虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/28(日)15:48:09 あなた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/28(日)15:48:09 No.787599525

あなたはローエングラム元帥府の艦隊司令官です 門閥貴族のジュン子爵家出身でシュトライトを部下にしています ラインハルトやビッテンフェルトやワーレンからは嫌われていますがメックリンガーやオーベルシュタインとは親しいようです キルヒアイス・ヤン・メルカッツ・ビュコック・ミュラーらが集う同盟・正統政府連合軍に敗北したラインハルトは 一度はヒルダと結ばれて精神の平衡を取り戻すも 地球教の策謀によりキルヒアイスが姉を狙っていると思い込んで再び暴走したので あなたはこれを見切って正統政府へ寝返る決意をしました あなたはメックリンガー/オーベルシュタインを 1.誘う 2.誘わない dice2d2=1 1 (2)

1 21/03/28(日)15:48:46 No.787599703

オベが見切りをつけるかまだいけると判断するか

2 21/03/28(日)15:48:47 No.787599708

犬耳メイド芸術喫茶メック・オーベル開店です!

3 21/03/28(日)15:48:51 No.787599730

オーベルは応じるよな…

4 21/03/28(日)15:49:22 No.787599882

正直この金髪についていっても先がねぇ

5 21/03/28(日)15:49:23 No.787599887

まずあなたは芸術家提督のメックリンガーを誘いました 彼の反応は…… 1.大恩ある公爵閣下を裏切るなど……(-20) 2.……現状においては確かに……(±0) 3.彼はもはや芸術ではなくなった(+20) dice1d3=1 (1)

6 21/03/28(日)15:49:33 No.787599940

ちゃんと誘う所はなんだかんだ面倒見いいよね

7 21/03/28(日)15:49:51 No.787600022

問題は断られたあとだ

8 21/03/28(日)15:49:53 No.787600034

誘うだけ誘ってあとはご自由に…みたいな感じかな

9 21/03/28(日)15:50:19 No.787600145

「大恩ある公爵閣下を裏切るなどとは……」 左>右で寝返りを承諾 左<右で寝返りを拒否 ただし左に-20の補正あり 数値がマイナスで密告されます dice2d100=37 94 (131)

10 21/03/28(日)15:50:26 No.787600167

仲良し三人組がまとめて亡命すると金髪失脚からの幼帝復位もありそうだよね… 完璧にダイスが金髪を芸術にする気になってる

11 21/03/28(日)15:50:31 No.787600190

「」自身には実は特に大恩が無いというね

12 21/03/28(日)15:50:33 No.787600204

真田家みたいにどっちかは残って見届けた方がいいのでは

13 21/03/28(日)15:50:40 No.787600237

全然だめだった

14 21/03/28(日)15:50:42 No.787600247

忠誠心すっごい

15 21/03/28(日)15:50:56 No.787600309

忠臣だ…

16 21/03/28(日)15:50:57 No.787600313

やっぱり「」は口下手なのでは?

17 21/03/28(日)15:51:06 No.787600356

>「」自身には実は特に大恩が無いというね むしろ冷遇ばっかされてたから別に恩とかないよね …よく今までついてきてくれてたなジュン

18 21/03/28(日)15:51:11 No.787600377

密告はしないけど裏切りなんか絶対しないという意志を感じる

19 21/03/28(日)15:51:16 No.787600395

ずーっと冷遇されてたけど表向きは飄々としてて平気で金髪に小言言ってた門閥らしからぬ門閥貴族の「」がとうとう金髪見限るって分かる人にはもう金髪が終わりだって見られそう

20 21/03/28(日)15:51:16 No.787600398

もしかして性癖の話した?

21 21/03/28(日)15:51:37 No.787600504

「」閥は本人はともかく周りの怨みは平民貴族関係無く深そう

22 21/03/28(日)15:51:42 No.787600524

密告しないあたり自分はともかく「」の気持ちはわかったんだろうな

23 21/03/28(日)15:51:42 No.787600526

芸術家は有能とはいえ戦場じゃ怖くないからまあ

24 <a href="mailto:子爵">21/03/28(日)15:51:46</a> [子爵] No.787600546

ラインハルト君頑固だからね…残念だよね…

25 21/03/28(日)15:51:56 No.787600608

お世話になったし一緒に死ぬよ

26 21/03/28(日)15:52:14 No.787600687

「」はなんで金髪に嫌われてたんだろうね

27 21/03/28(日)15:52:32 No.787600759

>「」はなんで金髪に嫌われてたんだろうね 門閥だから マジでそれだぞ

28 21/03/28(日)15:52:37 No.787600781

>やっぱり「」は口下手なのでは? と言うよりまあ貴殿はそう言う奴だけど一応ねって感じで声かけたとか?

29 21/03/28(日)15:52:37 No.787600782

>「」はなんで金髪に嫌われてたんだろうね 門閥貴族だからですかね

30 21/03/28(日)15:52:39 No.787600787

>「」はなんで金髪に嫌われてたんだろうね 門閥だから 本当に嫌う理由はそれくらいしか無かったんだよな…

31 21/03/28(日)15:52:42 No.787600800

>「」はなんで金髪に嫌われてたんだろうね 門閥貴族シネシネ団団長だから止まれなかった

32 21/03/28(日)15:52:47 No.787600832

「この話、聞かなかったことにしよう……提案の可否と、あなたとの友誼については別の話だからな」 断られたあなたが向かうのはオーベルシュタインですが…… 1.……なるほど(-50) 2.光が沈むなら影もまた……(拒否確定) 3.……やはりあの方もここまでのお人か(+20) dice1d3=2 (2)

33 21/03/28(日)15:52:49 No.787600838

「」的には冷遇されたしこれ以上義理も通せないや~!てなっててメックは「」が裏切るのは止めないけど私にも忠義がある…て感じか 軍記物でよくある!

34 21/03/28(日)15:52:53 No.787600856

>「」はなんで金髪に嫌われてたんだろうね 門閥貴族だから

35 21/03/28(日)15:52:54 No.787600862

あんなにリヒテンラーデに布教したのにいっぱいかなしい…

36 21/03/28(日)15:53:23 No.787601003

よく考えたら「」には金髪への恨みはあるかもしれないが恩は無いことに気づいたメックリンガー

37 21/03/28(日)15:53:40 No.787601101

オーベルはそうだよね…

38 21/03/28(日)15:53:48 No.787601141

>「この話、聞かなかったことにしよう……提案の可否と、あなたとの友誼については別の話だからな」 大人の対応だ… そして多分これが友人としての最後の会話になるやつだ!

39 21/03/28(日)15:53:54 No.787601170

二人とも忠臣だった

40 21/03/28(日)15:54:01 No.787601212

二人が拒否するならやっぱ辞めるか?ってなるのかな

41 21/03/28(日)15:54:01 No.787601213

利用した義理は果たすか 律儀者よのう

42 21/03/28(日)15:54:06 No.787601229

キルヒアイスが同盟行ってオーベルシュタインが敗北を知りながら最期を共にする世界線になるとはな

43 21/03/28(日)15:54:08 No.787601238

オーベル君は友達だとは思ってるけど自分である最後までケツ拭くことを選んだんだな

44 21/03/28(日)15:54:14 No.787601268

金髪の下に誠の忠臣は残ったけど皆死ぬ気なのがお辛い… 誰も逆転出来るとは思ってないんだよね

45 21/03/28(日)15:54:22 No.787601305

でも同盟に行ったところでいつかは帝国に呑み込まれないかな

46 21/03/28(日)15:54:35 No.787601351

「」は十分義理通してるんだぜ? ラインハルトの作戦で7割部下が殉職したんだ

47 21/03/28(日)15:54:43 No.787601400

まあ正直オーベルくんは同盟に来てもやること無さそう…

48 21/03/28(日)15:54:55 No.787601458

>金髪の下に誠の忠臣は残ったけど皆死ぬ気なのがお辛い… >誰も逆転出来るとは思ってないんだよね 二人とも「」が裏切ることに納得してるのが酷い

49 21/03/28(日)15:54:57 No.787601470

ロイエンとか裏切らないか不安なんだけど

50 21/03/28(日)15:55:12 No.787601531

だってこのままだと暴走した金髪のせいでメイドさん残して雑に使い捨てられそうだからな……

51 21/03/28(日)15:55:16 No.787601550

>金髪の下に誠の忠臣は残ったけど皆死ぬ気なのがお辛い… >誰も逆転出来るとは思ってないんだよね 今離反しそうな奴が一番金髪の為に影に日向に頑張って冷遇も笑って許した忠臣だったんすよ…

52 21/03/28(日)15:55:16 No.787601551

>よく考えたら「」には金髪への恨みはあるかもしれないが恩は無いことに気づいたメックリンガー 元々貴族の傍流で冷遇されるからラインハルトについただけ そのラインハルトからも冷遇されて、それでもついて行ったけど今回の件 そりゃ離れるよね…

53 21/03/28(日)15:55:16 No.787601553

あのオーベルが金髪に言わない辺りマジで「」とうまが合ってたんだろうなあ

54 21/03/28(日)15:55:21 No.787601569

>まあ正直オーベルくんは同盟に来てもやること無さそう… 幼帝陥れるとか出来なくはない

55 21/03/28(日)15:55:21 No.787601570

>「」は十分義理通してるんだぜ? >ラインハルトの作戦で7割部下が殉職したんだ 散々謂れのない冷遇され続けても諫言が通ったらまだ仕事はするつもりだった けおられた

56 21/03/28(日)15:55:27 No.787601598

そしてオーベルくん 金髪が沈む事自体は確定と考えてるのがお辛い…

57 21/03/28(日)15:55:28 No.787601600

「光が沈むなら、影もまた……」 あなたはこの一言を聞いただけで オーベルシュタインが寝返りを拒否することを察して屋敷を退きました そしてあなたは 1.少数の側近やメイドたちと共にオーディンを脱出 2.大出征の中途で寝返り…… 3.大出征においていつもの留守番を命じられたので…… dice1d3=1 (1)

58 21/03/28(日)15:55:34 No.787601620

>「」は十分義理通してるんだぜ? >ラインハルトの作戦で7割部下が殉職したんだ 命張って仲間を助けたりしてるのにこれはあまりにも無情だよねえ

59 21/03/28(日)15:55:47 No.787601663

>>金髪の下に誠の忠臣は残ったけど皆死ぬ気なのがお辛い… >>誰も逆転出来るとは思ってないんだよね >二人とも「」が裏切ることに納得してるのが酷い 「」が裏切る理由も金髪が破滅するのも納得した上で残ってるから偉いよ

60 21/03/28(日)15:56:13 No.787601793

「」は平民と恋愛結婚望むくらいの開明派で気族らしからぬ鷹揚さがあって 全然キレないから同盟には割と合うだろうな

61 21/03/28(日)15:56:14 No.787601799

お前は生きろよ「」って見送られる

62 21/03/28(日)15:56:20 No.787601818

>ロイエンとか裏切らないか不安なんだけど こういう状況ではむしろ信じられる 破滅を愉しむ傾向が有るから

63 21/03/28(日)15:56:23 No.787601838

ん?これで貴族社会脱出したからメイドちゃん正妻にできない?

64 21/03/28(日)15:56:25 No.787601852

>でも同盟に行ったところでいつかは帝国に呑み込まれないかな 「」の裏切りで冷静になった金髪と和平するかけおってる金髪潰して和平すればいいから実は一番チャンスではある

65 21/03/28(日)15:56:31 No.787601871

>まあ正直オーベルくんは同盟に来てもやること無さそう… ヤンにこき使われそう ヤンならオーベル嫌わないだろうし

66 21/03/28(日)15:56:39 No.787601911

あなたはシュトライトを含む少数の側近や メイドたちと共にオーディンを脱出しました ラインハルトは 1.行きたいと言うなら好きにさせてやれ 2.裏切り者は追撃して討滅せよ dice1d2=1 (1)

67 21/03/28(日)15:56:47 No.787601954

そもそも初めに留守番命じられてそれでも飛びててヤン追い詰めたらさらに飛ばされた時点でいつ抜けてもおかしくなかったからな

68 21/03/28(日)15:56:57 No.787602000

>1.少数の側近やメイドたちと共にオーディンを脱出 裏切りが軍事行動中じゃないのが「」の金髪に対する最後の義理って感じよね…

69 21/03/28(日)15:57:08 No.787602050

友と領地に別れを告げて

70 21/03/28(日)15:57:08 No.787602052

裏切りというか静かな別れって感じ

71 21/03/28(日)15:57:22 No.787602106

なんというか裏切り者なのに義理堅いな…

72 21/03/28(日)15:57:41 No.787602179

大出征の前なら混乱が起きて多少その時期をずらせるかもな それが最後の孝行か

73 21/03/28(日)15:57:42 No.787602180

(もう関わりたくない余…)

74 21/03/28(日)15:57:42 No.787602186

義理堅くなければここまで支えてないからな…

75 21/03/28(日)15:57:54 No.787602229

みんな義理は通すのがなんかおつらい…

76 21/03/28(日)15:58:02 No.787602280

>>1.少数の側近やメイドたちと共にオーディンを脱出 >裏切りが軍事行動中じゃないのが「」の金髪に対する最後の義理って感じよね… 軍事行動中の裏切りは離反先の相手の信頼も失いかねないから…

77 21/03/28(日)15:58:15 No.787602340

>.行きたいと言うなら好きにさせてやれ 軍閥引き抜いて行ったんじゃなくて単身に近い脱出だからこその温情だな

78 21/03/28(日)15:58:20 No.787602367

もうやつれてそう

79 21/03/28(日)15:58:23 No.787602380

門閥貴族なのに金髪陣営にいるのに金髪から冷遇される経歴を考えると真ゴールデンバウム派閥かもしれん

80 21/03/28(日)15:58:39 No.787602468

滅びの美学

81 21/03/28(日)15:58:55 No.787602517

>軍事行動中の裏切りは離反先の相手の信頼も失いかねないから… 織田家の侵攻中に武田家を裏切った不義理者みたいにはなりたくないよね…

82 21/03/28(日)15:59:02 No.787602549

金髪さぁ…冷静になるのが遅いよ…

83 21/03/28(日)15:59:04 No.787602561

最後の勝ちの目を自分から金髪が捨てた時点であとはもう沈む船の中どう身を振るかしかないのだ…

84 21/03/28(日)15:59:07 No.787602576

よく考えるとオーベルシュタインが見逃すの異常事態すぎるな 即内通容疑でとらえて勢力丸ごと接収する奴だろお前は

85 21/03/28(日)15:59:37 No.787602722

忠義はラインハルト個人じゃ無くて国にある人だよね

86 21/03/28(日)15:59:59 No.787602826

>金髪さぁ…冷静になるのが遅いよ… 「」が去ったのが冷や水だったのかな

87 21/03/28(日)16:00:15 No.787602897

>よく考えるとオーベルシュタインが見逃すの異常事態すぎるな >即内通容疑でとらえて勢力丸ごと接収する奴だろお前は だって支えるべき金髪がこの体たらくだぜ…? 自分自身諫言が容れられずに色んなとこで後ろ指さされてきたから気持ちもわかるだろうよ

88 21/03/28(日)16:00:28 No.787602964

リップシュタット戦役参加しなかった門閥は皆「」に付いてそうだな…

89 21/03/28(日)16:01:09 No.787603155

亡命したところで排除しようとしたキルヒアイスがいるわけだが仲良くやれるかなぁ

90 21/03/28(日)16:01:12 No.787603179

>>金髪さぁ…冷静になるのが遅いよ… >「」が去ったのが冷や水だったのかな 金髪も冷静になったら何故周りが自分から去ったのか分かる賢明さはあるだろうしね そうなるとケオったりせずひたすらに気持ちが落ち込みそう

91 21/03/28(日)16:01:18 No.787603207

「オーベルシュタイン、行きたいと言うなら好きにさせてやれ……どうせ共々にすり潰すのだ」 ラインハルトはあなたの寝返りに対して そう語ったあとはただ沈黙を貫きました かくてその後に行われた大出征は…… 1.フェザーン回廊での一大決戦に 2.イゼルローン要塞到着直前にヤンのペテンが炸裂し…… 3.これを止めんと単身で交渉に向かったヒルダが地球教に謀殺され…… dice1d3=2 (2)

92 21/03/28(日)16:01:19 No.787603208

個人的な癇癪で自分を冷遇しても気にしない奴だったか 個人の感情で勝てぬ戦争に走るならば見切りをつける

93 21/03/28(日)16:01:28 No.787603256

まあ1だったら-50で密告されてたんだろうな

94 21/03/28(日)16:01:41 No.787603311

義眼は自分の苛烈すぎる性格が嫌われるのはまあ当たり前だと思ってるが「」は門閥貴族というだけで嫌われてるからな… 同情もしよう

95 21/03/28(日)16:01:45 No.787603320

魔術師はさあ…

96 21/03/28(日)16:01:47 No.787603335

>>>金髪さぁ…冷静になるのが遅いよ… >>「」が去ったのが冷や水だったのかな >金髪も冷静になったら何故周りが自分から去ったのか分かる賢明さはあるだろうしね >そうなるとケオったりせずひたすらに気持ちが落ち込みそう 芸術作品の完成である

97 21/03/28(日)16:01:52 No.787603356

>亡命したところで排除しようとしたキルヒアイスがいるわけだが仲良くやれるかなぁ 全て地球教が悪い

98 21/03/28(日)16:02:28 No.787603532

>自分自身諫言が容れられずに色んなとこで後ろ指さされてきたから気持ちもわかるだろうよ 気持ちはわかる・「」は不当な冷遇されてる・友情を感じている 色々あってのオーベルらしからぬ判断なんやな

99 21/03/28(日)16:02:31 No.787603549

魔術師は本当になんなん?

100 21/03/28(日)16:02:48 No.787603626

別に仲良くやる必要はないしな なんなら一市民でも生きていけるバイタルあるだろまだ若いし

101 21/03/28(日)16:02:52 No.787603649

>義眼は自分の苛烈すぎる性格が嫌われるのはまあ当たり前だと思ってるが「」は門閥貴族というだけで嫌われてるからな… >同情もしよう 思想的にはオベの同志なのに立場で差別されてる金髪に見る目がない生きた証拠すぎる

102 21/03/28(日)16:02:56 No.787603674

>亡命したところで排除しようとしたキルヒアイスがいるわけだが仲良くやれるかなぁ そもそも他の上級大将と同じくらいになってくれればいいなって思ってやった事だからキルヒ自体には全く含むところないと思う

103 21/03/28(日)16:03:05 No.787603710

>魔術師は本当になんなん? 良いだろ…?魔術師と赤毛の夢のコンビだぜ…?

104 21/03/28(日)16:03:12 No.787603741

>魔術師は本当になんなん? 今回は手品のタネには困らなかったからね

105 21/03/28(日)16:03:16 No.787603765

>魔術師は本当になんなん? 同盟の軍人としてなすべき仕事をしてるだけだよ 気落ちした金髪は死ぬ

106 21/03/28(日)16:03:25 No.787603807

>別に仲良くやる必要はないしな >なんなら一市民でも生きていけるバイタルあるだろまだ若いし まだ20代だし嫁もいるしな!

107 21/03/28(日)16:03:32 No.787603842

ラインハルト率いる10万の遠征軍がイゼルローン回廊を通過せんとしたまさにその直前 『健康と美容のために、食後に一杯の紅茶』 『ロシアン・ティーを一杯。ジャムではなくママレードでもなく蜂蜜で』 「……イゼルローン要塞、占拠されました! トールハンマーの照準がこちらに……!!!」 1.「夢……見果てたり、か」 2.「……お前に姉上は渡さぬ、どうあっても」 dice1d2=1 (1)

108 21/03/28(日)16:03:50 No.787603917

>まだ20代だし嫁もいるしな! そうなったら愛人さん張り切りそうよね

109 21/03/28(日)16:03:59 No.787603966

実は昔フェザーンにやられたんすよオーベルくんに助けてもらったんだけど え?キルヒアイスくん君もなのかい?

110 21/03/28(日)16:04:04 No.787603991

平民というだけで虐げられてきた金髪は門閥貴族というだけで傍流の金髪を虐げた

111 21/03/28(日)16:04:06 No.787603998

>>亡命したところで排除しようとしたキルヒアイスがいるわけだが仲良くやれるかなぁ >そもそも他の上級大将と同じくらいになってくれればいいなって思ってやった事だからキルヒ自体には全く含むところないと思う オーベルのNo.2不要論に同調しただけで赤毛個人は嫌ってなかっただろうしね

112 21/03/28(日)16:04:13 No.787604035

赤毛のいるヤン艦隊の雰囲気めちゃくちゃ幸せそうだな…

113 21/03/28(日)16:04:15 No.787604039

そんな!立ち直ってよ金髪!!いつもの理不尽なけおおおお!!を見せてよ!

114 21/03/28(日)16:04:36 No.787604144

>そうなったら愛人さん張り切りそうよね (何故か着たままのメイド服)

115 21/03/28(日)16:04:52 No.787604215

金髪…双璧…いい奴らだった

116 21/03/28(日)16:04:56 No.787604246

>平民というだけで虐げられてきた金髪は門閥貴族というだけで傍流の金髪を虐げた 猜疑に蝕まれ無二の友人も失った

117 21/03/28(日)16:04:59 No.787604254

これでさよならか金髪…

118 21/03/28(日)16:05:06 No.787604289

またイゼルローンが乗っ取られてんじゃねーか!!

119 21/03/28(日)16:05:24 No.787604369

巻き込まれた双璧が哀れだな

120 21/03/28(日)16:05:26 No.787604377

今の同盟キルヒアイスビュコックメルカッツヤンのドリームチームだからな…

121 21/03/28(日)16:05:39 No.787604449

キルヒアイス何とか…無理か

122 21/03/28(日)16:05:42 No.787604462

>またイゼルローンが乗っ取られてんじゃねーか!! 魔術師の住処だから…

123 21/03/28(日)16:05:43 No.787604465

>>平民というだけで虐げられてきた金髪は門閥貴族というだけで傍流の金髪を虐げた >猜疑に蝕まれ無二の友人も失った 美しい…これ以上の芸術作品は存在し得ないでしょう

124 21/03/28(日)16:05:59 No.787604530

金髪これじゃあ帝国を潰しただけの人じゃん!!

125 21/03/28(日)16:06:30 No.787604668

金髪これは後世で無能判定食らいますね

126 21/03/28(日)16:06:40 No.787604716

双璧はまあ金髪に尽くすだろうし猪もラインハルトに恩義がありすぎる 勝てるとも思ってないのにそれでも忠義通すあたりオーベルも不器用な男よ…

127 21/03/28(日)16:07:02 No.787604811

ラインハルト様……だからチシャがお嫌いでも食べなければいけないと言ったではないですか……

128 21/03/28(日)16:07:18 No.787604879

この状況じゃどうやったって挽回は無理だろう…

129 21/03/28(日)16:07:31 No.787604927

これキルヒアイスって全て終わったらルッツに全て任せて自殺しない?

130 21/03/28(日)16:07:32 No.787604937

>金髪これは後世で無能判定食らいますね 元帥にまでなってるし無能ではない余 晩年に株が急落した秀吉みたいに言われるんじゃないかな…

131 21/03/28(日)16:07:39 No.787604980

>金髪これじゃあ帝国を潰しただけの人じゃん!! 腐った黄金樹を金髪が倒すのは原作通りだな!

132 21/03/28(日)16:07:49 No.787605021

>金髪これじゃあ帝国を潰しただけの人じゃん!! イモゲ兄弟の所業を一人で完遂したな

133 21/03/28(日)16:08:10 No.787605109

帝国ガタガタで上層部誰もいねぇ……

134 21/03/28(日)16:08:10 No.787605113

>ラインハルト様……だからチシャがお嫌いでも食べなければいけないと言ったではないですか…… マジで食わず嫌いが原因で破滅したのが酷い…

135 21/03/28(日)16:08:33 No.787605224

>>金髪これは後世で無能判定食らいますね >元帥にまでなってるし無能ではない余 >晩年に株が急落した秀吉みたいに言われるんじゃないかな… 晩年(20代)

136 21/03/28(日)16:08:43 No.787605266

>元帥にまでなってるし無能ではない余 >晩年に株が急落した秀吉みたいに言われるんじゃないかな… 晩年の秀吉と死ななかった秀長みたくなってる…

137 21/03/28(日)16:08:47 No.787605289

ヤンは最後のひと働きって感じでまともにやっても勝てる戦いであえて余力残せるように大ペテン仕掛けたとかかな

138 21/03/28(日)16:08:49 No.787605300

雷神の槌が美姫を飲み込み ここに英雄伝説は終幕を迎えたのです―― 勝利に沸くイゼルローンの只中で 自ら陸戦隊の指揮を取り勝利に貢献したキルヒアイスは…… 1.お許しくださいラインハルト様……私があなたの夢を引き継ぎます 2.私の夢はこれで果てた……あとはただ機構として生きるだけだ 3.これで……はは、これでアンネローゼさまはぼくの…… dice1d3=1 (1)

139 21/03/28(日)16:09:03 No.787605361

>>ラインハルト様……だからチシャがお嫌いでも食べなければいけないと言ったではないですか…… >マジで食わず嫌いが原因で破滅したのが酷い… ふっ…メイド服を着るんだぞラインハルト君

140 21/03/28(日)16:09:06 No.787605373

猜疑心で粛正を行う歴史に繰り返される愚行から逃れられなかった

141 21/03/28(日)16:09:15 No.787605415

おい3!

142 21/03/28(日)16:09:22 No.787605442

地球教が赤毛の家族を人質にしたから…

143 21/03/28(日)16:09:26 No.787605467

それでトリューニヒトと黒狐と地球教と正当政府を誰が排除するんだい?

144 21/03/28(日)16:09:38 No.787605528

キルヒアイスが野心に燃えるというか姉に走るか

145 21/03/28(日)16:09:48 No.787605576

親友は殺したが夢を継ぐ

146 21/03/28(日)16:10:11 No.787605667

キルヒアイスが弟を殺したことを姉が許すかな!

147 21/03/28(日)16:10:21 No.787605710

>おい3! やっぱあいつ姉上狙ってやがった余!!!

148 21/03/28(日)16:10:31 No.787605758

>それでトリューニヒトと黒狐と地球教と正当政府を誰が排除するんだい? 政党政府はむしろ「」とキルヒアイスが乗っ取れる

149 21/03/28(日)16:10:35 No.787605776

>それでトリューニヒトと黒狐と地球教と正当政府を誰が排除するんだい? ここに帝国から来た若くてイケメンの英雄がいるだろ?

150 21/03/28(日)16:10:50 No.787605833

>キルヒアイスが弟を殺したことを姉が許すかな! あははは!何を言っているのかしら?弟はそこにいるではありませんか!あははは!

151 21/03/28(日)16:11:04 No.787605892

ラインハルトの元に残った者も離れた者も皆ラインハルトへの忠誠心は捨ててなかった それに応えきれなかったラインハルトの器だけが悲劇だったな

152 21/03/28(日)16:11:32 No.787606013

「」の同盟での扱いどうなんだろう

153 21/03/28(日)16:11:33 No.787606016

だがキルヒは覇者となれるだろうか だがこのメイド服を着ればそのような疑問は全て吹き飛びます

154 21/03/28(日)16:11:37 No.787606032

>>それでトリューニヒトと黒狐と地球教と正当政府を誰が排除するんだい? >ここに帝国から来た若くてイケメンの英雄がいるだろ? おまけに独身だ 次の選挙では大量得票して当選するのは間違い有りませんな

155 21/03/28(日)16:11:39 No.787606035

途中から見始めたんだけどヤンと正当政府の関係ってどんな?

156 21/03/28(日)16:11:58 No.787606129

キルヒアイスが死なない限りはお茶会元帥が身の丈に合ってるってことだな

157 21/03/28(日)16:12:11 No.787606188

>ラインハルトの元に残った者も離れた者も皆ラインハルトへの忠誠心は捨ててなかった >それに応えきれなかったラインハルトの器だけが悲劇だったな 門閥「」がリトマス試験紙通り越して反応見るための劇薬すぎた…

158 21/03/28(日)16:12:33 No.787606305

>>>それでトリューニヒトと黒狐と地球教と正当政府を誰が排除するんだい? >>ここに帝国から来た若くてイケメンの英雄がいるだろ? >おまけに独身だ >次の選挙では大量得票して当選するのは間違い有りませんな ルドルフ化の呪い

↑Top