虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/28(日)13:31:06 良かっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/28(日)13:31:06 No.787563611

良かった… https://www.jmd.co.jp/article.php?no=266085

1 21/03/28(日)13:37:05 No.787565226

まあ払えない額だろうってのも予測できるしな

2 21/03/28(日)13:40:19 No.787566131

荷物に害が大きく出たわけではないからいいのか…

3 21/03/28(日)13:41:52 No.787566510

海運船主責任制限条約だっけ

4 21/03/28(日)13:46:34 No.787567789

> エバーグリーンとスエズ運河庁によると、今回の座礁事故の原因は、風速30―40ノット(約15―20メートル毎秒)の強風とみられている。 結局風に煽られて流された結果の座礁なのか これはまぁ仕方ないよな…

5 21/03/28(日)13:47:04 No.787567937

風もそうだけど砂が猛烈に詰まる

6 21/03/28(日)13:48:53 No.787568414

気になってたんだが 船名はギブンなかグリーンなのかどっちなんだこれ?

7 21/03/28(日)13:50:03 No.787568737

エバーグリーン社のエバーギブン号だよ

8 21/03/28(日)13:51:03 No.787568986

こんなもの補償してたら保険会社がいくつあっても足らない

9 21/03/28(日)13:51:17 No.787569057

そんな…航跡で尻とちんぽ書いてて座礁したんじゃないのか…

10 21/03/28(日)13:53:00 No.787569505

>そんな…航跡で尻とちんぽ書いてて座礁したんじゃないのか… 風が強いってことは波も強いだろうし錨で停泊してる時に流されてそんな形になっただけだと思う…

11 21/03/28(日)13:53:16 No.787569573

船舶の保険は複雑怪奇すぎる…

12 21/03/28(日)13:54:54 No.787570008

台風の基準は秒速17mだし台風並の強風吹いてたのか

13 21/03/28(日)13:54:57 No.787570029

日本の会社が所有する船で船籍がパナマにあって 台湾の会社が運航していて船員はインド人 わかりにくい!

14 21/03/28(日)13:59:27 No.787571191

保険の本家本元だもんな…

15 21/03/28(日)14:02:08 No.787571904

エヴァーグリーン

16 21/03/28(日)14:03:00 No.787572132

>保険の本家本元だもんな… 保険の歴史的起源だっけ

17 21/03/28(日)14:07:25 No.787573307

それで再開はいつなんです?

18 21/03/28(日)14:07:27 No.787573314

こんな要所じゃない日本の航路でも水先案内人はかなり責任が重いから大変だよなあ

19 21/03/28(日)14:11:34 No.787574410

ネバーギブアップ号

20 21/03/28(日)14:17:16 No.787575875

海のPI保険事故は責任金額に上限の国際的取り決めがあってそれ以上は君の責任じゃないから支払わなくていいよがある ただし故意の場合は別

21 21/03/28(日)14:25:48 No.787577844

防砂林も流石に植えられない環境なのだろうか

22 21/03/28(日)14:26:02 No.787577907

今後の対応を迫られるのはエジプト政府になるんだろうか

23 21/03/28(日)14:27:05 No.787578184

>防砂林も流石に植えられない環境なのだろうか 砂漠だぞ

24 21/03/28(日)14:27:30 No.787578278

ニュース番組見てて何故か日本政府の責任問題では?みたいな事言ってた所あって なんで?ってなった

25 21/03/28(日)14:28:07 No.787578409

>良かった… ってレスでもう解決したのかと思ったじゃねーか

26 21/03/28(日)14:29:18 No.787578706

>なんで?ってなった どこの局だよそんな意味不明なこというの

27 21/03/28(日)14:31:05 No.787579112

>ニュース番組見てて何故か日本政府の責任問題では?みたいな事言ってた所あって >なんで?ってなった サウナ入ってて夕方のニュースでそこまでじゃないけど似たような事は言ってたな…

28 21/03/28(日)14:31:05 No.787579114

言いそうな所はいっぱいあるから臭わせじゃわからん

29 21/03/28(日)14:31:34 No.787579217

一時間でうん百億円だっけ被害額

30 21/03/28(日)14:32:51 No.787579526

エヴァンゲリオン!

31 21/03/28(日)14:33:37 No.787579750

https://www.jmd.co.jp/article.php?no=260174 多分こんなやつだろう

32 21/03/28(日)14:39:59 No.787581293

頭国内かよ

33 21/03/28(日)14:43:52 No.787582230

ニュース見てるとやたら愛知だか愛媛の会社を槍玉に上げてるよね レンタカーで事故ったみたいな話なのに

34 21/03/28(日)14:45:59 No.787582747

>ただし故意の場合は別 電波探して転覆したのは故意ではないんだろうか

35 21/03/28(日)14:45:59 No.787582751

>ニュース見てるとやたら愛知だか愛媛の会社を槍玉に上げてるよね >レンタカーで事故ったみたいな話なのに 船舶の事故の責任は船の所有者に一番負担が掛かるってここで聞いた

36 21/03/28(日)14:48:23 No.787583354

海事新聞つながんねーなーと思ったらメンテだった

↑Top