ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/28(日)12:37:27 No.787549729
>憎めない敵キャラ
1 21/03/28(日)12:38:28 No.787549991
>頼れる隊長
2 21/03/28(日)12:38:55 No.787550091
>頼れる隊長がこんな気持ち悪かったなんて…
3 21/03/28(日)12:39:50 No.787550325
なんか結果オーライみたいな感じになりましたけどセレブロの存在判明してからは割とアレなムーブしてましたね
4 21/03/28(日)12:41:50 No.787550821
隊長を信じます!隊長は隊長ですから!
5 21/03/28(日)12:43:43 No.787551341
敵か味方か
6 21/03/28(日)12:43:45 No.787551349
中途半端な感じが好き…
7 21/03/28(日)12:43:50 No.787551364
>なんか結果オーライみたいな感じになりましたけどセレブロの存在判明してからは割とアレなムーブしてましたね 基本的に自分勝手な奴ではある
8 21/03/28(日)12:45:06 No.787551674
善悪に関係なく自分のやりたいことをやるやつだって監督に言われた
9 21/03/28(日)12:45:18 No.787551745
どう動かしても美味しい立ち位置なのはズルい
10 21/03/28(日)12:46:17 No.787551976
>どう動かしても美味しい立ち位置なのはズルい 風来坊のレス
11 21/03/28(日)12:46:20 No.787551990
>>頼れる隊長 ストレイジのレス >>頼れる隊長がこんな気持ち悪かったなんて… ハルキのレス
12 21/03/28(日)12:46:55 No.787552142
su4723887.webm
13 21/03/28(日)12:48:21 No.787552505
ストレイジのことはちゃんと信頼してるんだよな… それはそれとしてワンマンアーミーやるけど
14 21/03/28(日)12:50:22 No.787553036
ストレイジメンバーはこいつを一発ずつ殴る権利あったと思うよ 事情知っててもやらないだろうけど
15 21/03/28(日)12:52:05 No.787553483
>なんか結果オーライみたいな感じになりましたけどセレブロの存在判明してからは割とアレなムーブしてましたね アレなんだけど予定通りウルトロイド奪い去ってたら状況は実際マシだったんだ まぁあそこでハルキ見捨てられないからコイツなんだが……
16 21/03/28(日)12:52:51 No.787553661
>ストレイジメンバーはこいつを一発ずつ殴る権利あったと思うよ >事情知っててもやらないだろうけど 迷惑かけてはいるんだけどこいつのおかげで助かってもいるのが複雑すぎる
17 21/03/28(日)12:53:39 No.787553837
>まぁあそこでハルキ見捨てられないからコイツなんだが…… あぁ…またやっちまった…(壊れたライザー見ながら)ってぼやいちゃってるのが全てだよね
18 21/03/28(日)12:53:48 No.787553862
ていうかウルトラマンにも匹敵する兵器が欲しいってだけであんな遠回りなことしてたの?
19 21/03/28(日)12:53:56 No.787553887
ストレイジメンバーがヤバかったら助けに入る部分に関してはマジだからな…
20 21/03/28(日)12:54:17 No.787553971
>憎めない闇
21 21/03/28(日)12:55:05 No.787554132
>ジャグラス ジャグラーは「ジャグラス・ジャグラー」でも「ジャグラスジャグラー」でもなく、「ジャグラス(半角スペース)ジャグラー」が正しいと鶴田Pが言ってました。
22 21/03/28(日)12:55:09 No.787554150
>ていうかウルトラマンにも匹敵する兵器が欲しいってだけであんな遠回りなことしてたの? 正義だ光だなんだ言ってるけどそれも行きすぎたら危険なんだってことを教えてやるよばーか! したいだけでこの地球における行き過ぎた果てがD4とウルトロイドゼロだっただけ
23 21/03/28(日)12:55:24 No.787554207
>ていうかウルトラマンにも匹敵する兵器が欲しいってだけであんな遠回りなことしてたの? オーブ世界ではガイさんに嫌がらせするために千年単位で計画立ててたような奴なので…
24 21/03/28(日)12:55:25 No.787554209
>ていうかウルトラマンにも匹敵する兵器が欲しいってだけであんな遠回りなことしてたの? 人類を成長させつつ増長もさせないのも目的だった
25 21/03/28(日)12:56:13 No.787554401
Z最終回で自分の目的言ってたけどあれがどこまで真実なのか自分でも分かってなさそう
26 21/03/28(日)12:56:43 No.787554541
光の戦士サマにマウント取りたかったんだろう
27 21/03/28(日)12:56:47 No.787554563
>Z最終回で自分の目的言ってたけどあれがどこまで真実なのか自分でも分かってなさそう まずオーブの時点でで何がしたいんだ俺?ってなってたからな…
28 21/03/28(日)12:57:09 No.787554659
>光の戦士サマにマウント取りたかったんだろう それは光の戦士のやり方じゃないわーって言われたからな
29 21/03/28(日)12:58:25 No.787554953
未だに素の状態じゃガイさん(ついでにアスカ)とは正面から戦えないんだよね
30 21/03/28(日)12:58:28 No.787554969
一応セレブロに最終兵器の横取りが目的だったって言われてたけど 奪った後何すんのかよくわからんままだからな
31 21/03/28(日)12:58:38 No.787555015
結果的にはアレでよかったんだと思うんだよ 全部思惑通りのほうが地球にとっては平和ではあったけどジャグジャグが隊長のまま去れたのはあの最終決戦だったからだ
32 21/03/28(日)12:59:48 No.787555283
バランサー気取ってるってのも正直何様感はある あれが真意では無さそう
33 21/03/28(日)13:01:30 No.787555677
ダジャレがつまらないのが欠点
34 21/03/28(日)13:02:27 No.787555948
まあ当のアスカは正義が行きすぎた果ての暴走なんてとっくにご存知なんだが
35 21/03/28(日)13:03:01 No.787556079
何のためにいつ頃からZ地球にいたのかは超全集の小説で分かるかもしれない 余計謎が増えるだけかもしれない
36 21/03/28(日)13:03:38 No.787556248
まあ味方っちゃ味方くらいに落ち着いた感じ
37 21/03/28(日)13:04:01 No.787556346
盆栽趣味に目覚めたことだけしか正確には分かっていない
38 21/03/28(日)13:05:08 No.787556623
あとセレブロの文明滅亡ゲームの手口が赴任先の文明の発展に干渉してはいけない光の国のウルトラマンでは阻止できない
39 21/03/28(日)13:05:21 No.787556678
グルジオライデンを誰かが送り込んでたってとこくらいは織り込み済みじゃないと ストレイジに目をつけることもなさそうだけども
40 21/03/28(日)13:05:44 No.787556785
私光の戦士嫌い!してるくせにリっくん先輩には妙に優しい
41 21/03/28(日)13:05:50 No.787556809
昔は巨大化できたんだけどな―!
42 21/03/28(日)13:06:38 No.787557033
セブンガーファイトで巨大化してるっぽくてダメだった
43 21/03/28(日)13:07:01 No.787557126
ジャグジャグは結局こういうヤツでいいんだろうな……輪っか的にも アスカ的には光の戦士だったんだろうが
44 21/03/28(日)13:07:27 No.787557235
>私光の戦士嫌い!してるくせにリっくん先輩には妙に優しい 光の戦士とか押し付けてくるやつ嫌い!って感じだと思っていた
45 21/03/28(日)13:07:55 No.787557349
闇の生まれなのにまっとうに生きてるりっくんをジャグジャグが嫌うはずもなく…
46 21/03/28(日)13:08:38 No.787557555
>セブンガーファイトで巨大化してるっぽくてダメだった EXPOでも巨大化してたし本編後になんか手に入れたとか設定生やすのかな…どうだろう…
47 21/03/28(日)13:09:42 No.787557815
そういえばやけにレイトさんにセクハラしてたのはなんだったんです?
48 21/03/28(日)13:10:02 No.787557896
そもそもそんな巨大化ハードル高いのか……いや高いんだろうけどあんなさっくりライザーを闇コピーするほうが離れ業のようには感じる
49 21/03/28(日)13:10:28 [リク] No.787558020
ジャグラーさん?ちょっと…変わった人ですけど正義の味方ですよ!
50 21/03/28(日)13:10:39 No.787558067
サブスクサイトに載ってる長官視点の小説だと 長官とバコさんがグルジオライデンを元にロボ作ってパイロット募集に応募してきたのがヘビクラなので グルジオライデンはセレブロが落としたって明言されてるし セレブロが地球狙ってるの知って潜り込んだのかな
51 21/03/28(日)13:11:34 No.787558331
>そういえばやけにレイトさんにセクハラしてたのはなんだったんです? あれはコイツにゼロが入ってたのかと確認するために全身ベタベタ触ったら ケツ触ったシーン以外カットされてああなったらしい
52 21/03/28(日)13:12:12 No.787558481
>>そういえばやけにレイトさんにセクハラしてたのはなんだったんです? >あれはコイツにゼロが入ってたのかと確認するために全身ベタベタ触ったら >ケツ触ったシーン以外カットされてああなったらしい 理解はできたけどじゃあなんでケツタッチ残したんだよ!!!
53 21/03/28(日)13:12:40 No.787558581
>>ケツ触ったシーン以外カットされてああなったらしい >理解はできたけどじゃあなんでケツタッチ残したんだよ!!! いやどこ残すって言われたらケツを残すだろ…
54 21/03/28(日)13:13:30 No.787558794
>いやどこ残すって言われたらケツを残すだろ… そうかも…そうかな…
55 21/03/28(日)13:13:30 No.787558801
>理解はできたけどじゃあなんでハルキにケツタッチしたんだよ!!!
56 21/03/28(日)13:13:34 No.787558814
TPC世界の誰でも光になれるって概念とジャグラーの性格とでちょっとすれ違ってる感じある
57 21/03/28(日)13:15:04 No.787559211
あのシーンのおかげでジャグラーは男のケツを触るてキャラ付け出来たのでハルキのケツも掴ませました!
58 21/03/28(日)13:15:46 No.787559399
長官最終回でもスルーだったのにそんな古参だったの…
59 21/03/28(日)13:16:53 No.787559682
長官はセレブロの事後処理で胃の一つや二つ消し飛ぶレベルで負荷かかってるだろうし…
60 21/03/28(日)13:18:17 No.787560015
ハルキとガイが共演した時にどんな会話するのかはかなり楽しみ
61 21/03/28(日)13:18:23 No.787560039
セレブロは長官にごめんなさいしないとね……まだ原型保ってるかな……
62 21/03/28(日)13:18:27 No.787560055
自分の目的のために暗躍するけどそれはそれとして目の前で苦しむ人を見捨てられない
63 21/03/28(日)13:19:39 No.787560369
>セレブロは長官にごめんなさいしないとね……まだ原型保ってるかな…… 生きてはいる 原型は知らない
64 21/03/28(日)13:21:13 No.787560766
ジャグラーも相手選んでケツ揉むよ多分
65 21/03/28(日)13:21:52 No.787560945
俺は怪しい宇宙人
66 21/03/28(日)13:22:38 No.787561156
さらっと頭のおかしい地球人に捕まって生きたまま解剖されて冷蔵庫のプリンの横に置かれてるって一番悲惨な末路辿ったなあのラスボス…
67 21/03/28(日)13:23:51 No.787561508
アスカは最初っから光の戦士と認めていてだからこそこんなことしちゃだめだよ!ってしたら そこ拗らせてるスレ画がはぁ!?俺は光の戦士じゃないっていうかですけぉおお!!!!!ってなった
68 21/03/28(日)13:25:13 No.787561890
リクには未だにちょっと悪ぶった強面怪人の頼れる先輩イメージなんだよな…
69 21/03/28(日)13:25:13 No.787561891
Zはこの人の扱い持て余してた
70 21/03/28(日)13:25:16 ID:bbn4iG6Y bbn4iG6Y No.787561907
削除依頼によって隔離されました つるのがあんな事になってるのによくもまぁ呑気に語ってられるな 暇そうで羨ましい 真のウルトラファンなら今アスカのために自分に何が出きるのかを考えなさい
71 21/03/28(日)13:25:33 No.787561993
ていうか長官はあの後大丈夫だったんだろうか… カブラギくんが後遺症もなく無罪放免になってるから大丈夫だとは思うんだけどやらかした事が大き過ぎて…
72 21/03/28(日)13:25:53 No.787562084
>さらっと頭のおかしい地球人に捕まって生きたまま解剖されて冷蔵庫のプリンの横に置かれてるって一番悲惨な末路辿ったなあのラスボス… やったことがやったことだからしょうがない……ピット姉妹だったものの隣に並ぼうねえ
73 21/03/28(日)13:26:37 No.787562330
闇だけど根がクソ真面目でお人よしだから堕ちきらず邪悪なやつにはならないのが隊長の可愛いところ まあそれはそれとしてやってるムーブは気持ち悪いんだけど
74 21/03/28(日)13:26:40 No.787562345
まずはdelかな!
75 21/03/28(日)13:26:44 No.787562367
>Zはこの人の扱い持て余してた え?どこが? Zでのこの人はあくまで隊長であってメインヴィランはセレブロだからね?
76 21/03/28(日)13:26:47 No.787562376
気持ち悪い闇なんだけど根っこが善なんだよな…
77 21/03/28(日)13:26:48 No.787562377
>さらっと頭のおかしい地球人に捕まって生きたまま解剖されて冷蔵庫のプリンの横に置かれてるって一番悲惨な末路辿ったなあのラスボス… ハルキは宇宙に行ったからプリンが置かれることはないだろう
78 21/03/28(日)13:27:56 No.787562707
>Zでのこの人はあくまで隊長であってメインヴィランはセレブロだからね? ゼットさんが持て余してたという意味かもしれない
79 21/03/28(日)13:28:24 No.787562828
>気持ち悪い闇なんだけど根っこが善なんだよな… オーブは闇を捨てきれないガイさんと光を捨てきれないスレ画の対比だからな…
80 21/03/28(日)13:28:27 No.787562837
悪じゃなく光の当たり方が独特な人だからな…
81 21/03/28(日)13:28:33 No.787562866
>ていうか長官はあの後大丈夫だったんだろうか… >カブラギくんが後遺症もなく無罪放免になってるから大丈夫だとは思うんだけどやらかした事が大き過ぎて… 寄生中の所業に関してはヨーコ先輩が一番ヤバいと思う まぁメンタル一番やられそうなのは長官だけど……
82 21/03/28(日)13:29:54 No.787563259
>>ていうか長官はあの後大丈夫だったんだろうか… >>カブラギくんが後遺症もなく無罪放免になってるから大丈夫だとは思うんだけどやらかした事が大き過ぎて… >寄生中の所業に関してはヨーコ先輩が一番ヤバいと思う >まぁメンタル一番やられそうなのは長官だけど…… 反対してたD4の試験やるぞーってとこから記憶が飛んで 気がついたらストレイジ解散してるわD4搭載した新兵器開発した挙句それ奪われて世界中壊滅してるわ 挙句古参の隊長は宇宙人で隊員の1人はウルトラマンになって地球を去りました!
83 21/03/28(日)13:30:27 No.787563440
まぁ最悪ジャグジャグじゃない他星人でも話としては成立したキャラだと思う隊長 トゲトゲ星人だからより魅力的になったわけで
84 21/03/28(日)13:31:08 No.787563629
今回のジャグラー登板はジャグラーを枯れさせるのが目的だったそうだけど果たして盆栽趣味に目覚めるというのは枯れたというのだろうか
85 21/03/28(日)13:33:32 No.787564289
正義の担い手が光の戦士でなきゃならないという風潮が嫌いなだけで正義の人だよ
86 21/03/28(日)13:35:12 No.787564716
枯れたというより完全に開き直ったというか…
87 21/03/28(日)13:35:20 No.787564754
ウルトロイドを駆り宇宙を翔る正義のロボットパイロットヒーロージャグラーみたいな事もあったのだろうか
88 21/03/28(日)13:35:32 No.787564812
処分はじめると物凄い数の人を更迭と収監することになりそうで 虫野郎のせいですするのが穏当では
89 21/03/28(日)13:35:41 No.787564852
>ストレイジメンバーはこいつを解剖する権利あったと思うよ >解剖した
90 21/03/28(日)13:36:00 No.787564949
>今回のジャグラー登板はジャグラーを枯れさせるのが目的だったそうだけど果たして盆栽趣味に目覚めるというのは枯れたというのだろうか オーブと違ってすごい嬉しそうに去って行くからな…
91 21/03/28(日)13:36:28 No.787565069
ジャグジャグが悪の宇宙人にダーティーな戦法で立ち向かって巨大化されたらこっちもウルトロイドに乗り込むメタルヒーローじみた番組は猛烈に見たい
92 21/03/28(日)13:37:09 No.787565247
セレブロによる長官の尊厳破壊がやばすぎる…
93 21/03/28(日)13:37:45 No.787565399
オーブ関係なしに出しやすくはなった
94 21/03/28(日)13:37:52 No.787565431
D4できたときの反応とか見るに隊長より普通にタカ派の人の方がおかしいよ…
95 21/03/28(日)13:38:13 No.787565550
>セレブロによる長官の尊厳破壊がやばすぎる… 待ってた末路が下に見てた下等生物にとっ捕まって実験動物&解剖なので見事にブーメランだったと言える
96 21/03/28(日)13:38:21 No.787565584
愉快犯的宇宙生物に面白半分で滅ぼされかけた地球というのは 改めて考えると相当理不尽なお話だったな…
97 21/03/28(日)13:39:27 No.787565887
>D4できたときの反応とか見るに隊長より普通にタカ派の人の方がおかしいよ… 世界中で怪獣がバンバン出てて地図も大変な事になってる世界だから分からなくは無いんだ 無いんだけども
98 21/03/28(日)13:39:35 No.787565929
>D4できたときの反応とか見るに隊長より普通にタカ派の人の方がおかしいよ… あの世界が元々世界中で怪獣被害が存在するから対策も必要な地球ってのは忘れるべきじゃない 海外なんて地図すら変わってるし
99 21/03/28(日)13:39:38 No.787565942
操られてなかった眼鏡のおばちゃんは何なの 怪獣に親でも殺されたのって書こうとして割りとシャレにならないなと気付いて反省
100 21/03/28(日)13:40:59 No.787566311
>怪獣に親でも殺されたのって書こうとして割りとシャレにならないなと気付いて反省 そうっすね…
101 21/03/28(日)13:41:02 No.787566328
>操られてなかった眼鏡のおばちゃんは何なの >怪獣に親でも殺されたのって書こうとして割りとシャレにならないなと気付いて反省 まず主人公からして怪獣被害で親死んでるよ!
102 21/03/28(日)13:41:38 No.787566457
メガネの人役の女優さんもいい芝居してたよね… ラスボスみたいなもんだから半端な事は出来ねえと気張られた結果だと聞くが
103 21/03/28(日)13:41:54 No.787566518
まぁ怪獣に親殺されたやつ多いだろうなあの組織も…
104 21/03/28(日)13:41:59 No.787566545
D4作られたらそれを察知して怪獣達がわらわら集まってくるほどいる世界で じゃあD4無かったら怪獣は来ないのかと言ったらそうでもないしな
105 21/03/28(日)13:42:42 No.787566735
この世界の日本は最初のナメゴン襲来時点で日米両軍が敗退して2週間後にロールアウトしたセブンガーが倒すまで蹂躙されたぐらいだからな
106 21/03/28(日)13:42:58 No.787566796
>まぁ怪獣の親殺したたやつが主人公だからな…
107 21/03/28(日)13:43:08 No.787566840
親じゃなくて子供が死んでるのかもしれねえ って想像して勝手に辛くなった俺
108 21/03/28(日)13:43:10 No.787566847
>>操られてなかった眼鏡のおばちゃんは何なの >>怪獣に親でも殺されたのって書こうとして割りとシャレにならないなと気付いて反省 >まず主人公からして怪獣被害で親死んでるよ! あの怪獣出てくると思ったんだけど出てこなかったな
109 21/03/28(日)13:43:46 No.787567006
ナメゴン強過ぎない…? そしてセブンガーでどうにかなったの…?
110 21/03/28(日)13:43:52 No.787567024
あの地球で怪獣が活発になったのはデビルスプリンターだっけセレブロが来襲したからだっけ
111 21/03/28(日)13:44:22 No.787567164
ナメゴン倒したパイロットってやっぱり隊長なのかなぁ サブスクの前日談小説後編で判明しそうではあるが
112 21/03/28(日)13:44:47 No.787567284
明言されてたっけ 俺はてっきりそれはそれとして怪獣が出る世界なんだと思ってたよ
113 21/03/28(日)13:45:11 No.787567405
>あの地球で怪獣が活発になったのはデビルスプリンターだっけセレブロが来襲したからだっけ 大型が頻繁に出るようになったのはセレブロ飛来からだと思う
114 21/03/28(日)13:45:29 No.787567488
>この世界の日本は最初のナメゴン襲来時点で日米両軍が敗退して2週間後にロールアウトしたセブンガーが倒すまで蹂躙されたぐらいだからな 本当に希望であり守護神だったんだなセブンガー
115 21/03/28(日)13:45:33 No.787567513
>操られてなかった眼鏡のおばちゃんは何なの 悲しい過去……でもおかしくないし 単にベクトルの違うユカさんの同類でもおかしくない
116 21/03/28(日)13:46:24 No.787567743
土地無くなるような戦いも平気でしてたところから無人の観測所を破壊した程度で怒られるって5年間のセブンガー凄いな
117 21/03/28(日)13:47:29 No.787568061
>明言されてたっけ >俺はてっきりそれはそれとして怪獣が出る世界なんだと思ってたよ 怪獣が出るには出るけど50m級はめったに出なかったしそれ以下ならセブンガーで対応できたんだ デカいやつらはちょっとセブンガーでもきつかった
118 21/03/28(日)13:47:34 No.787568083
もしかしてナメゴン強い?
119 21/03/28(日)13:48:12 No.787568247
ロケットパンチ無い頃のセブンガーだから正面からのど付き合いで撲殺したのかなナメゴン
120 21/03/28(日)13:48:45 No.787568378
ナメゴンって海水で縮んじゃうんじゃなかったか?
121 21/03/28(日)13:48:50 No.787568396
ハルキのセリフからして50m級はそう出現してなかったと思われる
122 21/03/28(日)13:49:45 No.787568654
この時出現したナメゴンは宇宙から来たって事なんでデビルスプリンターや実験動物の関与も考えられるね
123 21/03/28(日)13:49:53 No.787568695
>ナメゴンって海水で縮んじゃうんじゃなかったか? あの世界に出現したナメゴンは海風受けて更に巨大化してたらしい
124 21/03/28(日)13:49:55 No.787568707
ジラースメダルの出どころも過去にセブンガーがジラース倒して怪研に回収されたからって判明したし …セブンガーファイトって正史扱いしていいんだろうか…
125 21/03/28(日)13:51:14 No.787569045
>>ナメゴンって海水で縮んじゃうんじゃなかったか? >あの世界に出現したナメゴンは海風受けて更に巨大化してたらしい 弱点無しかよ
126 21/03/28(日)13:51:17 No.787569062
最終話の行けーっ!ウルトラマンゼットーッ!いいよね…
127 21/03/28(日)13:51:45 No.787569192
>あの世界に出現したナメゴンは海風受けて更に巨大化してたらしい ナメゴンでいいのかそれは?