21/03/28(日)12:11:11 一人暮... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/28(日)12:11:11 No.787543512
一人暮らし始めてからここなしでは生きていけなくなった
1 21/03/28(日)12:12:32 No.787543811
お弁当はラ・ムーだ
2 21/03/28(日)12:13:58 No.787544165
業務スーパーの近場にトライアルまで出来た ここは天国か
3 21/03/28(日)12:15:26 No.787544515
>業務スーパーの近場にトライアルまで出来た >ここは天国か 治安悪そう
4 21/03/28(日)12:16:27 No.787544768
近所の業務スーパー クレジット決済なりQR決済なり導入してくれればなあ 現金のみだから最近の各社キャンペーンのせいで全然行けてない
5 21/03/28(日)12:17:06 No.787544919
1~3月はQRコードがキャンペーンしまくってたからとんと足が遠のいたよ お前のこと好きだけどさ
6 21/03/28(日)12:17:26 No.787544996
頑なに現金のみの店舗って多分それ閉店予定あるよ
7 21/03/28(日)12:17:30 No.787545011
業務スーパーのスレが立ったときにこれいいなって思って色々メモっとくんだけど 実際近所で行ったときにどこにあるか分からない…そもほも無いのかも…
8 21/03/28(日)12:18:07 No.787545175
トライアルって郊外にしかないイメージがある
9 21/03/28(日)12:18:52 No.787545337
店舗によって品揃えは違うからなぁ…定番商品はあるけど
10 21/03/28(日)12:19:14 No.787545420
店によって取り扱いが無かったりする物もあるよ
11 21/03/28(日)12:19:23 No.787545451
su4723814.jpg ここ最近買って良かった奴 これで1㎏1000円行かないのはとても良い
12 21/03/28(日)12:22:39 No.787546228
海外のお菓子は量がしっかりあって助かる ベルギーチョコなんて味もいいし
13 21/03/28(日)12:24:17 No.787546630
結局いつもの買っちゃって新規開拓できずにいる そういや1kgスモークチキン高くなった?
14 21/03/28(日)12:24:56 No.787546761
あんまり下調べしないで安いのに量が多いな!って買うと 美味しく無い奴を沢山食べる羽目になるから大変
15 21/03/28(日)12:26:47 No.787547185
海外のお菓子は自分で買うと外ればっか引いてたから「」のオススメ買ったら美味しかったよ
16 21/03/28(日)12:28:38 No.787547606
3月頭に買った食材がまだ残ってて驚く
17 21/03/28(日)12:30:01 No.787547900
三鮮水餃子はトップクラスの当たり商品 海老水餃子もなかなかいい 豚肉水餃子はハズレ
18 21/03/28(日)12:30:20 No.787547985
>su4723814.jpg >ここ最近買って良かった奴 >これで1㎏1000円行かないのはとても良い ハズレばっかの冷凍ウインナーの中で生フランクはかろうじてマシな部類だと思う
19 21/03/28(日)12:36:20 No.787549415
椎茸ワカメそうあじ片栗粉卵スープで減量生活! ちゅうごく産の乾物なんでちょっと怖いけど…
20 21/03/28(日)12:36:57 No.787549602
冷凍庫に大量の冷凍唐揚げを詰め込む幸せを教えてくれた
21 21/03/28(日)12:37:19 No.787549701
鶏皮餃子美味しかった
22 21/03/28(日)12:38:18 No.787549958
中華野菜ミックスってなんか中華風の風味が最初から足されてない? 野菜なら何でもいいやってシチュー作ったら洋風なのか中華風なのかよく分からない味になったんだが
23 21/03/28(日)12:43:33 No.787551290
香瓜子食おうぜヒマワリの種 本格中華味はクセになる味だぞ うかつに殻ごとガジガジゴックンすると 消化できない殻がケツ穴付近に刺さってケツから鮮血が出るけどな!出た!
24 21/03/28(日)12:46:01 No.787551910
新作のショウガあーじーこんにゃくは香料強すぎて二度目はない感じだ
25 21/03/28(日)12:46:11 No.787551952
牛タンで安いのとかない?
26 21/03/28(日)12:46:39 No.787552067
>ちゅうごく産の乾物なんでちょっと怖いけど… 出来合いのもの買ったり外食したら大抵中国産が混じってるから今更だ 悪影響出るならとっくにみんなどうにかなってる
27 21/03/28(日)12:47:26 No.787552281
肉はロピアとか地域に生鮮得意なスーパーあったらそっちのほうが安いことが多いので比べたほうがいい
28 21/03/28(日)12:48:01 No.787552419
肉はハナマサかな?
29 21/03/28(日)12:48:16 No.787552482
>肉はロピアとか地域に生鮮得意なスーパーあったらそっちのほうが安いことが多いので比べたほうがいい 肉と魚は結局商店街が一番頑張ってたのがうちの近所だ
30 21/03/28(日)12:48:45 No.787552615
BBQソース品切れなんですけおおおおお!!!!
31 21/03/28(日)12:50:18 No.787553014
冷凍プルコギがものすごい脂っこいけど 大量の野菜を一緒に焼くと丁度よくなる
32 21/03/28(日)12:50:50 No.787553159
肉は3割くらい違うからよく探したほうがいい
33 21/03/28(日)12:50:57 No.787553188
ロシア産のナッツバーと胡麻バー美味い
34 21/03/28(日)12:51:11 No.787553232
冷凍とろろ案外わるくないな
35 21/03/28(日)12:51:11 No.787553233
店舗によって精肉扱ってたり野菜扱ってたりするから冷凍物とうまく使い分けようね
36 21/03/28(日)12:51:35 No.787553364
ハナマサとここがあれば最強になれるのに
37 21/03/28(日)12:52:14 No.787553521
>ロシア産のナッツバーと胡麻バー美味い アーモンドも美味しいんだがヒマワリとゴマ58円 アーモンド98円 ヒマワリとゴマ1本ずつ買って帰る
38 21/03/28(日)12:52:52 No.787553664
>食品館あおばとここがあれば最強になれるのに
39 21/03/28(日)12:53:02 No.787553709
>ロシア産のナッツバーと胡麻バー美味い いいよねあれ 安くてうまい
40 21/03/28(日)12:56:07 No.787554371
大学のときは自転車で40分かけてブラももを買いに行っていた
41 21/03/28(日)12:56:52 No.787554579
強力粉買いに行くとこ
42 21/03/28(日)12:58:02 No.787554862
>ロシア産のナッツバーと胡麻バー美味い 昼の腹の足しにと買ってみたけど これカロリーが高い!
43 21/03/28(日)12:58:19 No.787554932
姜葱醤と中華野菜ミックスで中華っぽさがぐっとあがるのいいよね…
44 21/03/28(日)13:00:49 No.787555508
ここで生物は買わないこれだけは譲れない というかそもそも安すぎて不安になる
45 21/03/28(日)13:01:44 No.787555744
デミグラスソース小分けにしたタイプ売ってくれないかな… こんなにたくさん一気に使いきれないよぉ…
46 21/03/28(日)13:03:10 No.787556124
一人暮らしなのにデカい冷凍庫付き冷蔵庫が欲しくってしまう!!
47 21/03/28(日)13:04:05 No.787556367
>一人暮らしなのにデカい冷凍庫付き冷蔵庫が欲しくってしまう!! て…テレワークで必要になっただけだから…!
48 21/03/28(日)13:04:36 No.787556502
>昼の腹の足しにと買ってみたけど >これカロリーが高い! ナッツ類にキャラメルコーティング ロシアの極寒を生き抜くためのカロリーだ
49 21/03/28(日)13:05:36 No.787556747
冷凍菜の花が使い勝手よくてありがたい… ほうれん草よりもこっちばかり買うようになった
50 21/03/28(日)13:06:11 No.787556893
冷凍デザートでおすすめある?
51 21/03/28(日)13:06:40 No.787557037
冷凍庫欲しくなる・・・ 冷凍うどん庫を作りたい・・・
52 21/03/28(日)13:06:49 No.787557076
普通のスーパーに置いてる芽キャベツが国産だから高過ぎて ここ以外では買えない
53 21/03/28(日)13:06:54 No.787557093
冷凍野菜はブロッコリーが不味すぎて無理だった…
54 21/03/28(日)13:06:56 No.787557099
ブラジル産冷凍鳥ももは安いから助かってる
55 21/03/28(日)13:07:23 No.787557217
>冷凍菜の花が使い勝手よくてありがたい… >ほうれん草よりもこっちばかり買うようになった 結石が怖いんで自分も菜の花に変えた レンジでチンして和え物にしてるが 他の使い道はどんな感じだろう
56 21/03/28(日)13:08:29 No.787557507
細切りピーマン使い勝手いい いつも買った事を忘れて腐らせる事が多いから
57 21/03/28(日)13:09:00 No.787557648
>一人暮らしなのにデカい冷凍庫付き冷蔵庫が欲しくってしまう!! 今ある小さい冷蔵庫でも次々消費すればいいやと思ってもおもしろ調味料が圧迫してくる…
58 21/03/28(日)13:09:04 No.787557662
むき枝豆サラダやスープに入れたり塩ふってつまみにしたりで便利
59 21/03/28(日)13:09:10 No.787557687
>他の使い道はどんな感じだろう バターソテーとか
60 21/03/28(日)13:10:43 No.787558084
冷凍ハンバーグ8個入りが安すぎて怪しく感じてくる… 何度も買ってるけど
61 21/03/28(日)13:13:49 No.787558880
家と車にゴマバーヒマワリバーと偽スニッカーズ山ほど積んでる 大災害起きてもしばらくは大丈夫
62 21/03/28(日)13:15:23 No.787559305
からあじ強めで使い切れるか不安だった具だくさんラー油が無事空に 次は生七味の方試してみよう…
63 21/03/28(日)13:16:31 No.787559576
ナツメの大袋がダイエット食扱いされる理由がわかった気がする 満足感はあるが適度にまずいんで量食う気にならない!
64 21/03/28(日)13:16:34 No.787559594
いつでもトムヤムペーストと瓶入りパスタソースだぞ
65 21/03/28(日)13:16:53 No.787559681
去年の今頃コロナのステイホーム対策で色々買い溜めしたのを最近消化している 減らない…全然減らない…!
66 21/03/28(日)13:17:43 No.787559890
今はお金に余裕があるから使わないけど 入社したての頃はマジで神様みたいな存在だった
67 21/03/28(日)13:18:30 No.787560067
最近普通の枝豆が余ってて剥き枝豆はほぼ売り切れ 割高に見えつつ可食部の差によるコスパが浸透してきたようだな…
68 21/03/28(日)13:20:57 No.787560710
生フランクは一本千切って電子レンジで温めるのが楽すぎて酒のつまみに困らない
69 21/03/28(日)13:21:01 No.787560727
>去年の今頃コロナのステイホーム対策で色々買い溜めしたのを最近消化している >減らない…全然減らない…! どんだけ買ったの…
70 21/03/28(日)13:22:17 No.787561045
トルコ産のトマトジュースがデルモンテや伊藤園のと値段が変わらなくなって辛いわ
71 21/03/28(日)13:23:45 No.787561476
ソーセージ系はsearaの1kg冷凍ウインナー以外買わなくていいぞ
72 21/03/28(日)13:23:47 No.787561489
3月セール品でオススメってある?
73 21/03/28(日)13:24:34 No.787561705
イエローカレーペーストが有ればフライパンでカレー作る時本当に気楽なんだ 適当に肉!冷凍玉ねぎ!あと何か!で晩ごはんが作れる
74 21/03/28(日)13:25:29 No.787561964
>3月セール品でオススメってある? 68円のクッキーだかビスケト
75 21/03/28(日)13:26:09 No.787562175
500g160円の肉団子は優秀
76 21/03/28(日)13:27:28 No.787562570
自分はあんまり気にしないけど業務スーパーとかトライアルの品出し用の段ボールとか商品が雑に置いてあるとちょっとスラム感あるよね
77 21/03/28(日)13:29:46 No.787563212
今セールやってるアリョンカクッキー好き