虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/23(火)18:57:16 4つ求... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/23(火)18:57:16 No.786154060

4つ求人応募して4つともダメだったので さらに新しく4つ応募したさ 自分でもなにやってんだろう感が強くていやになる

1 21/03/23(火)18:58:21 No.786154344

粘り強くてえらい!

2 21/03/23(火)18:58:27 No.786154372

何が終わったんだよ

3 21/03/23(火)19:00:37 No.786154993

>何が終わったんだよ 今回は採用見送りさせてくださいねーって電話くると終わったーっ!って気分にならない?

4 21/03/23(火)19:01:40 No.786155273

あー終わった終わった

5 21/03/23(火)19:02:10 No.786155419

終わってねーよ

6 21/03/23(火)19:02:50 No.786155594

>今回は採用見送りさせてくださいねーって電話くると終わったーっ!って気分にならない? 分かる なんか達成感あるよね

7 21/03/23(火)19:03:13 No.786155697

>分かる >なんか達成感あるよね そっち? まぁそっちがある人もいるか

8 21/03/23(火)19:04:15 No.786155971

いつの間にかノルマできてて自己消化できた感じになって良い 良くない

9 21/03/23(火)19:04:24 No.786156004

倉庫番の口もない!

10 21/03/23(火)19:05:31 No.786156277

明日は履歴書2通送付して明後日は面接じゃグフフ… はぁ…はやく採用きまんないかな

11 21/03/23(火)19:07:25 No.786156773

もう手書き履歴書嫌なんじゃ…

12 21/03/23(火)19:08:02 No.786156935

最近は印刷でもいいらしいぞ

13 21/03/23(火)19:08:29 No.786157065

求職活動えらい 失業保険受けれるから申請忘れんようにな

14 21/03/23(火)19:08:32 No.786157077

駐車場係の口はあるだろ?

15 21/03/23(火)19:09:57 No.786157466

>倉庫番の口もない! あっても行かない方がいい

16 21/03/23(火)19:10:01 No.786157479

>もう手書き履歴書嫌なんじゃ… 事務系の仕事探してるからこれって逆に印刷のほうがPCスキルの披露になっていいんじゃねえの? と前向きに考えてる

17 21/03/23(火)19:10:05 No.786157495

だ画完

18 21/03/23(火)19:14:18 No.786158607

なんでもいいから仕事にありつこうとして本当になんでもよく対して選ばず適正がない仕事に受かっちゃって 当然ミスしまくり叱られまくりでメンタルがどんどん病んでいったので仕事を吟味するようになったが そうすると今度は採用されなくなってくるんだよなぁこれが 困ったもんだ

19 21/03/23(火)19:14:27 No.786158655

再就職なら履歴書は印刷でもよくない!?って紙を書きながら思う

20 21/03/23(火)19:17:02 No.786159339

100社も落ちた人とか世の中にはいるし 4つくらいでへこたれるな

21 21/03/23(火)19:17:10 No.786159371

正直俺を雇わないならいつか社会問題起こしてやるからな って気持ちになるので開き直ってコンビニ印刷にしてるよ履歴書

22 21/03/23(火)19:18:32 No.786159763

>100社も落ちた人とか世の中にはいるし >4つくらいでへこたれるな わかってんだよ がんばるよ

23 21/03/23(火)19:19:33 No.786159989

すまぬ… 俺には言葉が見つからぬ

24 21/03/23(火)19:19:50 No.786160068

>がんばるよ もう無理だと思ったら休めよ メンタル大事にな

25 21/03/23(火)19:24:28 No.786161275

正社員無理っぽいからとりあえずパートでお茶を濁すしかない… 将来は見えないけど契約社員とか派遣でいいかなとも思う

26 21/03/23(火)19:26:47 No.786161873

>正社員無理っぽいからとりあえずパートでお茶を濁すしかない… >将来は見えないけど契約社員とか派遣でいいかなとも思う 契約や派遣よりパートの方が直雇用だからいざってときに切られないらしいぞ 将来を考えるならパートのほうがマシだ 正社員になれるならなれたほうがいいけども

27 21/03/23(火)19:27:05 No.786161965

俺はハロワで相談するだけで折れそうになってるから応募とかまでどれぐらいかかるかわからないよ すごい偉いと思う無理せずがんばって

28 21/03/23(火)19:28:18 No.786162275

家庭持ったり車買ったり美味しいもの食べたりするの諦めればかなり精神的に楽になるよ!

29 21/03/23(火)19:29:39 No.786162630

今時手書き求めるとかあるの…?新卒?

30 21/03/23(火)19:29:45 No.786162634

>家庭持ったり車買ったり美味しいもの食べたりするの諦めればかなり精神的に楽になるよ! 全部諦めるのは精神に悪そう

31 21/03/23(火)19:29:45 No.786162641

もし面接まで行けるならスマホのアプリで面接を録音してなにが悪かったか聴き直して改善すると次に生きるゾ

32 21/03/23(火)19:29:46 No.786162654

>家庭持ったり車買ったり美味しいもの食べたりするの諦めればかなり精神的に楽になるよ! 人生終わったーっ!

33 21/03/23(火)19:30:15 No.786162794

>>家庭持ったり車買ったり美味しいもの食べたりするの諦めればかなり精神的に楽になるよ! >全部諦めるのは精神に悪そう せめて美味しいものはあきらめたくないよな

34 21/03/23(火)19:31:08 No.786163033

食べ物は前二つに比べてハードルが違いすぎる…

35 21/03/23(火)19:32:00 No.786163265

>もし面接まで行けるならスマホのアプリで面接を録音してなにが悪かったか聴き直して改善すると次に生きるゾ どうして弊社をって言われても…どうして…どうしてですかね…

36 21/03/23(火)19:32:12 No.786163334

欲が無くなったら終わりというか生きてる意味も無くなるから… 最近そうなってきた

37 21/03/23(火)19:33:10 No.786163610

苦しみが増えると苦しみたくないという欲求に苛まれるようになるからな…… 痛いのも辛いのも嫌だ……

38 21/03/23(火)19:33:13 No.786163632

貧すれば鈍するというが収入がないと欲も自然となくなるもんだからな…

39 21/03/23(火)19:33:14 No.786163637

>契約や派遣よりパートの方が直雇用だからいざってときに切られないらしいぞ >将来を考えるならパートのほうがマシだ >正社員になれるならなれたほうがいいけども 契約社員ってダメなの? 時給パートよりいいし応募してみたんだけど…

40 21/03/23(火)19:33:17 No.786163650

田舎だから車必須だし維持費が高いからいっそ都会に引っ越したほうが良いかもしれない 職もあるし

41 21/03/23(火)19:33:38 No.786163755

読書とか勉強とかブログとか金のかからん趣味はいっぱいあるべ

42 21/03/23(火)19:35:30 No.786164272

二次裏が金かからん趣味だべ

43 21/03/23(火)19:35:36 No.786164292

僕もエッチな絵でも描いて小遣いでも稼ごうかな…

44 21/03/23(火)19:37:09 No.786164737

>どうして弊社をって言われても…どうして…どうしてですかね… そこでやってそうな仕事二、三個あげてそれがしたいとか言っとけ

45 21/03/23(火)19:38:12 No.786165019

サイトで募集職種見て応募して面接でこれやりたくてって言ったら それ募集してないんだよねって言われた お前交通費返せよ

46 21/03/23(火)19:38:29 No.786165101

>二次裏が金かからん趣味だべ んだんだ

47 21/03/23(火)19:39:01 No.786165250

>どうして弊社をって言われても…どうして…どうしてですかね… 面接はとんちバトルなのだ

48 21/03/23(火)19:39:18 No.786165353

>サイトで募集職種見て応募して面接でこれやりたくてって言ったら >それ募集してないんだよねって言われた >お前交通費返せよ 俺も今日電話したらその時間帯もう埋まってるんだよねって言われたよ 明記しとけよな…

49 21/03/23(火)19:39:20 No.786165365

ちょうど4年前に転職活動して今の職場だけど、もう転職したくねーわ

50 21/03/23(火)19:41:21 No.786165935

面接で「うち給料めっちゃ安いけどちゃんと生活できる?」って聞かれたけど返しに困ったわ

51 21/03/23(火)19:43:48 No.786166635

無職2年目で最近寝る前にも動悸がしだした 適当なところ選んで就職して体やられて次は慎重に…ってやろうとしたらあっという間だった

52 21/03/23(火)19:44:16 No.786166768

>無職2年目で最近寝る前にも動悸がしだした >適当なところ選んで就職して体やられて次は慎重に…ってやろうとしたらあっという間だった メンタルへ! いやマジで

53 21/03/23(火)19:45:04 No.786166999

>面接で「うち給料めっちゃ安いけどちゃんと生活できる?」って聞かれたけど返しに困ったわ そちらで働かれてる方はどのようにして生活を…?

54 21/03/23(火)19:45:41 No.786167183

>無職2年目で最近寝る前にも動悸がしだした 無職のセンスねえな

55 21/03/23(火)19:46:07 No.786167306

>どうして弊社をって言われても…どうして…どうしてですかね… 10年前くらいの定番の回答は他所の面接も受けてるようぬぼれんなでしたね

56 21/03/23(火)19:48:58 No.786168119

きっと毎日が日曜日 ネットの中は遊園地 やな履歴書は全部ゴミ箱に捨てちゃえ

57 21/03/23(火)19:49:08 No.786168169

>10年前くらいの定番の回答は他所の面接も受けてるようぬぼれんなでしたね やる夫のAA思い出した というかそれそのものか

58 21/03/23(火)19:49:55 No.786168379

>どうして弊社をって言われても…どうして…どうしてですかね… こんなの紋切り型しかない気がする おたくの募集要項や事業内容がコレで俺のスキル経歴資格がコレ こんな具合にあってるからやれるでしょ以上...って

59 21/03/23(火)19:50:17 No.786168466

先月無職になって転職先探してるけど年収半減しそうで笑えない

60 21/03/23(火)19:50:22 No.786168500

>無職のセンスねえな そのセンス誇ることじゃないよ

61 21/03/23(火)19:50:59 No.786168661

>先月無職になって転職先探してるけど年収半減しそうで笑えない 一度無職になるとはそういうことだ 諦めるんだな

62 21/03/23(火)19:51:05 No.786168695

仕事やる気無くなって無職になりそう

63 21/03/23(火)19:51:08 No.786168705

中小零細の正社員よりは大企業の契約社員の方が良くない?

64 21/03/23(火)19:51:36 No.786168842

>中小零細の正社員よりは大企業の契約社員の方が良くない? 鯛の尾より鰯の頭といいましてな

65 21/03/23(火)19:51:52 No.786168930

コロナ禍で50社は応募しては落ちたから面接慣れしてきた 掛け持ちしねえと死ぬ

66 21/03/23(火)19:51:59 No.786168965

フォークの免許持ってても倉庫すら受からんとは思わんかった

67 21/03/23(火)19:53:17 No.786169334

>鯛の尾より鰯の頭といいましてな 鰯の頭になれりゃいいけど大抵の人は鰯でも尾だから鯛になれるチャンスがあるなら鯛がいい

68 21/03/23(火)19:53:18 No.786169341

>コロナ禍で50社は応募しては落ちたから面接慣れしてきた >掛け持ちしねえと死ぬ すげえな… 俺も頑張らないと

69 21/03/23(火)19:53:22 No.786169361

>鯛の尾より鰯の頭といいましてな 小さな組織でもトップになれるとは限らないけどな それに福利厚生とかクレカの審査の通りやすさ考えたら大企業の方がいい

70 21/03/23(火)19:53:26 No.786169384

介護はいつでもウェルカム

71 21/03/23(火)19:53:29 No.786169398

派遣先から引き抜かれて正社員になれた俺は幸運なのか…?

72 21/03/23(火)19:53:52 No.786169500

>鰯の頭になれりゃいいけど大抵の人は鰯でも尾だから鯛になれるチャンスがあるなら鯛がいい そりゃそうなんだがそういわれるとまいったなぁ!

73 21/03/23(火)19:54:06 No.786169581

今更ながら履歴書はデータをコンビニで印刷するのが安いことに気が付いた

74 21/03/23(火)19:54:20 No.786169637

>フォークの免許持ってても倉庫すら受からんとは思わんかった フォークも職歴ないとつらいところがあるんすよ…

75 21/03/23(火)19:54:30 No.786169686

鰯の頭はほんと経営者とか会社起こすとかの話だと思う

76 21/03/23(火)19:54:33 No.786169703

>すげえな… >俺も頑張らないと すごくはないぞ! ただ必死なだけで…

77 21/03/23(火)19:54:53 No.786169804

>>フォークの免許持ってても倉庫すら受からんとは思わんかった >フォークも職歴ないとつらいところがあるんすよ… 試験なんて経験のうちに入らないしね…

78 21/03/23(火)19:55:56 No.786170104

>それに福利厚生とかクレカの審査の通りやすさ考えたら大企業の方がいい デカイ所だとクレカ審査翌日か翌々日に終わりよった いいのかよってなった

79 21/03/23(火)19:56:17 No.786170216

>>フォークの免許持ってても倉庫すら受からんとは思わんかった >フォークも職歴ないとつらいところがあるんすよ… 2年乗ってて最後に乗ったのが5年前だからだめかー

80 21/03/23(火)19:56:23 No.786170244

玉掛とクレーンとユニックの資格もとろうぜ!

81 21/03/23(火)19:56:27 No.786170265

コロナ禍で一昨年は見向きもされなかったブラック企業が応募増えてウハウハしてそうではある

82 21/03/23(火)19:57:12 No.786170494

>コロナ禍で一昨年は見向きもされなかったブラック企業が応募増えてウハウハしてそうではある ブラック企業はむしろこれの影響で減ってる気がしなくもない

83 21/03/23(火)19:57:24 No.786170562

正社員登用枠で受かったが正社員に…なれるのか?

84 21/03/23(火)19:57:40 No.786170648

いまコロナの影響で倉庫需要があがってるらしいから 狙い目だとは思う

85 21/03/23(火)19:57:57 No.786170731

このままだと一生バイトだ

86 21/03/23(火)19:58:33 No.786170931

>このままだと一生バイトだ 死なないならそれでもいいかと思い始めてきた

87 21/03/23(火)19:58:34 No.786170939

>>それに福利厚生とかクレカの審査の通りやすさ考えたら大企業の方がいい >デカイ所だとクレカ審査翌日か翌々日に終わりよった >いいのかよってなった クレカの審査の通りやすさは女のモテやすさと一緒 大手企業勤めって聞いたら金に困ることはなさそうだし安心して結婚したくなるだろ?

88 21/03/23(火)19:58:42 No.786170975

志望動機がいい加減になってないか?

89 21/03/23(火)19:59:42 No.786171279

>このままだと一生バイトだ 正直それでもいいと思うのよ ある程度時間の自由が効くってことだからそれに合わせて他人にできない時間の使い方ができるのなら まあそれが難しいんだけど

90 21/03/23(火)19:59:47 No.786171306

大企業に勤めてても俺みたいにモテないヤツはモテないよ

91 21/03/23(火)19:59:58 No.786171364

>死なないならそれでもいいかと思い始めてきた 他にやりたいことがあるとかならバイトの方がいいんだよな… 音楽活動とか芸能活動とかさ

92 21/03/23(火)19:59:59 No.786171372

>正社員登用枠で受かったが正社員に…なれるのか? 年間の登用実績は聞いたか? あまりにも実績ないと足元見られて良いように使われるだけだ

93 21/03/23(火)20:00:06 No.786171417

志望動機考えるに考えて残念ながらされるとどうでもよくなってくる ひょっとしてバカ正直に書いても確率的には変わらないんじゃないかと思えてくる

94 21/03/23(火)20:00:24 No.786171500

>志望動機がいい加減になってないか? 金がない で受かった今の企業はめちゃくちゃホワイトです!素直っていいね!

95 21/03/23(火)20:00:28 No.786171527

久しぶりに絶対この仕事就きたい!!って求人見付けてその日の内に履歴書送ったけど返事ない つらい

96 21/03/23(火)20:00:29 No.786171532

バイトは働けてるうちはいいんだがな… 働けなくなってからが不安だ

97 21/03/23(火)20:00:37 No.786171576

>もう手書き履歴書嫌なんじゃ… 新卒ならともかく転職なら印刷でいいじゃん 手書きじゃないからで不採用ならそのほうが幸せ

98 21/03/23(火)20:00:46 No.786171620

>金がない >で受かった今の企業はめちゃくちゃホワイトです!素直っていいね! それはレアケース

99 21/03/23(火)20:01:28 No.786171871

大企業に務めてたけどパワハラでクビになったよ 俺はただ職場で水風船で遊んでる18歳と57歳が二千万くらいの器具をブッ壊したからキレただけなんだ…

100 21/03/23(火)20:01:30 No.786171887

>音楽活動とか芸能活動とかさ やるか…アイカツ!!

101 21/03/23(火)20:02:10 No.786172104

もう貯金底ついたら死のうと思ってる

102 21/03/23(火)20:02:10 No.786172106

職種にもよるが今ってバイト来させないでなるべく社員で回してねって所ばかりだから一本で生きてくには厳しくないか

103 21/03/23(火)20:02:17 No.786172161

運がいいのか知らんが今まで落とされる経験をしたことがないから 何十社もって話を聞くと別世界の話のように感じる

104 21/03/23(火)20:02:35 No.786172263

大企業「 」…存在していのか…

105 21/03/23(火)20:03:09 No.786172451

>運がいいのか知らんが今まで落とされる経験をしたことがないから >何十社もって話を聞くと別世界の話のように感じる 羨ましい話だ

106 21/03/23(火)20:03:27 No.786172562

履歴書手書きでないとダメな所は他にも非効率的な事要求してきそうだからはいさようならで良いと思う…

107 21/03/23(火)20:04:06 No.786172797

看護とか介護は手書きじゃないとダメだと聞く

108 21/03/23(火)20:04:11 No.786172831

>もう貯金底ついたら死のうと思ってる 大丈夫きみは死なない

↑Top