ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/23(火)23:05:33 No.786242011
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/03/23(火)23:07:10 No.786242603
だいぶ型落ちなのにランエボほぼ同着か
2 21/03/23(火)23:08:40 No.786243142
ヤリスやり過ぎ問題
3 21/03/23(火)23:11:06 No.786243984
去年のレースだと排気量の違いでストレート速度だけならエボXやWRXSTIにはヤリス勝てないって言ってた コース一周回ると明らかに速いんけどね
4 21/03/23(火)23:13:36 No.786244882
懐かしいランエボだ… この型かっこいいよね
5 21/03/23(火)23:13:49 No.786244971
>だいぶ型落ちなのにランエボほぼ同着か 2.0Lと1.6Lだしね… 車重が大人一人分エボの方が重いので多少相殺されるけど
6 21/03/23(火)23:15:09 No.786245480
ほぼ同着できるトミマキすげーな
7 21/03/23(火)23:17:59 No.786246577
6TMEなのはなんでだろう
8 21/03/23(火)23:28:10 No.786250240
エボVIって20年前の車だよな…
9 21/03/23(火)23:29:40 No.786250741
>6TMEなのはなんでだろう エボは4G63じゃないと…
10 21/03/23(火)23:36:56 No.786253159
>>6TMEなのはなんでだろう >エボは4G63じゃないと… 第3世代でもよくない?
11 21/03/23(火)23:37:36 No.786253361
テンロクでエボと同格とか技術の進歩はすごいな ちょっと無理してでも買ってしまおうか
12 21/03/23(火)23:38:15 No.786253560
全開でブン回しますがいいですね?って言われて許可出すオーナーそんなに居ないだろ… ましてや企画的にノーマル縛りだし
13 21/03/23(火)23:38:33 No.786253669
>ヤリス大好き問題
14 21/03/23(火)23:39:52 No.786254059
このエボ超レアやつでは
15 21/03/23(火)23:41:03 No.786254420
2人は仲がいいから実現しないと思うけどGRヤリスとスイフトスポーツは戦ったらどっちが勝つの?
16 21/03/23(火)23:41:10 No.786254464
>全開でブン回しますがいいですね?って言われて許可出すオーナーそんなに居ないだろ… マットだし…借り物気軽にタイヤ温めますね!ってスピンターンするし…
17 21/03/23(火)23:42:24 No.786254872
3気筒テンロクターボでランエボ並みってやばくね?
18 21/03/23(火)23:42:25 No.786254878
真実の枝いいよね
19 21/03/23(火)23:43:46 No.786255294
排気量の差考えるとすごいと思うけど年式にも差があるし…
20 21/03/23(火)23:43:53 No.786255336
>真実の枝いいよね ロールスでもズボケオしちゃうのいいね
21 21/03/23(火)23:49:02 No.786256869
>ほぼ同着できるトミマキすげーな 他の性能はともかく加速は20年前の車でも十分勝負出来るだもんな
22 21/03/23(火)23:50:34 No.786257317
これはヤリスがすごいの?ランエボがすごいの?
23 21/03/23(火)23:51:09 No.786257529
書き込みをした人によって削除されました
24 21/03/23(火)23:51:17 No.786257583
>3気筒テンロクターボでランエボ並みってやばくね? ターボ技術は日々進歩してるのでどちらかというとセダンボディで同着できるエボの方がすごい
25 21/03/23(火)23:51:42 No.786257723
>2人は仲がいいから実現しないと思うけどGRヤリスとスイフトスポーツは戦ったらどっちが勝つの? 綱引きならやっぱ四駆のヤリスが勝つと思う
26 21/03/23(火)23:52:30 No.786257942
>これはヤリスがすごいの?ランエボがすごいの? テンロク3気筒でランエボにかなうヤリスもすごいし 20年前の車なのに現代の最新の車と互角なランエボもすごい
27 21/03/23(火)23:52:44 No.786258017
>ターボ技術は日々進歩してるのでどちらかというとセダンボディで同着できるエボの方がすごい エボの方が重いしな…
28 21/03/23(火)23:53:16 No.786258195
エボもヤリスもすごい!最高!!
29 21/03/23(火)23:53:27 No.786258255
つまり今の技術でランエボを作ればいいのでは?
30 21/03/23(火)23:53:49 No.786258364
見直しヴィッツ!
31 21/03/23(火)23:54:03 No.786258438
>つまり今の技術でランエボを作ればいいのでは? まぁ三菱にそんな体力残ってないんだけどね
32 21/03/23(火)23:54:30 No.786258582
>つまり今の技術でランエボを作ればいいのでは? 気軽に言ってくれるなあ…
33 21/03/23(火)23:55:08 No.786258786
>つまり今の技術でランエボを作ればいいのでは? もう開発スタッフ残ってないんですよ…
34 21/03/23(火)23:55:09 No.786258792
ランエボVIは競技用に薄い鉄板ボディまで用意されてたよね
35 21/03/23(火)23:55:57 No.786259072
ターボの欠点を克服したミス・ファイアリングシステムがどうのこうの!
36 21/03/23(火)23:56:55 No.786259353
三菱はどこで道を間違えたのか…
37 21/03/23(火)23:57:08 No.786259427
https://bestcarweb.jp/feature/column/59367 ある意味中谷スペシャルだったエボVとVI
38 21/03/23(火)23:58:09 No.786259738
>三菱はどこで道を間違えたのか… リコール隠しかなぁ あれ以降本当に勢い無くなった
39 21/03/23(火)23:58:17 No.786259790
赤いとランエボって感じしない…
40 21/03/23(火)23:59:01 No.786260006
>赤いとランエボって感じしない… TMEもXもイメージカラーは赤なのに…
41 21/03/23(火)23:59:12 No.786260065
AWCがどうのこうの!と言いたくなったがコース全体で見て遅いならコーナリングでも負けるのか…悔しいな…
42 21/03/23(火)23:59:58 No.786260282
>https://bestcarweb.jp/feature/column/59367 >ある意味中谷スペシャルだったエボVとVI エボ5のデビューは鮮烈だったな 筑波でも鈴鹿でも敵はNSXだけでGC8は遥か彼方
43 21/03/24(水)00:00:23 No.786260421
これ流石にコース1周とかならもっと差が出ると思うけど
44 21/03/24(水)00:00:54 No.786260572
書き込みをした人によって削除されました
45 21/03/24(水)00:01:14 No.786260686
>AWCがどうのこうの!と言いたくなったがコース全体で見て遅いならコーナリングでも負けるのか…悔しいな… パワー車重同等で現代の技術で作られた3ドアハッチだ 正直勝てる要素がない
46 21/03/24(水)00:01:31 No.786260777
>AWCがどうのこうの!と言いたくなったがコース全体で見て遅いならコーナリングでも負けるのか…悔しいな… まあアフターマーケット製のキャンセラーが出回る程度の代物だったし…
47 21/03/24(水)00:01:40 No.786260827
>AWCがどうのこうの!と言いたくなったがコース全体で見て遅いならコーナリングでも負けるのか…悔しいな… 重量でブレーキタイミング変わるし元から軽いGRヤリスの方がコーナーは有利だろ
48 21/03/24(水)00:02:35 No.786261113
>エボ5のデビューは鮮烈だったな >筑波でも鈴鹿でも敵はNSXだけでGC8は遥か彼方 市販車で筑波1:05は立派すぎる