんかもういいや…って序盤で力尽きる まとめで見る時はプロローグだけみて2話から見るのがオススメだ リアタイで追うならその日はもう見なくていいかな…
171 21/03/28(日)18:01:46 No.787637199
>メガテン系でおすすめ教えて >エロとかハーレムが無いのが良い できない夫はブーツを履き直すようです
172 21/03/28(日)18:02:01 No.787637269
>聖杯戦争はFGOが始まって公式鯖の種類が爆増したあたりから見なくなっていったイメージ 元々面倒ごと避けるために公式鯖は避けられがちだったからねえ… 候補がどんどん減っていく
173 21/03/28(日)18:02:21 No.787637367
未だに赤王ちゃまのクロノトリガー何度も読んじゃう
174 21/03/28(日)18:02:21 No.787637368
>聖杯戦争はFGOが始まって公式鯖の種類が爆増したあたりから見なくなっていったイメージ もうFateと言えば聖杯戦争ではなくFGOってイメージになったもんな
175 21/03/28(日)18:02:35 No.787637429
カードがもう来なくて駄目そうだ 書籍とか打ち切りっぽいし
176 21/03/28(日)18:03:13 No.787637608
>未だに赤王ちゃまのクロノトリガー何度も読んじゃう あそこらへんから少し説教臭い作風になったけどあれはあれで好き
177 21/03/28(日)18:03:15 No.787637620
ブーツを履き直すようですは面白かったけどラストだけ微妙だった
178 21/03/28(日)18:03:21 No.787637646
>メガテンは好きだけどR_18ばっかりでウンザリする >俺はバトルとか悪魔との関係とかが見たくてハーレムが見てぇわけじゃねえよ まあそういうのが悪魔との関係に直結してるのもあるから…童帝のとか特に 人間相手にED化したロウルートとかソドムとゴモラやるのにホモはアレだからTSにした坩堝とか
179 21/03/28(日)18:03:37 No.787637720
アスレッドの作品好きなんだけど この人も割と投げるな…ってなってる
180 21/03/28(日)18:03:39 No.787637724
やるやらデスゲームは面白かったけど終わらないだろうなと思ったら案の定だった でも文章で終わらせたのはありがたかった
181 21/03/28(日)18:03:43 No.787637741
fgoはインフェルノさんとアナスタシアゲームに出てから一気に出番増えた エリセは最初人気出ると思ったけど思ったより見ない
182 21/03/28(日)18:03:48 No.787637763
>>北尾転生面白かったけど古過ぎて薦めづらい >あのスレは安価を捌くの上手かったね >外山恒一とか使ってたのあの作者しかいないと思う どうやって使うの…っていうか使って良いのか?!
183 21/03/28(日)18:04:28 No.787637948
>>未だに赤王ちゃまのクロノトリガー何度も読んじゃう >あそこらへんから少し説教臭い作風になったけどあれはあれで好き ハーレム作品で説教臭いのはなんかな…ってなるけどほぼ野郎ばっかりなおかげで良いバランスだと思う
184 21/03/28(日)18:04:35 No.787637977
>最近のおすすめある? やる夫はJAPANを統一するようです
185 21/03/28(日)18:04:36 No.787637986
まあメガテンやる上で世紀末とロウカオスは絡めたいしそれやるならR18にしたほうがやりやすいよねって
186 21/03/28(日)18:04:47 No.787638029
(この鉄血のオルフェンズに出てた兄貴分に似てる伊達男のキャラなんの作品のキャラだろう…)
187 21/03/28(日)18:04:53 No.787638054
FGOは皇女の採用率が1番多いと思う
188 21/03/28(日)18:05:06 No.787638117
どエロいAA作られるとそれに引っ張られて通常AAも揃うからなぁ
189 21/03/28(日)18:05:08 No.787638126
>最近のおすすめある? >ポーランドとカミーユポッターと純狐は読んでる >歴史かファンタジー系でヒロインかわいいのがいい 没落令嬢エールちゃん ファンタジー系でダイスで家族関係めちゃくちゃになるエールちゃん可愛いする話
190 21/03/28(日)18:05:23 No.787638203
>カードがもう来なくて駄目そうだ >書籍とか打ち切りっぽいし あの作品から版権キャラネタ抜いたら何が残るんだって感じなのによく書籍化するよね
191 21/03/28(日)18:05:27 No.787638226
>FGOは皇女の採用率が1番多いと思う 単純にAAの出来がとても良い
192 21/03/28(日)18:05:28 No.787638229
>>外山恒一とか使ってたのあの作者しかいないと思う >どうやって使うの…っていうか使って良いのか?! なんか知らんが妙に二次創作に出てた時期あったなあ
193 21/03/28(日)18:05:43 No.787638305
カードの引くようですは完全にAAありきの面白さだったからなぁ…
194 21/03/28(日)18:05:45 No.787638312
>やる夫はJAPANを統一するようです 北尾さんで置き換えてむしろマイルド化してる異世界転生憑依来たな…
195 21/03/28(日)18:05:51 No.787638346
説教はなんで皆やろうとするんだろうな… 北尾さんにそんな展開求めてねえよってなる
196 21/03/28(日)18:05:55 No.787638374
サツバツ高校生活は最後までルビー一筋で生きてて好きだったよ
197 21/03/28(日)18:06:06 No.787638418
>(この鉄血のオルフェンズに出てた兄貴分に似てる伊達男のキャラなんの作品のキャラだろう…) オルガのことだろうかアダムのことだろうか…
198 21/03/28(日)18:06:08 No.787638428
>北尾転生面白かったけど古過ぎて薦めづらい そもそもエレボスが☆凛とかばくだんいわとかあの辺の同類なのが
199 21/03/28(日)18:06:35 No.787638540
人気のキャラはAAの出来もあるよね
200 21/03/28(日)18:06:52 No.787638633
架空戦記系は大体韓国や中国をディスるターンが入る印象ある
201 21/03/28(日)18:06:59 No.787638668
完結作品を探そうと思ったけどここを見ればいいみたいなところってどこだろう
202 21/03/28(日)18:07:18 No.787638767
>>北尾転生面白かったけど古過ぎて薦めづらい >そもそもエレボスが☆凛とかばくだんいわとかあの辺の同類なのが あれエレボスじゃなくない?
203 21/03/28(日)18:07:25 No.787638803
>サツバツ高校生活は最後までルビー一筋で生きてて好きだったよ 力を得た経緯がそもそも道踏み外しかけてたしあの上で気が多かったら破滅してただろうなって
204 21/03/28(日)18:07:26 No.787638808
SEKKYOUは二次創作の伝統だから当然北尾さんにもある
205 21/03/28(日)18:07:29 No.787638820
頭空っぽにして笑える天丼作品無いかな... ジジイと冒険するスレみたいな
206 21/03/28(日)18:07:29 No.787638822
>そもそもエレボスが☆凛とかばくだんいわとかあの辺の同類なのが 気持ちは分かるんだが 作品の良し悪しを作者が○○だからで決めるのは勿体なくない?とも思う
207 21/03/28(日)18:07:33 No.787638844
>人気のキャラはAAの出来もあるよね というかどんだけ人気あろうとAAが無ければ出番すらないからな
208 21/03/28(日)18:07:38 No.787638872
エロ系見てると銀ちゃんの代わりにここの氷ちゃんがAAにしてつかわれてたりする
209 21/03/28(日)18:07:41 No.787638883
淫夢キャラが出まくってるのは深きチョロヒの人しか見ない 阿部さんは大人気なのに
210 21/03/28(日)18:07:43 No.787638895
>メガテン系でおすすめ教えて >エロとかハーレムが無いのが良い 女神転生罪罰 人類の命運をかけた最終決戦が終わったあとのエピローグから始まる日常もの
211 21/03/28(日)18:07:51 No.787638928
毎回ラストが打ち切りみたいな駆け足で終わらせる人がいるんだけど 完結せずに放りだすのと比べればマシなのかなぁ
212 21/03/28(日)18:08:15 No.787639045
>アスレッドの作品好きなんだけど >この人も割と投げるな…ってなってる アスレッドは割とすぐに飽きるくせにノリがキツいのが… 学園メガテンは好きだけど打率はかなり低いイメージ
213 21/03/28(日)18:08:17 No.787639055
>架空戦記系は大体韓国や中国をディスるターンが入る印象ある 作者が触れないようにしても合いの手入れる読者が絶対にやるよね!っていう強い信頼がある
214 21/03/28(日)18:08:20 No.787639074
>毎回ラストが打ち切りみたいな駆け足で終わらせる人がいるんだけど >完結せずに放りだすのと比べればマシなのかなぁ その人知ってるわ 毎回仲間一新するとグダる人だろ
215 21/03/28(日)18:08:27 No.787639111
>頭空っぽにして笑える天丼作品無いかな... >ジジイと冒険するスレみたいな エタったやつでいいなら物凄いバカみたいですみたいな名前のが好き
216 21/03/28(日)18:08:30 No.787639134
>説教はなんで皆やろうとするんだろうな… >北尾さんにそんな展開求めてねえよってなる どこからが説教かって分からんし ブレないストーリーやるならテーマとして出ちゃうし 完全に要らねえってことは無いと思う
217 21/03/28(日)18:08:44 No.787639204
タイトル思い出せないんだけどデビルサバイバー原作でピクシーが最初の相棒のやつってわかる?けっこう古い作品なんだけど
218 21/03/28(日)18:08:49 No.787639228
結局この作者ワンパだなぁってなると離れる
219 21/03/28(日)18:08:49 No.787639230
終わらせ方はマジで難しいので駆け足でも許せる派
220 21/03/28(日)18:08:51 No.787639241
>頭空っぽにして笑える天丼作品無いかな... 独歩博士シリーズ
221 21/03/28(日)18:08:56 No.787639268
エタってはいないけど年1とかでしか更新こないとなかなか追っかけにくい
222 21/03/28(日)18:08:57 No.787639280
>頭空っぽにして笑える天丼作品無いかな... >ジジイと冒険するスレみたいな 飯屋
223 21/03/28(日)18:09:17 No.787639382
>架空戦記系は大体韓国や中国をディスるターンが入る印象ある ロシアやソ連というか共産主義が一番ディスられてる気がする
224 21/03/28(日)18:09:18 No.787639389
>毎回ラストが打ち切りみたいな駆け足で終わらせる人がいるんだけど >完結せずに放りだすのと比べればマシなのかなぁ エタるのに比べたら百倍マシだろ
225 21/03/28(日)18:09:21 No.787639407
しかし何のかんのまだ人気あるのね
226 21/03/28(日)18:09:26 No.787639438
>頭空っぽにして笑える天丼作品無いかな... 死期災
227 21/03/28(日)18:09:32 No.787639468
朝鮮戦争の作品読みたかった… 住人的に絶対荒れるという判断でボツになった…
228 21/03/28(日)18:10:11 No.787639656
>タイトル思い出せないんだけどデビルサバイバー原作でピクシーが最初の相棒のやつってわかる?けっこう古い作品なんだけど なんかこう…ティンカー・ベルとかでベルの王参戦とかやってた気がするのは読んだ覚えあるんだけど 題名が出てこなくて申し訳ない…
229 21/03/28(日)18:10:11 No.787639658
>朝鮮戦争の作品読みたかった… 分かる >住人的に絶対荒れるという判断でボツになった… 分かる
230 21/03/28(日)18:10:13 No.787639669
>>架空戦記系は大体韓国や中国をディスるターンが入る印象ある >ロシアやソ連というか共産主義が一番ディスられてる気がする 一番ディスられるのは日本だろ
231 21/03/28(日)18:10:23 No.787639726
kenshiのやつとか好きなんだけど 更新遅いせいでそのうちエタるんじゃないかって思ってる
232 21/03/28(日)18:10:27 No.787639750
>朝鮮戦争の作品読みたかった… >住人的に絶対荒れるという判断でボツになった… 扱う作品が無いから凄い見たいけど間違いなく荒れるし敵方の描写できなくない?
233 21/03/28(日)18:10:44 No.787639845
>しかし何のかんのまだ人気あるのね 新規は少ないだろうけど読むのは読み続けてるだろうからな
234 21/03/28(日)18:10:48 No.787639857
>説教はなんで皆やろうとするんだろうな… >北尾さんにそんな展開求めてねえよってなる 読者が勝手に説教し始めるのも見るし好きな人は好きなんだろうな
235 21/03/28(日)18:11:12 No.787640000
>>タイトル思い出せないんだけどデビルサバイバー原作でピクシーが最初の相棒のやつってわかる?けっこう古い作品なんだけど >なんかこう…ティンカー・ベルとかでベルの王参戦とかやってた気がするのは読んだ覚えあるんだけど >題名が出てこなくて申し訳ない… たぶんやる夫が東京封鎖に巻き込まれるようです
236 21/03/28(日)18:11:36 No.787640120
聖杯戦争ものはFGO始まる前が一番流行っててやっぱ公式の供給ないからやるか!が結構な理由だったのかな
237 21/03/28(日)18:11:52 No.787640213
>なんかこう…ティンカー・ベルとかでベルの王参戦とかやってた気がするのは読んだ覚えあるんだけど >題名が出てこなくて申し訳ない… そう!たぶんそれ!
238 21/03/28(日)18:11:53 No.787640219
深きチョロヒやポーランドスレですらよく住民が現代政治の話になり作者が苦言を言うからな なお戦国でも朝鮮が絡むと…
239 21/03/28(日)18:12:54 No.787640507
復活してほしい作者