虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/03/28(日)16:33:52 面接の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/28(日)16:33:52 No.787612354

面接の質疑応答て茶番みたいな質問回答多いよな

1 21/03/28(日)16:37:53 No.787613503

茶番が上手にできない奴は困る

2 21/03/28(日)16:38:55 No.787613774

なんだと?

3 21/03/28(日)16:40:04 No.787614119

どうとでも答えられる質問の中にこそその人の価値観だったり思考のプロセスが垣間見えるから

4 21/03/28(日)16:40:37 No.787614313

ブラックになるほど雑談みたいな質疑応答が多くなると聞いたけど本当だろうか

5 21/03/28(日)16:41:15 No.787614495

その会社の仕事したことないのに 実務の話されても答えようがないじゃん

6 21/03/28(日)16:42:24 No.787614894

質問するほうも特に考えてないから…

7 21/03/28(日)16:43:10 No.787615152

茶番だからこそそのぐらいスラスラ答えられなきゃ社会のアドリブで負けるんだ

8 21/03/28(日)16:45:55 No.787616084

会話ができるかを試してるだけだよ 質問にたいして答えを論理的かつ簡潔に答えられるかを

9 21/03/28(日)16:47:19 No.787616486

>質問するほうも特に考えてないから… みんなやってるから真似るくらいの気持ち

10 21/03/28(日)16:48:10 No.787616740

馬鹿じゃねぇのって思うけどそれはある程度受け答え出来る人間だからそう思うだけで 世の中思った以上にコミュニケーション能力欠落してる人がいるんだ 多分きっと

11 21/03/28(日)16:49:07 No.787616987

ウケ狙いとかオチ付けないといけないって思っちゃうねん

12 21/03/28(日)16:50:03 No.787617285

>ウケ狙いとかオチ付けないといけないって思っちゃうねん ほんかでっか!

13 21/03/28(日)17:08:10 No.787622445

>ブラックになるほど雑談みたいな質疑応答が多くなると聞いたけど本当だろうか 小さい会社だと人事課みたいな部署すらないし 管理職が面接担当したりするからマニュアルもあってないようなもんだ

14 21/03/28(日)17:20:09 No.787626020

聞いた質問に答えてるようで答えられてない人とか想像以上に多いから…

15 21/03/28(日)17:27:14 No.787627973

少なくとも相手の話を聞けるか理解できるかわかるように話せるかってのは見れるんだ

16 21/03/28(日)17:29:19 No.787628579

相手の質問にちゃんと回答するってのはなかなか難しいよね テレビに出てるそこそこの肩書の人でもできてないのよく見る

17 21/03/28(日)17:30:36 No.787628929

面接でマトモに話せるやつの地雷率と面接でもマトモに話せないやつの地雷率だとやっぱり後者の方が高いんだ…

18 21/03/28(日)17:32:25 No.787629378

おぺにすで答えたつもりの「」が多すぎる

19 21/03/28(日)17:34:07 No.787629745

茶番面接の是非はともかく圧迫面接は一刻も早く根絶やしにして抹殺して欲しい

20 21/03/28(日)17:37:19 No.787630541

最低限の受け答えすらできない人って割といる 面接見てると本当にそう思う

21 21/03/28(日)17:37:41 No.787630646

面接は確かに茶番なんだけど茶番を全力でやる能力って共同体の中で必要なときもあるというか

22 21/03/28(日)17:40:09 No.787631307

誰とも会話しないでいい仕事なんてあんまり無い以上マトモに会話できるかは一つの指標になるんだ…

23 21/03/28(日)17:42:52 No.787632054

でもさどうやってこいつ面接すり抜けたの?って新人たまにいない?

↑Top