虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/28(日)05:44:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/28(日)05:44:04 No.787483922

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/03/28(日)05:45:40 No.787483975

ツノいっぱいあって寝る時邪魔そうだな

2 21/03/28(日)05:46:01 No.787483994

これだからお前が必要なんだ

3 21/03/28(日)05:46:28 No.787484022

や よ エ な

4 21/03/28(日)05:54:44 No.787484414

なんだかんだ三つ巴の三人は良いキャラしてたと思う

5 21/03/28(日)06:25:31 No.787485672

>ツノいっぱいあって寝る時邪魔そうだな たぶんこの人座りながら寝てる

6 21/03/28(日)06:44:01 No.787486421

凄いいっぱい頑張って強く賢くなったのに死にかけとやる気無しが互角なの可哀想…

7 21/03/28(日)06:45:10 No.787486483

互角どころか本気の実力じゃ全然届いてないという…

8 21/03/28(日)06:57:18 No.787487121

やる気ないけどあれはあれで通常時のMAXっていうか…

9 21/03/28(日)06:59:09 No.787487236

ただのチンピラからここまで上り詰めたのは凄い

10 21/03/28(日)07:00:10 No.787487300

息子に英才教育施して道具にしようと思ってたのにいざその時になると子育てに悪戦苦闘なのが好き

11 21/03/28(日)07:02:14 No.787487432

お前のおかげだよ蔵馬むしろ感謝してるんだ それはそれとして襲ってきたこいつはぶっ殺す

12 21/03/28(日)07:03:12 No.787487488

見知らぬ強者に心躍らせて野心捨てるの好き

13 21/03/28(日)07:05:27 No.787487633

蔵馬に関しては自分もトップに立ってアホな部下とか見て気持ちわかったんだろうな >それはそれとして襲ってきたこいつと蔵馬を会わせる

14 21/03/28(日)07:06:46 No.787487711

比較的若くて野心に溢れたこいつと野心のない躯ともはや死を待つだけの雷禅でバランスも良い

15 21/03/28(日)07:08:36 No.787487823

人質担当の虫に一瞬で裏切られた人

16 21/03/28(日)07:10:04 No.787487912

鱸さんだろソレ

17 21/03/28(日)07:10:35 No.787487936

キレてないですよ 俺をキレさせたら大したもんですよ

18 21/03/28(日)07:11:05 No.787487967

しかも躯には理解のある彼君がいます

19 21/03/28(日)07:11:15 No.787487979

最終局面でもあいつなんか企んでるよって伏線だけはやたら作られたやつ

20 21/03/28(日)07:16:12 No.787488324

>鱸さんだろソレ 字違くない?

21 21/03/28(日)07:18:12 No.787488459

息子にお前にはおれよりあいつと戦ってほしかった、ってのが戦力的な意味じゃなく成長を願っての発言なの良いと思う

22 21/03/28(日)07:18:33 No.787488494

チンピラからつよくなりすぎじゃない? 逆にいうと蔵馬だいぶ鈍ってない?環境のせいもあるけど

23 21/03/28(日)07:19:10 No.787488552

お前 気に入ったぜ

24 21/03/28(日)07:19:19 No.787488560

魔古忌流煉破反衝壁

25 21/03/28(日)07:20:57 No.787488688

>逆にいうと蔵馬だいぶ鈍ってない?環境のせいもあるけど 転生してほとんどゼロからのやり直しな上に情に絆されて平穏に生きるつもりだったからしょうがない

26 21/03/28(日)07:22:27 No.787488796

雷禅はともかくどっちがこれでも我慢してる派か遠慮せず人間食おうぜ派かわからなくなる

27 21/03/28(日)07:23:13 No.787488842

蔵馬って妖狐の力取り戻したのが武術会の最後の方だし その後もあえて修行とかしてなかったからね 魔界編になって鍛え直したらすぐに強くなったし

28 21/03/28(日)07:23:52 No.787488897

性格的に黄泉がこれでも我慢してる派じゃないかな

29 21/03/28(日)07:24:02 No.787488909

幻海のトレーニングがおかしい

30 21/03/28(日)07:25:28 No.787488999

達観してるような顔して眼を潰したやつを拷問し続けてるの好き

31 21/03/28(日)07:25:30 No.787489000

>幻海のトレーニングがおかしい それプラス妖狐の力を取り戻した蔵馬の毒草だから 合わせ技であんなことになったんじゃないかな

32 21/03/28(日)07:26:54 No.787489103

>幻海のトレーニングがおかしい 人間が妖怪より強くれるトレーニングなんだ なら元々強い妖怪がそのトレーニングをすれば当然

33 21/03/28(日)07:26:58 No.787489108

魔界は単体の実力が物を言うから格落ちっぽく感じるけど 他二人はカリスマで下が勝手にまとまってるタイプだから まともに組織運営できるのこの人だけだと思う

34 21/03/28(日)07:27:49 No.787489181

魔界編めっちゃ印象的だけど2巻か3巻ぐらいしかないんだよな

35 21/03/28(日)07:28:34 No.787489239

仙水編以降の冨樫のメンタルボロボロだったらしいけど その割には完成度高いよね

36 21/03/28(日)07:29:22 No.787489300

当時は躯と飛影のエロ同人とかあったのかな

37 21/03/28(日)07:29:33 No.787489315

蔵馬が時雨と戦うのって漫画じゃ飛ばされたんだったか

38 21/03/28(日)07:30:33 No.787489373

>蔵馬が時雨と戦うのって漫画じゃ飛ばされたんだったか まさか時雨に勝てると思わなかったって話出るだけだねたしか

39 21/03/28(日)07:32:00 No.787489460

時雨は躯の腹心の中で一番弱いって言ってたけど蔵馬は鯱を瞬殺できるのに 時雨に勝つのがやっとだったってのが昔から気になってる

40 21/03/28(日)07:32:03 No.787489463

オナホから強くなったやつもいるし妖怪は覚悟次第で強くなれるもんなんだろう

41 21/03/28(日)07:32:25 No.787489491

さらっと時間ジャンプした原作の締め方が好きだったので アニメで盛られたのは複雑な気持ちになった

42 21/03/28(日)07:33:10 No.787489555

>時雨は躯の腹心の中で一番弱いって言ってたけど蔵馬は鯱を瞬殺できるのに >時雨に勝つのがやっとだったってのが昔から気になってる 時雨も成長したんだろう 新入りだったらしいしな

43 21/03/28(日)07:33:33 No.787489576

>時雨は躯の腹心の中で一番弱いって言ってたけど蔵馬は鯱を瞬殺できるのに >時雨に勝つのがやっとだったってのが昔から気になってる あれ躯の嘘で実は一番強いんじゃないかなって

44 21/03/28(日)07:34:25 No.787489637

躯陣営実力主義っぽいから強い奴多いのは自然じゃね スタンスで対立してるだけでバチバチ戦争とかはしてないでしょ

45 21/03/28(日)07:34:43 No.787489655

父親に犯され続けてた女児の話とかよく載せられたな

46 21/03/28(日)07:37:10 No.787489833

人間である仙水に三人がかりでボコボコにされる時点の飛影が邪眼の力を使わないで互角の時雨にほとんど互角の蔵馬が瞬殺出来る程度の鯱さん

47 21/03/28(日)07:40:00 No.787490008

ググったらでてきた su4723368.jpg su4723369.jpg su4723370.jpg

48 21/03/28(日)07:40:15 No.787490030

まあ躯No.2の奇琳さんと黄泉No.2の鯱とでかなりの戦闘力差があるし

49 21/03/28(日)07:40:29 No.787490043

まあナンバー2で比べても躯のとこの奇淋がぶっちぎりで強いし単純にレベル高いんだろう躯陣営

50 21/03/28(日)07:41:41 No.787490131

色々考えてたのにぽっと出の雷禅の旧友たちが強すぎる

51 21/03/28(日)07:42:50 No.787490202

蔵馬ってばーさんの修行受けていたっけ?

52 21/03/28(日)07:42:52 No.787490206

>色々考えてたのにぽっと出の雷禅の旧友たちが強すぎる あの気配を感じて毒気が抜けて一人の戦士に戻るスレ画いいよね…

53 21/03/28(日)07:43:28 No.787490253

全盛期の雷禅がどれだけ強いかって話だよなあれ…

54 21/03/28(日)07:44:42 No.787490329

>全盛期の雷禅を追い詰める事が出来た当時の人間達がどれだけ強いかって話だよなあれ…

55 21/03/28(日)07:45:02 No.787490340

最終的に酎も雷禅の旧友レベルになりそうな感じだったよね

56 21/03/28(日)07:45:27 No.787490371

>全盛期の雷禅を追い詰める事が出来た当時の人間達がどれだけ強いかって話だよなあれ… 陰陽師がヤバかったんだろうな…

57 21/03/28(日)07:45:30 No.787490375

>>全盛期の雷禅を追い詰める事が出来たあの女の毒がどれだけ強いかって話だよなあれ…

58 21/03/28(日)07:46:55 No.787490478

結界がなかった時代は魔界の影響で人もめちゃくちゃ強かったんだろうな

59 21/03/28(日)07:47:16 No.787490499

ご両親に旅行をプレゼント? いい親孝行だね飛行機落ちないといいね 参謀やってくれるね

60 21/03/28(日)07:48:41 No.787490594

幽白の同人誌検索したら蔵馬とぼたんのカップリングがたくさん出てきたが接点そんなあったっけ…

61 21/03/28(日)07:49:02 No.787490622

毒女に惚れただけで雷禅好き放題してなかったか

62 21/03/28(日)07:50:31 No.787490726

そもそも蔵馬がそうだったけど あの妖怪スカウター普通に数値ごまかせるから信用できないよね

63 21/03/28(日)07:50:48 No.787490742

>見知らぬ強者に心躍らせて野心捨てるの好き 武闘家として手合わせしたい

64 21/03/28(日)07:50:54 No.787490751

>幽白の同人誌検索したら蔵馬とぼたんのカップリングがたくさん出てきたが接点そんなあったっけ… 幽助が捕まった時くらいかな…

65 21/03/28(日)07:51:03 No.787490762

>毒女に惚れただけで雷禅好き放題してなかったか 食ったら死ぬと言われていた

66 21/03/28(日)07:51:21 No.787490779

>毒女に惚れただけで雷禅好き放題してなかったか 好き放題してたね 陰陽師とかにも負けたり圧された描写も一切なかった

67 21/03/28(日)07:51:32 No.787490790

自分で勝手に人間食わないって決めただけだからな

68 21/03/28(日)07:52:02 No.787490815

>人間である仙水に三人がかりでボコボコにされる時点の飛影が邪眼の力を使わないで互角の時雨にほとんど互角の蔵馬が瞬殺出来る程度の鯱さん 時雨戦の飛影は躯の元で戦い続けて半年以上経ってA級の群れじゃ太刀打ち出来なくなってるから普通にS級行ってるよ

69 21/03/28(日)07:52:23 No.787490841

>武闘家として手合わせしたい ビノールトさん…

70 21/03/28(日)07:52:34 No.787490849

毒女に食えば死ぬぞ?殺すだけなら好きにしろ ってされて思わず拝み倒して一晩寝た関係だからな

71 21/03/28(日)07:52:34 No.787490850

>あの妖怪スカウター普通に数値ごまかせるから信用できないよね 鯱殿だけは実力隠そうとしないのだけは判る

72 21/03/28(日)07:53:18 No.787490899

そういえば幽白も最終回発情期で最後色んなカップリングしてた気がする

73 21/03/28(日)07:53:27 No.787490907

>好き放題してたね >陰陽師とかにも負けたり圧された描写も一切なかった あれなんか当時は人間もヤバかったみたいな描写なかったっけ

74 21/03/28(日)07:53:35 No.787490914

食ったら死ぬのに中出ししても死なねえのはすごいな 愛液とかも毒廻ってるだろうに

75 21/03/28(日)07:53:55 No.787490931

本気躯なら猿鬼以上っぽいけど全盛期雷禅どんだけ強いんだよ

76 21/03/28(日)07:55:19 No.787491026

>>好き放題してたね >>陰陽師とかにも負けたり圧された描写も一切なかった >あれなんか当時は人間もヤバかったみたいな描写なかったっけ 当時は国も妖怪とかと組んだりして人外魔境だった描写はあるけど 雷禅は関係なしに好きなことしてたって描写だった気がする

77 21/03/28(日)07:55:22 No.787491028

大人になってから読むと割と露骨にセックス描写あるね 背景にマンコ描いてたりもする

78 21/03/28(日)07:56:12 No.787491089

>食ったら死ぬのに中出ししても死なねえのはすごいな >愛液とかも毒廻ってるだろうに まぁワタとか肉がやばいから 粘膜接触だと死ぬ位ですむんだろう

79 21/03/28(日)07:56:41 No.787491123

全盛期の雷禅みたいなのが人間界で好き勝手しても人間社会が維持できるくらいには人間も逞しかった時代なんだろう

80 21/03/28(日)07:56:49 No.787491131

映画だと蔵馬の元相棒みたいのがでてくるんだっけ?スレ画の立場は…?

81 21/03/28(日)07:57:06 No.787491152

>背景にマンコ描いてたりもする どこのシーン…?

82 21/03/28(日)07:57:12 No.787491160

躯にしろ黄泉にしろあの環境からよくあそこまで強くなれたね 他の妖怪も必死に頑張れば意外と妖力数十万ぐらいまでは行けたりするのかな

83 21/03/28(日)07:57:45 No.787491203

三巨頭の内多分スレ画が消去法で一番マトモ

84 21/03/28(日)07:57:52 No.787491209

オトギリソウとかもマンコだったよね

85 21/03/28(日)07:57:58 No.787491215

>>背景にマンコ描いてたりもする >どこのシーン…? 樹が仙水の死体連れてくあたり 魔界の木の形が明らかに…

86 21/03/28(日)07:58:29 No.787491248

>オトギリソウとかもマンコだったよね 間違えたオジギソウだった

87 21/03/28(日)07:58:30 No.787491251

>映画だと蔵馬の元相棒みたいのがでてくるんだっけ?スレ画の立場は…? 確か元相棒に化けた変身能力者だったはず

88 21/03/28(日)07:58:35 No.787491257

魔界のオジギソウはガッツリまんこすぎる…

89 21/03/28(日)07:59:00 No.787491291

人間は魔界と接触するとテリトリー発現するしな

90 21/03/28(日)07:59:23 No.787491328

ほうちゅうボイスのイケメンな黒鵺いいよね

91 21/03/28(日)07:59:50 No.787491360

黄泉や軀の出自考えたらこの世界って血統とかあんまり関係なさそうだなって

92 21/03/28(日)08:01:53 No.787491499

軀ですら縛れる痴皇の暗示すごくね?

93 21/03/28(日)08:02:45 No.787491560

>軀ですら縛れる痴皇の暗示すごくね? アイツと雷禅は立場の割に感情に左右されすぎみたいなところあるし…

94 21/03/28(日)08:03:39 No.787491623

優しいところもあったパパがパーフェクトな虐待親父だと知ったのはいいことだったんだろうか

95 21/03/28(日)08:04:17 No.787491659

妖怪の大半は優しい記憶とか植え付けられても気にしなさそう

96 21/03/28(日)08:04:38 No.787491681

>優しいところもあったパパがパーフェクトな虐待親父だと知ったのはいいことだったんだろうか でもそんな私にも理解があってイケ声の彼君がいます

97 21/03/28(日)08:05:00 No.787491710

>?ですら縛れる痴皇の暗示すごくね? 当人がその暗示に縋っているところがあったから…

98 21/03/28(日)08:05:03 No.787491714

>他の妖怪も必死に頑張れば意外と妖力数十万ぐらいまでは行けたりするのかな 適度な運動とうまい食事があれば余裕だな

99 21/03/28(日)08:05:46 No.787491753

魔界編の頃の絵柄が一番キレてたな

100 21/03/28(日)08:07:24 No.787491878

雷禅クラスが行き来できる魔界トンネルが常時開きっぱなしだったのかな…

101 21/03/28(日)08:07:28 No.787491884

柘榴もああ見えて戸愚呂や仙水より強いんだよな…

102 21/03/28(日)08:07:33 No.787491886

躯の父親なんだし痴皇もS級なのかもしれない

103 21/03/28(日)08:08:33 No.787491953

煙鬼とかも昔は人間界来て容赦なく人食ってたぽいよね

104 21/03/28(日)08:09:08 No.787491993

>柘榴もああ見えて戸愚呂や仙水より強いんだよな… 戸愚呂はまあ超えているだろうけど仙水もS級だからどうかな

105 21/03/28(日)08:10:24 No.787492085

>>柘榴もああ見えて戸愚呂や仙水より強いんだよな… >戸愚呂はまあ超えているだろうけど仙水もS級だからどうかな 予選突破できるレベルだからS級下位レベルの仙水より強くても不思議ではないと思う

106 21/03/28(日)08:10:26 No.787492087

魔界編で出てこなかった武威は本当に自殺したのかな…

107 21/03/28(日)08:11:15 No.787492152

まずアイツ次にお前 そして魔界は真の暗黒の時代を迎える

108 21/03/28(日)08:12:38 No.787492250

昔は雷禅とかが普通に来てたのに 今は仙水がちょっぴり力漏らすだけで大地がゴゴゴゴゴとか揺れ出すんだよな 人間界も長年脅威がなくてなまってたのかな

109 21/03/28(日)08:12:46 No.787492259

武威も死々若くらいギャグ形態があれば

110 21/03/28(日)08:13:04 No.787492283

柘榴よりも流石ちゃんが戸愚呂どころか仙水より強い可能性高いのが恐ろしい

111 21/03/28(日)08:25:48 No.787493469

流石ちゃんて誰だっけ 3馬鹿娘の紐水着担当?

112 21/03/28(日)08:30:59 No.787494130

>流石ちゃんて誰だっけ 鈴駒と話してた子

113 21/03/28(日)08:41:29 No.787496316

鴉はガッツリ殺してなかったら出てきてただろうなあ 玄海に死んだって言われた死々若丸は微妙な描き方のお陰かしれっと生きてたことになったけど

114 21/03/28(日)08:52:27 No.787498811

雷禅が平安時代にボコられてたのはアニオリだった気がする

115 21/03/28(日)08:54:31 No.787499263

昔は魔界の穴が開きっぱなしだからテリトリー能力者がゴロゴロいたんだよな… 怖い世界だ…

116 21/03/28(日)09:00:12 No.787500425

テリトリー能力とかルール強制かつ初見殺しなのも居るのに雷禅よく平気だったな

117 21/03/28(日)09:04:34 No.787501275

>鴉はガッツリ殺してなかったら出てきてただろうなあ >玄海に死んだって言われた死々若丸は微妙な描き方のお陰かしれっと生きてたことになったけど シシワカはとぐろ戦のどっかの扉絵で普通にいたじゃん ドクターイチガキもいた

118 21/03/28(日)09:05:35 No.787501468

棗いいよね…

↑Top