虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 憎めな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/28(日)03:17:04 No.787475080

    憎めない敵キャラ

    1 21/03/28(日)03:18:32 No.787475260

    にしたかった努力は

    2 21/03/28(日)03:19:17 No.787475337

    作者だけが好きなキャラ

    3 21/03/28(日)03:20:59 No.787475525

    これはほんとだめだった

    4 21/03/28(日)03:29:33 No.787476306

    救う価値のないゴミ春名

    5 21/03/28(日)03:29:47 No.787476334

    望まない生き方をってのはよくあるし分かる お前生き方を選べたじゃねえか

    6 21/03/28(日)03:30:53 No.787476455

    クソみてえなトリックスターキャラ

    7 21/03/28(日)03:31:43 No.787476531

    なんか知らんけど強かったキャラ

    8 21/03/28(日)03:32:16 No.787476586

    自分の中で興味が失速した原因

    9 21/03/28(日)03:32:51 No.787476635

    続編でいきなりでしゃばっちゃダメ

    10 21/03/28(日)03:32:59 No.787476644

    なんやなんや

    11 21/03/28(日)03:34:38 No.787476789

    コイツ出張ってくるシーンギャグ含めて全部寒いのはいっそ凄いと思う

    12 21/03/28(日)03:36:04 No.787476927

    なに一つ魅力がないただただ不快なだけのキャラ

    13 21/03/28(日)03:38:55 No.787477145

    ヤンジャン看板三兄弟特有の作者と読者で温度差が激しいキャラ

    14 21/03/28(日)03:41:18 No.787477349

    終盤のヘイト全部こいつに背負わせんのやめろ

    15 21/03/28(日)03:41:36 No.787477380

    オナニーはWEB漫画でやれ

    16 21/03/28(日)03:47:26 No.787477862

    こいついなかったら物語がまず始まらなかったまで盛る必要ある?

    17 21/03/28(日)03:51:10 No.787478176

    什造といい作者の加護入ったキャラがとことんダメ

    18 21/03/28(日)03:52:06 No.787478241

    死に方すらつまらないって逆にすげえ 忘れられないもん

    19 21/03/28(日)03:53:16 No.787478340

    ナキとこいつは本気でいらない

    20 21/03/28(日)03:58:33 No.787478701

    >こいついなかったら物語がまず始まらなかったまで盛る必要ある? 巻き込まれたカネキチが強いだけならともかく 人格形成しまくる変態とかもう何なんだ運命か

    21 21/03/28(日)04:05:57 No.787479152

    キレて暴走してイカれて暴走してキレて暴走してのルーチンワークみたいになってた後半においてなお群を抜いて評価が悪い男

    22 21/03/28(日)04:07:09 No.787479218

    作品をゴミにした男その1

    23 21/03/28(日)04:10:59 No.787479449

    こいつのノリが全体的に寒すぎて読むのが辛かった

    24 21/03/28(日)04:11:05 No.787479456

    こいつトップの方がやりやすいわみたいな事言っといてボコボコにされるカネキ君も酷くなった

    25 21/03/28(日)04:12:50 No.787479557

    カネキチは人格ごとに強さの上限まで変動するのやめろ 最後の最強形態すら単なる別人格に見える

    26 21/03/28(日)04:13:57 No.787479612

    普通にエトラスボスでよかったんじゃねえかな…って今でも思う

    27 21/03/28(日)04:14:12 No.787479624

    有馬が最強でよかったのに

    28 21/03/28(日)04:14:53 No.787479668

    有馬対金木ラストバトルは好き

    29 21/03/28(日)04:16:55 No.787479768

    ピエロ絡むとおもんなかったね

    30 21/03/28(日)04:17:27 No.787479806

    有馬かエトがラスボスでよかった この手のキャラはプランが狂って惨めに死んでくれないと困る

    31 21/03/28(日)04:19:03 No.787479888

    >この手のキャラはプランが狂って惨めに死んでくれないと困る 途中でしくじるって信頼があるから成立するキャラっているよね

    32 21/03/28(日)04:19:05 No.787479889

    男でこいつのこと好きな読者1割もいないと思う

    33 21/03/28(日)04:27:00 No.787480298

    グール序盤しか知らないけどボロクソ過ぎてダメだった そんなに…

    34 21/03/28(日)04:30:39 No.787480472

    reになってからはどうしてもな… reも序盤はいいんだけど

    35 21/03/28(日)04:38:23 No.787480854

    スレ画、六月、ナキ、滝沢の出番を10分の1にしたらreも名作になり得た

    36 21/03/28(日)04:44:37 No.787481188

    石田スイ今何してんだと調べたら全員男の歌劇物のキャラデザしてた

    37 21/03/28(日)04:45:06 No.787481209

    reはアモンマンの扱いもひどすぎる… 一応神父と決着付けたけど…

    38 21/03/28(日)04:47:30 No.787481319

    作者が新作やる!ってなったら死人が出なさそうなジャンルならともかくシリアストーンの奴ならまず見ないだろうな…

    39 21/03/28(日)04:49:04 No.787481380

    じゃわは全然好きだけどなぁ俺

    40 21/03/28(日)04:49:53 No.787481422

    こいつの出番をやたらと優遇する一方でアモンマンにロクな出番を与えないのがね…

    41 21/03/28(日)04:51:18 No.787481483

    じゃわ無双は正直楽しかった

    42 21/03/28(日)04:55:07 No.787481632

    エトへの好感度が上がってきたところでこいつがエトをやったからただでさえ低い好感度が最低値になった

    43 21/03/28(日)04:55:37 No.787481655

    カタヘイさん

    44 21/03/28(日)04:58:37 No.787481804

    reはなんならあいつの方が主人公っぽかった 本音と建前のやつ

    45 21/03/28(日)04:59:34 No.787481864

    アモンさんが普通に弱いのは大分がっかりだった

    46 21/03/28(日)05:01:00 No.787481937

    読者が見たがってるものと作者がやりたがってるものがすごいズレまくったよね

    47 21/03/28(日)05:28:18 No.787483170

    ピエロが全員最強格かつ愉快犯だからあらゆる展開がピエロの仕込みでしたってなって破綻しちゃったよね

    48 21/03/28(日)05:30:44 No.787483288

    スレ画の前に描写増やすべきキャラが多すぎる

    49 21/03/28(日)05:36:06 No.787483546

    re後半はこいつがダントツで酷いけどコイツ抜きにしてもつまらない部分の方が勝つのがなおダメ

    50 21/03/28(日)05:41:43 No.787483794

    ゴミと有馬はいいキャラしてた思う

    51 21/03/28(日)05:44:46 No.787483947

    こいつは嫌い たきじゃわとかは良い

    52 21/03/28(日)05:46:21 No.787484012

    >アモンさんが普通に弱いのは大分がっかりだった 上位陣に食らい付けるようむちゃくちゃ強くして再登場させるためにずっと温存してたんだとばかり思ってた…

    53 21/03/28(日)05:46:48 No.787484038

    狂人キャラもみんな似たような感じで酷かった

    54 21/03/28(日)05:49:29 No.787484178

    たきじゃわも若干キャラぶれしててなー

    55 21/03/28(日)05:52:08 No.787484306

    典型的な何やら満足死でもう死んでもスッキリしない

    56 21/03/28(日)06:05:06 No.787484871

    こいつの考えと行動が意味不明すぎる

    57 21/03/28(日)06:07:00 No.787484949

    じゃわはあーそうなっちゃったか―ってのからキャラ付けまで嫌いじゃない アモンマンはもうちょっとなんとかしてやれんかったの…

    58 21/03/28(日)06:15:07 No.787485255

    作者がニーアシリーズ信者と考えたらまあわかる展開のハチャメチャっぷり

    59 21/03/28(日)06:18:16 No.787485375

    展開がハチャメチャでも許せるものと許せないものがあってreは許せないほう

    60 21/03/28(日)06:19:10 No.787485416

    >ピエロが全員最強格かつ愉快犯だからあらゆる展開がピエロの仕込みでしたってなって破綻しちゃったよね テラフォもそうだけどまた我々の前に立ちはだかるのか…○○…!!はあんま長くやりすぎるとはいはい○○ね○○になっちゃうね

    61 21/03/28(日)06:21:29 No.787485511

    どうでもいいメタファーとかはこだわってたのがイラっとした

    62 21/03/28(日)06:22:17 No.787485546

    あんだけヒットしてた面白い漫画がどうしてこんなことに?

    63 21/03/28(日)06:25:04 No.787485653

    まだ言ってんのか終わった漫画に

    64 21/03/28(日)06:28:37 No.787485794

    エトがこいつに負けたあたりでなんか萎えて読むのやめた

    65 21/03/28(日)06:30:44 No.787485871

    黒幕が愉快犯だとどんなに回りくどい仕込みも楽しむためでしたで済んじゃうからね

    66 21/03/28(日)06:35:58 No.787486080

    なにやら満足して死んだ

    67 21/03/28(日)06:38:26 No.787486170

    強さの設定がその場のノリで変わる感じ

    68 21/03/28(日)06:38:58 No.787486188

    黒幕は愉快犯にしちゃダメだな…ってのがわかるな

    69 21/03/28(日)06:41:03 No.787486284

    途中でしっかり退場するキャラなら愉快犯でもいいんだけどね… 最後までしつこく何度も出てくるのがそれだとうn…ってなっちゃう

    70 21/03/28(日)06:44:55 No.787486473

    黒幕と言うかラスボスを愉快犯にするのがまずいのかな なんかスッキリしない最終決戦になりかねないという意味で

    71 21/03/28(日)06:45:46 No.787486510

    終始相手の手のひらの上でしたってわけだからまあ喜ばしくはないな

    72 21/03/28(日)06:58:48 No.787487211

    アニメの途中までしか見てないけど月山の評判はどうなん?

    73 21/03/28(日)07:04:30 No.787487578

    ツッキーは最後までいいキャラしてたと思うよ

    74 21/03/28(日)07:10:49 No.787487948

    1番好きだった刺青マスクの人が急に弱くなってガッカリだった

    75 21/03/28(日)07:16:22 No.787488334

    カネキの声優と結構仲良い感じなのにやたらと本編でカネキ冷遇してたの不思議だった

    76 21/03/28(日)07:19:56 No.787488608

    >カネキの声優と結構仲良い感じなのにやたらと本編でカネキ冷遇してたの不思議だった 逆張りだろ そして順当に不評

    77 21/03/28(日)07:24:02 No.787488908

    >黒幕と言うかラスボスを愉快犯にするのがまずいのかな 世界観自体に解決すべき問題があるとかならラスボスはなんでもいいと思う グールと人間の関係も全部なあなあにして流したこの作品じゃあどうにもならないけど

    78 21/03/28(日)07:24:33 No.787488938

    決めて欲しいところでカネキくんからぶるからほんとに感情のぶつけどころがわからなくなる

    79 21/03/28(日)07:26:09 No.787489051

    食用人工肉作っときゃ済む話でした

    80 21/03/28(日)07:31:07 No.787489409

    逆張り精神なのか読者が期待する展開をことごとく外していった感じ それで面白くなるならいいけど段々迷走していって誰も望まない形になった

    81 21/03/28(日)07:31:23 No.787489427

    作者の想像より人気が出たのが月山で逆がコイツ

    82 21/03/28(日)07:32:44 No.787489515

    有馬さん自殺する必要あったのかな

    83 21/03/28(日)07:34:41 No.787489653

    あの闘技場をギャグじゃなくてシリアスでやる時点でちょっと感性かけ離れた人なんだなってなった

    84 21/03/28(日)07:37:33 No.787489857

    ハイセは好きだった まぁ一人格だったけど

    85 21/03/28(日)07:38:18 No.787489901

    なんかReでキャラ増やしまくってたけど好きになったキャラがいない さりとて無印キャラの扱いもゴミでな

    86 21/03/28(日)07:38:32 No.787489912

    >有馬さん自殺する必要あったのかな 息子が独り立ちした 思い残すことはねぇ!

    87 21/03/28(日)07:43:44 No.787490271

    ナキの出番も心底どうでもいい…

    88 21/03/28(日)07:43:45 No.787490276

    トリックスター系統のキャラ出しすぎて収集つかなくなった

    89 21/03/28(日)07:44:17 No.787490307

    >あの闘技場をギャグじゃなくてシリアスでやる時点でちょっと感性かけ離れた人なんだなってなった 鯱さんみたいなのはいい塩梅だったんだけどな

    90 21/03/28(日)07:45:11 No.787490349

    エトがラスボスかまたはムカつくけどピエロ(一名)がラスボスで良かったんではないか

    91 21/03/28(日)07:45:59 No.787490408

    reのキャラだと瓜江と才子は好き 六月とスレ画はこの漫画の悪い所の象徴だと思ってる

    92 21/03/28(日)07:47:22 No.787490506

    カネキだけじゃなくてクロナや宇井なんかも扱い悪いし それでいて分かりやすい悪に限ってきっちり同情させようとしてくるし逆張りしかねえ

    93 21/03/28(日)07:47:22 No.787490507

    >逆張り精神なのか読者が期待する展開をことごとく外していった感じ >それで面白くなるならいいけど段々迷走していって誰も望まない形になった アニメ√aが大失敗したのもあってファンがみんなre序盤で興奮していた それもあって落差が酷すぎる…

    94 21/03/28(日)07:48:44 No.787490604

    中盤くらいまではreも面白かったよ スレ画、アモンマン、生きてたと思ったら即死ぬ猿犬あたりはどうにかならなかったの…

    95 21/03/28(日)07:49:14 No.787490635

    妖怪アパートでムニャ平大活躍と 同じものを感じる

    96 21/03/28(日)07:50:21 No.787490712

    中盤から最低SSじゃないとボコられまくりだ ドナートはアレどうやって倒したんだ瓜江パパ

    97 21/03/28(日)07:50:50 No.787490747

    カネキチのこいつに対する謎の自信が謎のままボコられるのは何がしたかったんだよってなる

    98 21/03/28(日)07:53:11 No.787490892

    13のことは実は好きというかreだとイキってない

    99 21/03/28(日)07:54:11 No.787490952

    カネキが弱いというより当たる相手が強いんだろうけどパワーアップした瞬間以外が無様に負けてる印象がつよすぎる

    100 21/03/28(日)07:56:52 No.787491137

    カネキわりと調子に乗る割にすぐ負ける

    101 21/03/28(日)07:59:28 No.787491332

    キジマさんの側近くらいの時は割と好きだった

    102 21/03/28(日)08:01:14 No.787491455

    >有馬が最強でよかったのに 1部の時のステージギミックみたいな絶望的な強さの雰囲気良かったよね

    103 21/03/28(日)08:08:07 No.787491917

    鯱さんが一番好き

    104 21/03/28(日)08:08:35 No.787491956

    人間社会にもグール社会にも馴染めなかったカネキを王にする有馬とエトの采配

    105 21/03/28(日)08:14:13 No.787492377

    13は作者の加護有りとはいえ基本必死だし上司同僚部下との触れ合いで精神の変化と人守る仕事するって意識ができてて良かったんだけどなぁ

    106 21/03/28(日)08:15:09 No.787492444

    reからだといいキャラになったなってのはウリ坊とサイコくらいだな… でもアモンさんの最後の戦いは好きよ

    107 21/03/28(日)08:15:46 No.787492500

    >ドナートはアレどうやって倒したんだ瓜江パパ 尻尾分身の方じゃなかった?

    108 21/03/28(日)08:23:48 No.787493256

    13はイキリサイコキャラが上司のおっさんの教育を経て部下を持って精神的に成長していくってストーリーとかよく出来てたと思うよ Reじゃ1番いいキャラしてたまである

    109 21/03/28(日)08:31:26 No.787494237

    最終盤で長々と過去話してんじゃねぇよ!

    110 21/03/28(日)08:32:19 No.787494446

    瓜江周りの話は政含めて好き