虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/28(日)10:53:43 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/28(日)10:53:43 No.787527434

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/03/28(日)10:55:37 No.787527915

このちきんやろう!!!

2 21/03/28(日)10:56:37 No.787528233

弱い…

3 21/03/28(日)10:56:38 No.787528234

あ・・・どうも…

4 21/03/28(日)10:56:55 No.787528302

よわ…

5 21/03/28(日)10:57:11 No.787528376

ごすなんでそんなことするのたすけて

6 21/03/28(日)10:57:18 No.787528426

情けないやつ!

7 21/03/28(日)10:58:57 No.787528775

弱い犬ほどよく吠える ってのは正しいんだな…

8 21/03/28(日)11:00:27 No.787529093

喧嘩は怪我するってわかってるから 吠えるのは直接会えない場所でやりあう

9 21/03/28(日)11:01:24 No.787529300

ランランラーラ ラーラ

10 21/03/28(日)11:03:11 No.787529601

>喧嘩は怪我するってわかってるから >吠えるのは直接会えない場所でやりあう 「」みてえだな

11 21/03/28(日)11:03:43 No.787529706

犬は安全圏からだとマジで吠える うるさい

12 21/03/28(日)11:05:19 No.787529970

つまり犬に吠えられたら犬に近づけばいいのか

13 21/03/28(日)11:05:39 No.787530037

>つまり犬に吠えられたら犬に近づけばいいのか こいつやべえ

14 21/03/28(日)11:08:17 No.787530555

>つまり犬に吠えられたら犬に近づけばいいのか 近づかれてビビるのは強そうな相手だけだと思う

15 21/03/28(日)11:08:26 No.787530584

https://www.youtube.com/watch?v=tJ8eTb6xr_k&t=0s

16 21/03/28(日)11:09:17 No.787530739

>つまり犬に吠えられたら犬に近づけばいいのか 飼い主がいて吠えてる奴はそういう対応も出来なくはない 単独で吠えてる奴は殺し合いになる

17 21/03/28(日)11:09:36 No.787530804

でもニワトリまじ怖い…あいつらめちゃくちゃ気性荒いからな

18 21/03/28(日)11:10:12 No.787530929

親犬や兄弟と長く過ごしたり群れで生活してきた犬は安全圏で吠え合うのが怪我しない事と学ぶけど 早くから親兄弟から離されて他の犬とも接触してこなかった犬はそれを知らないから噛み付く

19 21/03/28(日)11:10:36 No.787530996

ヒリはだめださすが恐竜の子孫だ

20 21/03/28(日)11:12:19 No.787531323

ヒリって実際体重の割に戦闘力高すぎるからな あいつら恐竜だよ

21 21/03/28(日)11:12:26 No.787531344

>https://www.youtube.com/watch?v=tJ8eTb6xr_k&t=0s きょうはここまでにしといてやらぁ!

22 21/03/28(日)11:13:25 No.787531535

家の前通るとこれでもかと鳴く犬も散歩に出くわすとあ…へへへ…みたいな感じになるからな…

23 21/03/28(日)11:14:16 No.787531704

鎖で繋いでる状態も安全だと思って吠える?

24 21/03/28(日)11:15:22 No.787531913

この哀愁の音楽が癖になる

25 21/03/28(日)11:16:55 No.787532216

>https://www.youtube.com/watch?v=tJ8eTb6xr_k&t=0s どっちかが逃げるんじゃなくて両方とも解散してて駄目だった

26 21/03/28(日)11:17:46 No.787532360

ニワトリさんと遊びたいんだな!よーし! >ごすなんでそんなことするのたすけて

27 21/03/28(日)11:18:46 No.787532565

目とか突いてくるから 飼い犬を気性の荒いヒリと一緒にするとヤバい

28 21/03/28(日)11:21:33 No.787533086

動物のお医者さんでもニワトリ最強だったからな…

29 21/03/28(日)11:21:45 No.787533124

最初からまったくビビってないヒリもひどい…

30 21/03/28(日)11:33:00 No.787535354

こーぎーはばかだな…

31 21/03/28(日)11:40:38 No.787537012

この弱コーギーの判断は正しい 対応を間違えるとこうなる https://youtu.be/tF3I1ETSQFM

32 21/03/28(日)11:43:19 No.787537569

多少つつかれても動じないのが大切だ 弱いと思われたり下手に逃げ出してスイッチ入ると無限に追い回すモードに…

33 21/03/28(日)11:43:34 No.787537617

まあこれは簡単な話で 犬とニワトリでは身を置いてるルールが違うからね…

34 21/03/28(日)11:47:18 No.787538385

なぜ鶏が臆病者の代名詞に…

35 21/03/28(日)11:49:19 No.787538847

ヒィッ!ってなるの好き

36 21/03/28(日)11:54:34 No.787539996

鶏は子猫くらいなら殺して食うからな…

37 21/03/28(日)11:57:52 No.787540674

抱いてた犬を飼い主が一斉に降ろすやつが好き

38 21/03/28(日)11:58:22 No.787540774

>なぜ鶏が臆病者の代名詞に… 人間からしたら食い物でしかないからじゃないの

39 21/03/28(日)12:00:01 No.787541118

でもちゃんと育ててない犬って本当にかみつくタイプに育つからシャレにならないよね

40 21/03/28(日)12:00:48 No.787541302

>https://youtu.be/tF3I1ETSQFM 喰いちぎられでもしたのかなこれ

41 21/03/28(日)12:01:07 No.787541369

imgの縮図

42 21/03/28(日)12:01:14 No.787541395

>https://youtu.be/tF3I1ETSQFM 動物のお医者さんのヒヨちゃん思い出した

43 21/03/28(日)12:01:25 No.787541431

>imgの縮図 ワン!ワンワン!

44 21/03/28(日)12:03:08 No.787541788

>喰いちぎられでもしたのかなこれ 犬って結構大げさに被害者顔するよね

45 21/03/28(日)12:03:29 No.787541855

>ワン!ワンワン! ポイ⌒

46 21/03/28(日)12:05:33 No.787542271

>この弱コーギーの判断は正しい >対応を間違えるとこうなる >https://youtu.be/tF3I1ETSQFM 浮いて上からマウント取りに行けるの強いな…

47 21/03/28(日)12:09:41 No.787543178

タスケテクダチ...

48 21/03/28(日)12:12:21 No.787543766

やめて・・・だして・・・

49 21/03/28(日)12:14:00 No.787544170

コーギーはまじでこうなる子多い でもそこがいいんだ…

50 21/03/28(日)12:16:09 No.787544695

鶏は年に一回くらい人間も殺してるけど だいたい動脈を切断とかいう無茶苦茶おっかない殺し方でびびる

51 21/03/28(日)12:17:15 No.787544957

やっぱバカ犬は滅ぼした方がいいな 猫なら鶏なんぞ瞬殺なのに力もないゴミに等しいわ

52 21/03/28(日)12:17:42 No.787545060

>犬って結構大げさに被害者顔するよね 根性ねえからなバカ犬は

53 21/03/28(日)12:20:00 No.787545611

>つまり犬に吠えられたら犬に近づけばいいのか 昨日抱きつかれて腰振られた かわいい

↑Top