虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • F90以降... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/28(日)11:58:01 No.787540708

    F90以降を最近力いれて商品展開してくれてるけどV周りの外伝がクロボン系を除いて殆ど無いの勿体無いよね

    1 21/03/28(日)11:59:16 No.787540963

    リガミリティアが外伝作るには小規模だし他勢力にスポット当てても骨董品みたいな旧式機を使わざるをえないし

    2 21/03/28(日)11:59:22 No.787540980

    そろそろMGで量産機とか欲しいね

    3 21/03/28(日)12:01:24 No.787541428

    外伝で別地区別部隊を戦場にできるほど強い勢力がない

    4 21/03/28(日)12:01:50 No.787541505

    Vの外伝て木星じいさんが出てくるやつしか知らない

    5 21/03/28(日)12:02:30 No.787541654

    リガミりティアに入ったとされるシーブックの子供達使えば出来ない事は無さそうだけどMSのデザインやストーリーを考えるのが大変そうだとは思う

    6 21/03/28(日)12:03:46 No.787541917

    やっぱりモノアイMSがいないのがつらい

    7 21/03/28(日)12:03:48 No.787541925

    小さいと満足感も小さくなるから

    8 21/03/28(日)12:04:17 No.787542016

    >やっぱりモノアイMSがいないのがつらい やはり出すしかあるまい…アマクサ!

    9 21/03/28(日)12:04:53 No.787542134

    やはりジオン残党…ジオン残党は全てを解決できる…

    10 21/03/28(日)12:04:57 No.787542146

    バンダイが小型化はガンプラ的に失敗だったって判断してるから

    11 21/03/28(日)12:06:00 No.787542359

    >やはり出すしかあるまい…ファントムガンダム!

    12 21/03/28(日)12:07:25 No.787542668

    Vタイプはいくらでも出せるけどそれ以外考える労力に需要が見合わない

    13 21/03/28(日)12:07:36 No.787542713

    >>やはり出すしかあるまい…ファントムガンダム! はあぁぁぁ~~~~……

    14 21/03/28(日)12:09:44 No.787543187

    まだジオン残党の人達は頑張ってるんかな?

    15 21/03/28(日)12:09:50 No.787543205

    敵としてまだ出せそうなのがザンスカールとどうなってるのか良く分からないブッホ位?

    16 21/03/28(日)12:09:55 No.787543227

    F91辺りは小型化過渡期ってのがなあ ガンダムとその他量産機並べるの好きだけどF91とジェガン並べたいとは思わない

    17 21/03/28(日)12:14:37 No.787544309

    コスモバビロニアのミノフスキードライブ誕生秘話は掘れそうではある

    18 21/03/28(日)12:15:26 No.787544512

    鹵獲したシャッコーのデータから作ったアナザーシャッコーを主役にするとか

    19 21/03/28(日)12:15:48 No.787544598

    >やはり出すしかあるまい…アンカー!

    20 21/03/28(日)12:16:07 No.787544685

    >まだジオン残党の人達は頑張ってるんかな? 地球圏の人達は弱体化しまくって連邦軍直々にもう残党狩りはダメって保護されてる ガレムソンがそれを破ってボコボコにしてたけど 後は火星ジオンの人達ぐらいじゃないかな

    21 21/03/28(日)12:16:29 No.787544778

    >鹵獲したシャッコーのデータから作ったアナザーシャッコーを主役にするとか ゼロガンダムと名付けよう

    22 21/03/28(日)12:17:26 No.787544994

    次はシルエットフォーミュラか?

    23 21/03/28(日)12:19:34 No.787545489

    やっぱF91の新世代MS感好き

    24 21/03/28(日)12:20:29 No.787545708

    クロスボーンやっぱり宇宙世紀感が無いというかなんか浮いてない?

    25 21/03/28(日)12:23:31 No.787546447

    マント外したら無難なサナリイ系デザインじゃない?

    26 21/03/28(日)12:25:41 No.787546930

    だってさぁVのMSVやろうにもVの人気がさぁ 過去キャラ出せないし

    27 21/03/28(日)12:25:53 No.787546970

    >クロスボーンやっぱり宇宙世紀感が無いというかなんか浮いてない? 宇宙世紀感って何だよ 知らねぇよお前のふわふわした感性なんて

    28 21/03/28(日)12:26:09 No.787547045

    インタビューにあったX字スラスターの話で駄目だった

    29 21/03/28(日)12:27:41 No.787547398

    ブルーなんちゃら隊のガンイージの話でもコミカライズするか

    30 21/03/28(日)12:29:21 No.787547756

    >クロスボーンやっぱり宇宙世紀感が無いというかなんか浮いてない? そうは言ってもこれまでと違う組織が相手だったりあんまり触れられてない時代の敵だからこれまでとデザインの路線が違ってもそんなに違和感はないかな 一年戦争から逆シャアまでの外伝とかだとそう言うのわかるけど

    31 21/03/28(日)12:29:37 No.787547803

    >まだジオン残党の人達は頑張ってるんかな? 宇宙戦国時代入ってジオンそのものの悲願は達成しちゃうので本来のジオンは無い 昔反連邦の旗印になってたジオンって組織の名前を使ってるのとかはある

    32 21/03/28(日)12:29:55 No.787547876

    >インタビューにあったX字スラスターの話で駄目だった 「富野さんクロスボーンガンダムって名前だと僕は頭にドクロつけますよ!」 「構わないが骨背負うデザインだけは駄目だそ!」 後日長谷川先生の元に送られてる来るX字スラスター付きのクロスボーンのラフデザイン

    33 21/03/28(日)12:30:26 No.787548011

    >やっぱりモノアイMSがいないのがつらい そこまでモノアイって人気あるのか…?

    34 21/03/28(日)12:31:16 No.787548217

    まあクロスボーンが正史じゃ無いってのは分かる

    35 21/03/28(日)12:31:38 No.787548292

    >やはりジオン残党…ジオン残党は全てを解決できる… 現在の設定時点でもかれこれ一年戦争後からジオン関連の組織とは一時鎮静化してた時期はあっても40年以上は戦ってるしな これ以上行ったらもうヴェイガンとの戦争並みに半世紀近くも戦う羽目になる…

    36 21/03/28(日)12:32:40 No.787548545

    >これ以上行ったらもうヴェイガンとの戦争並みに半世紀近くも戦う羽目になる… つってもガチで戦い続けてるあっちとは違ってこっちは過激派テロを鎮圧する消化試合だ あとテロ組織の残党って現実でもめちゃくちゃしぶとい

    37 21/03/28(日)12:35:13 No.787549162

    腰のハードポイントとかコアファイターとかザンバスターのグレネードとかVから逆算して作られたデザインなのに…

    38 21/03/28(日)12:36:30 No.787549459

    ドクロ模様とカラーリング変えればというかフリントは普通にサナリィMSしてるし

    39 21/03/28(日)12:40:18 No.787550434

    最初が地球大戦争なところで結構その後に求めるもののズレ出てると思うのよね 一地方の小競り合いでも全然戦争話になるけど あれ小競り合いなんだよなで締められる

    40 21/03/28(日)12:41:05 No.787550632

    連邦軍本隊はみんなどこもジャベリン・ジェムズガンばっかりなのかな 月でアナハイムと引き篭もって正規の新型ガンダム作ってた話とか無いのかな

    41 21/03/28(日)12:42:21 No.787550932

    >連邦軍本隊はみんなどこもジャベリン・ジェムズガンばっかりなのかな >月でアナハイムと引き篭もって正規の新型ガンダム作ってた話とか無いのかな 寝かされたままになってるRX-100とクラスター改が一応いるっちゃあいる

    42 21/03/28(日)12:44:00 No.787551410

    クロスボーンのデザインは長谷川先生側も楽しみながらも もうこれは宇宙世紀じゃないよ逸脱してるから終わりだよ!!ってやけっぱちになってるように感じたけど ファン側がこぞってこれこそが正当なこの時期の宇宙世紀モビルスーツ……するから もう二度とシリーズとしてのクロスボーンはちゃんと終われないんだなって諦めた所はある

    43 21/03/28(日)12:44:10 No.787551446

    V時代の他の地域の出来事という形ならいくらでも話作れそうだけどな

    44 21/03/28(日)12:44:31 No.787551535

    正直に言うとザンスカールの影響が地上でどれくらい広まってたのかよくわかってないんだ…

    45 21/03/28(日)12:45:29 No.787551786

    >正直に言うとザンスカールの影響が地上でどれくらい広まってたのかよくわかってないんだ… 被害が一部地域限定でもタイヤ戦艦で踏み潰されるなんて話を聞いたら気が気じゃない

    46 21/03/28(日)12:45:46 No.787551849

    DUSTのモビルスーツはジャンク軍団って注釈付きにしてもどっちかというとGガンダム感あるよね…

    47 21/03/28(日)12:47:04 No.787552179

    詳しい内情は知らないけどクロスボーンシリーズは一番好きだよ

    48 21/03/28(日)12:48:26 No.787552520

    色々な大人の事情で肥大化し過ぎたのが俺は受け付けなかった オモチャやゲームを売るエンタメ商売としてはこれ以上ない正解なんだけどね

    49 21/03/28(日)12:50:58 No.787553191

    >だってさぁVのMSVやろうにもVの人気がさぁ V好きだがこうとまで言われると言い返せない...

    50 21/03/28(日)12:51:26 No.787553309

    DUSTがここまで話進展しても 一つ目隊が連邦軍にあこがれて連邦軍ごっこしてるのを都合が良いから 外郭末端部隊に採用してもらってるくらいにしか見えないんだ… 連邦軍の正規部隊は多分月だろうしアナハイムもそこそこ生きてるだろうし ちゃんと普通に130年代相応の装備揃えてると思うんだ… 面倒くさいから出てこないだけで

    51 21/03/28(日)12:52:07 No.787553495

    オールズモビルキット化しようぜ

    52 21/03/28(日)12:53:20 No.787553773

    Vの時代でもちゃんとした戦記物語作ろうと思えばいくらでも作れるだろうけどなんかね……あるよね……

    53 21/03/28(日)12:53:57 No.787553891

    >詳しい内情は知らないけどクロスボーンシリーズは一番好きだよ 面白いか面白くないかで言ったら断然面白いもんな 登場MS・MAの形も奇想天外でありつつ理由付けできてるし

    54 21/03/28(日)12:56:39 No.787554518

    >オールズモビルキット化しようぜ 青バンダイ「無茶言うな」

    55 21/03/28(日)12:57:30 No.787554739

    F90以前って設定だけでも存在してるの?

    56 21/03/28(日)12:57:46 No.787554803

    月の連邦はDUST時代でも量産ネオやクラスターとか40年落ちとはいえど一級品の装備揃えてると思う

    57 21/03/28(日)12:58:17 No.787554916

    >ファン側がこぞってこれこそが正当なこの時期の宇宙世紀モビルスーツ……するから そんな話聞いた事無いな

    58 21/03/28(日)12:58:25 No.787554960

    >F90以前って設定だけでも存在してるの? F90が開発された時期のちょっと前の変なモビルスーツは最近F90外伝漫画で出た

    59 21/03/28(日)12:58:36 No.787555008

    >>ファン側がこぞってこれこそが正当なこの時期の宇宙世紀モビルスーツ……するから >そんな話聞いた事無いな ねー

    60 21/03/28(日)12:58:47 No.787555048

    宇宙戦国時代だと連邦も地方軍閥化が進んでそうだよね

    61 21/03/28(日)12:59:00 No.787555102

    削除依頼によって隔離されました まぁたクロボン信者が他作品にマウント取るスレか

    62 21/03/28(日)12:59:42 No.787555260

    F8シリーズがロクに開発されなくて空き番のままだったからF90の前だしF89って暫定で付けられてたのがそのまんま正式になってしまった

    63 21/03/28(日)13:00:12 No.787555365

    F90の前の設定ってMS開発史的な話なのか宇宙世紀全体での事件の話なのか… ジオン残党はF91が稼働するぎりぎりまで活動してたから火種はどこにでもあるぞ

    64 21/03/28(日)13:00:13 No.787555374

    >まぁたクロボン信者が他作品にマウント取るスレか 頭に障害でもあるのかな?

    65 21/03/28(日)13:00:28 No.787555419

    触るな

    66 21/03/28(日)13:00:36 No.787555455

    多分その内DUST時代の木星の軍閥の一部が地球にやってきて戦争する話するだろうと思う

    67 21/03/28(日)13:00:36 No.787555456

    量産機作っても儲からないしサナリィは指揮官用高級機専業メーカーになってた感がある

    68 21/03/28(日)13:01:56 No.787555809

    F7Xがキャノンガンダムみたいな簡易量産型で F8Xが高級量産機で F9Xが試作機の構想はどこに…

    69 21/03/28(日)13:01:59 No.787555827

    1年戦争並みに色々な漫画家に描いてほしいV以降

    70 21/03/28(日)13:02:02 No.787555840

    >F8シリーズがロクに開発されなくて空き番のままだったからF90の前だしF89って暫定で付けられてたのがそのまんま正式になってしまった いやF89は正式なF8×とは別って注釈入ってるから

    71 21/03/28(日)13:02:23 No.787555930

    語られてない所にフリーダイヤルで途絶える事になる独自デザイン系MSの系譜もあるんだろうな…

    72 21/03/28(日)13:03:00 No.787556073

    サナリィ設計アナハイム製造の量産型はF71Gキャノンしかない

    73 21/03/28(日)13:03:04 No.787556094

    クロスボーンのXスラスターはF91系列にそんな技術あったかな…って思ったらクロスボーンバンガード陣営のMSのブースターの発展形って言われててそう言えばそうね…ってなる フルクロスとかまんまだし

    74 21/03/28(日)13:03:11 No.787556127

    量産型F91はF8Xになるのが正しいの?

    75 21/03/28(日)13:03:26 No.787556193

    小学館だっけガンダム漫画のレギュレーションで 逆シャアより先の時代持ち込んでも受け付けませんよしてるの

    76 21/03/28(日)13:04:34 No.787556489

    宇宙世紀が云々はグリプス戦役とネオジオン抗争を見てたらどうでもよくなる

    77 21/03/28(日)13:04:37 No.787556504

    >1年戦争並みに色々な漫画家に描いてほしいV以降 技術力が退化してても進歩しててもいいのはかなり自由度高いと思う

    78 21/03/28(日)13:04:46 No.787556537

    >量産型F91はF8Xになるのが正しいの? それは違うと思う

    79 21/03/28(日)13:05:01 No.787556591

    >F9Xが試作機の構想はどこに… F91が少数とはいえ量産されたりF90Yが連邦制式だったりの時点でもう崩れてる

    80 21/03/28(日)13:05:13 No.787556637

    描けるもんなら描いてみろってくらい未知だったのがやっとできてきた状況なのに…

    81 21/03/28(日)13:05:23 No.787556689

    >宇宙世紀が云々はグリプス戦役とネオジオン抗争を見てたらどうでもよくなる 宇宙世紀のデザインラインなんて大河原邦夫以外が書きだした時点でぶっ壊されてるよな

    82 21/03/28(日)13:05:25 No.787556698

    皆ザクレロのこと都合よく忘れるよね

    83 21/03/28(日)13:05:26 No.787556704

    >量産型F91はF8Xになるのが正しいの? あれはF91のまま制式採用されちゃってるし8Xナンバーになるとツインアイがバイザーになってるくらいはありそう

    84 21/03/28(日)13:05:47 No.787556792

    >皆ザクレロのこと都合よく忘れるよね だって映画に出てこないし…

    85 21/03/28(日)13:06:06 No.787556867

    >描けるもんなら描いてみろってくらい未知だったのがやっとできてきた状況なのに… ゴーストとDUSTのあの珍妙なモビルスーツ群に合わせるのは逆に極めて難しいと思う

    86 21/03/28(日)13:06:12 No.787556901

    >描けるもんなら描いてみろってくらい未知だったのがやっとできてきた状況なのに… Gセイバーだったりマンマシーンになったりってくらい未来が飛び石になってるところの補完なんてめんどくさすぎるもんな…

    87 21/03/28(日)13:06:13 No.787556909

    >>宇宙世紀が云々はグリプス戦役とネオジオン抗争を見てたらどうでもよくなる >宇宙世紀のデザインラインなんて大河原邦夫以外が書きだした時点でぶっ壊されてるよな 禿がデザインしてる1stからアウトかー…

    88 21/03/28(日)13:06:17 No.787556925

    F8x系の技術使ったのはガンイージとかじゃないかな

    89 21/03/28(日)13:06:22 No.787556942

    >皆ザクレロのこと都合よく忘れるよね バーザムとかハンブラビだって十分そっち側のやつだろ!?

    90 21/03/28(日)13:06:33 No.787557002

    >皆Gアーマーのこと都合よく忘れるよね

    91 21/03/28(日)13:06:35 No.787557010

    >皆ザクレロのこと都合よく忘れるよね 忘れてないよ! su4723950.jpg

    92 21/03/28(日)13:06:52 No.787557091

    長谷川先生サイドが作ったモビルスーツって長谷川先生サイド以外がやると全部台無しになるからな 時代ごと専用になっちゃうんだよ本当に

    93 21/03/28(日)13:07:08 No.787557160

    あらゆるジオンMSの再検証やってたけどカオスレル見るにネオジオングまで把握してるぽいゴールデンエッグス

    94 21/03/28(日)13:07:17 No.787557195

    正直F90FFのランデッカー重工製噛みつき宇宙怪獣はアレはアレでアリだ

    95 21/03/28(日)13:08:19 No.787557446

    Gセイバーのころはもう連邦崩壊してたり結局それに代わる組織がサイド併合したりとかな…

    96 21/03/28(日)13:08:25 No.787557484

    >正直F90FFのランデッカー重工製噛みつき宇宙怪獣はアレはアレでアリだ わかる 血迷って1/100で出して欲しい

    97 21/03/28(日)13:08:26 No.787557491

    >正直F90FFのランデッカー重工製噛みつき宇宙怪獣はアレはアレでアリだ アナハイムの勢いが鈍りさまざまなベンチャー企業がMS開発に乗りこんできてる時代だからな

    98 21/03/28(日)13:08:38 No.787557554

    >忘れてないよ! >su4723950.jpg >単にザクレロを個人的な趣味で再現した装甲と思われる。 旧車乗りみたいな感じなのかな

    99 21/03/28(日)13:08:44 No.787557572

    >あらゆるジオンMSの再検証やってたけどカオスレル見るにネオジオングまで把握してるぽいゴールデンエッグス あぁそうか ギムレットビットの乗っ取り機能はファンネルビットからの技術ってこじつけられるのか… 知ってか知らぬかの設定かはわからないが

    100 21/03/28(日)13:09:07 No.787557675

    モノトーンマウス社製のよくわからないガンダムもアリですかのう

    101 21/03/28(日)13:09:18 No.787557724

    神憑きじゃなくてただの噛みつきだったのかぁ~!がモロ日本語なのは…

    102 21/03/28(日)13:09:25 No.787557743

    既存のMSっぽくないのもコンセプトカーみたいなもんで量産考慮してなかったりユニバーサル企画ガン無視ならむしろそうなってないとおかしいってことだからな…

    103 21/03/28(日)13:09:58 No.787557879

    宇宙世紀にもいろんなMSデザイナーがいて独自性出してくるのはおかしな事じゃないと思うんだけどね

    104 21/03/28(日)13:10:07 No.787557928

    カルハリウスとティグリスのデザインは本当にカッコいいけど なんというかダムエーが長年にかけて築き上げてきたガンダム漫画の構図とか描き方に合わせるとどうしても絵から浮いてしまうってのはある

    105 21/03/28(日)13:10:52 No.787558122

    独自性出しすぎというか木星の環境がそうさせるので木星仕様のMSはだいたいおかしくなるとかさ…

    106 21/03/28(日)13:11:01 No.787558172

    火星ジオンや木星帝国のMSもぶっちゃけメーカー不明だからな… ジオニックマーズとかツィマッドマーズみたいな会社が現地法人あるのか

    107 21/03/28(日)13:11:03 No.787558180

    >宇宙世紀にもいろんなMSデザイナーがいて独自性出してくるのはおかしな事じゃないと思うんだけどね でもトレンドはあると思う

    108 21/03/28(日)13:11:20 No.787558256

    >既存のMSっぽくないのもコンセプトカーみたいなもんで量産考慮してなかったりユニバーサル企画ガン無視ならむしろそうなってないとおかしいってことだからな… まあカルハリウスとティグリスは寧ろほぼユニバーサル品で作って出自誤魔化してるんやがなブヘヘヘ

    109 21/03/28(日)13:11:42 No.787558361

    トレンドそのもののガンダムを事実上アナハイムが独占してるみたいな状況だからな…

    110 21/03/28(日)13:12:22 No.787558510

    >火星ジオンや木星帝国のMSもぶっちゃけメーカー不明だからな… その辺は会社じゃなくて軍組織とか総統府直轄とかいくらでも行けるでしょ 軍需産業=企業にする必要ないし

    111 21/03/28(日)13:12:46 No.787558607

    アナハイムとサナリィ以外でガンダム頭のMS作ったのはブッホエアロダイナミクスがビギナゼラにガンダム頭乗せたくらいだ

    112 21/03/28(日)13:12:48 No.787558619

    文化圏が離れればそれぞれのスタンダードが産まれるしな 木星帰りの作るMSが地球圏の物と比べたら異質な感じするのはそういう事だろうし

    113 21/03/28(日)13:12:53 No.787558636

    >独自性出しすぎというか木星の環境がそうさせるので木星仕様のMSはだいたいおかしくなるとかさ… 理屈としても設定としてもそれでOKなんだけど長谷川先生が描くと長谷川先生が描く漫画のモビルスーツになっちゃうからあらゆる意味で他の人がエミュしにくいって問題はある カトキのエクシアみたいな違和感が出るというか

    114 21/03/28(日)13:12:54 No.787558642

    >まあカルハリウスとティグリスは寧ろほぼユニバーサル品で作って出自誤魔化してるんやがなブヘヘヘ フリー素材ででっち上げて出自ごまかすはアナハイム自身もやってるというのがな… あれれ~?ミノフスキークラフト機がたまたまテロリストの手にもわたってしまったぞ~?とか

    115 21/03/28(日)13:13:08 No.787558708

    木星帝国ザンスカールブッホはそれまでのデザインラインぶち壊してて良いよね

    116 21/03/28(日)13:13:44 No.787558850

    >他の人がエミュしにくいって問題はある やはり海老川(東京都)は木星人…

    117 21/03/28(日)13:14:17 No.787559000

    >あれれ~?ミノフスキークラフト機がたまたまテロリストの手にもわたってしまったぞ~?とか さすがにわざとらしすぎだろ…とかむしろこっちがマザーマシンだ!とか張り合ったりとか 誰も出自のことは追及してないあたりひどいよね…

    118 21/03/28(日)13:14:58 No.787559187

    海老川くんも画風がどんどん変わっていってるからエレゴレラもエクシアもイメージとして全然安定しないし独自性があると面白い代わりに逆に難しい

    119 21/03/28(日)13:15:03 No.787559207

    アナハイムも連邦も巨大組織すぎてどうせまたどっかの一部がなんか変なことしてんだろってのは日常茶飯事だしな

    120 21/03/28(日)13:15:29 No.787559327

    ザンスカールのツインアイはクロスボーン・バンガードに影響受けてたりするの? 偶然?

    121 21/03/28(日)13:15:51 No.787559419

    クロスボーンも当時のMSコンテストは八卦ロボみたいな王道デザインも応募されてたんだけどね……

    122 21/03/28(日)13:16:02 No.787559476

    てかアナハイムぐらいしか新世代MS開発できる母体がない

    123 21/03/28(日)13:16:03 No.787559482

    ていうかサナリィくらいの規模でも陽の当たるAチームと死にまくりのBチームでうn

    124 21/03/28(日)13:16:16 No.787559531

    木星は意匠わかりやすいほうじゃないの あばら骨みたいな胸部装甲と猫目モノアイバイザーに海産物! 蛇足からはもう脚の機構とか長谷川先生側から出てくるのも無視してる感じあるけど

    125 21/03/28(日)13:16:49 No.787559663

    >ていうかサナリィくらいの規模でも陽の当たるAチームと死にまくりのBチームでうn ジョブジョンのハゲが悪いよ

    126 21/03/28(日)13:17:32 No.787559846

    >ザンスカールのツインアイはクロスボーン・バンガードに影響受けてたりするの? >偶然? むかしガンダムマガジンでクロスボーンのMSの研究してる サイド2のサナリィ支社がそのままザンスカールに取り込まれたという記述見た

    127 21/03/28(日)13:18:27 No.787560058

    現場はひーひー技術開発してるけどその技術提出した上のほうでライバルとツーカーなのいいよねよくない

    128 21/03/28(日)13:19:21 No.787560294

    上から技術降ってくるから楽な現場もあるだそう

    129 21/03/28(日)13:19:31 No.787560343

    木星のデザインの基本はバタラだぞ全部

    130 21/03/28(日)13:19:44 No.787560384

    ドグオックだ!