虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/28(日)00:00:31 美大や... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/28(日)00:00:31 No.787423457

美大や芸大の人は全部わかるらしい

1 21/03/28(日)00:02:47 No.787424178

最後うさぎ?

2 21/03/28(日)00:03:34 No.787424438

⑦⑧は画面の向き変えて何かあるのは確認できる ⑨はもう何も見えないよ・・・

3 21/03/28(日)00:04:10 No.787424620

鹿 で し た

4 21/03/28(日)00:05:35 No.787425088

よく見りゃ見えるな 個人的には89より7のほうが見づらい

5 21/03/28(日)00:05:58 No.787425199

自分は7と9にシルエットがあるのはわかるけど8が全くわからん

6 21/03/28(日)00:06:34 No.787425406

熊亀猪 狼蛇リス アシカ…?シカ…?なんも見えん…

7 21/03/28(日)00:06:42 No.787425440

9だけ分からん…

8 21/03/28(日)00:06:47 No.787425470

じーっと見てると浮かび上がってくるのが不思議な感じだ 8はすぐ見えたけど7がわかりにくかった

9 21/03/28(日)00:07:45 No.787425779

美大とかじゃなくてモニタのコントラストの問題だと思う

10 21/03/28(日)00:09:33 No.787426354

>美大や芸大の人は色域の広いモニターを使っているので全部見えるらしい

11 21/03/28(日)00:10:11 No.787426544

それ言うとまずjpgな時点で無理じゃね

12 21/03/28(日)00:10:47 No.787426727

カエル鹿オットセイ?

13 21/03/28(日)00:11:20 No.787426902

6まではパッとわかる78はよく見ればわかる

14 21/03/28(日)00:11:48 No.787427057

⑦カエル⑧トナカイかシカ⑨はウサギだな…

15 21/03/28(日)00:12:49 No.787427359

見えるんだけど何の動物なのかがわからん…

16 21/03/28(日)00:12:55 No.787427392

9見てなんだろうと思うより先に拡張子を確認してしまう どうせびっくり系のgifなんだろ…jpgかよかった

17 21/03/28(日)00:13:03 No.787427429

遠目で見た方がよく見えるな

18 21/03/28(日)00:13:04 No.787427431

用途違うモニター2つ置いてるから見え方全然違って笑う

19 21/03/28(日)00:15:54 No.787428367

モニタの色調整は大事だからな…

20 21/03/28(日)00:17:33 No.787428930

多分左からカエル鹿うさぎ 右下はなんとなく見つめてると緑っぽく浮かび上がってくる気がする

21 21/03/28(日)00:18:55 No.787429377

指紋が見えてくる

22 21/03/28(日)00:19:42 No.787429635

スマホだと9がなんもわからん 78はうっすら見える これ目の問題なのか?

23 21/03/28(日)00:22:06 No.787430503

スマホは何なら劣化したサムネ状態のスレ画の9が見やすい

24 21/03/28(日)00:25:13 No.787431531

>これ目の問題なのか? 識別出来るに越した事はないけど目の仕組みから考えると9は分からなくても不思議じゃないし問題も無いと思う

25 21/03/28(日)00:26:29 No.787431962

色調整して意地でも見ていいか?

26 21/03/28(日)00:26:35 No.787431993

一番下は左からカエル、シカ、うさぎかな?端末によっては見辛いと思う

27 21/03/28(日)00:28:02 No.787432446

sRGB!

28 21/03/28(日)00:29:30 No.787432908

IPSでもモノクロの黒潰れには弱かったりするからな…

29 21/03/28(日)00:29:36 No.787432938

9は拡大したら見えた

30 21/03/28(日)00:29:59 No.787433064

ナナオのモニターで見てもわからん

31 21/03/28(日)00:30:39 No.787433289

たまにあるよね動作環境とか全部無視して○○な人は見えますってタイトルの記事 IQが高い人はどうのこうのみたいなのと同系統

32 21/03/28(日)00:31:25 No.787433540

安物のIPSなんて大抵擬似フルカラーだから潰れるよ

33 21/03/28(日)00:34:36 No.787434693

画面の明るさ上げたら89出てきたわ 絵描きってこんな明るくするの? 目疲れない?

34 21/03/28(日)00:35:39 No.787435096

色盲チェックだろ?

35 21/03/28(日)00:37:17 ID:knbOyc8I knbOyc8I No.787435695

色彩の判断レベルも人によって全然違うよ やっぱり絵が上手い人は色彩の捉える力も高い

36 21/03/28(日)00:37:28 No.787435768

>色盲チェックだろ? 違うよ ちなみに色弱再現フィルター使って見ても6までは全部見えたよ

37 21/03/28(日)00:38:50 No.787436258

そろそろモニタも買い替えかと思ったけどもうちょっといけそうだな

38 21/03/28(日)00:39:29 No.787436483

色盲チェックではないけど健常者でも色の見え方って差異はあるし 特に⑦以降は分からなくてもそこまで支障は無い…と思う…

39 21/03/28(日)00:40:50 No.787436944

熊 亀 猪 狼 蛇 栗鼠 蛙 鹿 兎 いうてこういう系は印刷物でもなけりゃモニター次第やで まぁそういう環境持ってる≒美大芸大系って意図なんかも知らんが

40 21/03/28(日)00:43:34 No.787437892

スマホだってエントリーモデルからAppleまで液晶全然違うしなぁ

41 21/03/28(日)00:43:51 No.787437977

acerのセール3万円じゃ下段きついな

42 21/03/28(日)00:44:21 No.787438142

環境によって見え方なんていくらでもかわるのにそういうの一切指定せず美大生なら見えるみたいに言われてもなぁ…

43 21/03/28(日)00:45:37 No.787438539

色の検定とかもこういう試験が出るのかな

44 21/03/28(日)00:48:40 No.787439510

色彩検定受けるならこんなん環境次第だって理解があるべきだな…

45 21/03/28(日)00:49:02 No.787439636

jpgヨシ!

46 21/03/28(日)00:50:22 No.787440038

だから印刷物だってこうしてカラーガイドが売ってる

47 21/03/28(日)00:51:35 No.787440469

9はスマホだと見づらかったけど色調整してるディスプレイならまあまあ見えた

48 21/03/28(日)00:51:39 No.787440488

78はカエルトナカイ?9なんもわからん

49 21/03/28(日)00:56:06 No.787441890

拡大して見ちゃったけど7カエル8鹿9ウサギかな

↑Top