虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/28(日)13:02:28 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/28(日)13:02:28 No.787555959

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/03/28(日)13:03:17 No.787556152

DIY「」の日常

2 21/03/28(日)13:12:34 No.787558554

のみじゃなくて彫刻刀で掘るのがなんというか「」だなぁ

3 21/03/28(日)13:13:39 No.787558836

面白かった

4 21/03/28(日)13:14:09 No.787558963

どういう状況?

5 21/03/28(日)13:15:00 No.787559195

カタログでシロアリ被害 開いて何これ

6 21/03/28(日)13:15:55 No.787559443

猫か何かが暴れたのかと…

7 21/03/28(日)13:16:13 No.787559518

>どういう状況? LANケーブルを通すための隙間作ったみたいな話だったような…

8 21/03/28(日)13:16:31 No.787559580

LANケーブルを引くとかだったはずだけど 最後までみてなかった

9 21/03/28(日)13:21:38 No.787560872

ドアの隙間を通せるペラッペラのケーブルが存在することを知らなかった「」

10 21/03/28(日)13:26:31 No.787562298

>ドアの隙間を通せるペラッペラのケーブルが存在することを知らなかった「」 まあ自分もあのスレで存在を知ったけど削る前に調べるぐらいはしてもいいとは思った

11 21/03/28(日)13:28:36 No.787562887

まあ賃貸とかじゃなくて自分の家なら失敗するのも経験だと思うよ…

12 21/03/28(日)13:32:54 No.787564115

壁の縁に通したほうが良かったのでは…

13 21/03/28(日)13:34:06 No.787564427

そんな中途半端な位置にケーブル通すのか…

14 21/03/28(日)13:34:13 No.787564464

かわいそう…色々

15 21/03/28(日)13:35:13 No.787564723

掃除しても残ったトゲが後日足に刺さりそうで怖い

16 21/03/28(日)13:35:13 No.787564724

やっちまった感がすごい

17 21/03/28(日)13:35:25 No.787564772

虫の大量発生か何かかと思って身構えたけど違った

18 21/03/28(日)13:35:37 No.787564826

完走した後ひどかったねスレに現れて完成報告してた su4724028.jpg

19 21/03/28(日)13:37:13 No.787565260

>完走した後ひどかったねスレに現れて完成報告してた >su4724028.jpg これだったら別に削らなくてもよかったんじゃ…

20 21/03/28(日)13:37:14 No.787565262

薄いケーブルじゃん…

21 21/03/28(日)13:37:29 No.787565330

フラットケーブル使ってんじゃねえか!

22 21/03/28(日)13:38:12 No.787565549

結局薄いの使ってるならそんな大層に削らなくて良かったのでは…?

23 21/03/28(日)13:38:15 No.787565555

便乗した「」も大概どうかしてるやつばっかだったな 服カーテンにしてるやつとか

24 21/03/28(日)13:38:21 No.787565585

このケーブルならここまで削る必要はなかったのでは…?

25 21/03/28(日)13:38:28 No.787565606

「」は間が抜けてるからな…

26 21/03/28(日)13:38:47 No.787565697

ドア削った奴が罵られてたのは隙間用のもっと薄いケーブルの存在知らなかったからだよ

27 21/03/28(日)13:39:05 No.787565784

行動力だけはある奴は困るね…

28 21/03/28(日)13:39:12 No.787565814

引っ掛かりそうだしケーブル保護のためにも上からテープ貼った方がいい気がする

29 21/03/28(日)13:39:37 No.787565937

留め具の部分も削れよ…

30 21/03/28(日)13:39:42 No.787565958

スレで「」が薄いケーブルあるから!ってアドバイスしたら薄いケーブル買ってきてつけてたから話を聞けるいい子だったね

31 21/03/28(日)13:40:17 No.787566122

留め具…

32 21/03/28(日)13:40:37 No.787566214

最後はまあ親がいいって言うならいいか…って空気になってたけどでも金具は絶対怪我するからやめとけよ!って忠告は聞いてくれたんだろうか

33 21/03/28(日)13:40:54 No.787566291

隙間用のケーブルもあるけど5eまでが基本だから回線によってはだめかも?

34 21/03/28(日)13:41:01 No.787566321

フラットケーブルって壁を這わせない?

35 21/03/28(日)13:41:05 No.787566341

>スレで「」が薄いケーブルあるから!ってアドバイスしたら薄いケーブル買ってきてつけてたから話を聞けるいい子だったね 削る前に言ってあげればよかったのに…

36 21/03/28(日)13:41:50 No.787566501

>>スレで「」が薄いケーブルあるから!ってアドバイスしたら薄いケーブル買ってきてつけてたから話を聞けるいい子だったね >削る前に言ってあげればよかったのに… だってコイツ削ってからスレ立てるんだもん

37 21/03/28(日)13:41:59 No.787566543

罵詈雑言の嵐だった

38 21/03/28(日)13:42:03 No.787566566

工作の詰めが甘いな…

39 21/03/28(日)13:42:22 No.787566644

これ足にひっかけそう

40 21/03/28(日)13:42:24 No.787566656

善は急げっ

41 21/03/28(日)13:42:30 No.787566676

ネズミにかじられたうちの敷居みたいだ

42 21/03/28(日)13:42:37 No.787566711

有線を壁の中通すならともかく これなら無線のほうが良かったのでは…

43 21/03/28(日)13:43:40 No.787566979

思い立ったが吉日だったんだろう

44 21/03/28(日)13:44:04 No.787567077

無線のラグが許せないプロゲーマーのお方かもしれないぞ

45 21/03/28(日)13:44:13 No.787567118

>有線を壁の中通すならともかく >これなら無線のほうが良かったのでは… 格ゲーやるらしいから…

46 21/03/28(日)13:44:22 No.787567167

なんで!なんでそう変な方向にばかり思い切りがいいのよ!

47 21/03/28(日)13:44:40 No.787567254

スレ「」の性格と受け答えは良かったから口が悪いやつがまあ浮いてた

48 21/03/28(日)13:44:48 No.787567293

ちゃんと家族に許可得て削ったから…

49 21/03/28(日)13:44:51 No.787567309

クルクルパーの子かな

50 21/03/28(日)13:45:03 No.787567366

問題を力で解決するゴリラ「」が一人増えた

51 21/03/28(日)13:45:22 No.787567465

やり方はともかくこの思い切りの良さというか行動力はちょっと見習いたい

52 21/03/28(日)13:45:41 No.787567550

できるだけやめてくれ無線で対戦するのは

53 21/03/28(日)13:45:41 No.787567552

「」はたまによかれと思ってやることの行動力が無駄に強いときがある

54 21/03/28(日)13:45:50 No.787567589

書き込みをした人によって削除されました

55 21/03/28(日)13:46:08 No.787567669

なんでこんな中途半端ないちなの

56 21/03/28(日)13:46:47 No.787567855

まあどうせ大して見ない所かもしれんが... もっと細くまとめられただろ

57 21/03/28(日)13:46:59 No.787567909

俺も削ってないけどこんな感じでフラットケーブル通してる 固定具はすぐ外れるからやめた

58 21/03/28(日)13:47:05 No.787567943

この後ほかに何本ここに通すの?ってくらい広く削る

59 21/03/28(日)13:47:07 No.787567950

スレ画の「」は良い奴なのは感じられた…と言うか受け答えは穏やかにやってくれてたから あまり悪感情とかそう言うのは無い

60 21/03/28(日)13:47:12 No.787567974

>隙間用のケーブルもあるけど5eまでが基本だから回線によってはだめかも? そうだっけと思ったらcate6普通にあるじゃねえかよ https://www.sanwa.co.jp/product/network/list/kb-fl6.html

61 21/03/28(日)13:47:17 No.787568006

なんで削る場所の下書きとかしないの なんで削るなら床の養生しないの

62 21/03/28(日)13:47:18 No.787568007

ドアノブ修理しようとした「」はもう少し考えてたのに… ドアノブの取り付け方調べてないよね?ってつっこまれてたけど

63 21/03/28(日)13:47:24 No.787568042

きしめんケーブルって中に遊びがないせいか断線しやすい気がする でもこういうとこなら使うよね

64 21/03/28(日)13:47:39 No.787568107

作業終えた後に親に聞いたら「ノミでやったほうが良かったのでは?」と言われてて笑った

65 21/03/28(日)13:47:55 No.787568174

ちゃんと家族に許可も取ってやってるし困る人はいない いい話だ

66 21/03/28(日)13:48:08 No.787568229

やるならもっと端のほうやれよ!

67 21/03/28(日)13:48:14 No.787568262

ちゃんと家族のの了解取ってたからな…

68 21/03/28(日)13:48:28 No.787568311

これより途中で現れた上着を画鋲で止めてカーテンにしてる人のがやばかった

69 21/03/28(日)13:48:31 No.787568321

>作業終えた後に親に聞いたら「ノミでやったほうが良かったのでは?」と言われてて笑った わむ

70 21/03/28(日)13:49:19 No.787568531

親ものんきだな…

71 21/03/28(日)13:49:35 No.787568608

親子でわんだならいい事だな

72 21/03/28(日)13:49:39 No.787568621

>これより途中で現れた上着を画鋲で止めてカーテンにしてる人のがやばかった 文字だけで怖くなる

73 21/03/28(日)13:49:41 No.787568635

壁使わなかった理由でもあったの?

74 21/03/28(日)13:50:12 No.787568784

ドア一枚乗り越えるなら天井裏配線でいいのでは…

75 21/03/28(日)13:50:13 No.787568793

俺ならドア外してドア捨てちゃう

76 21/03/28(日)13:50:29 No.787568854

上からセロテープ貼ろうとしてて「」に全力で止められてたのダメだった

77 21/03/28(日)13:50:30 No.787568856

>これより途中で現れた上着を画鋲で止めてカーテンにしてる人のがやばかった 怖いのはやめろ

78 21/03/28(日)13:50:50 No.787568932

これ自分の家じゃなくて親の持ち家でやったの まあ賃貸じゃないだけマシか…

79 21/03/28(日)13:50:57 No.787568957

ぶきっちょなゴリラは多い

80 21/03/28(日)13:51:15 No.787569050

端っこをケーブルのぶんだけ掘るならわかるけど こんな半端な位置をしかも雑に広範囲えぐっちゃってるのが だいぶ人間性が透けてみえるというか

81 21/03/28(日)13:51:22 No.787569079

親からしたら飼ってる猫が床で爪とぎしたようなもんだろ

82 21/03/28(日)13:51:31 No.787569128

>そうだっけと思ったらcate6普通にあるじゃねえかよ そっちじゃなくてこういうのでしょ https://www.elecom.co.jp/products/LD-VAPFSV05.html

83 21/03/28(日)13:51:44 No.787569184

壁にONU固定するのにガムテープで貼り付けて固定するキチガイとか昔見た

84 21/03/28(日)13:51:56 No.787569241

>だいぶ人間性が透けてみえるというか 「」の人間性なんて透けるも何もだいたい同じだろ!

85 21/03/28(日)13:51:57 No.787569246

なんならドアの横通してドア完全に閉めないようにすれば終わる話だから…

86 21/03/28(日)13:52:39 No.787569410

>なんならドアの横通してドア完全に閉めないようにすれば終わる話だから… ドアは閉めたいだろ…

87 21/03/28(日)13:52:45 No.787569442

そもそもなんで一般家庭で今どき有線なんだ 無線でいいと思うんだが

88 21/03/28(日)13:53:01 No.787569510

>そもそもなんで一般家庭で今どき有線なんだ >無線でいいと思うんだが それはよくねーよ

89 21/03/28(日)13:53:15 No.787569571

点検口とかあったら天井転がしでいったほうが多分早いよ

90 21/03/28(日)13:53:16 No.787569579

>そもそもなんで一般家庭で今どき有線なんだ >無線でいいと思うんだが 何言ってんだお前は

91 21/03/28(日)13:53:52 No.787569736

>そもそもなんで一般家庭で今どき有線なんだ >無線でいいと思うんだが よくないしスレ画の「」は確か2階だから無線の状況もよくないから線通したいってのが理由だった気がする

92 21/03/28(日)13:54:01 No.787569773

ゲームするなら有線にするしかないよ

93 21/03/28(日)13:54:05 No.787569793

>そもそもなんで一般家庭で今どき有線なんだ お前はそれでいいや

94 21/03/28(日)13:54:10 No.787569812

一般家庭だからこそ有線が使えるメリットがあるのでは

95 21/03/28(日)13:54:17 No.787569848

2階とかならむしろ有線で引っ張った方が良いだろ

96 21/03/28(日)13:54:18 No.787569856

>ドアは閉めたいだろ… 気のせいだよ

97 21/03/28(日)13:54:23 No.787569879

>そもそもなんで一般家庭で今どき有線なんだ >格ゲーやるらしいから…

98 21/03/28(日)13:54:49 No.787569990

有線でやれるなら有線がいいが…

99 21/03/28(日)13:55:12 No.787570103

え…無線で言ったらなんでこんな言われんの…

100 21/03/28(日)13:55:19 No.787570131

どうせなら壁に穴開けて通してしまった方がまだ良かった 化粧プレートで見映えも良くできるし

101 21/03/28(日)13:55:33 No.787570188

>え…無線で言ったらなんでこんな言われんの… お前はそれでいいよ オンゲはしないでくれな

102 21/03/28(日)13:56:00 No.787570320

>お前はそれでいいよ >オンゲはしないでくれな しないよ

103 21/03/28(日)13:56:13 No.787570357

ゲーミング「」はお排泄物回線を忌み嫌う

104 21/03/28(日)13:56:25 No.787570410

カテゴリー5eと6なんか転送速度に差なんてないのに言われるのか

105 21/03/28(日)13:57:07 No.787570580

服カーテンってハンガーをレールにかけてるとかそういうのじゃないんだ…

106 21/03/28(日)13:57:09 No.787570588

うちは壁抜いて2階に引いてるけどこれ交換したくなった時また業者に頼まないと個人じゃ失敗するよな…

107 21/03/28(日)13:57:09 No.787570590

実家住みでやるのか…と思ったと同時になんか納得

108 21/03/28(日)13:57:25 No.787570657

一般家庭はみんなオンラインゲームやると思ってる「」きたな

109 21/03/28(日)13:57:48 No.787570761

無線ってだけで叩かなくても

110 21/03/28(日)13:57:54 No.787570786

外配線で良くない?

111 21/03/28(日)13:58:10 No.787570844

>実家住みでやるのか…と思ったと同時になんか納得 賃貸でこんなんやらねーよ!

112 21/03/28(日)13:58:12 No.787570856

このレベルの知能だと無線でも有線でも変わらないのでは

113 21/03/28(日)13:58:20 No.787570901

>無線ってだけで叩かなくても ゲームスレで得た半端な知識を披露したかったんだろう

114 21/03/28(日)13:58:28 No.787570939

>服カーテンってハンガーをレールにかけてるとかそういうのじゃないんだ… ソレだったら「部屋干しにしか見えねえ」くらいのレスで済んだだろうな…

115 21/03/28(日)13:58:40 No.787570994

今のオンゲってポート開けなくてもできんの?

116 21/03/28(日)13:59:05 No.787571083

結局5eでもいいの? ていうか格ゲーなら転送速度大していらないだろうけど

117 21/03/28(日)13:59:22 No.787571161

>無線ってだけで叩かなくても 格ゲーなら死んでよ~ってそりゃなるよ FPSでもくたばってよぉ~ってなるけど

118 21/03/28(日)13:59:26 No.787571181

>このレベルの知能だと無線でも有線でも変わらないのでは あんまよく分からないレス打たない方がいいよ

119 21/03/28(日)13:59:26 No.787571183

床這わせるの嫌だから天井と壁の境目とかにするかな

120 21/03/28(日)13:59:27 No.787571193

カーテンも買えないのか…

121 21/03/28(日)13:59:34 No.787571220

一度線を引いてしまえばその線を頼りにワイヤとかいれられるので 何の手がかりのないところから通すよりは交換の方が全然楽

122 21/03/28(日)13:59:34 No.787571221

>賃貸でこんなんやらねーよ! 実家も大事にしろ

123 21/03/28(日)13:59:40 No.787571246

格ゲーやる為って大前提の情報が出てるのに無線でいいとか言いだしたらそりゃね…

124 21/03/28(日)13:59:42 No.787571266

カーテン生地の服はちゃんと作れば悪くなさ…いや男物は無理だな…

125 21/03/28(日)13:59:49 No.787571298

スレ内で紹介されたのはもっとうっすいケーブルでこのきしめんだとドアに干渉するから無理だったってだけだよ

126 21/03/28(日)14:00:07 No.787571367

賃貸でやったらモンスターすぎる…

127 21/03/28(日)14:00:07 No.787571372

画鋲で上着をとめてカーテン作る「」の話もっと聞かせて欲しい

128 21/03/28(日)14:00:14 No.787571400

>オンゲ

129 21/03/28(日)14:00:16 No.787571407

フラットきしめんは知ってたけど それより薄いやつがあるのは知らなかった

130 21/03/28(日)14:00:19 No.787571414

ちょっと行動力がありすぎただけで悪い子ではない…

131 21/03/28(日)14:00:20 No.787571418

服カーテン見たい

132 21/03/28(日)14:00:27 No.787571437

格ゲーやる奴なんてみんなこんなものだよ

133 21/03/28(日)14:00:51 No.787571540

>今のオンゲってポート開けなくてもできんの? おじいちゃん…

134 21/03/28(日)14:00:54 No.787571560

>ちょっと行動力がありすぎただけで悪い子ではない… 思慮の伴わない行動力は…

135 21/03/28(日)14:00:57 No.787571571

>格ゲーやる奴なんてみんなこんなものだよ さすがに風評被害では

136 21/03/28(日)14:00:58 No.787571579

年季が入った家っぽいし何やってもいいんだろうな うちのじいちゃんも晩年自分が足をぶつけた角とか雑に抉り切ってたし… 違う工事で入った業者さんが哀れんでマシに見えるように無料で繕ってくれるレベルで雑

137 21/03/28(日)14:01:01 No.787571599

>結局5eでもいいの? >ていうか格ゲーなら転送速度大していらないだろうけど 一般のご家庭だと5eでも6でもさして変わらんと思う LAN工事はよくやるけどカテ6なんて病院でしか使ったことないわ

138 21/03/28(日)14:01:12 No.787571652

実家でも了承得てるんだしいいよなって思った それはそれとして掃除せずきったない状況のSSあげてるのととりあえずガムテープに頼ろうとするのが不快であった

139 21/03/28(日)14:01:38 No.787571767

親の家ってまじで雑に扱うよね あとで家持って気付く

140 21/03/28(日)14:01:48 No.787571817

ガムテープはスレ内で貼れ貼れ言われてた

141 21/03/28(日)14:02:15 No.787571931

何があったら他人のスレで自分の服カーテン?を出してくるんだ…

142 21/03/28(日)14:02:31 No.787571998

cat5eのことを無線だと思ってる「」がいてダメだった

143 21/03/28(日)14:02:34 No.787572018

最近はnuroに10G回線プランとかも出てきてるから6aケーブル需要もなくはないと思う

144 21/03/28(日)14:02:50 No.787572093

>ガムテープはスレ内で貼れ貼れ言われてた まぁそのままだとささくれとかやばそうだしな…

145 21/03/28(日)14:03:06 No.787572158

今オンゲって言わないの!?

146 21/03/28(日)14:03:14 No.787572198

しかしなぜ壁際を削らないのか?

147 21/03/28(日)14:03:20 No.787572219

5eって1Gいけるのか

148 21/03/28(日)14:03:33 No.787572287

下は引っ掛けるから上を通すというアイデア

149 21/03/28(日)14:04:26 No.787572531

>ちょっと行動力がありすぎただけで悪い子ではない… 一番タチ悪い奴!

150 21/03/28(日)14:04:33 No.787572576

>画鋲で上着をとめてカーテン作る「」の話もっと聞かせて欲しい su4724087.jpg を晒した「」が現れてみんな困惑した

151 21/03/28(日)14:05:03 No.787572716

>ガムテープはスレ内で貼れ貼れ言われてた それと同じくらい削ってニス濡れって言われてたし言ったよぉ あとテープも選べって言われたよ!

152 21/03/28(日)14:05:22 No.787572795

>スレ「」の性格と受け答えは良かったから口が悪いやつがまあ浮いてた 「」は罵倒できる隙を見逃さずたたみかけるからな…

153 21/03/28(日)14:05:23 No.787572802

>su4724087.jpg >を晒した「」が現れてみんな困惑した …?

154 21/03/28(日)14:05:34 No.787572849

>su4724087.jpg なんだ…なにがあったんだ…?

155 21/03/28(日)14:05:43 No.787572891

su4724084.jpg 紹介されてたのはこれくらい薄いやつだったね 知らなかったから覚えられて助かった

156 21/03/28(日)14:05:47 No.787572908

>>画鋲で上着をとめてカーテン作る「」の話もっと聞かせて欲しい >su4724087.jpg >を晒した「」が現れてみんな困惑した どう見てもなぜか画鋲で止められた上着にしか見えねえ…

157 21/03/28(日)14:06:12 No.787573008

>>スレ「」の性格と受け答えは良かったから口が悪いやつがまあ浮いてた >「」は罵倒できる隙を見逃さずたたみかけるからな… このスレにも沢山居るな

158 21/03/28(日)14:06:13 No.787573010

>>画鋲で上着をとめてカーテン作る「」の話もっと聞かせて欲しい >su4724087.jpg >を晒した「」が現れてみんな困惑した よく分からんマステみたいなものもなんなのか…

159 21/03/28(日)14:06:13 No.787573013

>su4724087.jpg >を晒した「」が現れてみんな困惑した すだれとかのれんしらないのかなこの人

↑Top