虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/28(日)08:22:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/28(日)08:22:47 No.787493152

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/03/28(日)08:25:03 No.787493398

もう自分で届けろや!

2 21/03/28(日)08:28:09 No.787493722

役立たずにもほどがあるぞ!

3 21/03/28(日)08:29:50 No.787493899

やくみは果たした

4 21/03/28(日)08:32:06 No.787494394

>やくみは果たした なるほど

5 21/03/28(日)08:41:46 No.787496407

かわいいだけすぎる…

6 21/03/28(日)08:43:13 No.787496792

この御館様ならしばらく安泰だな…フィジカル的な意味で

7 21/03/28(日)08:43:34 No.787496880

みょうがにんじゃを守るためお殿様は自然と足腰が鍛えられる

8 21/03/28(日)08:44:02 No.787496989

返事はいいのに...

9 21/03/28(日)08:49:04 No.787497987

茗荷流 忘るることと覚えたり

10 21/03/28(日)08:58:04 No.787500010

ライバルはすぐに諦めるしょうがにんじゃ

11 21/03/28(日)09:09:31 No.787502342

あのこれ 認知し…

12 21/03/28(日)09:23:25 No.787505464

かほごだなあ

13 21/03/28(日)09:28:18 No.787506564

おやかたさま優しいきっとこのおやかたさまの部下達はみんな幸せだ

14 21/03/28(日)09:30:22 No.787507199

>ライバルはすぐに諦めるしょうがにんじゃ 慰めてくれるの

15 21/03/28(日)09:33:00 No.787507778

ぎょうざにんじゃとかもいるぞ

16 21/03/28(日)09:35:29 No.787508350

またわすれたの? みょうがないにゃあ

17 21/03/28(日)09:38:25 No.787509146

メモすれば大丈夫

18 21/03/28(日)09:39:41 No.787509493

>釈迦の弟子の中に、周利槃特という、特に頭の弱い者がいた。 >彼は自分の名前すら忘れてしまうため、釈迦が「槃特」と書いた旗を作らせ、 >背中に背負わせてやった。しかし旗を背負ったことさえも忘れてしまい、 >とうとう死ぬまで名前を覚えることができなかった。 >周梨槃特の死後、墓から見慣れない草が生えていた。 >そこで「名」を「荷う」ことから、この草を茗荷と名付けたのである。 >この故事から前節の俗信「物忘れがひどくなる」が派生した。 マジか、最低だな釈迦

19 21/03/28(日)09:41:21 No.787509871

>メモすれば大丈夫 なに メモ するん だっけ …

20 21/03/28(日)09:42:54 No.787510193

みょうかにんじゃに悲しき過去...

21 21/03/28(日)09:43:08 No.787510243

>槃特 覚えさせる気ねーだろこの画数は

22 21/03/28(日)09:47:41 No.787511259

>>そこで「名」を「荷う」ことから、この草を茗荷と名付けたのである。 >>この故事から前節の俗信「物忘れがひどくなる」が派生した。 しらなかったそんなの

23 21/03/28(日)09:51:30 No.787512222

釈迦の弟子面白いやつばっかだな

↑Top