虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/03/23(火)21:58:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/23(火)21:58:44 No.786219342

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/03/23(火)22:01:01 No.786220119

島本くんは変わらないねぇ…

2 21/03/23(火)22:01:05 No.786220138

そうかな…そうかも…

3 21/03/23(火)22:01:39 No.786220335

島本が一番好きなのって誰なんだろ

4 21/03/23(火)22:02:03 No.786220467

一方的な矢印と思ったらなんか想い感情が返ってきたウルトラマン

5 21/03/23(火)22:03:44 No.786221013

北海道から声量だけでおじいさんの畑に呼びかけてくる男

6 21/03/23(火)22:03:56 No.786221083

>島本くんは変わらないねぇ… まさかあんな重い言葉とは思わなかったよ

7 21/03/23(火)22:05:22 No.786221610

プロフェッショナルを観てわかったけどアオイホノオって誇張じゃなかったんだなって…

8 21/03/23(火)22:05:30 No.786221660

周りが金とか会社とか版権とか色々煩い中 一人だけなんかいい歳して仮面ライダーごっこで一緒に遊んでくる男

9 21/03/23(火)22:05:52 No.786221795

40年ずっと「庵野はライバル」と言い続ける男…

10 21/03/23(火)22:06:20 No.786221982

息子に同級生の特集番組を親父のリアクション見ながら見た方が面白いなと同席される男 終了後息子は特に何も言わずに帰った

11 <a href="mailto:炎尾燃">21/03/23(火)22:06:29</a> [炎尾燃] No.786222038

やめろこんなものーーーーーー!!!!!

12 21/03/23(火)22:06:29 No.786222041

>島本が一番好きなのって誰なんだろ 嫁さんか大学生の息子では?

13 21/03/23(火)22:07:08 No.786222265

手塚くんは社長だし社員も好きだろう

14 21/03/23(火)22:07:11 No.786222286

>島本が一番好きなのって誰なんだろ ジュビロかな…

15 21/03/23(火)22:07:40 No.786222470

>40年ずっと「庵野はライバル」と言い続ける男… 笑ってたけど周りの人誰も庵野のことよく分からない存在みたいな言い回ししてる中 対等として見てくれる存在みたいな事になってて大変なことになった

16 21/03/23(火)22:08:37 No.786222822

お互いに性格も進む道も違ったからこそリスペクトし合えた

17 21/03/23(火)22:09:57 No.786223285

モヨコと手塚君とぶっちゃんが居てよかったねほんと…

18 21/03/23(火)22:10:02 No.786223325

>手塚くんは社長だし社員も好きだろう me too…

19 21/03/23(火)22:10:22 No.786223467

本当に大切だったもの モヨコと手塚くん

20 21/03/23(火)22:10:42 No.786223582

還暦祝いでウルトラマン80パロディのTシャツ貰ったので 島本和彦に何故か色違いのやつを送りつけた男

21 21/03/23(火)22:11:31 No.786223930

>還暦祝いでウルトラマン80パロディのTシャツ貰ったので >島本和彦に何故か色違いのやつを送りつけた男 実質ペアリングですやん…

22 21/03/23(火)22:11:49 No.786224043

ベクトルは違うけど石ノ森とパヤオという巨匠に認められた者同士でもある

23 21/03/23(火)22:12:19 No.786224208

アオイホノオ一巻の対談はあれマジでお互い遠慮なしに語ってたんだなって…

24 21/03/23(火)22:12:26 No.786224264

>モヨコと手塚君とぶっちゃんが居てよかったねほんと… ぶっちゃんはカントクにとってのアンノだと思う あいつ俺より先にあんな仕事やってる!って枠

25 21/03/23(火)22:13:03 No.786224498

アオイホノオのドラマで 島本が「視聴者がホノオくんはアンノとウルトラマンごっこしたかったんだねーって感想見たが違うよ!!!」 みたいな笑い話してたが 実際は逆だったかもしれねえな…

26 21/03/23(火)22:13:25 No.786224641

この監督もしかして重い?

27 21/03/23(火)22:13:57 No.786224835

昨日の番組をみた後だとちゃんと理解してコミュニケーションとってくれる島本先生本当すごいし優しいなって思う

28 21/03/23(火)22:14:01 No.786224863

>>40年ずっと「庵野はライバル」と言い続ける男… >笑ってたけど周りの人誰も庵野のことよく分からない存在みたいな言い回ししてる中 >対等として見てくれる存在みたいな事になってて大変なことになった 少し泣く

29 21/03/23(火)22:14:21 No.786224963

>この監督もしかして重い? 重いかどうかで言うと 滅茶苦茶ヤバい位重いよ

30 21/03/23(火)22:14:43 No.786225100

ナマモノで描かれそうな関係性だな

31 21/03/23(火)22:14:45 No.786225114

お互い経営者でもあるんだな そう言う意味でも話が合うんだろうな

32 21/03/23(火)22:14:58 No.786225187

変わってしまった友達と変わらないでいてくれる友達

33 21/03/23(火)22:15:18 No.786225300

>昨日の番組をみた後だとちゃんと理解してコミュニケーションとってくれる島本先生本当すごいし優しいなって思う これも一度も同じ仕事はしてないからこそだと思う 本当に奇跡みたいな関係

34 21/03/23(火)22:15:20 No.786225305

ラーゼフォンのときのぶっちゃんが押井相手と庵野相手でテンション違いすぎて当時困惑したな… 今思うと単に犬の口が悪いんだが!

35 21/03/23(火)22:15:36 No.786225393

序等の頃から島本リスペクトな演出入れてた驚きましたよ

36 21/03/23(火)22:16:42 No.786225786

昔とノリが変わらない友人はマジでありがたいから…

37 21/03/23(火)22:17:00 No.786225887

未だに芸大時代の島本のサインの本が家に置かれてる時点で重い重すぎる

38 21/03/23(火)22:17:21 No.786226016

頑なにゴジラのポーズをしない庵野 じゃあ君はウルトラマンでいいよ!って言う島本 すごくいいウルトラマンのポーズをする庵野

39 21/03/23(火)22:17:37 No.786226103

島本が言い出したシン・ゴジラ応援上映に俺も顔出すべきかなって迷ってて嫁に行きなさいってケツ叩かれて行ったからな…

40 21/03/23(火)22:18:09 No.786226291

>頑なにゴジラのポーズをしない庵野 >じゃあ君はウルトラマンでいいよ!って言う島本 >すごくいいウルトラマンのポーズをする庵野 そのポーズかよ!!じゃなくて思った通りの良いポーズだ!って反応するのがマジでエスパーかお前はってなる

41 21/03/23(火)22:18:13 No.786226314

>島本が言い出したシン・ゴジラ応援上映に俺も顔出すべきかなって迷ってて嫁に行きなさいってケツ叩かれて行ったからな… モヨコは気ぶり勢なの?

42 21/03/23(火)22:18:16 No.786226330

シンゴジポーズやれよ!なんでやらないんだよ!!! じゃあもういいよキミはウルトラマンのポーズ取れよ! やるんかい!!!うむ、良いポーズのキレだ!!!!!

43 21/03/23(火)22:18:21 No.786226366

シンゴジのイベントのシンゴジポーズ取らない庵野くん あの時の島本くんのリアクション良いよね あんな風に理解してくれようとしてくれる人がいるって良いよね

44 21/03/23(火)22:18:27 No.786226398

正直ネタにするために誇張してると思ってた まんまだったしマジで理解度高いのね...

45 21/03/23(火)22:18:35 No.786226447

島本の描写が漫画的表現じゃないとか思わないじゃん

46 21/03/23(火)22:18:56 No.786226575

一方的に理解のある彼君

47 21/03/23(火)22:19:02 No.786226612

>モヨコは気ぶり勢なの? 行った方がいいかな? なんて聞く関係性の人が少ないということなのかなと

48 21/03/23(火)22:19:02 No.786226613

>島本が言い出したシン・ゴジラ応援上映に俺も顔出すべきかなって迷ってて嫁に行きなさいってケツ叩かれて行ったからな… 生きづらさを抱えておりますが理解のある彼と彼女くんがいますすぎる…

49 21/03/23(火)22:19:25 No.786226734

「」はシンゴジの庵野くんと島本くんのエピソード好きすぎる

50 21/03/23(火)22:19:29 No.786226760

逆に島本くんはなぜここまで庵野くんにまっすぐに接せられるんだろう

51 21/03/23(火)22:19:33 No.786226780

>プロフェッショナルを観てわかったけどアオイホノオって誇張じゃなかったんだなって… それに加えて他のガイナのやつの今の体たらくを考えるに アオイホノオの描写は全面的に正しいと考えるべきなのかもしれない

52 21/03/23(火)22:19:46 No.786226845

庵野:「『炎の転校生』の頃のテンションというのは、普通は年をとるとだんだん落ちてくるじゃない?そういう勢いみたいなものが無くなっていくはずなんですけど、島本の場合、あのテンションをデビューの頃からずっと維持しているのは、本当にすごいですよ」 島本:「維持しているというかね(苦笑)」 庵野:「20年経っても、全然。まるで変わらないよ」

53 21/03/23(火)22:19:50 No.786226869

シンゴジの後に会食をしてしっかりサインをねだったカントク

54 21/03/23(火)22:19:53 No.786226891

>島本の描写が漫画的表現じゃないとか思わないじゃん サッポロポテトあんな食い方できるわけ無いじゃん!! やってた…

55 21/03/23(火)22:19:55 No.786226904

同じ仕事してたらこの関係ではなかったろうしな

56 21/03/23(火)22:20:00 No.786226934

>逆に島本くんはなぜここまで庵野くんにまっすぐに接せられるんだろう 庵野くん以外にも真っ直ぐにしか接してないんだろうなって

57 21/03/23(火)22:20:05 No.786226978

>逆に島本くんはなぜここまで庵野くんにまっすぐに接せられるんだろう それは……島本和彦だからかなぁ……?

58 21/03/23(火)22:20:35 No.786227169

40近くなってきて思うのは若い頃のテンションを維持してるというのは本当にすごいと思う

59 21/03/23(火)22:20:51 No.786227254

>>逆に島本くんはなぜここまで庵野くんにまっすぐに接せられるんだろう >庵野くん以外にも真っ直ぐにしか接してないんだろうなって 他の漫画家のエッセイで出てきた時大体どれも同じテンションな辺りね…

60 21/03/23(火)22:20:56 No.786227284

矢印の向きがこれくらい

61 21/03/23(火)22:21:07 No.786227349

>同じ仕事してたらこの関係ではなかったろうしな どのタイミングかによって変化はあっても島本なら大丈夫と言う気がしないでもない!

62 21/03/23(火)22:21:22 No.786227446

島本くんは光の狂人 庵野くんは混沌の狂人

63 21/03/23(火)22:21:47 No.786227574

>逆に島本くんはなぜここまで庵野くんにまっすぐに接せられるんだろう 良くも悪くも根深く関わってるわけじゃないのがいいんだろうなと思う

64 21/03/23(火)22:21:47 No.786227575

これで島本くんが変な方向に行ったらあんのくんは完成しちゃいそうだな…

65 21/03/23(火)22:21:54 No.786227616

モヨコと島本がいなかったらマジで死んでたんじゃないだろうか

66 21/03/23(火)22:22:23 No.786227792

>これで島本くんが変な方向に行ったらあんのくんは完成しちゃいそうだな… まだモヨコがいるから...

67 21/03/23(火)22:22:23 No.786227794

つまりマリは島本のメタファー…?

68 21/03/23(火)22:22:28 No.786227833

島本くんは真っ直ぐすぎて本当にすごい

69 21/03/23(火)22:22:35 No.786227864

それはそうと サインくれよ

70 21/03/23(火)22:23:05 No.786228040

島本和彦があらゆる漫画家の自伝に出てるが 悉く島本和彦だからな…

71 21/03/23(火)22:23:05 No.786228041

ぱっと見大人しそうなおじさんなのに中身がアツすぎる

72 21/03/23(火)22:23:19 No.786228124

どんな時にも恐れることなく自分が最高と信じるストレートを思い切り投げられるピッチャーは最強だと言う

73 21/03/23(火)22:23:19 No.786228125

おじいさんの畑はおじいさんが好きな人でいっぱいだから大丈夫だろう

74 21/03/23(火)22:23:43 No.786228279

http://zeroes.hatenadiary.jp/entry/2016/03/12/075006 さらっと出てくる島本で当時笑ったが今思うと時期的にあーってなるな…

75 21/03/23(火)22:23:47 No.786228300

すっごい前の俺がサンタだ!!!のラジオのやつからノリが変わってないのどうなってんだ

76 21/03/23(火)22:23:51 No.786228327

>良くも悪くも根深く関わってるわけじゃないのがいいんだろうなと思う 距離の取り方と言葉選びが上手いんだろうなあとは思う あとネガティブな発言や批判を殆どしないとこ

77 21/03/23(火)22:24:15 No.786228483

su4712047.png

78 21/03/23(火)22:24:17 No.786228500

こんな関係だったのに炎の転校生アニメの時は全く関わってないのか

79 21/03/23(火)22:24:18 No.786228503

>どのタイミングかによって変化はあっても島本なら大丈夫と言う気がしないでもない! でも島本は結構アレなとこあるからなぁ 自分が関わったゴーストの実況が後半になるにつれどんどん露骨にトーンダウンして行ったりとか…

80 21/03/23(火)22:24:56 No.786228714

ゴーストはまあしょうがない

81 21/03/23(火)22:25:38 No.786228960

内面世界に他者を継ぎ接ぎして作るのが庵野なら自分の世界をドン!と立ち上げるのが島本なんだな

82 21/03/23(火)22:25:40 No.786228976

su4712051.jpg

83 21/03/23(火)22:25:42 No.786228988

>>どのタイミングかによって変化はあっても島本なら大丈夫と言う気がしないでもない! >でも島本は結構アレなとこあるからなぁ >自分が関わったゴーストの実況が後半になるにつれどんどん露骨にトーンダウンして行ったりとか… あれは仕方ねーんじゃねーかな!? むしろ正直じゃない?

84 21/03/23(火)22:25:44 No.786228999

モヨコがいる限り大丈夫だと思う 逆にモヨコと出会ってなかったら早々に死んでそうだ庵野…

85 21/03/23(火)22:25:47 No.786229017

>自分が関わったゴーストの実況が後半になるにつれどんどん露骨にトーンダウンして行ったりとか… 島本和彦作品みたいでやんした

86 21/03/23(火)22:26:02 No.786229121

燃えペンの炎の転校生の回もかなりバランスとって描いてるし やっぱり仕事仲間になったら大変だよ

87 21/03/23(火)22:26:20 No.786229243

シンジがマリを選ぶのもわかる

88 21/03/23(火)22:26:23 No.786229253

ゴーストは中盤は最高だったけどそっから徐々にトーンダウンしていく印象だったな俺にとっては…

89 21/03/23(火)22:26:33 No.786229299

ゴーストはテメェんとこの眼魔デザインも一因じゃねえかな!

90 21/03/23(火)22:26:50 No.786229403

ガイナ関係でえらい目にあったけどそれ以上に本当に優しい人がたくさん居るあんのくん

91 21/03/23(火)22:26:56 No.786229438

>つまりマリは島本のメタファー…? 成分的にはモヨコ7島本3くらいじゃないかな 島本成分が多かったらもっと無駄に暑苦しくなる

92 21/03/23(火)22:27:14 No.786229528

かつてやってたラジオとか聞いてると良くも悪くも正直なところはあると思う

93 21/03/23(火)22:27:28 No.786229614

ジャス学をカプコンが島本に見せに行ったら ええい!俺がキャラデザをする!有無は言わさん! して熱血隼人が爆誕した というエピソードをふと思いだした

94 21/03/23(火)22:27:38 No.786229659

島本くん→→→(←←←←←)庵野くん って感じか

95 21/03/23(火)22:27:42 No.786229676

照れ屋でパロディ屋同士そりゃ気が合うよな

96 21/03/23(火)22:27:51 No.786229737

庵野くんに関わってたら …………その話は止めよう!!!!!誰も…幸せにならない!!!!!! とかいい出しそう

97 21/03/23(火)22:27:57 No.786229771

つまりカントクくんも島本に良い男って返せるようになったってことですか!?

98 21/03/23(火)22:27:58 No.786229779

>ゴーストはテメェんとこの眼魔デザインも一因じゃねえかな! 怪人のデザインは最高だっただろ!

99 21/03/23(火)22:28:04 No.786229821

>つまりマリは島本のメタファー…? 前に「」がこのネタいい加減しつこい!て怒ってたけど今はちょっとその気持ちわかる

100 21/03/23(火)22:28:11 No.786229849

ナマモノBLって気持ち悪いな…

101 21/03/23(火)22:28:21 No.786229896

シンジくん! いやアンノ! お前の作品の終わりがこれか?! 俺は認めん!認めんぞ! 必ず迎えに来るって行ったろう?! お前の作品で俺をくやしがらせろ!

102 21/03/23(火)22:28:25 No.786229911

島本の真っ直ぐさと鶴巻のサポート力とモヨコのお世話力とひぐちくんの鋼のメンタルを兼ね備えたキャラ

103 21/03/23(火)22:28:32 No.786229947

>>つまりマリは島本のメタファー…? >成分的にはモヨコ7島本3くらいじゃないかな >島本成分が多かったらもっと無駄に暑苦しくなる だーれだ? 胸のデカいいい女 胸のデカい…いい…女だと!?

104 21/03/23(火)22:28:52 No.786230049

一昨年の年末は色々衝撃的だった

105 21/03/23(火)22:29:15 No.786230198

モヨコと島本をドッキングさせたらマリになった

106 21/03/23(火)22:29:32 No.786230271

エヴァ終わったしその内二人でタッグ組むんだろうか

107 21/03/23(火)22:29:42 No.786230315

>>つまりマリは島本のメタファー…? >成分的にはモヨコ7島本3くらいじゃないかな >島本成分が多かったらもっと無駄に暑苦しくなる 庵野の理想の女かよ

108 21/03/23(火)22:29:45 No.786230332

暑苦しい割には色々と捻くれてる部分があるというか 似たようなところは確実にあると思う

109 21/03/23(火)22:29:50 No.786230365

>モヨコと島本をドッキングさせたらマリになった あんま関係ないんじゃない?

110 21/03/23(火)22:29:53 No.786230375

島本だったらアスカなんかにオフェンスさせないで俺がオフェンスだ!って突っ込むもんな

111 21/03/23(火)22:30:25 No.786230554

>エヴァ終わったしその内二人でタッグ組むんだろうか 今までも特にクリエイション関係ないけどなんでそう思ったん

112 21/03/23(火)22:30:31 No.786230586

あの庵野のヤバさが周知されるたびに島本の格が上がっていくの駄目だった

113 21/03/23(火)22:30:35 No.786230604

アオイホノオのドラマ周りは手を差し伸べてるとは言えないからな… 外野でしかない島本がわかるわけないんだけど

114 21/03/23(火)22:31:08 No.786230781

シンゴジでの理解者ぶりが凄いよ

115 21/03/23(火)22:31:12 No.786230805

>モヨコと島本をドッキングさせたらマリになった まぁ実際は鶴巻くんがマリを考えてたんだし 監督くんに必要な人材を考えたら結果的にモヨコと島本合わせたようなのになったってほうが正しいんじゃないかな

116 21/03/23(火)22:31:23 No.786230857

昨日番組見て思ったけどお互い深く関わらない距離で同じ作品を制作した事ないからこそなんだなって

117 21/03/23(火)22:31:37 No.786230927

友達なんだなぁ…て印象

118 21/03/23(火)22:31:44 No.786230960

よく考えろ、島本は在学中にデビューしたんだぞ? あいつも大概おかしいぞ

119 21/03/23(火)22:32:33 No.786231214

>よく考えろ、島本は在学中にデビューしたんだぞ? というか大阪芸大が

120 21/03/23(火)22:32:49 No.786231292

>監督くんに必要な人材を考えたら結果的にモヨコと島本合わせたようなのになったってほうが正しいんじゃないかな エヴァの異物として組んだキャラが結果的にこういうキャラになったってすごいよね

121 21/03/23(火)22:33:17 No.786231437

>http://zeroes.hatenadiary.jp/entry/2016/03/12/075006 >B:『仮面ライダー』も『ヤマト』も『ガンダム』もやってズルいって(笑) >A:これで『ゴジラ』と『ウルトラマン』をやったらグランドクロス達成ですよ(会場拍手) >B:その時は一緒にね。 お前ーっ!

122 21/03/23(火)22:33:53 No.786231619

>つまりマリは島本のメタファー…? 実は超おじいさんも含めて監督くん周りの関係者はメガネだらけなんだ

123 21/03/23(火)22:33:54 No.786231630

>監督くんに必要な人材を考えたら結果的にモヨコと島本合わせたようなのになったってほうが正しいんじゃないかな モヨコ!島本!ベストマッチ!

124 21/03/23(火)22:34:05 No.786231685

俺にもう一度チャンスをくれ!は序のモブセリフに使われたとか

125 21/03/23(火)22:34:42 No.786231886

何も関係ないだろうマリから視聴者が島本成分を感じ取れちゃうってのがそもそもおかしいんだよな!!

126 21/03/23(火)22:34:47 No.786231909

庵野が一番鬱な時とか含めて島本は殆ど関わらなかったから島本のお陰で救われたってのは違う けどエヴァ破作ってる時くらいにある日ふと周りを見渡せば周りが変わっていく中一人だけ変わらなかった友達ではなくクラスメイトが島本でそこから交友増えていった

127 21/03/23(火)22:34:48 No.786231917

>>つまりマリは島本のメタファー…? >実は超おじいさんも含めて監督くん周りの関係者はメガネだらけなんだ いやアニメ業界なんてそりゃメガネ多いよ 無理ない?

128 21/03/23(火)22:34:50 No.786231926

色んなとこで島本の話聞くけど島本はどこでも島本なんだよな… ずっと島本

129 21/03/23(火)22:35:34 No.786232179

ドキュメンタリーの大学時代庵野がマジで絵と似てて笑ってしまった

130 21/03/23(火)22:35:34 No.786232180

>けどエヴァ破作ってる時くらいにある日ふと周りを見渡せば周りが変わっていく中一人だけ変わらなかった友達ではなくクラスメイトが島本でそこから交友増えていった 交友増えたってのも別に言ってないよ 庵野のこと過剰に非社会性の人間として言い過ぎでしょ

131 21/03/23(火)22:35:45 No.786232233

立場的にもメンタル的にもあんのくんに呑まれない話し相手がいるとありがたかっただろうな ってこないだプロフェッショナル見てて思った

132 21/03/23(火)22:36:21 No.786232419

>色んなとこで島本の話聞くけど島本はどこでも島本なんだよな… >ずっと島本 逆に人によってそんな大幅に違う人ってのが珍しいのでは

133 21/03/23(火)22:36:36 No.786232508

昔は関係性あるような薄いような感じだったけど今仲良くなっている最中なのかなって感じた

134 21/03/23(火)22:36:45 No.786232563

庵野を本気でライバル視して全く神聖視せずに仮面ライダーのポーズで馬鹿やれる男なんてこの世界でもう島本くらいよ…

135 21/03/23(火)22:36:49 No.786232582

>何も関係ないだろうマリから視聴者が島本成分を感じ取れちゃうってのがそもそもおかしいんだよな!! 「(外見や性格が)ずっと変わらない存在」っていわば人外な成分が一番島本要素なのが吹く

136 21/03/23(火)22:37:03 No.786232664

>>色んなとこで島本の話聞くけど島本はどこでも島本なんだよな… >>ずっと島本 >逆に人によってそんな大幅に違う人ってのが珍しいのでは ガイナ組との関係がね…

137 21/03/23(火)22:37:58 No.786232912

>逆に人によってそんな大幅に違う人ってのが珍しいのでは 他の人だと描き手によってディテールが変わってくるんだけど 島本ってなんていうか描いてる人がディテールに到達しない あのノリで100%になる

138 21/03/23(火)22:39:07 No.786233247

別に大の仲良しってわけじゃないんだけど出てくるエピソードがフィクションみたいなエモさなので二人の関係性が好きになってしまう

139 21/03/23(火)22:39:09 No.786233265

昨日のプロフェッショナル観るまではマリには今まで支えてきてくれた人達の成分が入ってるって聞いてもまた考察の人のお話?って感じで話半分に聞いてたけどモヨコ先生のインタビュー聞いたらまんまな事も言ってるのでマジだな...って思っちゃった

140 21/03/23(火)22:39:17 No.786233304

ジュビロも面識ある人からの印象ほぼ同じだし...

141 21/03/23(火)22:39:18 No.786233312

>「(外見や性格が)ずっと変わらない存在」っていわば人外な成分が一番島本要素なのが吹く 普通そんなのに当てはまるやついねぇよ漫画の存在だろ

142 21/03/23(火)22:39:49 No.786233440

>ジュビロも面識ある人からの印象ほぼ同じだし... やっぱり畳みきれないのか

143 21/03/23(火)22:40:12 No.786233551

su4712084.jpg わりとあるな…

144 21/03/23(火)22:40:12 No.786233552

>>何も関係ないだろうマリから視聴者が島本成分を感じ取れちゃうってのがそもそもおかしいんだよな!! >「(外見や性格が)ずっと変わらない存在」っていわば人外な成分が一番島本要素なのが吹く 島本自身が若い頃からの話書いて変化があるのにそれは無理やりこじつけすぎでしょ 近年営業でやってる部分も大きいのに

145 21/03/23(火)22:40:25 No.786233614

>>ジュビロも面識ある人からの印象ほぼ同じだし... >やっぱり畳みきれないのか こいつDランクのキャラから畳み始めやがった!!!

146 21/03/23(火)22:40:40 No.786233690

ジュビロは先輩からは根暗な高橋葉介志望な青年って感じでは?

147 21/03/23(火)22:41:01 No.786233798

モヨコ先生真ん丸で見目麗しい感じじゃないはずなのに 話聞いてると異様にいい女オーラ出まくっててなんかダメだった

148 21/03/23(火)22:41:47 No.786234031

>su4712084.jpg >わりとあるな… 気持ち悪いわーっ

149 21/03/23(火)22:42:00 No.786234091

読者ハ読ムナも純粋な藤田ファンです!って中には戸惑ってた人もいたような

150 21/03/23(火)22:42:14 No.786234178

オタクに優しい陽キャのお姉さんは理想の女…?

151 21/03/23(火)22:42:29 No.786234252

>モヨコ先生真ん丸で見目麗しい感じじゃないはずなのに >話聞いてると異様にいい女オーラ出まくっててなんかダメだった 昔は美容とかすげーやってて女性誌にも出てたりしたのよ 久しぶりに見たら割とくたびれてたな…

152 21/03/23(火)22:42:55 No.786234384

庵野くん重い男すぎない?

153 21/03/23(火)22:43:02 No.786234418

>昔は美容とかすげーやってて女性誌にも出てたりしたのよ >久しぶりに見たら割とくたびれてたな… 美人画報路線続けてたら壊れてたろうから 監督不行届で転身できたのは結果的によかった

154 21/03/23(火)22:43:14 No.786234494

ガイナ組が…とは言うが昨日の番組に出てたのほぼ元ガイナじゃないの 一部とこじれただけで昔の仲間はほぼ仲間のままでしょ

155 21/03/23(火)22:43:15 No.786234502

モヨコ先生もっときつい感じの人かと思ったら語り方がだいぶ柔らかくいらっしゃる

156 21/03/23(火)22:43:18 No.786234513

ガイナックスの友達だと思ってた皆が自分の金だけが目当てで曇りまくってるなか アンノ プリキュアはいいぞ って普段どおりに馬鹿話振ってきて 僕はそういうのはいいかなあ というコミュニケーション取ってくれるんだぞ なんで僕に優しいんだよ!! ってなるだろそりゃ

157 21/03/23(火)22:43:28 No.786234566

モヨコ先生も結婚して丸くなったんや

158 21/03/23(火)22:43:32 No.786234590

>su4712084.jpg >わりとあるな… やめろー!こんなものー!

159 21/03/23(火)22:44:00 No.786234739

>ガイナ組が…とは言うが昨日の番組に出てたのほぼ元ガイナじゃないの >一部とこじれただけで昔の仲間はほぼ仲間のままでしょ ガイナの中でも大阪芸大組だよな マッキーもマヒローも後続世代

160 21/03/23(火)22:44:05 No.786234766

やめろ庵野!!!! 俺より乳のデカい女を出すんじゃねえ!!

161 21/03/23(火)22:44:33 No.786234890

>ガイナックスの友達だと思ってた皆が自分の金だけが目当てで曇りまくってるなか >ガイナ組が…とは言うが昨日の番組に出てたのほぼ元ガイナじゃないの >一部とこじれただけで昔の仲間はほぼ仲間のままでしょ ガイナの有名な名前出たやつがそうだったのは否定しないけど過剰に島本持ち上げるために元ガイナを貶めすぎだよね…

162 21/03/23(火)22:45:00 No.786235013

庵野秀明まわりも全部に島本フィルターかかってない?ってレスはある…

163 21/03/23(火)22:45:35 No.786235187

ガイナと言うか一人でも身内で仲間だと思ってた奴が金横領したし権利もちょうだいねえちょうだい してたら普通誰だってガン曇りするだろ!?

164 21/03/23(火)22:45:40 No.786235210

1億円帰ってきたのかな

165 21/03/23(火)22:46:02 No.786235315

>ラーゼフォンのときのぶっちゃんが押井相手と庵野相手でテンション違いすぎて当時困惑したな… >今思うと単に犬の口が悪いんだが! 大喧嘩した相手と作品のオマージュ先の相手じゃそりゃ変わるわ

166 21/03/23(火)22:46:55 No.786235607

>昨日のプロフェッショナル観るまではマリには今まで支えてきてくれた人達の成分が入ってるって聞いてもまた考察の人のお話?って感じで話半分に聞いてたけどモヨコ先生のインタビュー聞いたらまんまな事も言ってるのでマジだな...って思っちゃった 劇場版のパンフでわざわざ言ってるからね

167 21/03/23(火)22:47:00 No.786235638

あと脚本家としての山賀は存在しない!監督がやったんだろ!ってレスをたまーに見るけど それはアオイホノオフィルターかかりすぎだよ…

168 21/03/23(火)22:47:03 No.786235653

>庵野秀明まわりも全部に島本フィルターかかってない?ってレスはある… まあここ腐女子も混じってるしマジでそういうのやりたいんじゃないの キャラとして消費すんのすんごい気持ち悪いし残酷だと思うんだけどね

169 21/03/23(火)22:47:34 No.786235798

メシ行こうぜ! ちゃんとお前が食えるトコ探しといたから!! とか接してくれて惚れないほうがおかしい

170 21/03/23(火)22:47:55 No.786235920

○○漫画って呼ばれたい!つって名前変えてホントに島本漫画が出来てるんだからすごい

171 21/03/23(火)22:48:00 No.786235942

>ガイナと言うか一人でも身内で仲間だと思ってた奴が金横領したし権利もちょうだいねえちょうだい >してたら普通誰だってガン曇りするだろ!? するけどそれを使って島本持ち上げたりすんのも違うし お世話になった人たちってそれこそ庵野の友人じゃないと分からないことなんだから軽々しくどうこう言えんでしょ

172 21/03/23(火)22:48:51 No.786236206

>まあここ腐女子も混じってるしマジでそういうのやりたいんじゃないの >キャラとして消費すんのすんごい気持ち悪いし残酷だと思うんだけどね 急にどうした 無様だぞ

173 21/03/23(火)22:48:53 No.786236214

>ガイナと言うか一人でも身内で仲間だと思ってた奴が金横領したし権利もちょうだいねえちょうだい >してたら普通誰だってガン曇りするだろ!? 真面目にこれされてメンタル崩さない奴は精神力おかしいと思う

174 21/03/23(火)22:48:58 No.786236229

ダイヤモンドオンラインの記事が係争中の両者の片方から出たものって事を忘れてる「」は多い

175 21/03/23(火)22:49:43 No.786236467

無様て

176 21/03/23(火)22:49:43 No.786236468

>ダイヤモンドオンラインの記事が係争中の両者の片方から出たものって事を忘れてる「」は多い 庵野が嘘言ってるとも思わんけどクリエイターの肩を持ちすぎるのもまた違うよね

177 21/03/23(火)22:50:05 No.786236593

そもそも島本の漫画でも庵野とそこまで親しい距離感では描いてないんだけど オタクがこんな友達がいたら…って夢を膨らませて尾ひれついてる気がする

178 21/03/23(火)22:50:05 No.786236594

>急にどうした >無様だぞ キレてる…

179 21/03/23(火)22:50:31 No.786236720

イマジナリー島本…

180 21/03/23(火)22:50:49 No.786236831

>そもそも島本の漫画でも庵野とそこまで親しい距離感では描いてないんだけど >オタクがこんな友達がいたら…って夢を膨らませて尾ひれついてる気がする アオイホノオとシンゴジのプロモって近年急に言われ始めたよね

181 21/03/23(火)22:50:55 No.786236853

詳しい話は知らんし流石に島本でシコったとは思いたくないからマリ島本説も話半分だけど 毎回庵野の新作を見て「庵野…!負けたぞ俺は…!」って毎回楽しそうに敗北する島本の様子が楽しそうで何よりだと思う

182 21/03/23(火)22:51:00 No.786236877

>ダイヤモンドオンラインの記事が係争中の両者の片方から出たものって事を忘れてる「」は多い まあ数多のクソゲー掴まされてきた「」は特に感情が乗るのはわかるが…

183 21/03/23(火)22:51:02 No.786236886

>イマジナリー島本… おれもあんな友達ほしいってのはわかるよ…

184 21/03/23(火)22:51:41 No.786237115

>そもそも島本の漫画でも庵野とそこまで親しい距離感では描いてないんだけど >オタクがこんな友達がいたら…って夢を膨らませて尾ひれついてる気がする これまでの作品製作でも本当に絡みないし個人的話でも庵野からは出てこないしね…

185 21/03/23(火)22:51:49 No.786237164

>イマジナリー島本… お前には!!そう!!見えているのか!!!

186 21/03/23(火)22:52:04 No.786237240

>>イマジナリー島本… >おれもあんな友達ほしいってのはわかるよ… でもドッヂボールしてるときに俺にもう一度チャンスをくれええええええ!!!!!するのはちょっと疲れるかもしれない

187 21/03/23(火)22:52:06 No.786237250

スキゾパラノのあんのくんの回想読んでると昔は本当にいい仲間だったっぽいのが悲しい

188 21/03/23(火)22:52:12 No.786237292

お互い顔見知りで密かにライバル視してたけど特別仲良かったわけでもなかった関係が 大人になって仲良くなれたってのも金が絡まなかったってのも大きいんだろうな

189 21/03/23(火)22:52:16 No.786237315

>まあ数多のクソゲー掴まされてきた「」は特に感情が乗るのはわかるが… でも数多のクソゲーやパチンコがエヴァってコンテンツの命を繋いだ部分はないでもないと思う 特に後者

190 21/03/23(火)22:52:58 No.786237539

>庵野が嘘言ってるとも思わんけどクリエイターの肩を持ちすぎるのもまた違うよね 最終的に変な連中に会社の名前を売り渡した方は信じたくないっていうか 信用ごと売っちゃったっていうか

191 21/03/23(火)22:53:37 No.786237759

>でも数多のクソゲーやパチンコがエヴァってコンテンツの命を繋いだ部分はないでもないと思う >特に後者 クソゲーは陳腐化の影響のがデカいと思う パチンコはそうだね

192 21/03/23(火)22:53:43 No.786237799

>メシ行こうぜ! >ちゃんとお前が食えるトコ探しといたから!! >とか接してくれて惚れないほうがおかしい 偏食の人誘うのは大変だよなあ

193 21/03/23(火)22:54:16 No.786237981

パチに関しては序の全記録全集でカントクも言及してたしな… パソ通で殺害予告されたのと結びついてたアニメの旗が街に立ってたらそりゃびっくりするさ!

194 21/03/23(火)22:54:17 No.786237984

プロフェッショナル見てたらたたずまいとか歩き方とかうちの親父そっくりでビックリしたあんのくん

195 21/03/23(火)22:54:34 No.786238082

パチンコからエヴァにはまったぞ 正直ゲームよりも理解度高いんだよ!

196 21/03/23(火)22:54:58 No.786238215

>でもドッヂボールしてるときに俺にもう一度チャンスをくれええええええ!!!!!するのはちょっと疲れるかもしれない バスケだよあれ

197 21/03/23(火)22:55:12 No.786238287

>パチンコからエヴァにはまったぞ >正直ゲームよりも理解度高いんだよ! エヴァゲーよりよっぽど出来良いってのは当時からよく言われてたっけな…

198 21/03/23(火)22:55:30 No.786238393

エヴァパチは大ヒットしただけあって演出がよくできてるよね

199 21/03/23(火)22:55:58 No.786238545

ヒや渋の腐女子みたいなこと言う人ここにもいるよね…

200 21/03/23(火)22:56:25 No.786238708

ちなみにアオイホノオみたくホノオがパッとしない感じじゃなくて 実際は阪芸一の陽キャで大暴れしてて 教員生徒全員顔は知ってるレベルだったんだぞ手塚くん

201 21/03/23(火)22:56:57 No.786238893

>ヒや渋の腐女子みたいなこと言う人ここにもいるよね… 逆に全ての物がそういうフィルター掛かって見えてるの病み始めてる前兆だから病院行ったほうがいいよ

202 21/03/23(火)22:57:04 No.786238932

>ちなみにアオイホノオみたくホノオがパッとしない感じじゃなくて >実際は阪芸一の陽キャで大暴れしてて >教員生徒全員顔は知ってるレベルだったんだぞ手塚くん アンノの立ち位置逆だからなあ実際は

203 21/03/23(火)22:57:07 No.786238943

腐ってないがキテル…したいときはある それはそれとしてナマモノであることには注意したい

↑Top