虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/03/23(火)20:14:03 >原作知... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/23(火)20:14:03 No.786176987

>原作知識を持って転生した「」が無双出来そうな作品貼る

1 21/03/23(火)20:14:25 No.786177133

原作の方の知識かあ…

2 21/03/23(火)20:17:42 No.786178709

時間稼ぎすんのが最適解になるんだろうけどあのカルトババアの対処法がわからん

3 21/03/23(火)20:18:38 No.786179128

原作なんも解かんねぇまま終わったろ!

4 21/03/23(火)20:18:58 No.786179264

「」はみんなに担ぎ上げられてポイ捨てされる役

5 21/03/23(火)20:20:16 No.786179764

原作知識持って映画いっても車でラジオかけるぐらいしかない…

6 21/03/23(火)20:20:38 No.786179908

キング自体が怪異より人間にウェイト置くからつらみ 流石著作の中で嫌いなやつ実名で殺していじめっ子に凸されて賠償金要求されただけはある

7 21/03/23(火)20:21:11 No.786180170

原作は版によってオチが変わるけどどれなの!

8 21/03/23(火)20:21:13 No.786180188

とりあえずハートフォードに向かう

9 21/03/23(火)20:29:27 No.786183608

オチ知ってたらスーパーにいる段階でなるたけおとなしくしてると思う

10 21/03/23(火)20:31:27 No.786184528

映画のルートなら霧が見えた瞬間に嫁と子供連れて一週間分程の食料持って地下シェルターに籠もるのが正解なんだろうけど 原作はどうあがいても霧は晴れないのでは

11 21/03/23(火)20:32:54 No.786185117

嵐が来る前に木を切ろう

12 21/03/23(火)20:33:49 No.786185495

>オチ知ってたらスーパーにいる段階でなるたけおとなしくしてると思う 宗教的熱狂は同化しない奴を異物と見なして攻撃するぞ 狂ってると知ってても乗っかれる世渡り上手ならワンちゃんあるけど釈然とはしないな

13 21/03/23(火)20:34:16 No.786185738

あれ怪物側もここどこ!?って戸惑ってるのばかりなんだよね

14 21/03/23(火)20:34:56 No.786186009

あれって作中だと1日しか経過してないんだよな

15 21/03/23(火)20:35:38 No.786186306

軍が助けに来てくれるから大人しく待っておこうって提案するしかねえ

16 21/03/23(火)20:35:52 No.786186418

映画版ならカルトババアのいう事聞いとけばなんとかなりそうだが原作展開違うの

17 21/03/23(火)20:37:15 No.786187099

あのままスーパーに残っても助かる見込みがあるかと言われると

18 21/03/23(火)20:37:56 No.786187390

>あれ怪物側もここどこ!?って戸惑ってるのばかりなんだよね どっかのアホが実験で異次元と繋がって流されただけだからな

19 21/03/23(火)20:38:27 No.786187591

夜は電気を消す

20 21/03/23(火)20:38:29 No.786187598

余計なことせずに大人しくしてたらスーパーに寄ってこなかったんじゃねえか?

21 21/03/23(火)20:38:37 No.786187669

キング世界は恐怖に負けさえしなければ人間でもなんとかなる ならないときもある

22 21/03/23(火)20:42:47 No.786189408

自殺するのはなんとしても引き止めたい

23 21/03/23(火)20:43:52 No.786189877

>夜は電気を消す どう説得しても得体のしれない化け物の侵入を察知するために電気つけようとする派閥を覆せない気がする

24 21/03/23(火)20:44:38 No.786190214

あと15分待ってたら勝てるよ

25 21/03/23(火)20:44:44 No.786190256

原作だと霧晴れないし子供も怪物化しそうだし街の名前がラジオから流れてくるのも版によって違うし映画よりなにしていいかわからなくない?

26 21/03/23(火)20:44:52 No.786190321

というかこの騒ぎ乗り越えてもロクなことないじゃんキング世界…

27 21/03/23(火)20:45:41 No.786190691

原作知識だとそもそもミスト世界じゃなくてダークタワー世界に生まれないとなにもできない…

28 21/03/23(火)20:45:48 No.786190747

あの霧の中米軍に保護されるのも難しそうなのが

29 21/03/23(火)20:45:49 No.786190754

原作知識があったところで別ルートに入らされて逆に弄ばれるのがオチなんだろ!?

30 21/03/23(火)20:47:07 No.786191343

>余計なことせずに大人しくしてたらスーパーに寄ってこなかったんじゃねえか? 主人公と宗教ババアが暴れるから穏便に連中を無力化出来ないと厳しいし虫の襲撃で刺されて死ぬ自信あるわ

31 21/03/23(火)20:47:56 No.786191704

まずスーパーを出ます

32 21/03/23(火)20:48:08 No.786191811

>映画版ならカルトババアのいう事聞いとけばなんとかなりそうだが原作展開違うの 原作だと米軍はきません 避難してる街の名前が本が出た時期によってかろうじて聞こえたり聞こえなかったりします

33 21/03/23(火)20:48:22 No.786191924

灯りをつけろ! 灯りを消せ!

34 21/03/23(火)20:49:15 No.786192300

原作知識だけ持ってたらむしろ車に乗って逃げ出さなきゃってなると思う

35 21/03/23(火)20:49:44 No.786192484

セガールなら隙を見てババアを始末できねえかな…

36 21/03/23(火)20:50:33 No.786192821

映画でも看板でかかれてたダークタワーのモブ主人公の幕間みたいな短編だから原作…

37 21/03/23(火)20:50:33 No.786192822

>灯りをつけろ! >灯りを消せ! 火だ!火で追い払え! 火がつかない! ついた!(全身火だるま)

38 21/03/23(火)20:51:29 No.786193313

原作の霧って映画みたいにあの街だけ覆ってるわけじゃないよね

39 21/03/23(火)20:51:33 No.786193343

開幕睡眠薬大量摂取が一番かもしれない!

40 21/03/23(火)20:52:03 No.786193591

家の地下室でおとなしくしてる

41 21/03/23(火)20:53:01 No.786194031

>原作の霧って映画みたいにあの街だけ覆ってるわけじゃないよね 多分世界中だよね

42 21/03/23(火)20:53:38 No.786194252

映画の方なら騒ぎ始めたババアを問答無用で殺しつつ対怪物戦闘のプロっぽい態度して 無理やり周囲の主導権握る寄生獣の自衛隊ムーブしたら何とかなるかな?

43 21/03/23(火)20:54:25 No.786194569

最初に出ていくおばさんについていく

44 21/03/23(火)20:54:51 No.786194741

霧が満ちるまでに車に乗らないと絶対死ぬ

45 21/03/23(火)20:55:33 No.786195060

>最初に出ていくおばさんについていく 条件が二人になったら死にそう…

46 21/03/23(火)20:56:23 No.786195409

原作知識持ってるならババアよりオチで子供が化け物になりそうなのを知ってるから子供の方を警戒する

47 21/03/23(火)20:59:15 No.786196590

ダークタワー世界は嫌かな…

48 21/03/23(火)21:00:05 No.786196930

俺レベルのガンスリンガーならあの程度の雑魚どもちょいよ

49 21/03/23(火)21:00:09 No.786196949

家の窓割れてるから最速で帰っても奥さん助けられるか怪しい

50 21/03/23(火)21:01:05 No.786197310

宗教ババアはどうかと思うが軍の奴ら血祭りにあげたい気持ちは割とわかる

51 21/03/23(火)21:02:00 No.786197642

どのタイミングでこれ映画ミストの世界だ!って気がつくかが問題な気がする

52 21/03/23(火)21:02:08 No.786197691

>>最初に出ていくおばさんについていく >条件が二人になったら死にそう… おばさんを助けるために死ぬ役になるよね…

53 21/03/23(火)21:02:12 No.786197724

でも今日は夜襲は無いだろうとかの辺り宗教ババァの予言って当たるんだよな

54 21/03/23(火)21:02:26 No.786197834

俺はガンスリンガーになる前の訓練で死にそうだ…

55 21/03/23(火)21:03:15 No.786198178

>宗教ババアはどうかと思うが軍の奴ら血祭りにあげたい気持ちは割とわかる 直接関与したわけじゃないのはわかるけど一切情報提供しないのがひどい 軍事機密?そんなの関係ねえから全部吐け

56 21/03/23(火)21:03:37 No.786198329

ダークタワー知識を持って転生したらババア信者にはならないけど拳銃信者になる

57 21/03/23(火)21:04:08 No.786198546

>原作の霧って映画みたいにあの街だけ覆ってるわけじゃないよね 映画だってあの街だけかどうかはわからんぞ わかるのは基地方向でゲートが閉じたからそっち方面から急速に晴れたことだけ

58 21/03/23(火)21:04:14 No.786198588

>どのタイミングでこれ映画ミストの世界だ!って気がつくかが問題な気がする サイレントヒルかもしれないしな…

59 21/03/23(火)21:04:17 No.786198612

>ダークタワー知識を持って転生したらババア信者にはならないけど拳銃信者になる 全米ライフル協会じゃん!

60 21/03/23(火)21:05:20 No.786199045

>>最初に出ていくおばさんについていく >条件が二人になったら死にそう… ヘヘッ…長生きしろよババア…

61 21/03/23(火)21:05:24 No.786199070

首つった軍人はともかく実際血祭りにあげられた若い軍人のにーちゃんは地元で知り合いも多い中であれはとばっちりにもほどがある…

62 21/03/23(火)21:05:57 No.786199287

>>どのタイミングでこれ映画ミストの世界だ!って気がつくかが問題な気がする >サイレントヒルかもしれないしな… そっちかどうかは音で気付くしかないな…

63 21/03/23(火)21:06:36 No.786199561

早い段階で副店長を味方につけたい

64 21/03/23(火)21:07:47 No.786199987

(でもあいつ店員とイチャイチャして腹立つしな…)

65 21/03/23(火)21:09:26 No.786200639

蜘蛛があまりにも怖すぎる あれがいるだけで生き残れる気がしない…

66 21/03/23(火)21:13:04 No.786202193

>蜘蛛があまりにも怖すぎる >あれがいるだけで生き残れる気がしない… あれさえ見なかったら映画の人達あのタイミングで自殺してなそうだよね

↑Top