21/03/23(火)20:15:55 PCモニ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/23(火)20:15:55 No.786177790
PCモニターでテレビ見たいんだけどチューナー買えばいいの?
1 21/03/23(火)20:16:37 No.786178140
nasne買いなさる
2 21/03/23(火)20:17:06 No.786178385
基本的にそれでいいが扱いがとても面倒くさいぞ それで嫌気がさしてテレビを買おうか考えてるほどだ
3 21/03/23(火)20:17:32 No.786178627
俺はテレビをPCモニターにしてる
4 21/03/23(火)20:18:15 No.786178972
>俺はテレビをPCモニターにしてる 大丈夫? リフレッシュレート満足できてる?
5 21/03/23(火)20:22:43 No.786180754
ここ2年のLG製テレビなら殆どの機種がHDMI2.1対応で120Hz出るし ソニーが次に出す奴もHDMI2.1対応だからそっちでもいいかもしれん というか高リフレッシュレート4Kモニターがなかなか値下がりしない
6 21/03/23(火)20:23:06 No.786180932
格ゲーは平面トリニトロン使うんだろ
7 21/03/23(火)20:23:51 No.786181229
BD・HDDレコーダーをチューナー代わりにして見てる
8 21/03/23(火)20:25:17 No.786181832
空きスロットがあるならチューナーカードつければ終わりだろ
9 21/03/23(火)20:25:19 No.786181850
普通の机
10 21/03/23(火)20:29:39 No.786183708
4Kモニターだといっそ4Kテレビの方が良い場合もあるからな…
11 21/03/23(火)20:34:34 No.786185867
>BD・HDDレコーダーをチューナー代わりにして見てる これが一番楽だな そして録画もできて便利
12 21/03/23(火)20:37:58 No.786187406
テレビ買えばテレビ見ながらPCいじれるからテレビ買うのが最強と思われる
13 21/03/23(火)20:42:03 No.786189076
昔eizoがチューナー入ってるモニタ出してたな…
14 21/03/23(火)20:48:13 No.786191855
PC上で見られるようにしたけどものすごく便利かというと別にそうでもなかった su4711754.jpg
15 21/03/23(火)20:50:42 No.786192905
>PC上で見られるようにしたけどものすごく便利かというと別にそうでもなかった >su4711754.jpg ダブルモニタ以上にしたら捗るぞ
16 21/03/23(火)20:55:19 No.786194953
物理的に大きいのは正義
17 21/03/23(火)21:04:37 No.786198762
>ダブルモニタ以上にしたら捗るぞ テレビで良くない?
18 21/03/23(火)21:05:20 No.786199047
よくない
19 21/03/23(火)21:07:34 No.786199913
基本的に動画見るならテレビがいいよ デカいし補正してくれるし
20 21/03/23(火)21:09:04 No.786200471
>昔eizoがチューナー入ってるモニタ出してたな… そっちはDELLじゃね フォリスは普通のテレビだった気がする
21 21/03/23(火)21:10:29 No.786201119
PCで録画試聴機作ろうか考えてたけどテレビでいいんじゃねって気もして悩む
22 21/03/23(火)21:11:09 No.786201378
二画面にした方が遥かにマシだよな…
23 21/03/23(火)21:12:17 No.786201853
普通のPCチューナーはものすごーく扱いが面倒くさいし 面倒くさくなかったやつは著作権法改正でソフトウェア 国産チューナー製造終了でハードウェアの両方が面倒くさくなったから 素直にTVを買いなさる…
24 21/03/23(火)21:13:48 No.786202507
何なら4kモニターにして右下とかにテレビ画面写すとかやっても邪魔でしょうがないから 結局二画面にしちゃう…
25 21/03/23(火)21:14:56 No.786202964
全部パソコンとオールインワンなら楽じゃんってなるよねわかるよ でもテレビ別の方がいいわ…