21/03/28(日)12:17:48 最近手... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/28(日)12:17:48 No.787545092
最近手を出したけど いっぱい弄ってたら関節緩くなってしまった
1 21/03/28(日)12:19:50 No.787545574
組み替えモノだしそこは仕方がない
2 21/03/28(日)12:20:26 No.787545699
一本パーマネントなんとかバニッシュなんとかあるといいぞ
3 21/03/28(日)12:21:52 No.787546044
パーマネントマットバーニッシュと100均のスポイト買って関節に垂らすといいよ やり過ぎるとがちがちに固まって動かなくなるけどセロテープやビニールで太くする事で関節のC軸が白くなるよりはいい
4 21/03/28(日)12:21:57 No.787546064
普段作ったら飾って終わりだから これマジ楽しいわ妹も早く欲しい
5 21/03/28(日)12:23:19 No.787546396
便利な道具あるんだね ありがとう
6 21/03/28(日)12:25:19 No.787546847
メルクワンウェポン買ってスレ画に付けてるけどいい感じの羽根だな
7 21/03/28(日)12:26:15 No.787547072
妹の方もいっぱい弄ると緩くなりそうだ
8 21/03/28(日)12:27:25 No.787547333
そろそろ公式戦が欲しい
9 21/03/28(日)12:27:48 No.787547427
緩くなる妹…えっちだ
10 21/03/28(日)12:28:49 No.787547651
フフフようやくラビオウェポンが手に入ったぞ
11 21/03/28(日)12:29:31 No.787547787
ラビオット用ウェポン再販されたはずなのに殆ど見なかった… 一つしか手に入らなかったよ…
12 21/03/28(日)12:29:43 No.787547826
俺も最近手を出したんだが どれくらいいじってると緩くなる? 初プラモだからどんくらい触って良いかわかんねえや
13 21/03/28(日)12:30:13 No.787547945
弄られまくって色々な所が緩くなってしまった30minutessistersなんて
14 21/03/28(日)12:30:16 No.787547965
5体目あたりからもうこいつら組む時に肘肩膝にパーマネントマットバーニッシュ垂らして 腰の丸ポリにセロテープ貼ってポリ穴にパーマネント垂らして固くしてる
15 21/03/28(日)12:30:51 No.787548114
>ラビオット用ウェポン再販されたはずなのに殆ど見なかった… >一つしか手に入らなかったよ… 説明書記載の公式組み換えに4つ使うのがあるの酷いと思うの
16 21/03/28(日)12:32:31 No.787548509
どれくらいって言うか場所と個体差によるけど ラビオウェポンのごつい砲身を手持ちさせると重さに負けるよねこいつら
17 21/03/28(日)12:32:36 No.787548524
公式動画を見た 戦国ロボについてくるカスタムジョイントがすげえんだ!って言ってたけど あれはどれくらい凄いのかシロートにもわかるように教えて欲しい…
18 21/03/28(日)12:32:38 No.787548530
>初プラモだからどんくらい触って良いかわかんねえや プラモの関節が緩くなるなんて宿命みたいなもんだから 気にせずガンガン弄ろうぜ
19 21/03/28(日)12:33:26 No.787548728
緩くならないようにつくれないんか?
20 21/03/28(日)12:33:46 No.787548815
だからこうしてカトキ立ちで飾れば関節が緩くなることもない
21 21/03/28(日)12:35:22 No.787549190
>戦国ロボについてくるカスタムジョイントがすげえんだ!って言ってたけど >あれはどれくらい凄いのかシロートにもわかるように教えて欲しい… いろんなものが発想次第で連結できる MacでWindowsのエロゲ―が遊べるみたいな
22 21/03/28(日)12:36:00 No.787549331
普通にポリキャップ使った関節にすれば緩くはならないけど、その分組み立ての工程が増えるよ
23 21/03/28(日)12:36:44 No.787549530
最近同型別色で買ってランナー入れ替えて作ってる これだけでも割と楽しい 塗装したらいい?そうだね…
24 21/03/28(日)12:36:51 No.787549569
>普通にポリキャップ使った関節にすれば緩くはならないけど なる 500円ガンプラ時代散々緩くしたからわかる
25 21/03/28(日)12:37:42 No.787549796
>公式動画を見た >戦国ロボについてくるカスタムジョイントがすげえんだ!って言ってたけど >あれはどれくらい凄いのかシロートにもわかるように教えて欲しい… 部品と部品繋ぐパーツだからいくらあっても足りない
26 21/03/28(日)12:37:45 No.787549817
なんならポリキャップなんて割れるからな… ついこの間ダブルエックスの股間のポリキャップが両方とも割れた
27 21/03/28(日)12:37:53 No.787549853
>緩くならないようにつくれないんか? 値段が上がるし究極的には物理的に無理、アイフィールドドライブでも発明されたら知らん
28 21/03/28(日)12:38:34 No.787550019
>塗装したらいい?そうだね… そういう手間を省くためのカラバリだし塗装したい勢は構わずに塗る 楽しみ方は人それぞれよ カメラアイのクリアパーツ欲しさに買う人だっているし
29 21/03/28(日)12:39:51 No.787550328
>戦国ロボについてくるカスタムジョイントがすげえんだ!って言ってたけど >あれはどれくらい凄いのかシロートにもわかるように教えて欲しい… AパーツをXやY軸に可動させつつBパーツに接続したいとか このパーツとこのパーツを合体させたいけどここと干渉して可動を阻害するとか言う時に (カスタム)に限らず色んな種類のジョイントあると自由度が高まる
30 21/03/28(日)12:40:01 No.787550372
局地型のラビオも出してくれんかな
31 21/03/28(日)12:41:14 No.787550665
ボールジョイントピンと手首の受けパイプ 色んなもので腕が作れる
32 21/03/28(日)12:42:24 No.787550945
> パーマネントマットバーニッシュと100均のスポイト買って関節に垂らすといいよ スポイトだとやり過ぎになる事もあるから綿棒使った方がいい
33 21/03/28(日)12:42:27 No.787550958
カスタムジョイントよりもボールデンかパワーダー買った方がジョイントによって増える自由度は体感しやすい どっちも売ってねぇけど
34 21/03/28(日)12:42:31 No.787550978
そろそろ「」のカスタム機みたい
35 21/03/28(日)12:46:35 No.787552052
この…パーマネントマットバーニッシュを…どう使うのだろうか? 一度分解するの?
36 21/03/28(日)12:47:27 No.787552285
簡単だよ…緩いと思ってるところに塗る ボールジョイントなら球体の表面とかね
37 21/03/28(日)12:47:47 No.787552367
>この…パーマネントマットバーニッシュを…どう使うのだろうか? >一度分解するの? うn スポイトで吸ってちょびっとつけて乾かしてはめ直す
38 21/03/28(日)12:48:13 No.787552472
>簡単だよ…緩いと思ってるところに塗る >ボールジョイントなら球体の表面とかね 塗るだけでいいのか…ニスだそうだからガッチガチになりそうなんだけど どういう仕組みなんだ一体…
39 21/03/28(日)12:48:20 No.787552501
> この…パーマネントマットバーニッシュを…どう使うのだろうか? 関節の上からちょっと付けてキコキコしてもいいが できればちゃんと分解してから塗った方がいい
40 21/03/28(日)12:48:48 No.787552630
ニッパーで壊れないようにこじ開けろ
41 21/03/28(日)12:49:07 No.787552713
> ニスだそうだからガッチガチになりそうなんだけど あんまり大量にやるともちろんそうなるから気をつけて!
42 21/03/28(日)12:49:14 No.787552734
パーマネントマットバーニッシュ買いました
43 21/03/28(日)12:49:40 No.787552850
ジョイントパーツをよこせ!!! もっとオプションセット三倍ぐらい売れ!!!!!
44 21/03/28(日)12:50:05 No.787552957
>塗るだけでいいのか…ニスだそうだからガッチガチになりそうなんだけど >どういう仕組みなんだ一体… 塗膜が固まった分関節が太くなる? 俺も仕組みなんてわからず使ってるけど
45 21/03/28(日)12:50:18 No.787553016
>そろそろ「」のカスタム機みたい su4723896.jpg 前のだけど
46 21/03/28(日)12:50:46 No.787553145
>ニッパーで壊れないようにこじ開けろ 30MMの関節は基本的にこじ開けるのが必要なとこないだろ 肩の受けくらいだけどあそこが緩くなったの見たことないし
47 21/03/28(日)12:50:48 No.787553150
どうせオプション2の足延長パーツ目当てに買うとジョイント自体余るしなあ
48 21/03/28(日)12:51:32 No.787553339
>30MMの関節は基本的にこじ開けるのが必要なとこないだろ >肩の受けくらいだけどあそこが緩くなったの見たことないし 俺はめっちゃあると言うか シエルに至っては最初から緩い
49 21/03/28(日)12:51:50 No.787553424
公式でビーム剣ださないのはなんでだろう
50 21/03/28(日)12:52:36 No.787553599
>su4723896.jpg >前のだけど 全部成型色?かっこいいな
51 21/03/28(日)12:53:05 No.787553720
>公式でビーム剣ださないのはなんでだろう 銃撃エフェクト使えば多少それっぽくはなるし… 基部を何にするかが問題だけど
52 21/03/28(日)12:53:37 No.787553831
>公式でビーム剣ださないのはなんでだろう エフェクトパーツとアルトかシエルのオプションウェポンかカスタムジョイントあればビームサーベル作れる
53 21/03/28(日)12:53:57 No.787553892
>そろそろ「」のカスタム機みたい よしきた su4723891.jpg 狙撃仕様アルトでバックパックの大型レーダードーム通称三度笠を展開して左肩の増設カメラで光学視覚補正を行い各関節をロックして狙撃を行うんだ 居場所がバレたら右肩のスモークディスチャージャーと左肩に連結したミサイルポッドで攪乱して逃げるチキンハートマシン su4723891.jpg あとロイロイにコ・パイロットを搭乗させる現地改修型自走砲台
54 21/03/28(日)12:54:13 No.787553957
>公式でビーム剣ださないのはなんでだろう 作れるパーツは与えた 後は自分の発想次第だ
55 21/03/28(日)12:55:05 No.787554137
ジャスティスウェポンは便利だな
56 21/03/28(日)12:55:21 No.787554195
両方同じ写真じゃん!
57 21/03/28(日)12:55:24 No.787554208
su4723907.jpg su4723908.jpg 次の公式戦に出そうとしてるやつ 全然告知ないけど
58 21/03/28(日)12:55:28 No.787554220
巨大ロイロイがほしいんですけお
59 21/03/28(日)12:55:30 No.787554229
su4723892.jpg ごめん間違った… こっちが自走砲台
60 21/03/28(日)12:56:33 No.787554493
接続ジョイントランナーは初回限定とかじゃなく全部に付けてもらいたい
61 21/03/28(日)12:57:31 No.787554747
ちっちゃいボールジョイントを3mm穴と繋げるパーツってあるっけ? 足首の部分みたいな
62 21/03/28(日)12:57:58 No.787554844
>巨大ロイロイがほしいんですけお ラビオロイロイとビークル合体させたら?
63 21/03/28(日)13:00:06 No.787555344
>ちっちゃいボールジョイントを3mm穴と繋げるパーツってあるっけ? >足首の部分みたいな 足首のボールジョイントと3mm凸の間に挟めるジョイントならある オプションパーツ1と2のJ1-8だけど
64 21/03/28(日)13:00:18 No.787555392
>ちっちゃいボールジョイントを3mm穴と繋げるパーツってあるっけ? >足首の部分みたいな 一応肩のボールジョイント部を3㎜棒にするやつはあるはず 足首に転用出来るかは忘れた
65 21/03/28(日)13:00:35 No.787555446
頭部ジョイントの手軽な変換が欲しいなーと思ってたら スピナティオがどうやら根本C字接続の首っぽくてわかってらっしゃる…
66 21/03/28(日)13:01:05 No.787555578
手首のBジョイントと3ミリ穴くっついたやつはあったハズレ
67 21/03/28(日)13:01:46 No.787555763
早くアルトにおっぱい盛りたい
68 21/03/28(日)13:04:02 No.787556349
>オプションパーツ1と2のJ1-8だけど ちょうど余ってたし使えたよありがとう!
69 21/03/28(日)13:04:51 No.787556552
ミサイルだミサイルを乗せろ su4723938.jpg
70 21/03/28(日)13:06:48 No.787557071
いっぱい盛っているの好き
71 21/03/28(日)13:07:52 No.787557340
>su4723938.jpg 狙撃ヘッドかっこいいじゃないか…
72 21/03/28(日)13:09:55 No.787557864
su4723953.jpg ビームソードはエフェクトセットの捻れてるやつが細くていい感じだと思う
73 21/03/28(日)13:11:24 No.787558274
興味持つのが出遅れたようで スピナティオの予約は終わってるわ 欲しい奴がどうやらしばらく再販してないらしい商品だわで困惑している
74 21/03/28(日)13:12:36 No.787558564
>欲しい奴がどうやらしばらく再販してないらしい商品だわで困惑している とりあえず今手に入る奴を買って遊んでみても楽しいもんだよ
75 21/03/28(日)13:12:49 No.787558621
>ミサイルだミサイルを乗せろ >su4723938.jpg そのサイドアーマーの重ね方いいな…
76 21/03/28(日)13:14:08 No.787558961
>欲しい奴がどうやらしばらく再販してないらしい商品だわで困惑している DMMならまだ予約できるよ
77 21/03/28(日)13:14:21 No.787559015
5月の戦国武器セット待ち
78 21/03/28(日)13:14:35 No.787559073
su4723969.jpg アンテナ自作はしたことある
79 21/03/28(日)13:15:06 No.787559216
>DMMならまだ予約できるよ !? プラモデルも売ってたのか!? ここは何屋だ!?
80 21/03/28(日)13:16:18 No.787559534
是非これに手を出してほしい https://www.dmm.com/mono/hobby/-/detail/=/cid=cha_20201230mmsp/?dmmref=gMonoHobby_List/
81 21/03/28(日)13:17:15 No.787559781
組み替えただけだけどいつか塗るからさ... su4723976.jpg
82 21/03/28(日)13:17:35 No.787559856
DMMは一体買ったらもう一体付く頭おかしいキャンペーンもやっている
83 21/03/28(日)13:19:48 No.787560396
DMMはプラモ屋さんだった…?
84 21/03/28(日)13:20:15 No.787560529
su4723981.jpg 年明けくらいに組んでたのをスペースクラフト届いたから改修した
85 21/03/28(日)13:22:31 No.787561115
瞬間接着剤薄く塗って関節太くするとか聞いたんだけどそれでもいいんだろうか
86 21/03/28(日)13:23:19 No.787561330
さらさらいいなぁ まだお見せするほどの自慢の作品を作れていない
87 21/03/28(日)13:23:38 No.787561429
作例みるとなるほどそんな使い方が…ってなるな
88 21/03/28(日)13:25:34 No.787561996
じゃあ前貼ったやつだけど 左のやつは現在改修中… su4723997.jpg
89 21/03/28(日)13:25:38 No.787562016
su4723992.jpg 何回か貼ってる気がする機体 大剣買えたからそろそろ組み換えるかな…
90 21/03/28(日)13:29:27 No.787563116
su4724010.jpg 可変機作ったよ
91 21/03/28(日)13:30:36 No.787563485
可変機はすげーな
92 21/03/28(日)13:32:43 No.787564059
>su4723992.jpg >何回か貼ってる気がする機体 >大剣買えたからそろそろ組み換えるかな… 純白いいな…
93 21/03/28(日)13:35:08 No.787564697
瞬接でもいいよ 樹脂を塗ることにかわりない