虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 違うん... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/28(日)11:57:42 No.787540636

    違うんだ 人間ども 聞いてくれ

    1 21/03/28(日)11:58:09 No.787540737

    何が違うんだよ…すぞ…

    2 21/03/28(日)11:59:34 No.787541015

    スン…

    3 21/03/28(日)12:00:04 No.787541131

    ゴルシの目って表情豊かだよね 嫌いな馬見てる時の視線とか殺しそうだし

    4 21/03/28(日)12:04:41 No.787542091

    こう見えてガチでマズい事して自分が悪いと思った時にはちゃんと反省するやつではある

    5 21/03/28(日)12:10:29 No.787543379

    反省なんてそれこそ頭良くなきゃできないからな…

    6 21/03/28(日)12:12:22 No.787543771

    この後のゲート再試験一発合格するの酷い お前わかっててやってるだろ

    7 21/03/28(日)12:12:42 No.787543840

    お前目逸してるけどそこ見えてるよね

    8 21/03/28(日)12:13:40 No.787544094

    いや…あの…となりのやつがさ…

    9 21/03/28(日)12:14:47 No.787544358

    すたーとまえにがたがたさわぐやつがわるいんだ… おれじゃない…

    10 21/03/28(日)12:14:48 No.787544366

    人間でいうとIQ160とかあるレベルの天才頭脳の持ち主ではないかと思う

    11 21/03/28(日)12:15:11 No.787544448

    >お前目逸してるけどそこ見えてるよね 見えない範囲の方が遥かに狭いからね…

    12 21/03/28(日)12:15:48 No.787544594

    再試験やる時にあーこの前のやつのせいかーって分かってるよねこいつ

    13 21/03/28(日)12:16:20 No.787544740

    >>お前目逸してるけどそこ見えてるよね >見えない範囲の方が遥かに狭いからね… そうか目を逸らすって馬だと意味ないから人間から学んでるのか 頭いいなこいつ!

    14 21/03/28(日)12:17:37 No.787545037

    顔背けてるけど見えてるんだな… うわ…めっちゃ見てる…とか思ってるんだ…

    15 21/03/28(日)12:17:47 No.787545089

    ウマ娘の方ではこれを再現することでマイナススキルのゲート難がついてしまうんだけど ゲームシステム的にゲート難ついたゴルシの方が強くなる説があって酷い

    16 21/03/28(日)12:19:21 No.787545445

    最初に余計なスタミナ消費が無くなるからね…

    17 21/03/28(日)12:24:17 No.787546628

    どうせ最後方から狙うからゲート難ついても大差ないのよねえ

    18 21/03/28(日)12:26:12 No.787547056

    >ウマ娘の方ではこれを再現することでマイナススキルのゲート難がついてしまうんだけど >ゲームシステム的にゲート難ついたゴルシの方が強くなる説があって酷い 対人ゴルシの3割から4割くらいがゲート難付けてるらしいぜ

    19 21/03/28(日)12:27:16 No.787547293

    ゴルシは頭がいい上に自分がしてる事を把握している さらに気位も高いという レースの構造も理解していて終盤にスパートをかけたりする 勝てないとわかるレースだとやる気を無くしてジョギングしたりする 本当に頭がいい

    20 21/03/28(日)12:27:29 No.787547345

    ゲームだとほぼ確定でやる気出してくれるからな… 原作ゴルシは大体出遅れる時ってレースする気分じゃねぇって時だからめっちゃ流す

    21 21/03/28(日)12:28:42 No.787547625

    120億のポーズ

    22 21/03/28(日)12:31:19 No.787548229

    なんでこのお馬さんのエピソード多いの?

    23 21/03/28(日)12:32:01 No.787548381

    ゴルシはパワーとスタミナすごいよね 外から抜いてくるのを得意としているのがヤバイ

    24 21/03/28(日)12:32:32 No.787548515

    コイツ劇的な勝利の演出以外は興味ないからな

    25 21/03/28(日)12:32:53 No.787548581

    >なんでこのお馬さんのエピソード多いの? 面白い事をしでかすから あと存命なのもでかい

    26 21/03/28(日)12:37:38 No.787549781

    >なんでこのお馬さんのエピソード多いの? めちゃくちゃ賢くて現役時代からエンターテイナーだった上に今もおもしろエピソードを量産してるから…ですかね…

    27 21/03/28(日)12:38:45 No.787550052

    >なんでこのお馬さんのエピソード多いの? 異様に頭が良い故に自分が美味しい立場な事を理解してしまった

    28 21/03/28(日)12:38:47 No.787550061

    >なんでこのお馬さんのエピソード多いの? 三歳で皐月菊花有馬と駆けぬけ 宝塚連覇と春天制覇という血統の強さを証明した名馬だ 否が応でも注目される

    29 21/03/28(日)12:39:03 No.787550123

    ステゴのキチガイ精神がメジロと合わさり芸人魂へと昇華したのがゴルシだ …これだとメジロ家がまるで芸人集団みたいだな

    30 21/03/28(日)12:41:13 No.787550659

    やっぱり不沈艦って感じはしないからしっくり来る異名が欲しい

    31 21/03/28(日)12:41:29 No.787550736

    人気高いから定期的にファンが会いに行って更にそこでネタ画像や動画を撮られる

    32 21/03/28(日)12:42:04 No.787550865

    >やっぱり不沈艦って感じはしないからしっくり来る異名が欲しい 白大福

    33 21/03/28(日)12:42:09 No.787550891

    産駒に目立ったヤツが今のところ居ないのが残念ではある ゴルシ自体突然変異みたいなヤツだから遺伝しないのかもしれない

    34 21/03/28(日)12:42:21 No.787550935

    写真もいっぱい残ってていいよね 写真集とかあるのかな

    35 21/03/28(日)12:42:44 No.787551043

    浮沈艦のが正しい

    36 21/03/28(日)12:43:03 No.787551133

    暴の方向に偏りがちなステゴの血を抑え込む尊大で我侭だったマックイーンの血のお陰でこんな馬が出来上がった

    37 21/03/28(日)12:44:10 No.787551448

    >やっぱり不沈艦って感じはしないからしっくり来る異名が欲しい 最終的に浮上してくるだけで何度も沈んでますよねっていう

    38 21/03/28(日)12:44:14 No.787551464

    >産駒に目立ったヤツが今のところ居ないのが残念ではある >ゴルシ自体突然変異みたいなヤツだから遺伝しないのかもしれない 牝馬の質がちょっと… スクリーンヒーローみたいに変な血統の牝馬の子ばかり当たりを出す血なら

    39 21/03/28(日)12:45:23 No.787551767

    サボり方の要領が良いのはステゴからゴルシ産駒まで遺伝してるよ

    40 21/03/28(日)12:45:38 No.787551818

    >写真もいっぱい残ってていいよね >写真集とかあるのかな 見た目はいいのである

    41 21/03/28(日)12:46:31 No.787552035

    脆いけどちょっと馬鹿な恵体牝馬と合わせれば…

    42 21/03/28(日)12:46:51 No.787552128

    根拠は一切ないけどドイツあたりの土着血統牝馬引っ張ってきたら相性良さそう

    43 21/03/28(日)12:47:16 No.787552234

    >浮チン艦のが正しい

    44 21/03/28(日)12:47:26 No.787552280

    親戚の狂い加減見てるとゴルシは理性が確かにあると実感する

    45 21/03/28(日)12:47:49 No.787552377

    ギリギリで許されないとこなので面白い 親を筆頭にガチ許されないやつは笑えないので出てこない

    46 21/03/28(日)12:49:12 No.787552729

    親も凶暴ながら(入着しとけば許されんだろ…)と思ってるところある

    47 21/03/28(日)12:49:47 No.787552882

    体が小さく身体能力が優れるけれど超暴れ馬の父と 体が大きく賢いけれど虚弱な母をかけ合わせて 体が小さく賢くて優れた身体の能力を持つ馬を作ろうとした結果 体が大きく優れた身体能力を持ち賢く好き勝手振る舞う美形な馬ができた

    48 21/03/28(日)12:51:34 No.787553353

    >体が小さく身体能力が優れるけれど超暴れ馬の父と >体が大きく賢いけれど虚弱な母をかけ合わせて >体が小さく賢くて優れた身体の能力を持つ馬を作ろうとした結果 >体が大きく優れた身体能力を持ち賢く好き勝手振る舞う美形な馬ができた 大成功では

    49 21/03/28(日)12:53:02 No.787553710

    >体が小さく身体能力が優れるけれど超暴れ馬の父と >体が大きく賢いけれど虚弱な母をかけ合わせて >体が小さく賢くて優れた身体の能力を持つ馬を作ろうとした結果 >体が大きく優れた身体能力を持ち賢く好き勝手振る舞う美形な馬ができた まぁその弟は似たような配合で体が小さく優れた身体能力を持ち好き勝手に騎手を投げ飛ばすクラシック三冠馬になったわけだが…

    50 21/03/28(日)12:53:32 No.787553812

    そもそも親父がディクタスとノーザンテーストの血を引くサンデー直仔という 社台の凄い種牡馬が集約された超良血が 斜陽気味の血統と組み合わさったらケミストリーした形だからなスレ画…

    51 21/03/28(日)12:53:33 No.787553816

    父と母のいいとこ取りはできたので配合としては大成功だと思う ただ賢すぎて人間よりおれの方が偉いし愛されてるから我儘して良いと言う 競走馬としていらんことを理解してしまった

    52 21/03/28(日)12:54:58 No.787554110

    >まぁその弟は似たような配合で体が小さく優れた身体能力を持ち好き勝手に騎手を投げ飛ばすクラシック三冠馬になったわけだが… だからオルフェは競馬的に血縁は無いと何度も…

    53 21/03/28(日)12:56:10 No.787554385

    原作もアニメ版の子も面白くてかわいいのずるくない?

    54 21/03/28(日)12:56:53 No.787554583

    書き込みをした人によって削除されました

    55 21/03/28(日)12:57:14 No.787554669

    オルフェーヴルってはとこぐらいの立ち位置でしょ

    56 21/03/28(日)12:57:14 No.787554672

    異系血脈は時々変な爆発起こすからな…

    57 21/03/28(日)12:57:16 No.787554684

    父親も溺れたふりして人間を水に沈めたから滅茶苦茶賢いのでは…?

    58 21/03/28(日)12:57:20 No.787554703

    >父と母のいいとこ取りはできたので配合としては大成功だと思う >ただ賢すぎて人間よりおれの方が偉いし愛されてるから我儘して良いと言う >競走馬としていらんことを理解してしまった su4723760.jpg

    59 21/03/28(日)12:57:24 No.787554720

    ステマって社台とメジロの結晶なんだよな…

    60 21/03/28(日)12:57:25 No.787554723

    おうまさんはみんなかわいいよ

    61 21/03/28(日)12:58:16 No.787554913

    親父も賢いよ 左曲がりの癖と言われてたのは追わなくて良くなるから楽できるじゃんって思考だし

    62 21/03/28(日)12:58:28 No.787554966

    やべぇ…偉い人きた…

    63 21/03/28(日)12:59:14 [オルフェーヴル] No.787555152

    >父親も溺れたふりして人間を水に沈めたから滅茶苦茶賢いのでは…? 助けて

    64 21/03/28(日)12:59:25 No.787555193

    とりあえずチンポだすか...

    65 21/03/28(日)12:59:30 No.787555212

    身体がデカイとトップスピードまで時間かかっちゃうんで先行させつつ抑えぎみにみたいなことができない 結果ラストに後ろからドンガドンガ捲ってくるゴルシみたいになる

    66 21/03/28(日)12:59:41 No.787555258

    su4723926.jpg 分かった

    67 21/03/28(日)13:00:05 No.787555340

    おれじゃない あいつがわるい しらない すがい…

    68 21/03/28(日)13:00:25 No.787555413

    >左曲がりの癖と言われてたのは追わなくて良くなるから楽できるじゃんって思考だし 最初なんでかと思ったけど最終直線で左曲がりする素振り見せると騎手としては加速させたら他の馬にぶつかるかもしれないから加速出来なくなるんだなと後から気付いた おうまさんは賢い

    69 21/03/28(日)13:00:38 No.787555461

    >オルフェーヴルってはとこぐらいの立ち位置でしょ ミトコンドリアDNAの系統が一緒ぐらいで赤の他人に近い

    70 21/03/28(日)13:00:38 No.787555462

    >助けて こいつケルピーごっこしてやがるやっぱり親父似だな

    71 21/03/28(日)13:00:42 No.787555483

    >すがい… ブッチューで許すよ

    72 21/03/28(日)13:01:00 [人間] No.787555553

    >>父親も溺れたふりして人間を水に沈めたから滅茶苦茶賢いのでは…? >助けて またステゴの家系が溺れたフリしてるよ…もう騙されないぞ

    73 21/03/28(日)13:01:04 No.787555577

    >su4723926.jpg >分かった こいつ人語を解するだけでなくついに喋って…

    74 21/03/28(日)13:01:22 No.787555648

    >>すがい… >ブッチューで許すよ ころすぞ

    75 21/03/28(日)13:01:36 No.787555716

    でもこいつ気に入らん女が居た時に絡みに行くために先行してそのまま勝ったことあるんだよな…

    76 21/03/28(日)13:01:53 No.787555793

    オルフェはふだん大人しいのにレース中は〇チガイになると聞いて難儀な血だなって…

    77 21/03/28(日)13:02:14 No.787555881

    >親父も賢いよ >左曲がりの癖と言われてたのは追わなくて良くなるから楽できるじゃんって思考だし 前より柔めのハミ使ったり片目ブリンカーを使って矯正した ラストランで右に曲がった

    78 21/03/28(日)13:02:28 No.787555954

    須貝さんには本当に逆らえないんだな…

    79 21/03/28(日)13:03:05 No.787556102

    >ラストランで右に曲がった かしこいな…

    80 21/03/28(日)13:03:11 No.787556126

    >前より柔めのハミ使ったり片目ブリンカーを使って矯正した >ラストランで右に曲がった こいつわざと左に曲がってやがったな!

    81 21/03/28(日)13:03:13 No.787556137

    https://www.daily.co.jp/newsflash/horse/2015/10/22/0008502841.shtml 再試験のニュース記事残ってたけど トレセン学園のトレセンってトレーニングセンターの略だったんだ…

    82 21/03/28(日)13:03:18 No.787556159

    オーナーの前では猫かぶるらしいな

    83 21/03/28(日)13:03:23 No.787556177

    親父は溺れたふりして助けに来たところを沈めようとしたんだっけ?

    84 21/03/28(日)13:03:42 No.787556265

    >でもこいつ気に入らん女が居た時に絡みに行くために先行してそのまま勝ったことあるんだよな… やる気ないだけで先行でもつよいからなコイツ…

    85 21/03/28(日)13:03:43 No.787556266

    おもしろい かわいい つよいが揃ってる馬はなかなかいないからな…

    86 21/03/28(日)13:03:48 No.787556293

    >オルフェはふだん大人しいのにレース中は〇チガイになると聞いて難儀な血だなって… レース中はみんな狂ってるよ

    87 21/03/28(日)13:04:00 No.787556341

    >でもこいつ気に入らん女が居た時に絡みに行くために先行してそのまま勝ったことあるんだよな… 多分どの戦法もできるフィジカルはあるからな… 気持ちの問題で追い込みしてるけど

    88 21/03/28(日)13:04:04 No.787556359

    >親父は溺れたふりして助けに来たところを沈めようとしたんだっけ? これだけ聞くと妖怪の類だよなもはや

    89 21/03/28(日)13:04:06 No.787556371

    美形ってだけでだいぶ許されてるのずるい

    90 21/03/28(日)13:04:19 No.787556423

    >親父は溺れたふりして助けに来たところを沈めようとしたんだっけ? ゴルシもやったはず、なおオルフェーヴルはガチで溺れかけていた

    91 21/03/28(日)13:04:24 No.787556452

    手抜きが美味いから体壊さないと聞いた

    92 21/03/28(日)13:04:37 No.787556505

    ステゴ譲りの気性の悪さ&筋肉のバネと マックィーン譲りの頭の良さ&体の柔らかさが悪魔合体した

    93 21/03/28(日)13:04:58 No.787556576

    その血のさだめ su4723941.jpg

    94 21/03/28(日)13:05:16 No.787556650

    おれじゃない となりがうるさかった しらない すんだこと

    95 21/03/28(日)13:05:25 No.787556700

    >ゴルシもやったはず、なおオルフェーヴルはガチで溺れかけていた もうこの一族を水に入れるな

    96 21/03/28(日)13:05:28 No.787556713

    おれじゃない あのうまがさわいだ しらない すがいごめんな

    97 21/03/28(日)13:05:41 No.787556764

    >オーナーの前では猫かぶるらしいな おちょくっていい相手と怒らせちゃいけない相手はちゃんと区別してるんだな…

    98 21/03/28(日)13:05:43 No.787556782

    今になってぬいぐるみが売切れてるらしいな

    99 21/03/28(日)13:05:53 No.787556823

    親父とゴルシがやらかしたせいでガチ溺れしてるのに助けてもらえないオルフェーヴル

    100 21/03/28(日)13:05:57 No.787556840

    突っ込んでいく! 突っ込んでいく! 突っ込んでいく! 三冠達成したところ池添をラチにガツンだ!!

    101 21/03/28(日)13:06:14 No.787556912

    俺の目を見て話そうか?

    102 21/03/28(日)13:06:40 No.787557039

    >手抜きが美味いから体壊さないと聞いた 勝率から見るに距離が短い時やレースの間隔が短い時は明らかに手を抜いてたらしいな

    103 21/03/28(日)13:06:50 No.787557081

    >その血のさだめ >su4723941.jpg やはりメジロ家だったか…

    104 21/03/28(日)13:07:08 No.787557156

    親父は頑張り屋の馬が最後に華開いたってエピソードにされてたのに引退後に出た本で全部ばらされるのが酷い いやまぁ冷静に考えたらサイレンススズカにぴったりくっついて追走できる馬が他のレースではなぜ一位を取れなかったのかとか明らかにおかしいんだけどさ

    105 21/03/28(日)13:07:13 No.787557178

    >今になってぬいぐるみが売切れてるらしいな ずっと売れてるもんこいつのぬいぐるみ…

    106 21/03/28(日)13:07:27 No.787557240

    こんな面白キャラなのに 歴代獲得賞金額もGⅠ勝利数も芦毛TOPだからな…

    107 21/03/28(日)13:07:46 No.787557316

    >オーナーの前では猫かぶるらしいな ウマ娘の説明しに行ったら「いやゴールドシップはこんなに普通じゃないでしょ」って言われた結果が今なので わりと理解度が高い

    108 21/03/28(日)13:08:01 No.787557375

    親父は産駒が滅茶苦茶走る所で手を抜いてたのが明らかになるのも面白い

    109 21/03/28(日)13:08:27 No.787557499

    マックィーン譲りの頭の良さがあるのが幸いして 賢いがゆえに自分が置かれている状況やしでかしたことを理解するから本当にヤバイときはちゃんと言う通りにするという ちなみに父のステゴより性格は穏やか ステゴは猛獣と呼ばれていて肉を目の前に出せば食らいつくだろうと言われていた程に凶暴だった

    110 21/03/28(日)13:09:05 No.787557669

    >今になってぬいぐるみが売切れてるらしいな 元々売り切れまくる

    111 21/03/28(日)13:09:10 No.787557688

    引退式で関係者それぞれのスピーチに返事してて笑う

    112 21/03/28(日)13:09:12 No.787557701

    キャラ立ちし過ぎだろこの馬…

    113 21/03/28(日)13:10:09 No.787557934

    ステゴも頭がいいぞ 人間が求める賢さじゃないだけで

    114 21/03/28(日)13:10:12 No.787557954

    嫌いな奴の話はよく聞くけど葦毛フェチ以外に仲いい奴はいるの?

    115 21/03/28(日)13:10:30 No.787558030

    ゴルシの立った奴は隣のやつがあいつやべえ!!!!って必死で逃げたおかげで1位になったってのが面白すぎる

    116 21/03/28(日)13:10:47 No.787558101

    流石に宝塚事件は頭が良い系統のヤンチャじゃなくてついカッとなってやった感じでは…?

    117 21/03/28(日)13:10:54 No.787558133

    親父が種牡馬生活してた牧場でも あのステゴの仔で現役時代の所業が有名なので身構えてた なんか穏やかな子が来た

    118 21/03/28(日)13:10:58 No.787558158

    >ステゴは猛獣と呼ばれていて肉を目の前に出せば食らいつくだろうと言われていた程に凶暴だった とは言え騎手からの評判はそこまで悪くなかったんだよね親父さん… 本気で一回も走ってなかっただのもう二度と乗りたくないだのは言われるけど大体騎手が馬の能力は高いけど力を引き出せなかったと言ってるし 頭割って中を見たいとも言われないし

    119 21/03/28(日)13:11:35 No.787558334

    キンイロリョテイも実装してくれ いややっぱいいや超育てにくそう

    120 21/03/28(日)13:11:59 No.787558427

    チンポを見せつける事が出来ない時点でゲームのゴルシは現実のゴルシに勝てないんだよね… チンコの代わりにマンコ見せつけてようやくスタートラインに立てるかも?って酷くない?

    121 21/03/28(日)13:12:07 No.787558462

    >流石に宝塚事件は頭が良い系統のヤンチャじゃなくてついカッとなってやった感じでは…? おれじゃない となりのやつがわるい しらない すっとめをそらす

    122 21/03/28(日)13:12:25 No.787558522

    >流石に宝塚事件は頭が良い系統のヤンチャじゃなくてついカッとなってやった感じでは…? 前回ゲートインでやらかしたので目隠しで連れて行かれる ↓ 目隠しを外された瞬間フリーズ ↓ なんだぁ…てめぇ…(成功!) という感じに見えるのでおそらく…

    123 21/03/28(日)13:12:39 No.787558577

    やっぱトーホウジャッカルがわるいよなあ

    124 21/03/28(日)13:12:56 No.787558656

    >チンポを見せつける事が出来ない時点でゲームのゴルシは現実のゴルシに勝てないんだよね… そんなところで勝負すんな

    125 21/03/28(日)13:13:00 No.787558670

    >ゴルシの立った奴は隣のやつがあいつやべえ!!!!って必死で逃げたおかげで1位になったってのが面白すぎる ゴールドシップが怖くて斜行したとかゴールドシップが前にいるから出たがらないとか 被害者の会ができてもおかしくない

    126 21/03/28(日)13:13:18 No.787558739

    >とは言え騎手からの評判はそこまで悪くなかったんだよね親父さん… へー >二度と乗りたくないだの 悪いのでは?

    127 21/03/28(日)13:13:21 No.787558760

    でもねカッコいいんですよ黄金旅程

    128 21/03/28(日)13:13:23 No.787558770

    目隠し取られた後明らかにキョロキョロして戸惑っててその後ブチ切れてるからマジで気に入らなかったんだろう

    129 21/03/28(日)13:13:48 No.787558874

    こんなゴルシですがジャスタウェイと言う理解のある馬君がいます

    130 21/03/28(日)13:13:50 No.787558882

    >チンポを見せつける事が出来ない時点でゲームのゴルシは現実のゴルシに勝てないんだよね… >チンコの代わりにマンコ見せつけてようやくスタートラインに立てるかも?って酷くない? でもあいつはトレーナーのチンポ出すと思う

    131 21/03/28(日)13:13:52 No.787558897

    >流石に宝塚事件は頭が良い系統のヤンチャじゃなくてついカッとなってやった感じでは…? 実際あの時の走りは普段の走りと違って結構元気の無い走り方で最後はスレ画の顔を反らす行為なので ちょっと申し訳ないと思ってそうなパフォーマンスだった

    132 21/03/28(日)13:13:53 No.787558899

    追い込みで抜けてくる時も馬群の中のめちゃくちゃ際どいところ通ってくるよなこいつ

    133 21/03/28(日)13:14:15 No.787558992

    >流石に宝塚事件は頭が良い系統のヤンチャじゃなくてついカッとなってやった感じでは…? 隣のやつが興奮してガタガタしまくる→ゴルシ「うるせぇぞオラァ!!ナメとんのかワレ!!オオァ!?(起立)」→反対側の隣のやつが怯えて大爆走してそのまま1位 なので…

    134 21/03/28(日)13:14:28 No.787559046

    ステゴが隣に来たからストレスでおかしくなるグラスワンダー

    135 21/03/28(日)13:15:15 No.787559262

    ゴルシのぬいぐるみかわいいよね

    136 21/03/28(日)13:15:17 No.787559282

    >ステゴが隣に来たからストレスでおかしくなるグラスワンダー 急にお隣がヤクザもんになったグラスちゃんかわいそ…

    137 21/03/28(日)13:15:25 No.787559311

    飯が食えなくなるグラスワンダーはあの時だけだったと聞く

    138 21/03/28(日)13:15:31 No.787559340

    ケツからゲートイン→失敗で笑いが起きるのはゴルシだけ

    139 21/03/28(日)13:15:37 No.787559372

    >飯が食えなくなるグラスワンダーはあの時だけだったと聞く そんなに

    140 21/03/28(日)13:15:40 No.787559382

    歓声少ないといまいちノれない千両役者

    141 21/03/28(日)13:15:43 No.787559389

    ゴルシの父のステイゴールドが気性悪くて ステゴの父のサンデーサイレンスが気性悪くて サンデーサイレンスの父のヘイローが気性悪くて ヘイローの父のヘイルトゥリーズンが滅茶苦茶気性悪いという 筋金入りの血統

    142 21/03/28(日)13:15:49 No.787559406

    >こんなゴルシですがジャスタウェイと言う理解のある馬君がいます あいつウマ娘に来たら真面目な優等生なのにゴルシと仲良くてゴルシの奇行を一切止めようとしないみたいなキャラになりそうでかえってトレーナーの胃が死ぬと思う

    143 21/03/28(日)13:16:07 No.787559494

    もしかして馬じゃなくてケルピーとかいうやつなの?

    144 21/03/28(日)13:16:33 No.787559592

    巡り巡ると伝説の宝塚の遠因はスペちゃんのせい

    145 21/03/28(日)13:16:46 No.787559647

    ジャスタウェイがジャスタウェイ持ってきたら死ぬほど笑うと思う

    146 21/03/28(日)13:17:04 No.787559729

    >ケツからゲートイン→失敗で笑いが起きるのはゴルシだけ ゲートインしただけで歓声が上がるのはゴルシだけ

    147 21/03/28(日)13:17:19 No.787559793

    引退式ではちゃんと神妙な面持ちするのがIQだけでなくPQ高い感ある

    148 21/03/28(日)13:17:57 No.787559944

    ステゴが溺れたふりして人を沈める馬だったからガチで溺れてた子供のオルフェーブルの救助が遅れたという大迷惑

    149 21/03/28(日)13:18:21 No.787560034

    祖父のサンデーサイレンスが気性荒いけどマックイーンが近くに居る時は大人しいから放牧地が隣同士だったと言う逸話から それぞれの孫にゴルシが産まれるという奇跡

    150 21/03/28(日)13:18:57 No.787560182

    「溺れたふりをして助けに来た人を水中に引きずり込む馬」って書くとケルピーの伝承そのものになるんだよな…

    151 21/03/28(日)13:19:02 No.787560211

    ゴルシはゲート嫌いじゃなくてレースで遊べる玩具の一つな気がしてきた