虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/23(火)21:39:14 ラブラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/23(火)21:39:14 No.786211984

ラブライブの時代きてたね

1 21/03/23(火)21:40:08 No.786212347

無ければ立ててたね

2 21/03/23(火)21:41:14 No.786212753

無ければ立てる!ラブライブ! ってもう通じないだろ…

3 21/03/23(火)21:41:37 No.786212892

そ、そうだね…

4 21/03/23(火)21:41:50 No.786212970

可愛い子だね

5 21/03/23(火)21:42:25 No.786213197

この頃のファンにとってはマジでアニメ化直後くらいが一番楽しかったのかもな  以降は色々と劇的に変わったし

6 21/03/23(火)21:45:03 No.786214245

一番下の書き込みが今となっては…

7 21/03/23(火)21:46:26 No.786214758

それなりに盛り上がるどころかアニメ化で大爆発したんだよな

8 21/03/23(火)21:53:11 No.786217319

一期の時点では言うほどまだ爆発してた印象無いかなぁ 一期とスクフェスあたりでじわじわ広がって2期から劇場版あたりで跳ねてファイナルでなんかもうよくわかんないみたいな …なんか記憶薄れてきてて全然自信ないけど

9 21/03/23(火)21:53:16 No.786217360

10年か…

10 21/03/23(火)21:53:46 No.786217536

>一期の時点では言うほどまだ爆発してた印象無いかなぁ >一期とスクフェスあたりでじわじわ広がって2期から劇場版あたりで跳ねてファイナルでなんかもうよくわかんないみたいな >…なんか記憶薄れてきてて全然自信ないけど 1期で爆発しないと2期なんてできるわけないじゃないですか

11 21/03/23(火)21:55:20 No.786218150

そしてもう終わった…

12 21/03/23(火)21:56:13 No.786218446

画像の子誰

13 21/03/23(火)21:56:33 No.786218571

なんであんな爆発的ヒットしたの

14 21/03/23(火)21:56:54 No.786218695

>画像の子誰 >矢澤に

15 21/03/23(火)21:56:54 No.786218698

近所じゃCDなんてゲマしか置いてなかったのにアニメ始まってすぐ出たアルバムがどこ行ってもある(売ってない)状態だったのは覚えてる

16 21/03/23(火)21:57:33 No.786218914

>画像の子誰 矢澤(ペクチングミ時代)

17 21/03/23(火)21:57:38 No.786218951

そして作品楽しむより作品ダシにして騒ぎたい子の玩具になった

18 21/03/23(火)21:58:25 No.786219233

流行り物に飛びつく層がいなかったアニメ化前は楽しかったなあ

19 21/03/23(火)21:58:55 No.786219409

こいつらは今何やってるの?

20 21/03/23(火)21:59:14 No.786219515

ラブライブの一番のファンサイトはimgだった時代か…

21 21/03/23(火)22:01:07 No.786220152

>近所じゃCDなんてゲマしか置いてなかったのにアニメ始まってすぐ出たアルバムがどこ行ってもある(売ってない)状態だったのは覚えてる コミケ先行発売の時に山積みのぼらららCD置いてたブースの斜め前で μ'sにいないミルホ二人のサイン会やってたのは覚えてる

22 21/03/23(火)22:02:01 No.786220462

su4711987.jpg

23 21/03/23(火)22:02:37 No.786220626

>su4711987.jpg としあきは冷たいな…

24 21/03/23(火)22:04:43 No.786221377

といってもアニメ化前はキャラ違うしほぼ別作品では

25 21/03/23(火)22:05:48 No.786221763

>といってもアニメ化前はキャラ違うしほぼ別作品では アニメ化後もG's版とアニメ版では全然キャラも設定も違う事をご存じない?

26 21/03/23(火)22:06:07 No.786221888

初期の頃はえりちは妹じゃなくて弟が居たんだっけ

27 21/03/23(火)22:06:25 No.786222014

ペクチンゼリー買って喜んでる微笑ましい頃を覚えている

28 21/03/23(火)22:07:37 No.786222448

企画スタートしたのがAngel Beatsの天使ちゃんの抱き枕カバー着いてる号だったはず

29 21/03/23(火)22:12:06 No.786224139

>そして作品楽しむより作品ダシにして騒ぎたい子の玩具になった GOD版ストーリー完走してから言ってください

30 21/03/23(火)22:13:16 No.786224576

10年前からあったコンテンツなのか…

31 21/03/23(火)22:16:21 No.786225663

もうshineとか通じないな…

32 21/03/23(火)22:16:21 No.786225664

当時三森すずこのファンだった 曲がやたら昭和っぽかったことだけ覚えてる

33 21/03/23(火)22:19:52 No.786226881

>当時三森すずこのファンだった >曲がやたら昭和っぽかったことだけ覚えてる リリホワの曲はめっちゃ昭和っていう感じがする

34 21/03/23(火)22:22:10 No.786227706

ここではひたすら宣伝宣伝で気持ち悪かった

35 21/03/23(火)22:22:56 No.786227993

矢澤いっことかさんことかいないの

36 21/03/23(火)22:25:28 ID:z7YnMfxc z7YnMfxc No.786228898

正直作品としてはあんま魅力感じなかったけどこれがあったお陰で今の虹ちゃんがあると思う感謝はしてる

37 21/03/23(火)22:27:17 No.786229552

shineも聞かなくなったなぁ…

38 21/03/23(火)22:29:44 No.786230326

シスプリがVtuberになってライブやるし こっちもいつかやりそう

39 21/03/23(火)22:30:01 No.786230422

社員は役目を終えた 役に立ったかは知らないが

40 21/03/23(火)22:34:57 No.786231960

>この頃のファンにとってはマジでアニメ化直後くらいが一番楽しかったのかもな  >以降は色々と劇的に変わったし 名付け親はそれで離れたんだっけ ラブライブフェスには来てたみたいだけど

41 21/03/23(火)22:35:18 No.786232088

>シスプリがVtuberになってライブやるし そういや桑谷さんは公野櫻子作品の常連だったのにラブライブシリーズにはまだ出てないのね…

42 21/03/23(火)22:36:13 No.786232373

富士丸集合!

43 21/03/23(火)22:36:25 No.786232440

亞里亞は出たんだよな

44 21/03/23(火)22:38:19 No.786233017

μ'sの久々のライブ9周年にして良かったよ コロナで出来ないか声出せないままだった

↑Top