ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/28(日)00:44:06 No.787438058
「」はナス天をわりと上位に据えていると聞く
1 21/03/28(日)00:45:10 No.787438403
こいつか芋
2 21/03/28(日)00:45:32 No.787438510
これを塩も天つゆも使わずに
3 21/03/28(日)00:46:15 No.787438741
うまい うまい
4 21/03/28(日)00:46:57 No.787438959
野菜じゃトップクラスに好き 魚介類には負ける
5 21/03/28(日)00:47:02 No.787438984
でもナス嫌いな「」も案外多いと聞く
6 21/03/28(日)00:47:07 No.787439004
ナスは上位も上位よ
7 21/03/28(日)00:47:25 No.787439111
油を吸った感じがすごく好き
8 21/03/28(日)00:47:48 No.787439227
お出汁をよく吸っていいお味になるやつ
9 21/03/28(日)00:48:34 No.787439478
実家のおかんが作るこれに挽き肉挟んだやつが爆発的に美味い 蓮根で作る時もある
10 21/03/28(日)00:49:20 No.787439729
>これを塩も天つゆも使わずに なにっ どうするんだ…そのままかぶりつくのか!?
11 21/03/28(日)00:49:29 No.787439768
油を吸いまくる野菜 油を食うための装置
12 21/03/28(日)00:49:56 No.787439898
こいつと油が揃うと最強になる
13 21/03/28(日)00:49:58 No.787439907
>実家のおかんが作るこれに挽き肉挟んだやつが爆発的に美味い >蓮根で作る時もある ナスだとちょっとくどく感じるけど蓮根だと歯応えがアクセントになってかなり美味しい...
14 21/03/28(日)00:50:01 No.787439928
悪いが舞茸には敵わない
15 21/03/28(日)00:50:10 No.787439971
>でもナス嫌いな「」も案外多いと聞く とろとろでうまいと言う「」もいればぐちゅぐちゅしててキモいと言う「」もいるからな
16 21/03/28(日)00:50:56 No.787440220
>こいつと油が揃うと最強になる いいよね麻婆茄子で使った油全部茄子が吸い込むの
17 21/03/28(日)00:51:00 No.787440238
美味いと感じる日とそうじゃない日がある ずっと健康だったらいいのに
18 21/03/28(日)00:51:50 No.787440551
油はうまいということを再認識させられる
19 21/03/28(日)00:52:07 No.787440640
揚げたてだけは好き 冷めるとだめ
20 21/03/28(日)00:52:16 No.787440688
これは経験則なんだがエビは4、5本で飽きが来るが ナスは10本食っても飽きない
21 21/03/28(日)00:52:22 No.787440711
皮が嫌い
22 21/03/28(日)00:53:41 No.787441129
ごぼうの次くらいに好き
23 21/03/28(日)00:54:10 No.787441268
>悪いが舞茸には敵わない アボカドはさらにその上を行くよ
24 21/03/28(日)00:54:18 No.787441310
ナスってなんか味しないときあってそれは嫌
25 21/03/28(日)00:54:57 No.787441516
>>悪いが舞茸には敵わない >アボカドはさらにその上を行くよ アボカド天!? ちょっと想像しにくいな…
26 21/03/28(日)00:55:24 No.787441679
ナスたけえからな
27 21/03/28(日)00:55:46 No.787441779
油もうまいけどこいつから出る汁がまたいいんだ
28 21/03/28(日)00:55:48 No.787441794
この切れ目に天つゆが沁みこむンだ
29 21/03/28(日)00:56:05 No.787441889
男はやっぱり冷えたイモ天よ
30 21/03/28(日)00:56:08 No.787441904
ナスはどっぷり天つゆに浸して食うのが好き
31 21/03/28(日)00:56:27 No.787442006
ピーマンの天ぷら大好き
32 21/03/28(日)00:56:56 No.787442161
基本的に+αで真価を発揮する食材なので単体で言えばきゅうりにも負ける可能性ある
33 21/03/28(日)00:56:57 No.787442164
粕漬けも茄子が上位
34 21/03/28(日)00:57:34 No.787442352
野菜天なら俺はかぼちゃかいんげんだな てんやよく行くからなんだが
35 21/03/28(日)00:58:42 No.787442703
>アボカドはさらにその上を行くよ 可能性しかないのか森のバター
36 21/03/28(日)00:59:05 No.787442816
>基本的に+αで真価を発揮する食材なので単体で言えばきゅうりにも負ける可能性ある 焼きナス美味いぞ
37 21/03/28(日)00:59:50 No.787443032
どうやってこの切り方思いついたのかな
38 21/03/28(日)00:59:52 No.787443042
悪いがナスはチーズ乗せて焼くんだ
39 21/03/28(日)00:59:59 No.787443081
アボカドの天ぷらは外サク内トロになって美味しいよ
40 21/03/28(日)01:00:29 No.787443246
大葉が最強 冷めると最弱
41 21/03/28(日)01:01:01 No.787443415
うまいけど油吸いすぎるからあんまりたくさん食うと気持ち悪くなる
42 21/03/28(日)01:01:12 No.787443477
茄子の天ぷらいいよね… 去年食べた物でも上位に入るわ
43 21/03/28(日)01:01:32 No.787443586
>>基本的に+αで真価を発揮する食材なので単体で言えばきゅうりにも負ける可能性ある >焼きナス美味いぞ ナス味噌炒めも大好きだ
44 21/03/28(日)01:01:34 No.787443599
>悪いがナスはチーズ乗せて焼くんだ 試したことないからやってみるか
45 21/03/28(日)01:01:36 No.787443611
茄子と油の相性いいよね…うまい そして絶対体に良くない
46 21/03/28(日)01:01:48 No.787443685
浅漬けもいいぞ
47 21/03/28(日)01:02:38 No.787443941
できたてなす天だいすき かぼちゃ天だけはポジションがよくわからない
48 21/03/28(日)01:02:43 No.787443973
俺はピーマンの天ぷらがあればいくらでも食える
49 21/03/28(日)01:03:02 No.787444076
全ての天ぷらの中で一番好きだし 全ての野菜の中でも一番好きな調理法
50 21/03/28(日)01:03:15 No.787444146
ヨモギ入れたかき揚げ好き
51 21/03/28(日)01:03:16 No.787444151
揚げ射精し那須とかパスタに入ってるナスも焼きナスも好き でもナスの漬物は苦手
52 21/03/28(日)01:03:26 No.787444209
茄子は天ぷらなら食える 炒め物とかは苦手、あのツヤツヤした黒い紫がちょっとな…
53 21/03/28(日)01:03:48 No.787444309
かき揚げがあればいい
54 21/03/28(日)01:04:27 No.787444514
ハゲ天って天ぷら屋さんの天ぷら定食美味しかったな…ご飯が筍ご飯でおかわり自由だった
55 21/03/28(日)01:04:28 No.787444524
俺はめっちゃナス好きだけど 嫌いな人の言い分も正直わかる
56 21/03/28(日)01:04:38 No.787444565
茄子以外の野菜天もいっぱい食べたい 野菜だからヘルシー!
57 21/03/28(日)01:04:42 No.787444590
米ナスを天ぷらにするとめちゃくちゃジューシー
58 21/03/28(日)01:04:53 No.787444641
浅漬けとか生のナスは噛むとキュコキュコ鳴るから嫌い 火を通すと美味い…
59 21/03/28(日)01:04:56 No.787444662
大葉の天ぷら美味しいよね...
60 21/03/28(日)01:05:38 No.787444884
焼きナス系嫌い 湯でナス系好き
61 21/03/28(日)01:05:51 No.787444947
昔は嫌いだったけど母親にポン酢で食えば美味いと教えられてそっから好きになったわナス天 でもこれポン酢のパワーな気がする
62 21/03/28(日)01:06:48 No.787445263
こいつの上に立つのは海老天くらいだ
63 21/03/28(日)01:07:00 No.787445320
茄子天だけの天丼が食いたい
64 21/03/28(日)01:07:04 No.787445345
ナス天は好きだが スレ画みたいな切り方は口当たりのツルツル感が無くなるからあんまり好きじゃない
65 21/03/28(日)01:07:16 No.787445404
茄子と油の組み合わせだぜ? 最高に決まっている
66 21/03/28(日)01:07:22 No.787445432
>焼きナス系嫌い >湯でナス系好き 焼きナスは難しい気がする 美味しくできなくてなんかエグくなる
67 21/03/28(日)01:08:12 No.787445675
海老天美味しいは美味しいけど大当たりでもない限り野菜天のが平均打点高いと思うわ
68 21/03/28(日)01:08:25 No.787445745
これ好きでも蓮根のが好きなようなさつまいもも負けてないような 負けてはいるけど合間にししとうは挟みたいなみたいな そして好きな割には忘れてるやつがなんか絶対ありそうな気もしてくる
69 21/03/28(日)01:08:37 No.787445820
行きつけの天ぷら屋さんがよく天丼に入れ忘れる 御飯もなくなった辺りで小皿に載っけて持ってくる
70 21/03/28(日)01:09:11 No.787445994
山菜>野菜>菌類>その他だな
71 21/03/28(日)01:09:14 No.787446010
厚めに切ったレンコン天のザクザク感いいよね…
72 21/03/28(日)01:09:34 No.787446126
紫蘇の天ぷらも紅生姜の天ぷらも好き
73 21/03/28(日)01:09:40 No.787446159
ナスはフライの方が好き
74 21/03/28(日)01:09:50 No.787446201
>揚げたてだけは好き >冷めるとだめ 一晩経った揚げびたしの美味さを知らんとは…
75 21/03/28(日)01:10:51 No.787446519
根菜の天ぷら多いなって思ったけど大根の天ぷらって聞かないな 水分多いからか
76 21/03/28(日)01:10:59 No.787446561
揚げたらキュッキュッってならないから好き
77 21/03/28(日)01:11:38 No.787446795
ナス大好き でも食べると唇と喉が腫れる ナス大好き
78 21/03/28(日)01:11:43 No.787446824
邪道かもしれないがシメのアイス天おいしんだ
79 21/03/28(日)01:11:43 No.787446827
春菊天が好きなんだ…
80 21/03/28(日)01:11:55 No.787446910
調味料一切無しだと不味いけど調理するとめちゃくちゃ美味いよねナス
81 21/03/28(日)01:12:08 No.787446962
>根菜の天ぷら多いなって思ったけど大根の天ぷらって聞かないな >水分多いからか 人参と牛蒡も聞かない かき揚げには入ってるけど
82 21/03/28(日)01:12:21 No.787447034
>春菊天が好きなんだ… サクサクしてて美味しい
83 21/03/28(日)01:12:54 No.787447218
>大葉が最強 >冷めると最弱 どくだみの方が好きだね俺は
84 21/03/28(日)01:13:00 No.787447268
ナスは油とか出汁を染み込ませたときの爆発力がすごい
85 21/03/28(日)01:13:46 No.787447567
とうふ天とかあった気がする 食ったことはない
86 21/03/28(日)01:13:52 No.787447602
>人参と牛蒡も聞かない かき揚げには入ってるけど 実家の天ぷらにきんぴらかき揚げってのがあってめっちゃ美味かったよ
87 21/03/28(日)01:14:16 No.787447774
>とうふ天とかあった気がする >食ったことはない 揚げ出し豆腐じゃないかそれ?
88 21/03/28(日)01:14:18 No.787447794
天ぷらはナスと蓮根と海老があれば十分
89 21/03/28(日)01:14:30 No.787447876
天丼好きだけどタレが甘いとつらい
90 21/03/28(日)01:14:52 No.787448020
>人参と牛蒡も聞かない かき揚げには入ってるけど ごぼう天うどん美味しいよ!
91 21/03/28(日)01:14:55 No.787448039
ただナスは噛み切る時に皮が邪魔するのが若干マイナスポイントではある
92 21/03/28(日)01:15:18 No.787448157
オクラだ オクラを揚げろ
93 21/03/28(日)01:15:28 No.787448229
>揚げ出し豆腐じゃないかそれ? 言われてみればそうかもしれない…今度頼んでみるか
94 21/03/28(日)01:15:36 No.787448269
茄子は嫌いじゃないけど周りに色つくのが嫌
95 21/03/28(日)01:15:44 No.787448304
海老って美味しいお店はめっちゃ美味しいよね 今まで食べた海老は一体ナンだったんだってくらい美味しい海老の店あった
96 21/03/28(日)01:15:49 No.787448347
>チクワだ >チクワを揚げろ
97 21/03/28(日)01:16:27 No.787448574
実家だとチクワと舞茸が多くて好きだったな
98 21/03/28(日)01:16:30 No.787448593
>カニカマだ >カニカマを揚げろ
99 21/03/28(日)01:16:31 No.787448598
スレ画みたいな丸ごと揚げてるタイプ大好き 特に丸亀製麺の奴
100 21/03/28(日)01:16:31 No.787448601
茄子嫌いだけど麻婆茄子と天ぷらは大好き
101 21/03/28(日)01:16:32 No.787448604
>ごぼう天うどん美味しいよ! 九州の人間来たな
102 21/03/28(日)01:16:35 No.787448616
揚げ出し豆腐なら土佐風がすき
103 21/03/28(日)01:16:43 No.787448659
>とうふ天とかあった気がする >食ったことはない がんもどきでは
104 21/03/28(日)01:17:00 No.787448737
>スパムだ >スパムを揚げろ
105 21/03/28(日)01:17:11 No.787448811
大根おろしはたっぷりでたのむ
106 21/03/28(日)01:17:19 No.787448862
ナスは食べると胸焼けがひどいから食べられないんだよなぁ しっかりアク抜きしてもダメで好きなだけに辛い…
107 21/03/28(日)01:17:53 No.787449050
ちくわ天は青のり混ぜて欲しくなっちゃう
108 21/03/28(日)01:18:00 No.787449087
すまんな俺はイカ天が最上位なんだ
109 21/03/28(日)01:18:34 No.787449276
>ナスは食べると胸焼けがひどいから食べられないんだよなぁ >しっかりアク抜きしてもダメで好きなだけに辛い… スレがみたいに油を吸い易いようにバラしてないタイプならどうかな…
110 21/03/28(日)01:18:45 No.787449343
ししとうとオクラの天ぷらを混ぜるな
111 21/03/28(日)01:18:49 No.787449369
今の時期はやっぱりたらのめ
112 21/03/28(日)01:18:54 No.787449414
もしかして美味しさはナスではなく油分なのでは?
113 21/03/28(日)01:19:14 No.787449551
>ししとうとオクラの天ぷらを混ぜるな 辛くないししとうだから大丈夫だって気にすんな
114 21/03/28(日)01:19:26 No.787449607
ちくわサラダ天ぷらを食べるのです
115 21/03/28(日)01:19:57 No.787449774
今の時期はたけのこの天ぷらも美味しい
116 21/03/28(日)01:20:11 No.787449839
かき揚げってテンション上がるしおいしいけど食べ進めるうちに違うのにすればよかったってなる
117 21/03/28(日)01:20:15 No.787449858
なんなら漬物もうまい
118 21/03/28(日)01:20:48 No.787450020
今の時期は山菜天の季節か タラの芽もいいけどコブシ天もすき
119 21/03/28(日)01:20:58 No.787450073
油とのシナジーが凄い
120 21/03/28(日)01:20:59 No.787450078
そう考えるとてんやの天丼はなかなかいい具が乗ってるな エビイモいかかぼちゃいんげん白身魚 個人的にはこれにマイタケとナスを加えたい
121 21/03/28(日)01:21:19 No.787450175
人参はこういうのでもいけるからすごい
122 21/03/28(日)01:21:24 No.787450210
惣菜の天ぷら買ってたの忘れてた うどんに載せて食うか
123 21/03/28(日)01:22:58 No.787450702
癖というか苦みが強い系は美味い 葉っぱと山菜を揚げろ
124 21/03/28(日)01:23:15 No.787450798
>そう考えるとてんやの天丼はなかなかいい具が乗ってるな >エビイモいかかぼちゃいんげん白身魚 正直色々食べられるから上天丼より豪華な気がする
125 21/03/28(日)01:23:24 No.787450839
玉ねぎの天ぷらが美味しかった 長ネギのも美味しい
126 21/03/28(日)01:23:35 No.787450884
ふきのとう好き
127 21/03/28(日)01:23:52 No.787450989
最近の妙に歯ごたえのないエビよりこいつのほうがずっと好き
128 21/03/28(日)01:24:05 No.787451065
水っぽい印象がぬぐえなくて苦手だったなぁ茄子
129 21/03/28(日)01:26:45 No.787451856
豚ロースの天ぷらはうまかった
130 21/03/28(日)01:26:50 No.787451877
舞茸の天ぷら好きだったけど胸焼けするようになgた…
131 21/03/28(日)01:26:55 No.787451900
なす天はざるそば食う時に揚げてるな…
132 21/03/28(日)01:26:55 No.787451904
>>そう考えるとてんやの天丼はなかなかいい具が乗ってるな >>エビイモいかかぼちゃいんげん白身魚 >正直色々食べられるから上天丼より豪華な気がする 500円に値戻りしたけどよくよく考えると凄いお値段してるな…?
133 21/03/28(日)01:27:01 No.787451932
上京してから天ぷら食いたくなったらてんや行けばいいからありがたい
134 21/03/28(日)01:27:27 No.787452024
茄子は大半が空気
135 21/03/28(日)01:28:26 No.787452281
ナスれんこんかぼちゃ これが俺の勝利の鍵だ
136 21/03/28(日)01:29:06 No.787452448
>上京してから天ぷら食いたくなったらてんや行けばいいからありがたい 懐に余裕が出てきたら北千住のいもやって店もいいぞ
137 21/03/28(日)01:29:51 No.787452681
ピーマンとかいもとかカボチャとか甘みを感じられる野菜をつゆにつけて食うのがすごい好き
138 21/03/28(日)01:30:35 No.787452891
>豚ロースの天ぷらはうまかった 肉の天ぷらも美味いよね…鶏のモモムネササミも美味しかった
139 21/03/28(日)01:30:53 No.787452984
>北千住のいもや なぜしってる…
140 21/03/28(日)01:31:46 No.787453265
>>北千住のいもや >なぜしってる… 丼に蓋が付いた天丼が出てくる天ぷら屋探したらたどり着いた
141 21/03/28(日)01:31:57 No.787453321
ナス天苦手な奴は芋天やるから交換してくれ
142 21/03/28(日)01:32:35 No.787453490
>茄子は大半が空気 成分の話か存在感の話かわからないわ!
143 21/03/28(日)01:35:14 No.787454093
ナス天はつゆと大根おろしでビッチャビチャにして食いたい
144 21/03/28(日)01:35:31 No.787454168
>ナスれんこんかぼちゃ >これが俺の勝利の鍵だ かぼちゃアウトキスインで俺の勝利の鍵だ
145 21/03/28(日)01:35:31 No.787454169
イカ天苦手なので天丼に入ってるときはなす天に変えてもらってる
146 21/03/28(日)01:35:42 No.787454206
アスパラ素揚げもうめーんだ
147 21/03/28(日)01:38:31 No.787454873
ナス天は天つゆにドブ漬けして食いたい
148 21/03/28(日)01:39:54 No.787455198
>ナス天は天つゆにドブ漬けして食いたい 油との相性ばかり言われるけど天つゆとの相性も抜群に良いんだよな
149 21/03/28(日)01:41:20 No.787455509
天丼にはあんまりだけど天ざるうどんには必須だと思っている 冷やぶっかけにのせるのもいい
150 21/03/28(日)01:41:41 No.787455579
俺の一番はニンジンの天ぷら
151 21/03/28(日)01:42:51 No.787455842
ナスと舞茸とししとうで甲乙つけがたい
152 21/03/28(日)01:43:19 No.787455971
もしかして天ぷらって最強なんじゃねえか?
153 21/03/28(日)01:44:39 No.787456250
最強だ
154 21/03/28(日)01:45:27 No.787456454
大衆食でもあるし突き詰めようと思えば高級路線も狙えるすごいやつ
155 21/03/28(日)01:46:55 No.787456795
かしわ天は唐揚げ
156 21/03/28(日)01:48:11 No.787457104
揚げ煮浸しは好き
157 21/03/28(日)01:50:20 No.787457627
>大衆食でもあるし突き詰めようと思えば高級路線も狙えるすごいやつ 天ぷらだけでなく寿司も蕎麦もピンキリだから伝統食ってすげえや