ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/28(日)10:49:02 No.787526176
昨日PC組んだんだけど起きたら全身筋肉痛になってた
1 21/03/28(日)10:50:19 No.787526513
なんで… 腰ならまだしもなんで…?
2 21/03/28(日)10:50:21 No.787526521
虚弱体質…
3 21/03/28(日)10:52:20 No.787527090
PCは重いからな…
4 21/03/28(日)10:53:26 No.787527361
置いたままケース回さずに自分が回り込んで中腰になったりしてたら 翌日太ももパンパンに張ってたことはある
5 21/03/28(日)10:54:06 No.787527535
もやしにもほどがある…
6 21/03/28(日)10:54:25 No.787527607
PC組み立てエクササイズ
7 21/03/28(日)10:55:04 No.787527779
いや慣れない作業だから時間掛かるし分からなくもないよ…
8 21/03/28(日)10:55:28 No.787527873
PCパーツと組体操する「」
9 21/03/28(日)10:56:10 No.787528111
年取ると後日に全身来るもんだ(経験者
10 21/03/28(日)10:56:27 No.787528189
組み上がった時に放たれる電磁波で全身の筋肉がダメージ受けるからな…
11 21/03/28(日)10:56:48 No.787528270
指があちこち痛くなってたりする
12 21/03/28(日)10:57:07 No.787528342
翌日に来たなら若いクセに運動不足なだけだよな・・・ もう少し生きてると三日後とかに突然起きれなくなるんだぞ
13 21/03/28(日)10:58:22 No.787528655
全身筋肉痛になったときなんてベッドから落ちそこねたときぐらいだな…その時は何故か熱も出るわでふんだりけったりだった
14 21/03/28(日)10:59:13 No.787528826
普段しない姿勢や動作だと使ってない筋肉使うというのはあるかも
15 21/03/28(日)10:59:19 No.787528851
そろそろ構成を教えてくれないかな
16 21/03/28(日)10:59:31 No.787528893
PCなんて家具の隙間でいいんだよ! メンテの度に重力に縛られたくないなぁってなるなった
17 21/03/28(日)11:00:02 No.787528991
パーツハメるのに普段しない体勢とるからケツとか痛くなったりする
18 21/03/28(日)11:02:50 No.787529546
メモリより重い物を持ったことがない
19 21/03/28(日)11:04:05 No.787529761
スマホぐらい持とうや
20 21/03/28(日)11:08:38 No.787530618
普段使わない筋肉を1日で一気に使うとひっどいからな… 乗馬体験で太ももの内側死にかけたことある
21 21/03/28(日)11:18:30 No.787532509
最近のグラボはでかくて重いからな
22 21/03/28(日)11:31:29 No.787535018
俺はBTOにしたよ
23 21/03/28(日)11:33:11 No.787535406
>そろそろ構成を教えてくれないかな i5-10400F Kraken X63 RGB DDR-2666 8GBx2 RX570 SX8200 Pro 1TB RM750 H510i こんなん
24 21/03/28(日)11:34:17 No.787535663
>こんなん おいくらくらいした?
25 21/03/28(日)11:34:44 No.787535754
>こんなん 10万円ぐらいだろうか…
26 21/03/28(日)11:36:27 No.787536151
>10万円ぐらいだろうか… グラボだけで飛ぶわ
27 21/03/28(日)11:36:41 No.787536193
用途絞ってコンパクトにまとめるのたのちい imgとようつべしか見ないんじゃタブレットで良い気もするけど
28 21/03/28(日)11:36:53 No.787536236
書き込みをした人によって削除されました
29 21/03/28(日)11:37:28 No.787536381
>>こんなん >おいくらくらいした? グラボは流用でSSDはもともと買ってたやつ それ以外で92,277円
30 21/03/28(日)11:37:42 No.787536425
クーラーマスターのケースで組むと筋肉痛になる
31 21/03/28(日)11:38:12 No.787536532
いまグラボを新規に組み込むとやたら高くなっちゃうからね…
32 21/03/28(日)11:39:24 No.787536779
>>10万円ぐらいだろうか… >グラボだけで飛ぶわ RX5700じゃなくてRX570だから安心してほしい
33 21/03/28(日)11:40:08 No.787536928
俺は i7-10700 メモリ16GB Rtx3070 NvmeSSD512GB+HDD2TB 700WGOLD電源 って感じで18万
34 21/03/28(日)11:41:58 No.787537278
インテル多いなアムダーに馬鹿にされるぞ
35 21/03/28(日)11:42:50 No.787537477
>インテル多いなアムダーに馬鹿にされるぞ そういう俺が荒らすぞ宣言は良いから…
36 21/03/28(日)11:43:18 No.787537561
AMDのCPUはなんか怖いし…
37 21/03/28(日)11:43:32 No.787537610
>インテル多いなアムダーに馬鹿にされるぞ img用PCだから負荷時性能はどうでもいい Ryzenのアイドル時消費電力がIntel並みになったら検討する
38 21/03/28(日)11:43:41 No.787537640
前屈みで長時間作業するから割としんどいのはわかる
39 21/03/28(日)11:46:17 No.787538155
AMDが安くて高性能!ってんで初めて自作したけど何かちょいちょいUSBハブの接続が切れる現象があって俺の組み方が悪いのかと思ったらそういう不具合が発見されたってこないだなった
40 21/03/28(日)11:47:50 No.787538511
intelの不具合に比べたらAMDなんてまだまだ
41 21/03/28(日)11:53:03 No.787539675
組むのに何時間かかったんだ…
42 21/03/28(日)12:00:36 No.787541258
>AMDが安くて高性能!ってんで初めて自作したけど何かちょいちょいUSBハブの接続が切れる現象があって俺の組み方が悪いのかと思ったらそういう不具合が発見されたってこないだなった 来月対応biosが出る予定だな
43 21/03/28(日)12:01:57 No.787541533
古いPCの処分どうしてる?
44 21/03/28(日)12:04:27 No.787542040
処分業者に渡しておわり
45 21/03/28(日)12:06:05 No.787542376
ハードオフ行き
46 21/03/28(日)12:07:11 No.787542616
ひょっとしてM.2の認識がちょくちょく外れるのもBios更新で治る可能性が…?
47 21/03/28(日)12:10:36 No.787543401
>って感じで18万 たっか…
48 21/03/28(日)12:14:34 [APU] No.787544292
>AMDのCPUはなんか怖いし… 怖くない・・・
49 21/03/28(日)12:16:15 No.787544721
今月頭くらいから電源つけてもモニタが映らなくなっちゃった ピープ音は正常でファンは回ってるしモニターにも信号行ってるけど真っ暗 教授これは一体
50 21/03/28(日)12:16:44 No.787544823
4750GとDesk miniで一台組むよ あとは届くのを待つだけだ…
51 21/03/28(日)12:17:09 No.787544927
検証できないならショップで診断してもらったら
52 21/03/28(日)12:17:56 No.787545130
CPUは性能とコスパで今はどちら選んでも良い 品さえあれば…
53 21/03/28(日)12:18:45 No.787545307
グラボからモニター迄すべて外して挿し直してから戻ってきて