虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/03/23(火)22:02:18 やっぱ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/23(火)22:02:18 No.786220533

やっぱ当主って術式強いやつに限るよね

1 21/03/23(火)22:04:20 No.786221227

クソ術式持ち同士がやりあうと楽しい!

2 21/03/23(火)22:05:02 No.786221487

観客ドン引きじゃないのこれ…

3 21/03/23(火)22:08:16 No.786222695

レイドボス召喚やり逃げしたってのは恵が思ってるだけだから……

4 21/03/23(火)22:08:56 No.786222932

御前試合て先に逝くせいぜい頑張れされた五条家当主の顔が見たい

5 21/03/23(火)22:09:17 No.786223048

クソレイドって巻き込まれてない人からも見えるんだっけ? どっちにしろ五条が領域展開したら外からは球体しか見えなくなるけど

6 21/03/23(火)22:09:43 No.786223204

御前試合であんなクソレイドボスを出すな

7 21/03/23(火)22:10:27 No.786223500

クソ六眼使いと御前試合させるな

8 21/03/23(火)22:10:51 No.786223650

御前試合って普通お互いの技をお偉いさんに見せて「うむ!見事だ!」って言わせる奴だよね…?

9 21/03/23(火)22:11:13 No.786223797

アカンわ 直哉くんじゃ術式が弱すぎる

10 21/03/23(火)22:11:49 No.786224036

御前試合の観戦者もクソレイドに巻き込まれてそう

11 21/03/23(火)22:12:58 No.786224465

将軍様ドン引き案件では

12 21/03/23(火)22:15:21 No.786225313

呪術師はクソです

13 21/03/23(火)22:15:35 No.786225389

初手から紫かませばクリアできそうだけどそれ以外でラーニングされたら紫が無効化されそうなマコラちゃん

14 21/03/23(火)22:15:42 No.786225431

俺たちで力を合わせれば勝てるさ!ってレイドしたのかもしれないし…

15 21/03/23(火)22:17:01 No.786225895

>クソレイドって巻き込まれてない人からも見えるんだっけ? 宿儺が部外者枠で倒したから無効になった

16 21/03/23(火)22:17:19 No.786226002

関係ねえ殺してえ

17 21/03/23(火)22:17:48 No.786226168

あわよくば調伏とか考える余裕のある式神じゃないしな魔虚羅

18 21/03/23(火)22:18:03 No.786226249

五条の方がクソほど煽り倒したのは分かる

19 21/03/23(火)22:21:12 No.786227378

御前試合で殺戮ショーとか頭おかしい

20 21/03/23(火)22:23:16 No.786228104

駿河城御前試合みたいな空気だったのかも知れないし…

21 21/03/23(火)22:23:31 No.786228203

加茂家「あいつらアホ」

22 21/03/23(火)22:23:36 No.786228226

二人で倒しても調伏判定にならないから御前試合で呼び出すのは嫌がらせ以外の何物でもないよ

23 21/03/23(火)22:27:24 No.786229594

皆呪力メガネ付けて観戦したのかな

24 21/03/23(火)22:27:50 No.786229733

お偉いさんの前で殺し合いするってだけでアウトなのに当代最強だったであろう貴重な人材を身内の潰し合いで殺害とかどの面下げて禪院家は五条家を敵視してんだ

25 21/03/23(火)22:28:39 No.786229989

加茂の策略じゃないかこれ

26 21/03/23(火)22:29:08 No.786230152

仮にクソ煽りしたとかじゃなくても多分御前試合の内容は「式神読んで何か攻撃する→はい無限だから効きませーん」を繰り返しまくった内容になるだろうしそれで終わったら禪院よっわ…って上の人に思われちゃうからな…

27 21/03/23(火)22:29:55 No.786230396

将軍の前でぶっ殺し合うとか江戸時代じゃなくて室町時代とかの話だろ

28 21/03/23(火)22:30:09 No.786230461

>お偉いさんの前で殺し合いするってだけでアウトなのに当代最強だったであろう貴重な人材を身内の潰し合いで殺害とかどの面下げて禪院家は五条家を敵視してんだ たぶん怒られたのが禪院だったからだろう

29 21/03/23(火)22:31:19 No.786230836

箱の中身あてるとかそういう雅なやつにしようよ…

30 21/03/23(火)22:31:36 No.786230919

将軍の方が強かったんたろ

31 21/03/23(火)22:32:44 No.786231276

術師同士が武士のノリで御前試合してる時点で異常事態じゃねーかな 殿様には見えないでしょどっちの術も

32 21/03/23(火)22:32:57 No.786231331

まぁ呪術的には天皇家とかは強そうだけど将軍家はどうかな…

33 21/03/23(火)22:32:58 No.786231342

>将軍の方が強かったんたろ 額に縫い目ありそう

34 21/03/23(火)22:33:46 No.786231584

今は呪術レベルが落ちてるらしいから昔は見える人の割合も高かったんじゃないかな

35 21/03/23(火)22:33:55 No.786231635

当時の五条が禅院に向かって君弱いもんとか煽ったんでしょ

36 21/03/23(火)22:33:58 No.786231653

甲賀忍法帖かよ

37 21/03/23(火)22:34:00 No.786231664

加茂の術式は血だから一般の人にも見えるなそういえば

38 21/03/23(火)22:36:17 No.786232400

六眼無しの無下限呪術ってどれぐらい強いんだろ

39 21/03/23(火)22:36:30 No.786232471

くそムカつく奴だったのはわかる

40 21/03/23(火)22:37:10 No.786232699

>六眼無しの無下限呪術ってどれぐらい強いんだろ アニメ術式の一時停止くらいなのかなぁ

41 21/03/23(火)22:37:18 No.786232738

言葉の響きやノリだけで御前試合って設定にした疑惑

42 21/03/23(火)22:38:09 No.786232966

多分無下限使えるっちゃ使えるけど呪力消費クソ多いとか悟みたいに細かいコントロールは無理とかそんな感じだろうな 無限バリアも難しいかも

43 21/03/23(火)22:38:54 No.786233186

単眼猫が御前試合を駿府御前試合みたいなものと勘違いしてる可能性

44 21/03/23(火)22:41:09 No.786233834

五条のせいで煽った可能性を考えられてる当時の五条家当主に伏黒のせいでマコラ召喚したと思われてる禪院家当主…

45 21/03/23(火)22:41:23 No.786233896

あまりにも馬鹿すぎるからノリトシが嚙んでると信じたい

46 21/03/23(火)22:42:42 No.786234319

繊細な呪力のコントロールって六眼の産物じゃなかったっけ

47 21/03/23(火)22:43:30 No.786234582

五条家も驚いたろ敵が勝手に自殺した挙句に特大のうんこ置いてくんだもん

48 21/03/23(火)22:43:35 No.786234607

六眼と無下限呪術ってそれぞれどういうものだったっけ…

49 21/03/23(火)22:44:35 No.786234902

江戸時代?慶長?ん時の当主と 五条悟はどの程度違うのだろう… レイドボスに勝てる?

50 21/03/23(火)22:45:04 No.786235030

ただ同じ六眼で無限術式持ってるって言っても そいつの時には世界のパワーバランス変革みたいなこと起きてなかったみたいだし 六眼+無限でも格差があるのかね

51 21/03/23(火)22:45:34 No.786235184

まず六眼に謎が多い 六眼なし無下限はいたみたいだけど逆に六眼オンリーとかいるんだろうか

52 21/03/23(火)22:45:40 No.786235211

昔から五条はすぐ相手を馬鹿にして禪院はナメられたら殺すって気質だったんだろうな…

53 21/03/23(火)22:46:06 No.786235335

>ただ同じ六眼で無限術式持ってるって言っても >そいつの時には世界のパワーバランス変革みたいなこと起きてなかったみたいだし >六眼+無限でも格差があるのかね 当時は現代より平均レベル高かったらしいし あと悟の場合は死にかけて覚醒してようやく最強になったってところあるから…

54 21/03/23(火)22:46:22 No.786235428

全部カモノリトシってやつが悪いんだ…

55 21/03/23(火)22:46:34 No.786235498

無下限六眼五条とか「俺無敵だから(笑)」とか相手煽るに決まってるし プライド高い禪院が全力尽くさず帰るわけがないんで 無下限六眼五条VS十種影法術禪院御前試合の必然だった

56 21/03/23(火)22:47:31 No.786235790

平安の時代に宿儺とかのせいでパワーバランスぶっ壊れる その後徐々に長い時間をかけてパワーバランスが落ち着いていく 平成の世に五条誕生で収まってたバランスがまたちょっと戻った みたいなことどっかで言ってた気がする

57 21/03/23(火)22:48:00 No.786235941

本編終わったら平安とか江戸当時の呪術ZEROとか見たい

58 21/03/23(火)22:49:02 No.786236246

多分高専俺悟VS直哉みたいな性格だったんじゃないかな

59 21/03/23(火)22:50:38 No.786236764

>江戸時代?慶長?ん時の当主と >五条悟はどの程度違うのだろう… >レイドボスに勝てる? 茈ぶつこめば撃破可能

60 21/03/23(火)22:51:24 No.786237001

せっかく六眼と無下限セット引き当てたのに

61 21/03/23(火)22:52:25 No.786237359

天沼鉾が術式無効だから 天叢雲剣なんてどうなるのやら…

62 21/03/23(火)22:52:36 No.786237420

>せっかく六眼と無下限セット引き当てたのに 性格がクソだったせいで…

63 21/03/23(火)22:52:53 No.786237513

呪術師は舐められちゃ黙ってられねーってヤンキー気質が多かったんだろう昔も…

64 21/03/23(火)22:55:27 No.786238377

>呪術師は舐められちゃ黙ってられねーってヤンキー気質が多かったんだろう昔も… 実際御前試合で傷一つつけられずに負けましたとか格付け終了だし 正しい選択だったと思うよ 五条の六眼と違って禪院は他に相伝術師は複数いただろうし

65 21/03/23(火)22:56:05 No.786238598

>>せっかく六眼と無下限セット引き当てたのに >性格がクソだったせいで… まだわかんねーだろうが!

66 21/03/23(火)22:57:09 No.786238958

>当時は現代より平均レベル高かったらしいし これどこで言われてたっけ

67 21/03/23(火)22:57:34 No.786239074

今んとこ性格のいい御三家のキャラってのがいねぇからな 相対的に一番マシな真希さんが性格いいかっていうとうーん…

68 21/03/23(火)22:57:44 No.786239130

>六眼無しの無下限呪術ってどれぐらい強いんだろ 多分細かいコントロール効かなくて燃費が悪い

69 21/03/23(火)22:57:58 No.786239214

>>呪術師は舐められちゃ黙ってられねーってヤンキー気質が多かったんだろう昔も… >実際御前試合で傷一つつけられずに負けましたとか格付け終了だし >正しい選択だったと思うよ >五条の六眼と違って禪院は他に相伝術師は複数いただろうし 御前試合だぞ!?

70 21/03/23(火)22:58:02 No.786239234

無下限使いのレベルもわからないし影の式神の全貌さえわかってないから全然わからないけど 両方死んだって聞くとどうしてもマコラレイド思い浮かぶよね

71 21/03/23(火)22:58:54 No.786239549

>>六眼無しの無下限呪術ってどれぐらい強いんだろ >多分細かいコントロール効かなくて燃費が悪い あと相手の攻撃性質も見抜けないから 絡め手で普通にぶち抜かれるだろうね

72 21/03/23(火)22:59:16 No.786239682

六眼+無限であっても悟は覚醒経て最強になったわけだから 脳みそを常に新鮮状態にできるようなやつは今までいなかったのではないだろうか

73 21/03/23(火)22:59:44 No.786239849

>御前試合だぞ!? 逆に野良試合なら術者二人どっちが勝とうが勝手だよ 正規の試合で当主が負けちゃだめなんだよ

74 21/03/23(火)23:00:32 No.786240133

シグルイじゃねえんだぞ

75 21/03/23(火)23:00:38 No.786240167

反転術式使えないと赫使えないから使い勝手悪い…

76 21/03/23(火)23:01:44 No.786240575

御前試合はどっちのメンツも立てるものだよ

↑Top