虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/03/28(日)11:59:57 日本人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/28(日)11:59:57 No.787541102

日本人ならばお茶漬けを食べよう 食べたい おすすめのお茶漬けの素とかセット教えて

1 21/03/28(日)12:01:51 No.787541515

まさお!

2 21/03/28(日)12:02:01 No.787541543

色々試せば試すほど永谷園マジ最強となってくる…

3 21/03/28(日)12:02:16 No.787541595

ニーホンジンナラバー

4 21/03/28(日)12:02:59 No.787541751

永谷園でいいじゃん

5 21/03/28(日)12:03:52 No.787541939

・こんぶだしの素 ・かつおぶし ・シャケ(又は残っている魚) ・海苔 ・天かす これだけで美味しい

6 21/03/28(日)12:03:55 No.787541950

海苔の佃煮+鰹節+梅干し刻んだの+熱いお茶 個人的に茶碗5敗はいける

7 21/03/28(日)12:04:00 No.787541964

白米の上にすっぱい梅 そこに熱々の緑茶かけるだけってのもおいしい

8 21/03/28(日)12:04:17 No.787542018

http://www.ohmoriya.com/product/furikake/3391/ これすき

9 21/03/28(日)12:04:30 No.787542056

ラモス

10 21/03/28(日)12:04:48 No.787542117

鮭茶漬けは本当に美味いゾ 勿論永谷園

11 21/03/28(日)12:05:42 No.787542306

焼海苔むしって乗せて醤油かけて熱いお茶かければそれでいいじゃない わさびでも付けばなおよし

12 21/03/28(日)12:06:04 No.787542370

塩昆布と緑茶だけでもとても美味しかった

13 21/03/28(日)12:06:21 No.787542429

う、うぇいぱー…

14 21/03/28(日)12:10:09 No.787543293

>焼海苔むしって乗せて醤油かけて熱いお茶かければそれでいいじゃない >わさびでも付けばなおよし お前はそれでいいよ

15 21/03/28(日)12:11:34 No.787543608

お茶漬けってやっぱお茶でやった方がいいの?

16 21/03/28(日)12:12:18 No.787543758

最近はこれ https://www.marumiya.co.jp/product/series/ochazuke/kazoku/index.html 個包装じゃないのが割と便利

17 21/03/28(日)12:12:23 No.787543777

日本人ならカレーやろが

18 21/03/28(日)12:12:24 No.787543778

永谷園のでも茶漬けなのかと言う疑問は残る

19 21/03/28(日)12:12:32 No.787543808

>お茶漬けってやっぱお茶でやった方がいいの? 好きにすればいい

20 21/03/28(日)12:12:46 No.787543860

永谷園のやつはお茶入ってるからお湯で作ってねとかなんかで言ってた気がする

21 21/03/28(日)12:12:51 No.787543880

>お茶漬けってやっぱお茶でやった方がいいの? 永谷園の話ならもともと抹茶が含まれてるのでお湯でちょうど良くなるようになってる

22 21/03/28(日)12:13:26 No.787544031

お茶漬けの素を2袋入れるの

23 21/03/28(日)12:13:36 No.787544073

永谷園のお茶漬け海苔にチューブわさびとか鮭フレークとか気分で足してる

24 21/03/28(日)12:14:19 No.787544239

永谷園ワサビだけ食ってる

25 21/03/28(日)12:14:42 No.787544333

金出してもいいなら生タイプのがいいぞ

26 21/03/28(日)12:14:49 No.787544367

お茶よりマヨネーズかけたほうが美味しいことに気づいた

27 21/03/28(日)12:15:09 No.787544439

https://byo.co.jp/dashichazuke-en/ ここ好きなんだけど店が近所にない…

28 21/03/28(日)12:15:13 No.787544454

オチャヅケヤロガー!!

29 21/03/28(日)12:15:25 No.787544507

ニーホンジンナラバー

30 21/03/28(日)12:15:50 No.787544606

永谷園の梅

31 21/03/28(日)12:16:04 No.787544666

鯛茶漬け食いたいと何年も思ってる 食う機会がない

32 21/03/28(日)12:16:36 No.787544797

>鯛茶漬け食いたいと何年も思ってる 永谷園で出てるぞ

33 21/03/28(日)12:17:03 No.787544897

やよい軒で出てくるだし汁と大根の漬物 醤油をかけるだけでうまい ご飯がもう一杯食べたくなる

34 21/03/28(日)12:17:42 No.787545058

コンボイの謎

35 21/03/28(日)12:18:35 No.787545274

夏場限定だけど水で洗って冷やした飯に麦茶とお茶漬けの元でいただくのも乙だ

36 21/03/28(日)12:19:39 No.787545513

お茶漬けに茶をかけている…!!!!!

37 21/03/28(日)12:19:55 No.787545597

>鯛茶漬け食いたいと何年も思ってる >食う機会がない 今すぐベッドから出て服を着てスーパーに行けば食えるだろ 機会じゃなくてやろうって気持ちが欠如してんだよお前にはよ

38 21/03/28(日)12:21:26 No.787545932

元と本物じゃ話が違うんじゃねーの?

39 21/03/28(日)12:21:42 No.787545996

スーパーにタイはなかなか売ってないと思うな…

40 21/03/28(日)12:21:58 No.787546069

奈良漬けとほうじ茶で作ったぶぶ漬けが 美味しいんどすえ

41 21/03/28(日)12:21:59 No.787546074

>スーパーにタイはなかなか売ってないと思うな… どんなスーパーだよ…

42 21/03/28(日)12:22:15 No.787546132

時々ごろっとしたたくあんだけのヤツを食べる

43 21/03/28(日)12:23:38 No.787546476

鯛茶漬けは自作のハードルは低い でも一人前だけ食べたくても少量じゃ作れない

44 21/03/28(日)12:24:00 No.787546553

>永谷園で出てるぞ それは違うんだ…

45 21/03/28(日)12:27:18 No.787547300

永谷園のお茶漬けの素で卵かけご飯作るとうまい

46 21/03/28(日)12:32:38 No.787548529

>夏場限定だけど水で洗って冷やした飯に麦茶とお茶漬けの元でいただくのも乙だ それは別物だよ群馬人

47 21/03/28(日)12:33:21 No.787548705

ラーメン茶漬け

48 21/03/28(日)12:33:27 No.787548734

永谷園のお茶漬けの素 昔わさびがあったはずなんだけどある日を境に店頭から消えてしまった 旨かったから悲しい

49 21/03/28(日)12:34:17 No.787548942

>スーパーにタイはなかなか売ってないと思うな… 養殖の鯛アラなんてそれこそ半額貼られて雑に積み上げて並んでるぞ 炊いて鯛出汁茶漬けだ

50 21/03/28(日)12:36:33 No.787549475

>それは別物だよ群馬人 永谷園も冷やし茶漬けのCMやってたヤロガー!

51 21/03/28(日)12:36:59 No.787549616

タイ置いてないスーパーとか山間の街にでもすんでるの?

52 21/03/28(日)12:37:16 No.787549687

ラーメンスープで作るお茶漬けうまい

53 21/03/28(日)12:37:39 No.787549782

>それは別物だよ群馬人 米とお茶とお茶漬けの元で作って茶漬けじゃないって理屈は無理だよ!あと群馬じゃねぇよ!

54 21/03/28(日)12:38:22 No.787549974

>ラーメンスープで作るお茶漬けうまい それをメニューにしてるラーメン屋は稀に見かける 最初から麺ないの

55 21/03/28(日)12:38:50 No.787550070

冷たい麦茶と昆布の佃煮とか 熱々のほうじ茶と昆布の佃煮とか 俺が昆布の佃煮が好きなだけだな

56 21/03/28(日)12:39:32 No.787550242

お茶漬けにしたいがために塩鮭を買ってるところある

57 21/03/28(日)12:40:58 No.787550604

三つ葉を入れるのがすごく好きだけど「」ってそういうのに気を使わなそう

58 21/03/28(日)12:41:02 No.787550618

だし茶漬けで「茶」は入ってるの?

59 21/03/28(日)12:41:31 No.787550742

>ラーメンスープで作るお茶漬けうまい それはおじやヤロガー

60 21/03/28(日)12:42:04 No.787550867

>俺が昆布の佃煮が好きなだけだな セブンの昆布のおにぎりにお茶をかけて食うのが大好きな俺には何も言えん

61 21/03/28(日)12:42:20 No.787550931

>三つ葉を入れるのがすごく好きだけど「」ってそういうのに気を使わなそう お茶漬けとお味噌汁以外で三つ葉の使い方が分からない 余ると直ぐにダメになるし

62 21/03/28(日)12:42:27 No.787550956

>だし茶漬けで「茶」は入ってるの? 出汁だから茶色いよ

63 21/03/28(日)12:42:37 No.787551005

白だしをお湯で割ったので作るお茶漬けが一番美味しい

64 21/03/28(日)12:42:48 No.787551064

>日本人ならば 主語がでかい

65 21/03/28(日)12:42:58 No.787551115

三島のお茶漬けわかめ好きだったんだけど今全然売ってなくてかなしい

66 21/03/28(日)12:43:14 No.787551197

鮭の皮カリカリにするのいいよね

67 21/03/28(日)12:43:18 No.787551219

>お茶漬けとお味噌汁以外で三つ葉の使い方が分からない 親子丼に乗っけたりおひたしにしたりする

68 21/03/28(日)12:44:03 No.787551419

>>日本人ならば >主語がでかい 10年POMれ

69 21/03/28(日)12:44:05 No.787551426

鯛茶漬けだっけかな  喰ってみたいなぁ

70 21/03/28(日)12:44:36 No.787551561

すぐき漬けだ すぐき漬けをくれ

71 21/03/28(日)12:44:50 No.787551613

お茶漬けというか出汁漬けよね 永谷園うめえ

72 21/03/28(日)12:44:52 No.787551622

カロリー+飲料+塩分の完全食

73 21/03/28(日)12:45:29 No.787551789

>鯛茶漬けだっけかな  >喰ってみたいなぁ 別にタイの切り身を人肉漬けにして出汁かけるだけだぞ 30分以内に材料から揃えられる

74 21/03/28(日)12:45:33 No.787551799

俺は天かすをマシマシにするんだ

75 21/03/28(日)12:46:36 No.787552059

>別にタイの切り身を人肉漬けにして出汁かけるだけだぞ >30分以内に材料から揃えられる 急に怖いこと言うな

76 21/03/28(日)12:46:44 No.787552092

お茶漬け好きなんだけど米のぬるぬる感が苦手…

77 21/03/28(日)12:46:55 No.787552143

>別にタイの切り身を人肉漬けにして出汁かけるだけだぞ >30分以内に材料から揃えられる タイ人かわいそう

78 21/03/28(日)12:47:07 No.787552194

冷やしウーロン茶漬けおいしかったんだけど消えちゃった

79 21/03/28(日)12:47:46 No.787552365

>別にタイの切り身を人肉漬けにして出汁かけるだけだぞ >30分以内に材料から揃えられる 恐ろしい手際である

80 21/03/28(日)12:47:47 No.787552371

>お茶漬け好きなんだけど米のぬるぬる感が苦手… 冷えたご飯をチンして使え

81 21/03/28(日)12:48:26 No.787552525

>お茶漬け好きなんだけど米のぬるぬる感が苦手… だから本来は一度水で炊いた米を研ぐんだよ そうするとぬめりが取れてサラサラになる

82 21/03/28(日)12:50:12 No.787552993

ヌルヌルになる前に啜り切るんだ ご飯がすぐお湯吸っちゃうからお茶漬けは結構賞味期限が短い

83 21/03/28(日)12:50:56 No.787553181

永谷園のは緑の顆粒にお茶感としょっぱみが含まれてるけどガチのお茶漬けってお茶だけなの?塩とか足すの?

84 21/03/28(日)12:51:12 No.787553244

説明にはご飯100gにお湯180って書いてあるからな

85 21/03/28(日)12:51:40 No.787553383

冷や飯にお茶かけてタクアンや塩昆布で食べるだけだよ?

86 21/03/28(日)12:51:55 No.787553445

>永谷園のは緑の顆粒にお茶感としょっぱみが含まれてるけどガチのお茶漬けってお茶だけなの?塩とか足すの? ガチ茶漬けは出汁でお茶を入れて具を乗せたごはんにかけて食べるぞ

87 21/03/28(日)12:52:15 No.787553528

サラダチキンを醤油に少し浸けてそれで茶漬けに あとは刻み海苔とゴマ加える

88 21/03/28(日)12:52:39 No.787553614

>永谷園のは緑の顆粒にお茶感としょっぱみが含まれてるけどガチのお茶漬けってお茶だけなの?塩とか足すの? とんかつ茶漬けの店があってそこは本当にお茶だったな とんかつの味が濃いからマッチしてたけど

89 21/03/28(日)12:53:18 No.787553765

>永谷園のは緑の顆粒にお茶感としょっぱみが含まれてるけどガチのお茶漬けってお茶だけなの?塩とか足すの? 塩漬けの具材をただの濃い目に淹れたお茶だけでふやかす 塩鮭とか塩昆布とか塩の重い漬物から出た塩分と旨味でちょうど良くなる

90 21/03/28(日)12:53:18 No.787553767

生きてるタイ…

91 21/03/28(日)12:53:28 No.787553801

な…納豆茶漬け

92 21/03/28(日)12:53:53 No.787553878

出汁茶漬けは出汁をかけるので茶は入ってないけど 茶漬けという料理がすでに成立してるのでそう呼ばれるんだ タコの代わりにチーズやウィンナーが入っててもたこ焼きなのと同じだ

93 21/03/28(日)12:54:01 No.787553910

>>永谷園のは緑の顆粒にお茶感としょっぱみが含まれてるけどガチのお茶漬けってお茶だけなの?塩とか足すの? >ガチ茶漬けは出汁でお茶を入れて具を乗せたごはんにかけて食べるぞ 出汁じゃ優しすぎない?

94 21/03/28(日)12:54:42 No.787554063

>出汁茶漬けは出汁をかけるので茶は入ってないけど >茶漬けという料理がすでに成立してるのでそう呼ばれるんだ >タコの代わりにチーズやウィンナーが入っててもたこ焼きなのと同じだ カップ焼きそばみたいなもんよね

95 21/03/28(日)12:56:52 No.787554580

ほんとにお茶かけたお茶漬けって食べたことない

96 21/03/28(日)12:57:14 No.787554673

最近うな丼に永谷園のお茶漬けの素かけて食うのが旨いことに気づいた

97 21/03/28(日)12:57:53 No.787554827

割烹白だしをお湯で溶いたらちょうどいいって聞いた出汁茶漬け

98 21/03/28(日)12:58:10 No.787554887

お茶漬けはあるのに抹茶飯ってないよな

99 21/03/28(日)12:58:15 No.787554907

>ほんとにお茶かけたお茶漬けって食べたことない 美味しいよ 京都のお漬物で「お茶漬け専用ぶぶづけ」があるからそれ買ってお茶漬けにする

100 21/03/28(日)12:59:06 No.787555128

テーレレーレレーチーン

101 21/03/28(日)13:01:15 No.787555621

うなぎ乗せて出汁かけてわさび溶かしながら食べると美味しいよ

102 21/03/28(日)13:01:44 No.787555748

何故か生卵入れてたうちの風習

103 21/03/28(日)13:02:50 No.787556044

めんどい時はオートミールをお茶漬けで食べるとおいしいお

104 21/03/28(日)13:05:23 No.787556687

>うなぎ乗せて出汁かけてわさび溶かしながら食べると美味しいよ 俺は鰻はそのまま食いたいよ

105 21/03/28(日)13:06:39 No.787557036

丸亀のおにぎりで出汁茶漬けにして食べてるさもしい人間ですまない… ネギも天かすも出汁も全部そろってる…なんなら使い切りわさびもある…

106 21/03/28(日)13:07:47 No.787557322

いいお茶 適量で適当な硬さのうまい飯 これがベストだ

107 21/03/28(日)13:08:08 No.787557407

>丸亀のおにぎりで出汁茶漬けにして食べてるさもしい人間ですまない… >ネギも天かすも出汁も全部そろってる…なんなら使い切りわさびもある… 公式でうどん頼まず天丼もいいよね!する丸亀だ気にする必要ない

108 21/03/28(日)13:09:01 No.787557654

お茶は濃ければ濃いほどうまいと思ってるので お茶漬けのもとにおちゃをかけるね

109 21/03/28(日)13:09:02 No.787557657

鯖缶の血合いとか骨取ってオーブンでこんがり焼いて 鯖茶漬けなんてのもいいぞ 鮭もだけど魚はヅケもいいが焼くのも良い

110 21/03/28(日)13:09:42 No.787557808

丸亀のおにぎり茶漬けは公式が推してるから問題ないのでは?

111 21/03/28(日)13:11:22 No.787558269

でも以前「」は丸亀でおにぎりを出汁かけてくうやつは汚いし回りの目を気にしないバカで定収入のゴミだって…

112 21/03/28(日)13:11:54 No.787558408

まそ でこ

113 21/03/28(日)13:12:41 No.787558584

>でも以前「」は丸亀でおにぎりを出汁かけてくうやつは汚いし回りの目を気にしないバカで定収入のゴミだって… 食い物の好みでそこまで口汚いやつの言うことを信用するなよ…

114 21/03/28(日)13:16:11 No.787559507

お店で食べるけど高いなあって思う

↑Top