虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/03/23(火)22:25:47 ミサト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/23(火)22:25:47 No.786229021

ミサトさんが特攻しなくてもマリに槍預ければ良かったんじゃないの?

1 21/03/23(火)22:27:01 No.786229462

そこはまぁノリで

2 21/03/23(火)22:28:36 No.786229969

100回くらい言われてそう

3 21/03/23(火)22:29:52 No.786230373

なんかこうヴンダーが干渉波的なものを出して内部乗り込み可能になったんだろう知らんけど

4 21/03/23(火)22:29:58 No.786230405

マリを信用してなかったのかな

5 21/03/23(火)22:31:12 No.786230804

綾波ハンド突破するのは8号機だけじゃつらかろう

6 21/03/23(火)22:32:07 No.786231095

槍でやり直したから原画世界にも行けたのかな マリが謎すぎて考察は無意味か

7 21/03/23(火)22:32:33 No.786231216

ミサトさんが死んで槍とともにその想いを受け取るところでゲンドウにシンジが大人になったって見せられたから

8 21/03/23(火)22:34:18 No.786231759

死んだ人のやり直しはしちゃダメでしょ

9 21/03/23(火)22:34:24 No.786231792

いくら8+9+10+11+12号機でもヴンダー抱えてでか波突破無理だろ

10 21/03/23(火)22:35:03 No.786231996

つうか加持さん死んでから死にたがってた気がする

11 21/03/23(火)22:36:31 No.786232480

リツコが赤ちゃんいなかったら止めなかったって言うくらいだからな…

12 21/03/23(火)22:39:21 No.786233323

槍使えばでか波なんかイチコロだろ

13 21/03/23(火)22:40:26 No.786233620

作中で出来てないことを出来ただろって言われても

14 21/03/23(火)22:41:23 No.786233899

なんかテキトーなように見えて 責任感でどんどん追い詰めちゃう人だから 死んでよかったのかなあ 戦後?生きてても辛そう

15 21/03/23(火)22:42:36 No.786234288

目玉かてえ

16 21/03/23(火)22:42:53 No.786234367

ヴンダーの艦橋ってエントリープラグ的なやつだから人が乗ってないとダメなんだと思う

17 21/03/23(火)22:43:35 No.786234606

エヴァのない世界には死んだ人はいないのかな

18 21/03/23(火)22:44:30 No.786234875

少しは一緒の時間もあったゲンドウと違って子供も生まれて直ぐ隔離したし本当に残すものが何も無かったんだろうな

19 21/03/23(火)22:48:45 No.786236171

リョウジくんとシンジの写真見た時に この世に未練はないって思っちゃったのかな

20 21/03/23(火)22:54:01 No.786237885

あの後ビール飲んで欲しかった

21 21/03/23(火)22:54:11 No.786237957

なんだかんだ土壇場に強いというか無茶な作戦を通せちゃう人だから ミサトさんがそうするならあのやり方が一番勝算があったんだと思う

22 21/03/23(火)22:56:00 No.786238561

ラストでしれっと昼間からビール飲んで息子に呆れられてるシーンとかあっても…とも思うがそこまでやったら台無しかなあとも思う

23 21/03/23(火)22:56:30 No.786238738

突入直前の「艦長室にシンジくんのプラグスーツ保管してあるから持ってきて」ってセリフに人物誰もリアクションしないからこちらもスルーしそうになっちゃったけどなんかいいよね…

24 21/03/23(火)22:58:14 No.786239321

身内に甘すぎなんですけど!

25 21/03/23(火)23:03:18 No.786241203

>突入直前の「艦長室にシンジくんのプラグスーツ保管してあるから持ってきて」ってセリフに人物誰もリアクションしないからこちらもスルーしそうになっちゃったけどなんかいいよね… もし加持シンジが加持シンジのままだったら本当に気持ち悪かったな…

26 21/03/23(火)23:03:23 No.786241233

艦長室に保管してあるとか女房か

27 21/03/23(火)23:03:38 No.786241329

最後の最後にミサトさんの無茶が決め手になるのがいいんだ

28 21/03/23(火)23:04:22 No.786241578

少しでも可能性が高い方法を取ったんだろ まあそれはそれとして死地と決めてただろうしミサトの背景を加味すると自分の死に積極的だったというのもあると思う

29 21/03/23(火)23:05:42 No.786242068

いつものプラグスーツになったシンジくんには安心した いつもの髪型になったミサトさんには泣いた

30 21/03/23(火)23:05:44 No.786242082

最後に頼れるロケットエンジン点火する必要あるから誰か乗ってないとだめだったでしょ

31 21/03/23(火)23:05:54 No.786242139

大人のキスじゃなくて親愛のハグなのいいよね

32 21/03/23(火)23:05:58 No.786242165

まあシンジくんも戻ってきてくれたし 自分の死に場所はここしかないってなるよなぁ

33 21/03/23(火)23:06:13 No.786242261

ミサトさんの無茶な作戦はいつものことだし…

34 21/03/23(火)23:07:55 No.786242880

>大人のキスじゃなくて親愛のハグなのいいよね 粘っこい肉欲要素が割と廃されてるのは新劇の手放しに良いところ

35 21/03/23(火)23:08:08 No.786242961

撃たれたせいでどのみち死んでたと思う 溶ける弾ってもたいした処置もできてないし

36 21/03/23(火)23:08:17 No.786243024

スパロボだと無条件生存しそうな感じはする

37 21/03/23(火)23:08:20 No.786243039

無茶よ!と言っていいのはリツコだけ

38 21/03/23(火)23:09:05 No.786243279

ネルフからヴィレと立場が変わっても最後の最後にミサトさんにリツコに空気だったと言われてたけど青葉達オペレーター三人組といつものメンバーでシンちゃんのサポートする展開の時点で泣いちゃったよ

39 21/03/23(火)23:09:10 No.786243304

>撃たれたせいでどのみち死んでたと思う >溶ける弾ってもたいした処置もできてないし でも溶けるし…

40 21/03/23(火)23:09:50 No.786243538

というかマリだけでわりと色々なんとかなったんじゃねぇかな

41 21/03/23(火)23:10:11 No.786243671

マリはヒメ守るので手一杯

42 21/03/23(火)23:10:54 No.786243919

最強の拒絶タイプに歯が立たなかったようにマリにだって限界はあるんだ

43 21/03/23(火)23:10:59 No.786243938

旧劇というかTV版はパパの仇を討ちたい人だったな

44 21/03/23(火)23:11:59 No.786244285

>最強の拒絶タイプに歯が立たなかったようにマリにだって限界はあるんだ なら最強の拒絶タイプにマリが乗ったら理論上無敵…?!

45 21/03/23(火)23:12:29 No.786244471

あれはマリにユイさん!ってセリフ言わせるためだから

46 21/03/23(火)23:12:36 No.786244511

ヴンダーを操舵する人間は必要だったろうし

47 21/03/23(火)23:13:32 No.786244858

同型艦は無人で動かすのが前提みたいだけど 主機もないヴンダーとか乗ってないとどうにもならんしなぁ

48 21/03/23(火)23:13:52 No.786245001

あれ エヴァが外れたあとブンダーどうやって動いてたんだっけ エネルギーコアみたいな役だったよね

49 21/03/23(火)23:14:12 No.786245120

>粘っこい肉欲要素が割と廃されてるのは進撃の手放しに良いところ

50 21/03/23(火)23:14:13 No.786245129

生成できてもそれをあの場で物理的に顕現させる手立てがなかったからカチコミかけたんじゃないのかな

51 21/03/23(火)23:14:15 No.786245138

それっぽくいい雰囲気と用語で〆てるだけだから考察とか意味無いと思う…

52 21/03/23(火)23:14:37 No.786245285

まあシンちゃんに槍届けるのはミサトさんでしょ

53 21/03/23(火)23:14:38 No.786245294

貼り付いてたアダムス使ったんじゃないかな・・・

54 21/03/23(火)23:15:17 No.786245532

>あれ >エヴァが外れたあとブンダーどうやって動いてたんだっけ >エネルギーコアみたいな役だったよね 浮いてるだけで奇跡ね 残存エネルギーが残っている内に奇跡を起こすのよ 最後はやっぱ反動推進エンジンよね!

55 21/03/23(火)23:16:13 No.786245911

>あれ >エヴァが外れたあとブンダーどうやって動いてたんだっけ >エネルギーコアみたいな役だったよね 最後に頼りにするのは反動型エンジンっしょー!でロケットブースター起動

56 21/03/23(火)23:16:47 No.786246130

>旧劇というかTV版はパパの仇を討ちたい人だったな 加持さんもだけど復讐心に生きてて周りの子供のことなんて知るかって感じだ

57 21/03/23(火)23:17:03 No.786246228

あれ飛んでるんじゃなくて もう推進力で突撃してたのか

58 21/03/23(火)23:17:13 No.786246299

あそこの帽子とってはっちゃけたミサトさんに笑いながら泣く

59 21/03/23(火)23:18:48 No.786246875

プロフェッショナルで泣いてる三石さんで貰い泣きしちゃった

60 21/03/23(火)23:18:50 No.786246883

ヴンダーの動力は弍号機改造用にJAからかっぱらったN2リアクターも使ってるよ 人類科学の合わせ技でエヴァのキモさの象徴を貫いたのだ

61 21/03/23(火)23:19:06 No.786246982

理詰めで考えたら リツコ槍作って!→無茶言うわね…できたわ! とかどうなってんのよ!?となるしな…

62 21/03/23(火)23:19:41 No.786247203

>ヴンダーの動力は弍号機改造用にJAからかっぱらったN2リアクターも使ってるよ >人類科学の合わせ技でエヴァのキモさの象徴を貫いたのだ N2リアクターはMark9がぶっ壊してるよ

63 21/03/23(火)23:19:42 No.786247214

>リツコ槍作って!→無茶言うわね…できたわ! ここトリガーみたいで好き

64 21/03/23(火)23:19:46 No.786247230

>理詰めで考えたら >リツコ槍作って!→無茶言うわね…できたわ! >とかどうなってんのよ!?となるしな… そもそも使徒戦が全部一発勝負の綱渡りだし慣れっこだわアイツら いやすげーわマジで

65 21/03/23(火)23:20:46 No.786247586

>N2リアクターはMark9がぶっ壊してるよ あーそこで壊れてたか じゃあ宇宙に飛び立つ人類の夢でデカ波倒したんだな

66 21/03/23(火)23:20:54 No.786247631

加持さんと ミサトといるとりっちゃんは苦労するな 本当に、全くだわ…とやってたけど マジで最後まで苦労してたな

67 21/03/23(火)23:22:12 No.786248083

いつもの事ですから副長先輩 良いよね…

68 21/03/23(火)23:22:22 No.786248156

最近ミサトの戦術評価が鰻登りなのを感じる

69 21/03/23(火)23:22:22 No.786248157

知恵の実食ったリリンの科学がオカルトを越えたんや

70 21/03/23(火)23:23:10 No.786248450

いってらっしゃい

71 21/03/23(火)23:23:17 No.786248487

最後の方のめちゃくちゃなところも 人類なめんなよテメェ!みたいな感じ好きだわ

72 21/03/23(火)23:23:31 No.786248573

帽子脱ぐシーンは一生忘れられないわ

73 21/03/23(火)23:24:05 No.786248765

シンジくんと自分の息子が同い年になってて同じ写真に映ってるとかほんとにいろんな感情湧いてきただろうな…

74 21/03/23(火)23:24:09 No.786248789

ミサトさんが届けた槍に本気でビビるゲンドウのシーンも好き

75 21/03/23(火)23:24:14 No.786248818

>知恵の実食ったリリンの科学がオカルトを越えたんだ 母なる星で生まれ落ちた命が星から旅立つ為のロケットパワーで母離れを成したんだな

76 21/03/23(火)23:24:39 No.786248956

最期までシンちゃんを家族として大好きだった人って印象になった Let's fuckのかけらもなかった

↑Top