ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/28(日)16:08:33 No.787605222
>憎めない敵キャラ
1 21/03/28(日)16:09:07 No.787605378
野 原 ひ ろ し
2 21/03/28(日)16:09:26 No.787605470
なにこれこわいなんで作ったの
3 21/03/28(日)16:10:48 No.787605826
一貫して悪行しかしてないのに悪印象がなさすぎる
4 21/03/28(日)16:12:13 No.787606205
こんなんでもトップレベルの強敵
5 21/03/28(日)16:12:35 No.787606313
見た目とアクションが面白すぎるからかな…
6 21/03/28(日)16:13:21 No.787606545
オカマ魔女という矛盾した語感
7 21/03/28(日)16:13:51 No.787606686
よく見ると顔の造形まったく同じなのね
8 21/03/28(日)16:14:51 No.787606986
兄弟って設定だった気が
9 21/03/28(日)16:15:09 No.787607083
いくつもの世界を破壊してる極悪人なのになんか…なんかな…
10 21/03/28(日)16:15:25 No.787607144
群馬県の救世主なのに…
11 21/03/28(日)16:16:27 No.787607412
>一貫して悪行しかしてないのに悪印象がなさすぎる しんちゃんからしたらババ抜きしてくれるおじさんだし
12 21/03/28(日)16:16:52 No.787607518
自分達の拠点で魔法使えないのはよくわからない
13 21/03/28(日)16:18:29 No.787607942
悪人は悪人なんだがな…
14 21/03/28(日)16:22:47 No.787609131
追いかけっこが面白すぎる…
15 21/03/28(日)16:24:30 No.787609652
カタログの圧がすごい
16 21/03/28(日)16:24:49 No.787609754
>自分達の拠点で魔法使えないのはよくわからない ヘンダーランドの建設と維持に魔法使っているんじゃなかったっけ トランプが拠点内で魔法使う為の物だったし
17 21/03/28(日)16:26:35 No.787610305
異世界を既に侵略してるし映画ボスで結構上位の悪なのでは でも憎めない
18 21/03/28(日)16:26:55 No.787610391
何で立体化したんだよ…!
19 21/03/28(日)16:27:14 No.787610487
魔女って言葉からオカマ魔女を思いつくのがすごい ハイグレの男らしくないゾ!→私はオカマよ!もだけど
20 21/03/28(日)16:27:52 No.787610677
フィギュアーツでほしい
21 21/03/28(日)16:28:10 No.787610773
声が田中秀幸と大塚芳忠なのもスゴい
22 21/03/28(日)16:28:38 No.787610896
スゲーナスゴイデスのジョーカーさえ厳重に保管しとけばマジで最強格なんじゃないかこいつら
23 21/03/28(日)16:33:50 No.787612348
>異世界を既に侵略してるし映画ボスで結構上位の悪なのでは >でも憎めない 出てくる敵キャラ全員容赦なく殺しに来るし スノーマンパーとかしんちゃんのメンタルに直線揺さぶり仕掛けてきたりとやってることはかなりガチ
24 21/03/28(日)16:34:25 No.787612504
スレ画買ったらおまけの紙切れが硬質プラで笑っちゃった su4724426.jpg
25 21/03/28(日)16:34:50 No.787612631
コイツらとハイグレ魔王はやたら強かった記憶あるな… オカマだからか
26 21/03/28(日)16:35:28 No.787612819
まあ地球はほぼ被害にあってないし…
27 21/03/28(日)16:35:57 No.787612955
スノーマンパーはアクション仮面とカンタムの攻撃受けてびくともしないのがやばい
28 21/03/28(日)16:36:12 No.787613030
止めなさい子供の前でみっともない…
29 21/03/28(日)16:38:26 No.787613650
侵略でどうするつもりだったんだろう ハイグレ魔王とかピエールジョコマンはそういう展望わかるけども まさか遊園地だけで終わるわけでもないしね
30 21/03/28(日)16:41:25 No.787614570
>スレ画買ったらおまけの紙切れが硬質プラで笑っちゃった >su4724426.jpg キーッ!!
31 21/03/28(日)16:41:27 No.787614584
映画初期のオカマたちはクセが強いな……
32 21/03/28(日)16:42:16 No.787614853
>映画初期のオカマたちはクセが強いな…… オカマの純情踏みにじりやがってぇ…許せねえ!
33 21/03/28(日)16:44:24 No.787615568
今のご時世じゃ出せなさそう
34 21/03/28(日)16:46:19 No.787616207
サスペンダーつけてなかったら世界は終わってた
35 21/03/28(日)16:48:37 No.787616863
スゲトラちゃんが味方してくれないと倒せなかった
36 21/03/28(日)16:49:12 No.787617005
キレ コク のどごし
37 21/03/28(日)16:49:29 No.787617099
>止めなさい子供の前でみっともない… こういう良識が憎めない理由かもしれない…
38 21/03/28(日)16:51:17 No.787617651
>止めなさい子供の前でみっともない… 弟はこういう事言ったりしんちゃんと仲良くお喋りとか出来るんだよな
39 21/03/28(日)16:51:41 No.787617756
バレエの技の知識の初見がこれなんて最悪じゃん
40 21/03/28(日)16:53:49 No.787618321
名刺とサスペンダー引っかけてタンスに潰されるシーンで呼吸困難になった
41 21/03/28(日)16:54:17 No.787618468
オカマに強キャラのイメージが付いてるのはクレしんの影響も結構ありそう
42 21/03/28(日)16:55:21 No.787618726
今見ると神話モチーフなのかなって行動原理が
43 21/03/28(日)16:58:35 No.787619681
ダンス対決で負けたのにひっくり返してるし良識あるかな…
44 21/03/28(日)17:00:06 No.787620155
ダンス対決とババ抜きで一勝一敗なのになんで野原家はもう終わりだ見たいなリアクションだったんだろう
45 21/03/28(日)17:00:11 No.787620182
大した目的もなくただ娯楽で世界をいいようにしてそうなのと 良識はある所がサイコパス感あるよね
46 21/03/28(日)17:00:25 No.787620248
こいつらとの最終決戦は終始コミカルだけど ヘンダーランドの話自体はところどころホラー気味なのが怖い
47 21/03/28(日)17:03:04 No.787621036
>オカマに強キャラのイメージが付いてるのはクレしんの影響も結構ありそう オカマで弱キャラだとあまりキャラ立たないからな…9
48 21/03/28(日)17:05:06 No.787621618
>サスペンダーつけてなかったら世界は終わってた >su4724426.jpg よく見たらサスペンダーじゃない…
49 21/03/28(日)17:05:14 No.787621665
最近こいつのスレ多くない? ありがたい…
50 21/03/28(日)17:07:19 No.787622233
ああ欲しけりゃくれてやる!!の時の名刺か… ひろしのフィギュアのおまけと間違ったんじゃないかって思った
51 21/03/28(日)17:11:45 No.787623544
声が完璧