21/03/28(日)13:55:10 犬って... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/28(日)13:55:10 No.787570091
犬って色わからなかったんだな
1 21/03/28(日)13:55:55 No.787570301
犬ってTwitterやるんだな…
2 21/03/28(日)13:56:34 No.787570447
盲導犬って赤信号で止まるんじゃなくて取りあえず信号で止まってたのか…
3 21/03/28(日)13:57:22 No.787570647
人が居ないときとか困っちゃうんだろうな
4 21/03/28(日)13:57:27 No.787570669
カッコーピヨピヨって大事なんだな
5 21/03/28(日)13:57:30 No.787570681
鳥がなくやつって信号に標準装備したらダメかな
6 21/03/28(日)13:58:55 No.787571039
信号すらない横断歩道とかどうするんだろう
7 21/03/28(日)13:59:51 No.787571311
上か下が光ってるとかで判断できないんだろうか
8 21/03/28(日)13:59:52 No.787571314
青になったら音鳴らない?
9 21/03/28(日)14:01:27 No.787571723
音ならないとこの方が多くないか? 田舎だからかな
10 21/03/28(日)14:01:52 No.787571841
盲目の人でもツイッターするんだ
11 21/03/28(日)14:02:22 No.787571963
カッコーは東西ピヨピヨは南北みたいなのが決まっていたような気がしたけど忘れた
12 21/03/28(日)14:05:57 No.787572950
音…?
13 21/03/28(日)14:09:05 No.787573761
>鳥がなくやつって信号に標準装備したらダメかな あれ結構うるさいとか言われるからなぁ
14 21/03/28(日)14:10:13 No.787574035
https://youtu.be/R8WLpyv_XvE このタイプは滅びつつある
15 21/03/28(日)14:11:03 No.787574265
哺乳類は元々夜行性で暮らしてた奴から派生してきてるので色盲がデフォ
16 21/03/28(日)14:11:21 No.787574348
>盲目の人でもツイッターするんだ スマホには盲人用モードついてるんだぜ
17 21/03/28(日)14:11:38 No.787574425
>盲導犬って赤信号で止まるんじゃなくて取りあえず信号で止まってたのか… 犬猫の目は色情報を得ることができない
18 21/03/28(日)14:12:02 No.787574533
信号で流す曲として通りゃんせはどうなんだと昔から思ってた
19 21/03/28(日)14:12:47 No.787574730
犬も飼い主も色が見えないとよく考えると大変だな
20 21/03/28(日)14:13:38 No.787574967
「音の出る歩行者信号に寄付をお願いします」とかよくやってるよね 実際お高いんじゃないの?
21 21/03/28(日)14:14:51 No.787575256
人の言葉はわかるんだな賢い
22 21/03/28(日)14:15:25 No.787575376
>人の言葉はわかるんだな賢い 人の言葉がわかってない…
23 21/03/28(日)14:16:40 No.787575700
信号赤なのに青になったって言えば盲人を事故死に誘導できる…!?
24 21/03/28(日)14:17:29 No.787575918
赤の匂いと青の匂いを出す信号を作ればいいのでは
25 21/03/28(日)14:19:04 No.787576265
独り言言うくらいなら普通に青ですよって言うわいと思ったが 偏屈なやつがいないとも限らんか
26 21/03/28(日)14:19:04 No.787576268
あの人ひとりで喋ってる…キモっ
27 21/03/28(日)14:19:10 No.787576296
僕は止まってるけど 青だな行こうと呟くか
28 21/03/28(日)14:20:42 No.787576627
>僕は止まってるけど >青だな行こうと呟くか (盲人も盲導犬もいないのに毎回呟く「」)
29 21/03/28(日)14:23:16 No.787577227
盲人なのになんで文字打ててんだよ
30 21/03/28(日)14:23:40 No.787577342
音声入力がある
31 21/03/28(日)14:23:46 No.787577368
>盲目の人でもツイッターするんだ 別に白杖持ってたり盲導犬連れてるのが全員全盲ってわけではないからな…
32 21/03/28(日)14:25:27 No.787577757
リプとかは読み上げソフトなのかな…
33 21/03/28(日)14:25:40 No.787577813
改行してないから盲人の人ってわかるな
34 21/03/28(日)14:28:44 No.787578557
通りゃんせってなんか怖い 子供の頃は気にしてなかったけど
35 21/03/28(日)14:30:53 No.787579061
別に色が全くわからない訳じゃなくて 犬なりの見え方あるのでスレ画みたいな適当なこと言う人良くないと思う
36 21/03/28(日)14:31:45 No.787579257
>>僕は止まってるけど >>青だな行こうと呟くか >(盲人も盲導犬もいないのに毎回呟く「」) よく駅前にいる人だ…
37 21/03/28(日)14:32:51 No.787579525
犬も猫も完全に色盲なわけじゃねーよ!?
38 21/03/28(日)14:33:03 No.787579584
今朝会ったよ 青になったら俺が歩きだすの見てから渡りはじめてかしこい…ってなった
39 21/03/28(日)14:34:26 No.787579959
私の方が強い
40 21/03/28(日)14:35:27 No.787580196
信号無視マンが近くにいたらどうなる?
41 21/03/28(日)14:35:36 No.787580229
赤信号で青だ行こうって言うクズが出てきそう
42 21/03/28(日)14:37:26 No.787580624
>犬も猫も完全に色盲なわけじゃねーよ!? 2色色覚なのよね 見えない色があったはず 逆にヒリは4色色覚なのでヒトが見えてる世界とは全然違う ヒトが1677万色でヒリが10億色見えるって話
43 21/03/28(日)14:37:52 No.787580743
まあ人間と同じではないながらも色の認識はできるよ犬
44 21/03/28(日)14:39:08 No.787581078
ぬだって赤色盲だけど赤が完全にわかんないわけじゃなくて せいぜい茶色に見えるくらいなんぬ
45 21/03/28(日)14:41:59 No.787581757
目が見えない人が犬の色の見え方についてあれこれ説明してること自体ホントか…?って思うんだけど 先天的に盲目になったわけではないだけか いやそれにしたってだけんの色の見え方勘違いしてるようだが
46 21/03/28(日)14:42:44 No.787581951
>ヒトが1677万色でヒリが10億色見えるって話 あれじゃあモニタの色数って1677万色まででいいの?
47 21/03/28(日)14:43:35 No.787582155
何で俺が見ず知らずのお前のために独り言呟かなあかんねん
48 21/03/28(日)14:49:33 No.787583633
今の信号って音で青信号教えてくれるボタンだいたい付いてない?地域にもよるのかな
49 21/03/28(日)14:50:42 No.787583924
>今の信号って音で青信号教えてくれるボタンだいたい付いてない?地域にもよるのかな 地域による 都心部に早くついてる
50 21/03/28(日)14:51:15 No.787584056
>>ヒトが1677万色でヒリが10億色見えるって話 >あれじゃあモニタの色数って1677万色まででいいの? 理論上ヒトが知覚できる以上に解像度を上げても何故か品質が上がっていることが分かるって話もあるから色も何故か違いが分かるかもしれん…
51 21/03/28(日)14:51:22 No.787584093
>ぬだって赤色盲だけど赤が完全にわかんないわけじゃなくて >せいぜい茶色に見えるくらいなんぬ 肉食で赤色盲って生存競争不利じゃない? 臭いで判断するからいいのかな
52 21/03/28(日)14:52:10 No.787584283
>犬ってTwitterやるんだな… 私の方が強いコピペとかも作ったし…
53 21/03/28(日)14:52:36 No.787584378
「あー今夜は男の娘メス堕ち妊娠で抜こう」
54 21/03/28(日)14:53:30 No.787584618
道で音楽なっても車の走る音で聞こえないんだけど
55 21/03/28(日)14:53:37 No.787584655
こういう社会に害悪しかない嘘松流す人って殺処分で良くない?
56 21/03/28(日)14:54:16 No.787584825
信号変わってますよ?(変わってない)
57 21/03/28(日)14:54:26 No.787584858
>道で音楽なっても車の走る音で聞こえないんだけど だからとおりゃんせよりも高い音の鳥の声に変えてあるんだ最近のは
58 21/03/28(日)14:55:16 No.787585062
とおりゃんせ流れる信号も久しく見てない
59 21/03/28(日)14:55:38 No.787585143
人も4色識別できる人いるらしいけどね 割合少ないからメリットないね
60 21/03/28(日)14:56:19 No.787585338
>人も4色識別できる人いるらしいけどね >割合少ないからメリットないね わかったとしても言い表せないしな
61 21/03/28(日)14:56:41 No.787585435
>肉食で赤色盲って生存競争不利じゃない? >臭いで判断するからいいのかな 茶色に見えてれば十分なんぬ
62 21/03/28(日)14:58:21 No.787585834
>理論上ヒトが知覚できる以上に解像度を上げても何故か品質が上がっていることが分かるって話もあるから色も何故か違いが分かるかもしれん… 1677万の上限があるけど個人によってその1677万のうちわけの色が違うから沢山表示できるといいのかもしれん
63 21/03/28(日)14:58:48 No.787585952
>こういう社会に害悪しかない嘘松流す人って殺処分で良くない? 害悪きたな…
64 21/03/28(日)15:00:07 No.787586327
>私の方がtwitterに強い
65 21/03/28(日)15:00:15 No.787586353
犬だって赤と青の違いくらいわかるだろ 単純に知能が低くて信号の関連性を理解出来ないんじゃ
66 21/03/28(日)15:00:17 No.787586364
赤緑の区別が付かんのでどのみち信号機相手じゃ色盲と変わらん
67 21/03/28(日)15:01:17 No.787586615
ああ知能が低いのはデマ言ってる画像の奴か
68 21/03/28(日)15:01:21 No.787586642
>犬だって赤と青の違いくらいわかるだろ >単純に知能が低くて信号の関連性を理解出来ないんじゃ 目に色覚細胞がなけりゃ分かりようがないだろ 実際に解剖してないのわかったんだから
69 21/03/28(日)15:03:04 No.787587146
犬だって多少は色も分かるらしいし 何なら上下のどっちが光ってるかで判別は出来る
70 21/03/28(日)15:03:45 No.787587317
目が見えない人が色盲についての細かい知識がないというのは何というか皮肉だな…
71 21/03/28(日)15:03:50 No.787587340
>犬だって多少は色も分かるらしいし >何なら上下のどっちが光ってるかで判別は出来る それは色覚でなくて 光の検知ですよね
72 21/03/28(日)15:04:20 No.787587452
信号の音は近所の人がけおるので音量下げたりならなくしたりとかあるらしいね それでならなくした時間帯に事故でなくなった例とかもあるとか
73 21/03/28(日)15:04:43 No.787587570
犬は周りの人の動き見て渡っていいか判断するらしいね だし引いてるひとがいるんだから赤信号の音が聞こえたらワンチャン止めるでしょ
74 21/03/28(日)15:05:08 No.787587689
古い記事だけどなんかこんな感じに見えるらしいね https://gigazine.net/news/20131120-animals-see-world/
75 21/03/28(日)15:06:04 No.787587948
>それは色覚でなくて >光の検知ですよね どっちでもなくて 犬に信号の意味が理解できるかの話です
76 21/03/28(日)15:07:20 No.787588280
>古い記事だけどなんかこんな感じに見えるらしいね >https://gigazine.net/news/20131120-animals-see-world/ 犬猫って結構見えてるんだなって思った
77 21/03/28(日)15:07:30 No.787588325
>>それは色覚でなくて >>光の検知ですよね >どっちでもなくて >犬に信号の意味が理解できるかの話です シチュエーション毎に環境も変わる中で光の上下を識別することを求めるのは酷じゃない?
78 21/03/28(日)15:07:30 No.787588330
色が見えにくいとしても上下で判別つくはずだし そこをちゃんと教えなかったトレーナーの責任では
79 21/03/28(日)15:08:07 No.787588488
>色が見えにくいとしても上下で判別つくはずだし >そこをちゃんと教えなかったトレーナーの責任では 現に つかないって話なんだろう
80 21/03/28(日)15:08:35 No.787588604
何を持ってお前は犬に遠方の信号の上下関係が理解できると主張してんの?
81 21/03/28(日)15:09:01 No.787588720
お前自分の根拠のない妄想で真面目なトレーナーをバッシングした自覚ある?
82 21/03/28(日)15:09:15 No.787588779
つまり色がわからない犬なんて不出来な生き物じゃなくて別の動物を盲導役にすればいいのでは
83 21/03/28(日)15:09:26 No.787588821
犬だって上下くらい理解出来るわ 逆に虫以下の知能しかないと思ってんのかお前は
84 21/03/28(日)15:09:30 No.787588840
犬でも教えるだけ覚えるなら人間相手の教育なんて楽勝だったのにな!
85 21/03/28(日)15:09:48 No.787588923
>犬だって上下くらい理解出来るわ >逆に虫以下の知能しかないと思ってんのかお前は 犬に聞いたのかよああ??
86 21/03/28(日)15:10:02 No.787588991
>犬だって上下くらい理解出来るわ >逆に虫以下の知能しかないと思ってんのかお前は 信号機しかこの世に存在しない状況ならそりゃ楽勝でしょうな
87 21/03/28(日)15:10:26 No.787589097
>現に >つかないって話なんだろう 周囲の人の流れで大体理解出来ちゃうからもしもの事故を無視した怠慢してるだけだろう
88 21/03/28(日)15:10:28 No.787589110
>あれ結構うるさいとか言われるからなぁ 昔みたいに通りゃんせにしたら素朴な感じでウケるかもしれない
89 21/03/28(日)15:10:45 No.787589187
>犬だって上下くらい理解出来るわ 犬は縦社会だからな…
90 21/03/28(日)15:10:52 No.787589226
単なる上下じゃなく遠方の信号の上下と行動の相関だって言ってんだろ てまえの知能は犬以下だ
91 21/03/28(日)15:11:43 No.787589460
人間ですらこんなザマなんだから盲導犬もトレーナーも相当頑張ってるよなって
92 21/03/28(日)15:12:07 No.787589560
>単なる上下じゃなく遠方の信号の上下と行動の相関だって言ってんだろ >てまえの知能は犬以下だ 言ってねえだろ虫以下脳が まず何で犬が信号の前で止まる事が出来てるか考えろ
93 21/03/28(日)15:13:12 No.787589803
>>単なる上下じゃなく遠方の信号の上下と行動の相関だって言ってんだろ >>てまえの知能は犬以下だ >言ってねえだろ虫以下脳が >まず何で犬が信号の前で止まる事が出来てるか考えろ それは信号の上下ではなく 周りの行動で判断してんの ってそれはスレ画に書いてあるだろ そこから説明しなきゃダメか? いちからか?
94 21/03/28(日)15:13:19 No.787589837
>まず何で犬が信号の前で止まる事が出来てるか考えろ 横断歩道って分かりやすいシチュエーションで訓練されてるからだよ 遠方の任意の場所で光ってる信号機と横断歩道って丸で難易度違うだろ
95 21/03/28(日)15:13:26 No.787589866
そもそも視覚障害者はあまり出歩かない
96 21/03/28(日)15:13:44 No.787589934
>そもそも視覚障害者はあまり出歩かない そうでもない なあそこから説明すんの?