虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/28(日)07:48:09 初見で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/28(日)07:48:09 No.787490550

初見で読めない地名多すぎ問題

1 21/03/28(日)07:51:54 No.787490809

まいかた!まじりの!ひらぐん!

2 21/03/28(日)07:52:28 No.787490844

もともと知ってる斑鳩と奈良以外全部読めなかった…

3 21/03/28(日)07:52:36 No.787490854

…いかるが!

4 21/03/28(日)07:53:06 No.787490888

斑鳩は読める

5 21/03/28(日)07:53:10 No.787490890

いかるが牛乳

6 21/03/28(日)07:53:48 No.787490927

しぎさんって読むのか のぶたかやまかと思ってた

7 21/03/28(日)07:53:48 No.787490928

放出!

8 21/03/28(日)07:53:53 No.787490929

じゅうさん!

9 21/03/28(日)07:54:14 No.787490957

赤い大地の地名とか知らないと絶対無理だろってやつだらけ

10 21/03/28(日)07:54:33 No.787490975

よんじゅうまんがわ!

11 21/03/28(日)07:55:39 No.787491044

嗚呼、斑鳩が行く…

12 21/03/28(日)07:56:33 No.787491112

匝瑳!我孫子!

13 21/03/28(日)07:56:40 No.787491122

喜連瓜破!

14 21/03/28(日)07:56:59 No.787491145

こうの!はんはと!まいかた!しんきさん!ひらぐん!

15 21/03/28(日)07:57:44 No.787491202

まともに読めない地名多すぎる…

16 21/03/28(日)07:58:43 No.787491270

小手指いまだに見かけると心の中でおてゆび…って思いながら見てしまう

17 21/03/28(日)08:00:17 No.787491392

はなてん

18 21/03/28(日)08:01:46 No.787491485

奈良?

19 21/03/28(日)08:03:03 No.787491580

生駒の民しか読めぬ文字

20 21/03/28(日)08:03:26 No.787491604

奈良と大阪の境って読めない地名が多くね?

21 21/03/28(日)08:06:22 No.787491809

平城山!

22 21/03/28(日)08:11:02 No.787492143

特牛!

23 21/03/28(日)08:18:42 No.787492762

新発田!

24 21/03/28(日)08:19:08 No.787492802

暗峠!

25 21/03/28(日)08:21:43 No.787493058

うちの近所だ

26 21/03/28(日)08:23:27 No.787493214

近所 ってもう一人近所の「」いるのか やだな

27 21/03/28(日)08:25:01 No.787493395

交野は緑のおじさんのおかげで覚えた

28 21/03/28(日)08:28:22 No.787493751

音ありきで漢字当てたパターン?

29 21/03/28(日)08:33:50 No.787494729

まいパー兄さん

30 21/03/28(日)08:35:00 No.787494894

>奈良と大阪の境って読めない地名が多くね? 歴史が妙に古いからな ナガスネヒコが天皇とバトルしたとこだ

31 21/03/28(日)08:35:44 No.787494988

平群は引っ越しおばさんが住んでるから覚えてしまった

32 21/03/28(日)08:36:15 No.787495123

>放出! ほ、ほうひ...?

33 21/03/28(日)08:38:47 No.787495802

>生駒の民しか読めぬ文字 なまごま…でいいのか?

34 21/03/28(日)08:39:38 No.787496016

なまうま!

35 21/03/28(日)08:40:13 No.787496137

斑鳩ってかっこいいな 神話に出てきそう

36 21/03/28(日)08:41:46 No.787496401

いかるがだけ知名度段違いだと思う

37 21/03/28(日)08:42:42 No.787496655

交野は行き交ったが由来 放出は放ち出んが由来

38 21/03/28(日)08:46:55 No.787497560

ローマ字でフリガナ打ってあるじゃん

39 21/03/28(日)08:53:19 No.787498993

信貴山はボンバー松永の城があった所だっけ?

40 21/03/28(日)08:54:51 No.787499323

この辺りって京都とかよりさらに一段と断然歴史長いからな... 日本にまだ文字がなかった頃の地名が残ってたりしそうだしそりゃ読めないよな

41 21/03/28(日)08:55:50 No.787499592

斑鳩ってシューティングゲームあったから読めるわ

42 21/03/28(日)08:56:20 No.787499684

駒込!

43 21/03/28(日)08:56:32 No.787499736

はんどり!違う?じゃあぶちがらす!

44 21/03/28(日)08:57:34 No.787499924

がそんし!

45 21/03/28(日)08:58:47 No.787500204

私市!

46 21/03/28(日)08:59:48 No.787500361

汗!

47 21/03/28(日)09:01:48 No.787500746

喜連瓜破

48 21/03/28(日)09:04:09 No.787501184

>私市! 城が好きな声優で知った

49 21/03/28(日)09:07:13 No.787501913

不入斗!不入!

50 21/03/28(日)09:07:35 No.787501981

>斑鳩ってシューティングゲームあったから読めるわ 斑鳩は一生読めるわ

51 21/03/28(日)09:10:12 No.787502479

斑鳩だけ読める「」多そう

52 21/03/28(日)09:13:56 No.787503302

飛島は見る度一瞬「あすか」って読んでしまう

53 21/03/28(日)09:15:20 No.787503549

大阪はフェイントみたいな読み方多すぎる 杭全って誰が読めるんだよ…

54 21/03/28(日)09:16:23 No.787503804

立売堀

55 21/03/28(日)09:16:44 No.787503878

>杭全って誰が読めるんだよ… 地名としては無茶苦茶古いのでまぁ…

56 21/03/28(日)09:20:20 No.787504742

放出だの住道だの読めそうで読めない地名やめて

57 21/03/28(日)09:20:34 No.787504796

杭全も杭全くなのでちゃんと字に存在する音ではある

58 21/03/28(日)09:20:53 No.787504855

というか斑鳩って地名あるんだ…

59 21/03/28(日)09:21:01 No.787504878

飛鳥も日本史で絶対習うから読めるってだけだしなぁ

60 21/03/28(日)09:21:27 No.787504965

>というか斑鳩って地名あるんだ… 法隆寺あるとこだぞ

61 21/03/28(日)09:21:37 No.787505000

>喜連瓜破! テイルズの技にありそう

62 21/03/28(日)09:24:01 No.787505622

法隆寺から川渡って南行くと穴闇って地名もある 名前のせいってわけではないが治安はよくない

63 21/03/28(日)09:27:19 No.787506275

オタクくんって斑鳩って言葉好きだよね

64 21/03/28(日)09:33:49 No.787507933

ありがとう聖徳太子!斑鳩だけ読める!あと知らん!

65 21/03/28(日)09:34:58 No.787508186

百舌鳥(もず)に比べればまだ理解できる

66 21/03/28(日)09:36:25 No.787508655

奈良は斑鳩だけど 兵庫だと鵤

67 21/03/28(日)09:41:00 No.787509792

連取!

↑Top