虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

今の俺 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/28(日)16:23:58 No.787609487

今の俺

1 21/03/28(日)16:24:48 No.787609747

俺くらいになるとに作った時の匂いの時点で飽きる

2 21/03/28(日)16:25:29 No.787609954

俺なら3口まではいける

3 21/03/28(日)16:26:10 No.787610175

二口は言い過ぎだけど終盤は割と飽きてる

4 21/03/28(日)16:27:07 No.787610454

バタコ好きだけどやっぱり4口目で飽きる

5 21/03/28(日)16:27:46 No.787610644

俺なんか作る前から飽きるぜ

6 21/03/28(日)16:28:54 No.787610967

一口目が勝負ということか

7 21/03/28(日)16:30:23 No.787611394

食う前の綺麗に盛り付けたどんぶりがピークだよな ちきらあ

8 21/03/28(日)16:31:47 No.787611805

卵乗せて食うとそこまで飽きない

9 21/03/28(日)16:31:53 No.787611839

卵の黄身を絡めて食べるところがピークだな俺

10 21/03/28(日)16:32:15 No.787611940

俺は麺を平らげたあとご飯ぶち込んで卵落として煮てそれさえも平らげたあたりで飽きるわ

11 21/03/28(日)16:33:11 No.787612169

生卵入れてお湯入れるあたりがピーク 3分後透明の白身でさがるからな

12 21/03/28(日)16:36:38 No.787613151

トリュフオイルは執事試してみたんだろうか...

13 21/03/28(日)16:36:45 No.787613194

全く飽きないから全く同意しない 10杯はいける いかないけど

14 21/03/28(日)16:37:08 No.787613299

飽きたことないなとおもったが飽きるほど味わって食べてないだけだった 一気に食っちゃう

15 21/03/28(日)16:39:26 No.787613931

飽きるという人は別にチキンラーメンが本当に好きじゃないんじゃないかと思ってる

16 21/03/28(日)16:40:07 No.787614134

キムラーはおいしかった

17 21/03/28(日)16:40:26 No.787614240

たま~~~~に食べたくなるけど とてもロングセラー商品の味とは思えない

18 21/03/28(日)16:41:36 No.787614627

卵は常温にしておけ!

19 21/03/28(日)16:42:18 No.787614861

中学生ぐらいのとき沢山食べたくて2杯一気に食べたら気持ち悪くなってしまい その後食べたくても匂いを嗅ぐと気持ち悪くなるようになってしまって数年食べられなかった 今は克服したがそれから量は気をつけるようにしている

20 21/03/28(日)16:43:39 No.787615307

後半は卵を崩して味に変化を付けるんだ!

21 21/03/28(日)16:44:38 No.787615644

そのままボリボリと食う

22 21/03/28(日)16:44:48 No.787615704

100均の3パック入りがカップスープサイズでちょうどいい

23 21/03/28(日)16:45:13 No.787615847

食いたくなって作るまでが一番うまい

24 21/03/28(日)16:47:13 No.787616457

レモンめっちゃかけると最後までおいしい

25 21/03/28(日)16:48:10 No.787616741

執事なら具くらい追加しろ

26 21/03/28(日)16:48:28 No.787616819

いや…どんなラーメンも麺だけだと飽きるだろ

27 21/03/28(日)16:48:39 No.787616871

一口目は本当うまいんだよなあ

28 21/03/28(日)16:48:50 No.787616916

杏が食べてたのを再現させたんだろう

29 21/03/28(日)16:49:26 No.787617087

>いや…どんなラーメンも麺だけだと飽きるだろ 可哀想に…できそこないのラーメンしか食べたことないんですね…

30 21/03/28(日)16:49:43 No.787617177

そんな飽きる?

31 21/03/28(日)16:49:47 No.787617208

キムチ入れれば最後まで美味しい

32 21/03/28(日)16:50:20 No.787617362

硬いうちに食べないとげんなりするやつ

33 21/03/28(日)16:50:24 No.787617382

胡椒と七味で変化つければ具なしでも一杯は飽きずに食える どれなしだと辛い

34 21/03/28(日)16:50:47 No.787617503

一口分サイズのチキラーを売ろう

35 21/03/28(日)16:51:00 No.787617569

>可哀想に…できそこないのラーメンしか食べたことないんですね… どこで食うんだよ具なし…

36 21/03/28(日)16:51:07 No.787617597

人と半々ぐらいで丁度良いんだよな…

37 21/03/28(日)16:51:26 No.787617686

五口くらいで食べるつもりてやるといいよ

38 21/03/28(日)16:51:42 No.787617759

トッピングだと定番の卵だけど個人的に卵が一番合わないとすら思う

39 21/03/28(日)16:52:10 No.787617862

チキラーは3分たったら麺を別皿にあげるといいぞ

40 21/03/28(日)16:52:24 No.787617928

普通のインスタントラーメンと違って本当に二口目でのガクッと下がる感が凄い 工夫すればおいしいって言うけど工夫しないといけない時点でどうなの…?ってなる

41 21/03/28(日)16:52:31 No.787617957

飽きが来るまでに急いで食べよう 飽きた

42 21/03/28(日)16:52:38 No.787617979

小さいサイズの奴が丁度いい

43 21/03/28(日)16:52:49 No.787618023

何が合うんだ…

44 21/03/28(日)16:53:17 No.787618152

油が強いから年寄りがそれに負けてるんだろう 子供は負けない

45 21/03/28(日)16:53:20 No.787618170

ネギと卵でなんとか

46 21/03/28(日)16:53:34 No.787618239

たまに食う一袋なら別に飽きない 連日食うのは流石に躊躇する サッポロ一番は連日余裕で食えるけど

47 21/03/28(日)16:53:39 No.787618262

やっぱスープがどくとくのくどあじが強い気がする

48 21/03/28(日)16:53:52 No.787618329

鶏白湯はあれどチキンラーメンっぽいのは何気に無い? 駄菓子ならベビースターとかあるけどさ

49 21/03/28(日)16:54:05 No.787618403

若い頃は一口で飽きるってことはなかったと思う

50 21/03/28(日)16:54:17 No.787618466

チキンラーメンはメインというより 白米のおかずとしてもっとも輝くデブ

51 21/03/28(日)16:54:29 No.787618524

>小さいサイズの奴が丁度いい マグカップで食べるぐらいが小腹満たしてくれて嬉しいよね…

52 21/03/28(日)16:54:50 No.787618604

比較的固めの状態で食えばそんなに飽きない

53 21/03/28(日)16:55:50 No.787618860

冷めると最悪じゃないかな

54 21/03/28(日)16:56:15 No.787618978

今すごい食いたくなってきたけど二口で飽きるんだろうな

55 21/03/28(日)16:56:17 No.787618985

>冷めると最悪じゃないかな 冷やし中華でも食ってろ

56 21/03/28(日)16:57:08 No.787619226

乾麺はめっちゃいいおやつになる

57 21/03/28(日)16:57:16 No.787619269

これは袋ラーメンを二人前作る野郎には向いていない 一人前がちょうどいい

58 21/03/28(日)16:57:18 No.787619273

冷やし中華いいよね

59 21/03/28(日)16:57:31 No.787619339

麺から味が抜けると一気にイマイチになるよね… 普通のラーメンみたいにスープと麺が別々ならどうなるだろうか

60 21/03/28(日)16:57:39 No.787619385

だからこうして一口で食う

61 21/03/28(日)16:58:11 No.787619557

ジャンクな麺とジャンクなスープが合わさってこれは…

62 21/03/28(日)16:58:34 No.787619677

俺の中で駄菓子と同じジャンル

63 21/03/28(日)16:58:35 No.787619680

麺には途中で飽きるけどスープは最後まで飽きないから 麺を食べきるまでが勝負

64 21/03/28(日)16:58:40 No.787619711

匂い嗅いで卵落とした時点で8割くらい満足してる

65 21/03/28(日)16:59:44 No.787620057

炒飯にするアレンジレシピやろうね…

66 21/03/28(日)17:00:17 No.787620211

白飯のおにぎりと合わせると良い

67 21/03/28(日)17:00:35 No.787620277

卵やネギ乗せたりとか…

68 21/03/28(日)17:01:13 No.787620480

汁捨ててラー油とか入れたほうがうまい

69 21/03/28(日)17:01:56 No.787620705

たまに無性に食べたくなるけど カップサイズの小さいやつでがまんする

70 21/03/28(日)17:01:56 No.787620706

飽きるとか以前にクソまずい

71 21/03/28(日)17:02:00 No.787620727

実際ちゃまに通常サイズは多すぎだと思う

72 21/03/28(日)17:02:37 No.787620901

しょっぱいだけで全然美味しくない

73 21/03/28(日)17:03:16 No.787621077

思い出すと飽きるというより美味しくない

74 21/03/28(日)17:03:19 No.787621088

わかりました ベビースターラーメン食べます

75 21/03/28(日)17:03:27 No.787621130

砕きつつそのままバリバリ食った方が美味しい

76 21/03/28(日)17:03:47 No.787621224

素はスープまで飲むのきつい卵入れてると行ける

77 21/03/28(日)17:04:00 No.787621297

三口くらいで食べ終わるミニサイズとおにぎりいいよね…

78 21/03/28(日)17:04:05 No.787621328

ちきらーとキャベツはズッ友だよ

79 21/03/28(日)17:04:41 No.787621501

そのまま食うよ

80 21/03/28(日)17:04:45 No.787621522

>乾麺はめっちゃいいおやつになる わかる 袋のなかで砕いてポリポリすると美味しい たた途中で塩辛くなる

81 21/03/28(日)17:05:03 No.787621610

お湯で戻さずに砕いて酒のつまみ

82 21/03/28(日)17:05:23 No.787621714

ひたすらしょっぱいのがね すぐ麺伸びちゃうし

83 21/03/28(日)17:07:29 No.787622266

ここでアンチが出てくる位にはロングセラー

84 21/03/28(日)17:07:31 No.787622275

マグヌードルのサイズがちょうどいい

85 21/03/28(日)17:08:20 No.787622514

卵は入れるけど他に丁度良い具はなんだろうか

86 21/03/28(日)17:09:06 No.787622707

こいつはミニサイズの需要がわかる

87 21/03/28(日)17:09:08 No.787622720

>ここでアンチが出てくる位にはロングセラー アンチ? どう見たって習慣的に食ってる客だろうが

88 21/03/28(日)17:10:44 No.787623210

カップスターがチキンラーメンの味で食ってる途中で飽きてきた

89 21/03/28(日)17:10:46 No.787623222

>汁捨ててラー油とか入れたほうがうまい あるよ チキンラーメン油そば 汁はスープになる

90 21/03/28(日)17:11:17 No.787623400

麺がすぐぶよぶよにならないチキンラーメンがあればいいんだがな

91 21/03/28(日)17:13:44 No.787624145

なんでこんな物が定番商品なのか理解できない

92 21/03/28(日)17:16:02 No.787624827

>麺がすぐぶよぶよにならないチキンラーメンがあればいいんだがな 麺を太くすれば解決する問題なんだけど 違うよクソ!って言われるからできない

93 21/03/28(日)17:16:05 No.787624847

麺に卵とチーズとタバスコ絡めるのはすごくゴキゲンだけど常食するにはちょっとジャンキー過ぎてできない

94 21/03/28(日)17:16:21 No.787624923

出前一丁の方がそういうポジションじゃね?

95 21/03/28(日)17:16:47 No.787625046

お湯が温かったり多かったり時間かけたりしたら不味くなる 俺はその真逆を行く

96 21/03/28(日)17:17:09 No.787625138

>なんでこんな物が定番商品なのか理解できない 昔からある以上の理由はないでしょ カップヌードルあたりは食うたびにまあうまいなって思うけど

97 21/03/28(日)17:17:39 No.787625304

作ってるときが一番美味しい

98 21/03/28(日)17:18:35 No.787625588

鷄のにおいなのかな…?なんか独特なえぐみあるよね マズいとはまでは言わないけどこれが何十年も…?ってのは思う

99 21/03/28(日)17:18:46 No.787625635

まずはそのままバリバリ少し食べてから作る 作る前に満足した

100 21/03/28(日)17:19:04 No.787625712

チキンラーメン焼きそばいいよね

101 21/03/28(日)17:19:58 No.787625969

少なめのお湯で全然待たずに食うのが美味い あの体に悪そうな味と食感は最高だぞ

102 21/03/28(日)17:20:08 No.787626016

まずしょっぱすぎてどういう食べ方を想定してるのか未だに理解してない

103 21/03/28(日)17:20:30 No.787626131

派生商品の焼きチキンが好きだったんだけど 見かけなくて悲しい

104 21/03/28(日)17:20:33 No.787626147

浅間山荘のときこれ食いながら警官隊が突入した

105 21/03/28(日)17:20:53 No.787626239

なんで2口目で飽きるのか謎 このメカニズムは一体どこから来てるんだ

106 21/03/28(日)17:22:16 No.787626641

>なんでこんな物が定番商品なのか理解できない お前さんの好みなんぞよりも市場で数字が出てるからじゃねえかな

107 21/03/28(日)17:24:14 No.787627172

ミニサイズのやつでちょうどいい

108 21/03/28(日)17:24:47 No.787627327

一口で食えばいいじゃん

109 21/03/28(日)17:25:01 No.787627388

チキンラーメンのアレンジは大切だな…ってなった

110 21/03/28(日)17:25:05 No.787627412

単純にしょっぱいのと現代の他のラーメンに慣れた舌だと味が単一的だからだと思う 百福さんが考えた当初から作り方ずっと変わってないってのは凄いけどね

111 21/03/28(日)17:25:08 No.787627421

ネギと卵とキムチと胡麻油で飽きずに食える

112 21/03/28(日)17:25:24 No.787627500

>お前さんの好みなんぞよりも市場で数字が出てるからじゃねえかな 元のレス「何で数字が出てるから理解できない」って言ってない…?それとも(美味しくないけど)売れてるから売れてるんだってレスなのか…?

113 21/03/28(日)17:26:01 No.787627630

麺自体に味がついてるのって他の袋麺に比べてアレンジする時割と助かるんだけどな

114 21/03/28(日)17:27:55 No.787628158

他のインスタント麺もそうだけどチキンラーメンもラーメンという括りよりはチキンラーメンという括りで俺の中の認識に存在してるから 時代を経たラーメンの味の進化は正直あんま関係ないな

115 21/03/28(日)17:28:55 No.787628455

>元のレス「何で数字が出てるから理解できない」って言ってない…?それとも(美味しくないけど)売れてるから売れてるんだってレスなのか…? 僕の好みじゃないから気に食わないんですって素直に言えば みっともない

116 21/03/28(日)17:29:28 No.787628622

最後まで飽きずに食える

117 21/03/28(日)17:29:51 No.787628731

>僕の好みじゃないから気に食わないんですって素直に言えば >みっともない 俺とそれでいいと思うけど単純に会話が成立してないのが気になっただけだよ

118 21/03/28(日)17:31:38 No.787629173

お湯入れると飽きる そのままだと美味しい

↑Top