21/03/28(日)06:45:10 朝は地... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/28(日)06:45:10 No.787486485
朝は地球連邦極東方面軍長官
1 21/03/28(日)06:46:51 No.787486564
ダンクーガ随一のクソキャラきたな
2 21/03/28(日)06:48:02 No.787486616
ドラグナーのキャラでしょ
3 21/03/28(日)06:48:16 No.787486628
ダイモスのキャラ!ダイモスのキャラです!
4 21/03/28(日)06:48:35 No.787486643
たまにダイモスとコラボする
5 21/03/28(日)06:48:54 No.787486662
海岸で殴られる人
6 21/03/28(日)06:48:56 No.787486663
スパロボのオリキャラじゃん
7 21/03/28(日)06:49:54 No.787486713
スパロボだと何故か死なない時の方が珍しいけどなんか納得されてるキャラ
8 21/03/28(日)06:50:03 No.787486723
便利な軍人のおっさん!便利な軍人のおっさんじゃないか!
9 21/03/28(日)06:52:12 No.787486827
汎用人型決戦兵器を軍事利用しようとしてるエヴァのキャラなんだよなあ
10 21/03/28(日)06:53:30 No.787486903
舞台が日本のロボアニメは問答無用でこいつの部下になるの無敵すぎる
11 21/03/28(日)06:54:08 No.787486936
ダブデに乗るのでガンダムシリーズかもしれない
12 21/03/28(日)06:57:13 No.787487114
多分ティターンズの人
13 21/03/28(日)06:57:45 No.787487151
原作じゃ死なないのにスパロボだとちょくちょく死ぬ人
14 21/03/28(日)06:58:34 No.787487196
上司や他作品の敵がスレ画以上の狂人だったり人でなしが多いからあれで原作よりはマシな存在になりがちというのがひどい
15 21/03/28(日)06:59:30 No.787487251
頭が鉄かジュラルミンで出来てそう
16 21/03/28(日)07:05:19 No.787487625
でも最近はダイモス出ないからな…
17 21/03/28(日)07:07:37 No.787487772
ロンドベルが到着する前に核ミサイル撃てば解決します!
18 21/03/28(日)07:15:48 No.787488290
戦中生まれの長浜監督だから生み出せたキャラ
19 21/03/28(日)07:16:50 No.787488366
人類軍の人…は違うな
20 21/03/28(日)07:18:18 No.787488466
この人妻子とかいるの?
21 21/03/28(日)07:18:26 No.787488481
ブルーコスモスのシンパじゃねえか!
22 21/03/28(日)07:21:37 No.787488738
これ系のキャラだと飛影のハザード長官がめちゃくちゃやばかった覚えがある
23 <a href="mailto:ライター">21/03/28(日)07:23:22</a> [ライター] No.787488857
>これ系のキャラだと飛影のハザード長官がめちゃくちゃやばかった覚えがある ごめんやりすぎたわ…
24 21/03/28(日)07:26:58 No.787489106
最近見ないなこのおっさん
25 21/03/28(日)07:27:42 No.787489175
>人類軍の人…は違うな 共演したら間違いなく絡む
26 21/03/28(日)07:27:50 No.787489183
まぁダンクーガ最近は参戦しないからな…
27 21/03/28(日)07:29:05 No.787489278
一矢にボコボコされてて生きてる人
28 21/03/28(日)07:29:06 No.787489282
寺田がダルタニアスのキャラって言ってた!
29 21/03/28(日)07:29:23 No.787489301
オリキャラかと思ってた
30 21/03/28(日)07:30:09 No.787489349
狂うのと死ぬののどちらがマシかというのに関しては意見は割れる
31 21/03/28(日)07:30:47 No.787489390
>狂うのと死ぬののどちらがマシかというのに関しては意見は割れる 同じような話カテジナでも見たわ…
32 21/03/28(日)07:31:02 No.787489405
ダイモス見てたらこのおっさん出てきてだめだった
33 21/03/28(日)07:31:24 No.787489429
コイツはたぶんボルテスにもいた
34 21/03/28(日)07:34:57 No.787489674
最近はドラグナーが出てないから…
35 21/03/28(日)07:35:23 No.787489695
小学生の頃からスパロボ初めてるけど こいつが三輪って名前なのは覚えてる
36 21/03/28(日)07:35:54 No.787489737
本物は既に死んでいて作中の三輪はパペットだったとかやりそう
37 21/03/28(日)07:38:51 No.787489938
三輪さんが余りに便利すぎて…
38 21/03/28(日)07:39:18 No.787489967
今だとヘイト買いすぎるから出せないけど抜群に魅力的な悪キャラ
39 21/03/28(日)07:39:45 No.787489988
服装と髪型が時代背景を選ばないから本当にどこと絡めても違和感がない
40 21/03/28(日)07:40:26 No.787490038
異星人に寝返るハザードがクソ野郎の度を越してるからそれよりはマシだな…ってなる絶妙なヤツ
41 21/03/28(日)07:41:55 No.787490143
味方の無能という役割を完璧にこなすヒールとしてこの上ないおじさん
42 21/03/28(日)07:44:09 No.787490301
>異星人に寝返るハザードがクソ野郎の度を越してるからそれよりはマシだな…ってなる絶妙なヤツ クソ野郎だけどその一線は踏み越えないのがいいよね…
43 21/03/28(日)07:44:59 No.787490337
第四次にいたっては原作よりだいぶマシな人になってた……
44 21/03/28(日)07:45:17 No.787490356
(越えてなかったっけ…)
45 21/03/28(日)07:46:04 No.787490419
あんまり似た役割の人がいないんだな
46 21/03/28(日)07:47:47 No.787490529
こいつは無能な味方だけどハザードは敵だしなぁ
47 21/03/28(日)07:48:02 No.787490544
>あんまり似た役割の人がいないんだな 似た扱いのはいるけど主人公陣営との距離の近さに換えが利かないのかなぁ
48 21/03/28(日)07:49:58 No.787490679
害悪な判断はするけど 保身のための裏切りはしてなかったはず
49 21/03/28(日)07:50:06 No.787490693
五飛同様どんな扱いしても良いと思われてそうなキャラ
50 21/03/28(日)07:50:08 No.787490696
いくらでもついでに声録る機会あったのにやらなかったね
51 21/03/28(日)07:50:10 No.787490699
甲児だけ褒められてたのなんだっけ
52 21/03/28(日)07:50:15 No.787490704
ジャミトフの部下でタブデのパイロットだからガンダムのキャラだろ
53 21/03/28(日)07:50:25 No.787490717
>異星人に寝返るハザードがクソ野郎の度を越してるからそれよりはマシだな…ってなる絶妙なヤツ 最低だなシャピロ…
54 21/03/28(日)07:50:57 No.787490756
なんでダブデ?
55 21/03/28(日)07:51:14 No.787490772
ダイモスがいないと出てこれないのがネック
56 21/03/28(日)07:51:29 No.787490786
当たり前にティターンズがダブデ使ってたね
57 21/03/28(日)07:51:30 No.787490787
話の展開の上で素直に戦力結集して最適な作戦とれたら困るという ゲーム的に困るという都合を解決してくれるありがたいオッサン
58 21/03/28(日)07:51:38 No.787490793
長官のみ参戦
59 21/03/28(日)07:51:59 No.787490813
>>異星人に寝返るハザードがクソ野郎の度を越してるからそれよりはマシだな…ってなる絶妙なヤツ >クソ野郎だけどその一線は踏み越えないのがいいよね… ブルーコスモスやば…ってなる長官いいよね
60 21/03/28(日)07:52:07 No.787490821
ジェネシスで吹っ飛んだからSEEDのキャラに違いない
61 21/03/28(日)07:53:02 No.787490884
ほぼスパロボオリジナルキャラ
62 21/03/28(日)07:53:10 No.787490891
第四次のティターンズは元DCの再就職組だからダブデもそのままあったんだろたぶん…… ケンプファー持ってこいするし
63 21/03/28(日)07:53:11 No.787490893
ノリノリで交戦規定αこなしてきたけど最後には自分が発令対象に巻き込まれるやつ
64 21/03/28(日)07:53:17 No.787490897
どの作品に出ても親和性が高い…
65 21/03/28(日)07:53:55 No.787490930
異星人なんか信用できるわけないっていうのはごもっともなんだよなぁ
66 21/03/28(日)07:53:56 No.787490932
もしもし民間人? 侵略者と戦うためにそのロボ渡してくれない?
67 21/03/28(日)07:54:16 No.787490960
敵方のシャピロ 上官の三輪
68 21/03/28(日)07:54:28 No.787490971
>(越えてなかったっけ…) 実は地球人から異星人に寝返るライン越えた事はない MXのギルガザムネもゼーレに拾われた後に捕虜のギガノス兵共々回された物だったりする
69 21/03/28(日)07:54:34 No.787490976
コルベット三輪
70 21/03/28(日)07:54:46 No.787490991
これでもアズラエルにドン引きする変に常識がある場面がある テッカマンブレードのハゲは完全にブルーコスモスの一員になった
71 21/03/28(日)07:55:28 No.787491032
スーパーロボット大戦MX 『ダイモス』が原作終了後の設定の為、原作同様に逮捕されていたが、終盤にゼーレの子飼いとして、ネルフ本部襲撃の指揮を執ると言う登場を果たす。 その次のシナリオでプレイヤー部隊を追ってギルガザムネに搭乗(但しパイロットは捕虜となったギガノス兵)。 撃墜するとパイロットのギガノス兵が死亡した為に脱出できず、そのまま死亡した。
72 21/03/28(日)07:55:35 No.787491042
巻き添えで殺されるギガノス兵かわいそ…
73 21/03/28(日)07:57:31 No.787491185
ギガノス兵も操縦中耳元で怒鳴るな!ってなってそう
74 21/03/28(日)07:57:38 No.787491193
>異星人なんか信用できるわけないっていうのはごもっともなんだよなぁ スレ画や異星人側のタカ派排除したら丸く収まる事態になりがちじゃねーか!
75 21/03/28(日)07:59:27 No.787491331
便利な憎まれ役
76 21/03/28(日)07:59:43 No.787491354
>当たり前にティターンズがダブデ使ってたね DC残党の再就職先って設定なので原作とは立ち位置が違う 故に終盤は性能の関係でネオジオン系MSばかりになる
77 21/03/28(日)07:59:59 No.787491371
>>異星人なんか信用できるわけないっていうのはごもっともなんだよなぁ >スレ画や異星人側のタカ派排除したら丸く収まる事態になりがちじゃねーか! 創作的にとても有難い…
78 21/03/28(日)08:01:38 No.787491474
敵側のスーパーロボット大戦を体現する男
79 21/03/28(日)08:01:43 No.787491480
地球連邦軍准将(元獣戦機隊教官) 地球連邦軍極東支部長官 ティターンズ ブルーコスモス 連邦軍参謀本部(ガンダム試作2号機の開発責任者) ゼーレ スレ画のスパロボでの所属バリエーション大体これぐらいかな
80 21/03/28(日)08:02:23 No.787491532
>敵方のシャピロ 64の完全平和ルートだと プレイヤーの見えないところでバスクに討たれるのが因果応報感がある
81 21/03/28(日)08:02:55 No.787491574
マーサもこういうポジション的に美味しいのにあんまパッとしないな
82 21/03/28(日)08:04:24 No.787491668
>元獣戦機隊教官 >ガンダム試作2号機の開発責任者 おなかいたい
83 21/03/28(日)08:05:19 No.787491730
ぶっちゃけスパロボでも人格面においては正のスパロボ補正かかってるから… いや冗談に聞こえるだろうがマジで
84 21/03/28(日)08:05:30 No.787491742
ギルガザムネに乗って出てきて撃墜されて死ぬ 艦隊指揮取ってたらジェネシス直撃して死ぬ
85 21/03/28(日)08:06:36 No.787491819
>(越えてなかったっけ…) 強いて言うならゴッドバードでバラオの配下になったくらいか
86 21/03/28(日)08:07:25 No.787491879
>ぶっちゃけスパロボでも人格面においては正のスパロボ補正かかってるから… まぁこいつ4次だとジャミトフに抵抗してくれる奴だからな 別シリーズでティターンズ行ったけど
87 21/03/28(日)08:07:33 No.787491887
ゴッドバードのは配下ってより乗っ取られた感じじゃない?
88 21/03/28(日)08:08:13 No.787491928
アニメで死なないのにスパロボで出てきたらほぼほぼ確実に死亡する人
89 21/03/28(日)08:08:16 No.787491931
>ぶっちゃけスパロボでも人格面においては正のスパロボ補正かかってるから… あんまり足引っ張らないよねスパロボだと
90 21/03/28(日)08:08:51 No.787491974
>アニメで死なないのにスパロボで出てきたらほぼほぼ確実に死亡する人 Aだけ死ななかった 本来死なないキャラだった…
91 21/03/28(日)08:09:34 No.787492018
>アニメで死なないのにスパロボで出てきたらほぼほぼ確実に死亡する人 Aは死ななかったし……死んでないよね?急所を的確にドモンでもやべーと思う力でぶち抜かれてるけど
92 21/03/28(日)08:10:10 No.787492065
>>ぶっちゃけスパロボでも人格面においては正のスパロボ補正かかってるから… >あんまり足引っ張らないよねスパロボだと 話の都合とはいえとっとと敵方に行くし 他作品の味方同士で三輪は糞だな!って意見の一致でみんなまとまっていくからな
93 21/03/28(日)08:10:30 No.787492092
本編で生きてるのにスパロボだと死ぬキャラで一番酷い扱いなのアレンビーだと思う
94 21/03/28(日)08:10:51 No.787492123
MXはサードインパクト起こそうとしてるって根拠でNERV襲撃の指揮取ってたのはまあ理由としてはもっともではある でもMXのゲンドウは最終的にゼーレ道連れにして死んだからのつもり薄かったっぽいしそもそも三輪拾ったのがゼーレなんだが…
95 21/03/28(日)08:10:58 No.787492137
>>ぶっちゃけスパロボでも人格面においては正のスパロボ補正かかってるから… >あんまり足引っ張らないよねスパロボだと 地球連邦軍がある程度異星人と戦える戦力だからね 原作だと勝てもしないのに戦力出して負けて事態を悪化させるし
96 21/03/28(日)08:12:05 No.787492213
ゼーレに拾われるとかなんなんだよこいつ!
97 21/03/28(日)08:12:53 No.787492272
タカ派の上官って便利
98 21/03/28(日)08:13:01 No.787492281
>>ぶっちゃけスパロボでも人格面においては正のスパロボ補正かかってるから… (愛国心が暴走してるだけで真面目に地球守ろうとしてるんだな…)
99 21/03/28(日)08:13:08 No.787492290
というかなんなら出世のために味方嵌めるし市民なんてゴミと思ってるから裏切らないだけでUXハザードとそこまで違わないゲスだから…
100 21/03/28(日)08:13:35 No.787492327
こいつに口出し出来るのが各国首脳か総帥か提督レベルという
101 21/03/28(日)08:14:50 No.787492416
ニルファかなんかで量産機で耐えてた覚えがあるので単純に指揮能力も下駄履かせてもらってる気がする
102 21/03/28(日)08:15:07 No.787492442
ティターンズのジャミトフと組んで地球を支配しようとしてるんでしょ?
103 21/03/28(日)08:15:15 No.787492458
MXで急に出てくるのが面白すぎる
104 21/03/28(日)08:15:57 No.787492519
>ニルファかなんかで量産機で耐えてた覚えがあるので単純に指揮能力も下駄履かせてもらってる気がする アデナウアーにジムとかよこすからスーパーロボット部隊よこせと言われていたけど何とか耐えていたしな
105 21/03/28(日)08:16:28 No.787492565
スパロボで先に知ってダイモス見たら思ったよかだいぶクズだった人
106 21/03/28(日)08:17:33 No.787492673
ブライトの胃に穴を開けるのがお仕事
107 21/03/28(日)08:17:55 No.787492699
ニルファだかの武蔵死亡での吐き捨てた台詞とかでなかなかこの人についての厳しいお便りきたみたいだからな…
108 21/03/28(日)08:18:20 No.787492732
>アデナウアーにジムとかよこすからスーパーロボット部隊よこせと言われていたけど何とか耐えていたしな 量産型νとかF91がいる作品でジムもなかなかひどいな……
109 21/03/28(日)08:18:25 No.787492742
第四次ではジャマイカンに意見してまで ロンド・ベルを守ろうとしてくれたり 発言は過激だけど軍人としては特に間違えてない
110 21/03/28(日)08:18:50 No.787492773
スパロボだと敵に回るまではあくまで上官として扱われるけど、原作ムーブしたら一話で退場に追い込まれそうなくらいには腐敗軍人
111 21/03/28(日)08:19:23 No.787492826
>ニルファだかの武蔵死亡での吐き捨てた台詞とかでなかなかこの人についての厳しいお便りきたみたいだからな… でもあそこの流れはニルファ屈指の記憶に残るシーンかもしれない...
112 21/03/28(日)08:19:54 No.787492891
>>アデナウアーにジムとかよこすからスーパーロボット部隊よこせと言われていたけど何とか耐えていたしな >量産型νとかF91がいる作品でジムもなかなかひどいな…… あのあたりは高級量産機だから たぶんジムはジムでもジムカスタムとかだろうし
113 21/03/28(日)08:20:14 No.787492924
>第四次ではジャマイカンに 間違えたジャミトフだ・・・
114 21/03/28(日)08:20:18 No.787492932
ナデシコと共演すると自分より階級の上のやつにやりこめられるやつ
115 21/03/28(日)08:20:35 No.787492953
アルファシリーズの宇宙世紀MSは開発順滅茶苦茶だから… 0083とZとZZとF91とVが同時進行してるからしょうがないが
116 21/03/28(日)08:20:47 No.787492971
>ナデシコと共演すると自分より階級の上のやつにやりこめられるやつ 残念ながらAにはミスマル提督出ないんだ
117 21/03/28(日)08:21:29 No.787493040
>アルファシリーズの宇宙世紀MSは開発順滅茶苦茶だから… >0083とZとZZとF91とVが同時進行してるからしょうがないが ガンイージとかガンブラスターとかどこ行っちまったんだ…
118 21/03/28(日)08:21:56 No.787493073
>>ナデシコと共演すると自分より階級の上のやつにやりこめられるやつ >残念ながらAにはミスマル提督出ないんだ 提督にチクっちゃおうかなーみたいな話はしてた気がする
119 21/03/28(日)08:23:16 No.787493198
>>アルファシリーズの宇宙世紀MSは開発順滅茶苦茶だから… >>0083とZとZZとF91とVが同時進行してるからしょうがないが >ガンイージとかガンブラスターとかどこ行っちまったんだ… あれ一応リガ・ミリティアというレジスタンスのやつだからね
120 21/03/28(日)08:24:30 No.787493337
ヘビーガンがジェガンに巻き戻るのが一番ひどい
121 21/03/28(日)08:25:44 No.787493463
ジェガンは名機だからな…
122 21/03/28(日)08:25:59 No.787493491
>ヘビーガンがジェガンに巻き戻るのが一番ひどい 量産型F91はどこに消えたのか
123 21/03/28(日)08:26:37 No.787493557
>ヘビーガンがジェガンに巻き戻るのが一番ひどい その後はバッテリー駆動のストライクダガーだ
124 21/03/28(日)08:29:28 No.787493860
近年の連邦兵は恵まれてるな……だいたいGN-X4だし……
125 21/03/28(日)08:32:14 No.787494430
>近年の連邦兵は恵まれてるな……だいたいGN-X4だし…… ELSの相手させられるの確定じゃん!
126 21/03/28(日)08:32:57 No.787494601
00と共演したらリボンズに裏で操られてるアロウズ長官とかになるんかな
127 21/03/28(日)08:35:03 No.787494899
>>ヘビーガンがジェガンに巻き戻るのが一番ひどい >その後はバッテリー駆動のストライクダガーだ 迷走しすぎだろ…
128 21/03/28(日)08:36:46 No.787495277
ジェガン→ストライクダガーは利点がさっぱりわからんからな……
129 21/03/28(日)08:37:47 No.787495553
ストライクダガーは青いでしょう? もうおわかりですね
130 21/03/28(日)08:42:37 No.787496629
ガンダムのキャラじゃないのに腐敗した連邦軍を表現するのに便利すぎる
131 21/03/28(日)08:44:04 No.787496997
好意的に見るとサルファ時代の量産型F91やらガンイージやらは対ザフト戦に出なかっただけでバスターマシン3号防衛に回してたって考えれば納得はいく あとブルーコスモスの息がかかった一派が使えるのがストライクダガーぐらいだった説
132 21/03/28(日)08:46:24 No.787497452
αシリーズはバルキリーとかマシーン兵器みたいな外宇宙視野に入れたロボ作ってたりダンクーガやらSRXなんかのスーパーロボット作ってたり 何気に多作品に引っ張られる連邦の技術レベルがすごい事になってるなかストライクダガーはなんで…?とはなるな
133 21/03/28(日)08:46:49 No.787497538
愛国心がありすぎて……とも言えない人
134 21/03/28(日)08:47:08 No.787497593
MXプレイしたの昔だからもう忘れちゃったけど なんでギカノス軍にMSは負けてたんだっけ?
135 21/03/28(日)08:47:16 No.787497620
>αシリーズはバルキリーとかマシーン兵器みたいな外宇宙視野に入れたロボ作ってたりダンクーガやらSRXなんかのスーパーロボット作ってたり シズラー量産してんだもんな……
136 21/03/28(日)08:48:00 No.787497788
ブルーコスモスにはドン引きするのが面白い
137 21/03/28(日)08:49:00 No.787497975
旧日本軍モチーフでアレルギーが強かったのもわかるけど悪く書きすぎじゃねえかな…と思ってた 旧日本軍調べたら学歴と地位だけはご立派なこいつやこいつ以下の連中がわんさかいた
138 21/03/28(日)08:49:46 No.787498109
ヤマトと一緒参戦してくれないかな
139 21/03/28(日)08:51:18 No.787498508
>ジェガン→ストライクダガーは利点がさっぱりわからんからな…… 小型msじゃないんだしジェガンの設計引き継いだ強いストライクダガーとかでもよかったと思う
140 21/03/28(日)08:52:55 No.787498919
ブルーコスモスにもプライドがあって自分らが噛んでるMS制式採用したかったとか?ああいう人たちってメンツに拘りそうだし
141 21/03/28(日)08:52:58 No.787498935
>旧日本軍調べたら学歴と地位だけはご立派なこいつやこいつ以下の連中がわんさかいた 昨日テレビでノモンハン事件やってたけどなんでお勉強できたはずなのに数の論理すらわからなくなるんだろうね…
142 21/03/28(日)08:55:15 No.787499422
ムサシの件は原作でゲッター線がもっと非人道的な事してるからな
143 21/03/28(日)08:58:09 No.787500032
>愛国心がありすぎて……とも言えない人 この人宇宙人死ね!ってだけだしな基本
144 21/03/28(日)08:59:09 No.787500268
スパロボのゲッター線さんはトウジ助けたり東方不敗助けたり優しいからな 地球人が戦闘力にステ振りまくってるから機嫌良いだけかもしれないけど
145 21/03/28(日)08:59:51 No.787500367
>この人宇宙人死ね!ってだけだしな基本 この人的にはコロニーの住人はどっちサイド?
146 21/03/28(日)09:03:13 No.787500986
獣戦機隊の人と思ってたけど違うの!?
147 21/03/28(日)09:04:28 No.787501253
>この人的にはコロニーの住人はどっちサイド? 宇宙人に決まってんじゃん!
148 21/03/28(日)09:04:37 No.787501282
>この人的にはコロニーの住人はどっちサイド? コロニーは元地球人だから人間サイドじゃないかな 見た目同じでも他の惑星住んでたらダメみたいな拗らせ方してそうだし
149 21/03/28(日)09:05:05 No.787501360
こいつとコルベットとジャミトフは便利
150 21/03/28(日)09:06:28 No.787501715
バーム星人が地球に来なかったら厳格で過激なタカ派軍人ぐらいにおさまって定年まで無事お勤めできたんだろうか
151 21/03/28(日)09:08:05 No.787502080
>バーム星人が地球に来なかったら厳格で過激なタカ派軍人ぐらいにおさまって定年まで無事お勤めできたんだろうか なんか汚職はしてたかもしれないけど宇宙人が来なかったらある程度落ち着いてはいそう ある意味人生狂わされたな
152 21/03/28(日)09:08:54 No.787502224
最近貼られた一矢にボコられるうぇぶみ見てあっ本当にダイモスのキャラだったんだ…ってなったキャラ
153 21/03/28(日)09:10:27 No.787502542
>最近貼られた一矢にボコられるうぇぶみ見てあっ本当にダイモスのキャラだったんだ…ってなったキャラ ドモンでさえまともに食らったら危ないと言ってる一矢の攻撃を全部急所に受けても死なない人
154 21/03/28(日)09:13:12 No.787503126
原作だとバーム星から和平交渉に来た特使を射殺したとか聞いてスパロボはまだ抑えてあって実物はマジもんのクズじゃん…ってなった
155 21/03/28(日)09:13:34 No.787503218
>ジェガン→ストライクダガーは利点がさっぱりわからんからな…… 強いて言うなら木星無くなったのでヘリウム3に頼らなくても良くなる
156 21/03/28(日)09:13:43 No.787503258
>原作だとバーム星から和平交渉に来た特使を射殺したとか聞いてスパロボはまだ抑えてあって実物はマジもんのクズじゃん…ってなった 抑えたけど殺す
157 21/03/28(日)09:14:51 No.787503470
>MXプレイしたの昔だからもう忘れちゃったけど >なんでギカノス軍にMSは負けてたんだっけ? 個々の性能差はあまり無いけどバーム戦争とネオ・ジオン戦争後の戦後処理していた隙を付かれたこととマスドライバーのせい
158 21/03/28(日)09:25:09 No.787505853
長浜監督にとっての理想の軍人と現実の軍人が共演したのってαシリーズだけ?