21/03/23(火)17:53:26 新劇場... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/23(火)17:53:26 No.786138547
新劇場版見直してるけどこの子パイロット能力高くない?
1 21/03/23(火)17:53:56 No.786138657
そりゃ機体の息子だし
2 21/03/23(火)17:55:10 No.786138921
生命の書にもその名が刻まれたリリンの王の息子にして世界を救う無敵のシンジ様
3 21/03/23(火)17:59:02 No.786139836
乗るまで色々ある 乗ると強い
4 21/03/23(火)17:59:17 No.786139889
>生命の書にもその名が刻まれたリリンの王の息子にして世界を救う無敵のシンジ様 (なんでこの古代文書に碇ゲンドウの息子いるんだろ…こわっ)
5 21/03/23(火)18:00:18 No.786140130
シンクロ率むげんだい!
6 21/03/23(火)18:01:44 No.786140501
シンクロ率無限大はサム八思い出して吹き出しそうになった
7 21/03/23(火)18:01:50 No.786140523
>シンクロ率むげんだい! この辺とかネオンジェネシス…あたりは結構ムズムズ来た
8 21/03/23(火)18:03:06 No.786140828
破のシンちゃんマジカッコいい
9 21/03/23(火)18:03:23 No.786140893
旧TV版でアスカが病んだのはこいつがチート過ぎるせいもある
10 21/03/23(火)18:03:32 No.786140921
ここぞというときの火事場の馬鹿力はすごい
11 21/03/23(火)18:03:55 No.786141007
>旧TV版でアスカが病んだのはこいつがチート過ぎるせいもある 中盤で彼女のプライドバキバキ折ったからな…
12 21/03/23(火)18:04:00 No.786141024
普段の性格とは真逆のがむしゃらな戦闘スタイル
13 21/03/23(火)18:04:56 No.786141213
>生命の書にもその名が刻まれたリリンの王の息子 ゲンドウの内心知った後だと これで新劇ゲンドウが頭抱えてたと思うとじわじわ来るな…
14 21/03/23(火)18:05:02 No.786141230
がむしゃらっていうかヤクザ
15 21/03/23(火)18:05:09 No.786141263
>旧TV版でアスカが病んだのはこいつがチート過ぎるせいもある 文句があるなら結果を残せ
16 21/03/23(火)18:05:15 No.786141285
こんな親の七光りでぽっと捩じ込まれてきた奴が強かったら生涯パイロットになる為に捧げてきた奴が馬鹿みたいじゃないですか?
17 21/03/23(火)18:05:19 No.786141303
意思は固いんだよ それを環境がぐちゃぐちゃにしてるおかげでショボくれ一直線
18 21/03/23(火)18:05:44 No.786141382
バッテリーさえ切れなきゃ普通にゼルエル殴り殺せそう
19 21/03/23(火)18:05:53 No.786141408
>こんな親の七光りでぽっと捩じ込まれてきた奴が強かったら生涯パイロットになる為に捧げてきた奴が馬鹿みたいじゃないですか? はよ ケンケンのとこ 行け
20 21/03/23(火)18:05:53 No.786141410
>>シンクロ率むげんだい! >この辺とかネオンジェネシス…あたりは結構ムズムズ来た エヴァってそういうのじゃなかったよねみたいなのは旧劇とは全然違う話なんだよということでわざとやってると思う
21 21/03/23(火)18:06:09 No.786141460
>こんな親の七光りでぽっと捩じ込まれてきた奴が強かったら生涯パイロットになる為に捧げてきた奴が馬鹿みたいじゃないですか? 心を開かないとエヴァは動かないわ
22 21/03/23(火)18:06:23 No.786141500
当たり前のようにシン化攻撃するのはインチキ過ぎる
23 21/03/23(火)18:06:51 No.786141595
>>こんな親の七光りでぽっと捩じ込まれてきた奴が強かったら生涯パイロットになる為に捧げてきた奴が馬鹿みたいじゃないですか? >心を開かないとエヴァは動かないわ 心を閉ざしてるっつーの!?この私が!!
24 21/03/23(火)18:06:58 No.786141626
何で素でゼルエルと良い勝負出来てんの…
25 21/03/23(火)18:07:01 No.786141634
>エヴァってそういうのじゃなかったよねみたいなのは旧劇とは全然違う話なんだよということでわざとやってると思う 元々Dパートは鶴巻監督ですらわからん…っていうレベルの脚本らしかったから もっと難解でエヴァっぽかったのかもよ
26 21/03/23(火)18:07:05 No.786141646
ゲンドウ死海文書に息子名指しされてるって知ったときどんな気持ちだったのか…
27 21/03/23(火)18:07:40 No.786141777
新劇に限らずシンちゃんと初号機のセットは強すぎて使徒が頭抱えるレベル
28 21/03/23(火)18:07:52 No.786141808
意思が強すぎるし頑固すぎる とくにネガティブ方向への頑固さがすごい
29 21/03/23(火)18:08:00 No.786141844
エヴァンゲリオン初号機…まさに悪魔か…
30 21/03/23(火)18:08:45 No.786142012
>心を閉ざしてるっつーの!?この私が!! そう、エヴァには心がある
31 21/03/23(火)18:09:05 No.786142082
>>心を閉ざしてるっつーの!?この私が!! >そう、エヴァには心がある ごめ 弐
32 21/03/23(火)18:09:10 No.786142106
>新劇に限らずシンちゃんと初号機のセットは強すぎて使徒が頭抱えるレベル だから近づかれる前に焼く! …遠くから撃たれた…
33 21/03/23(火)18:09:24 No.786142155
初号機で強いのは母親補正があるとしても 十三号機でも強いのなんなの…
34 21/03/23(火)18:09:46 No.786142249
Qでブランクあるのにバリバリやり合えるの凄い思う
35 21/03/23(火)18:09:47 No.786142255
まず初号機のマシンスペックがハチャメチャなところでシンちゃんが十全に機体性能引き出すから それでもカーチャンが虚数空間を力ずくで引き裂いたのは未だに原理わからんけど
36 21/03/23(火)18:09:48 No.786142258
ミサトさんかマダオがもう少し口の上手い上司だったらバルディエルも普通に倒した上で救出できたんじゃ
37 21/03/23(火)18:09:54 No.786142282
>そう、エヴァには心がある はっ人形みたいなアンタにまで心配されるなんてこのアタシも焼きが回ったものね
38 21/03/23(火)18:10:15 No.786142357
>エヴァってそういうのじゃなかったよねみたいなのは旧劇とは全然違う話なんだよということでわざとやってると思う いやでもよくよく思い返すと400%です!って似たようなのりじゃない?
39 21/03/23(火)18:11:03 No.786142549
>ミサトさんかマダオがもう少し口の上手い上司だったらバルディエルも普通に倒した上で救出できたんじゃ 確かあのときミサトさんいなかったんじゃなかったっけ…
40 21/03/23(火)18:11:10 No.786142572
>新劇に限らずシンちゃんと初号機のセットは強すぎて使徒が頭抱えるレベル (なにこれシンジをトリガーにしろってこと…?わからない…)
41 21/03/23(火)18:11:13 No.786142590
>>新劇に限らずシンちゃんと初号機のセットは強すぎて使徒が頭抱えるレベル >だから近づかれる前に焼く! >…遠くから撃たれた… 軌道衛星上から仲良しビーム撃ってみたのに槍投げくらった悲しい使徒もいたな…
42 21/03/23(火)18:11:21 No.786142623
最近の考察によるとそもそも初号機の暴走って初号機が勝手に動いてるように見えるようになってるけど実際はマジギレしたスレ画が暴れてるんじゃないのかって説が有力になりつつあるらしい 考えてみれば初号機の暴走シーンの前後に暴走そのものによって意識を失ったっぽい描写とかは基本的に無いし破のあれ含めて暴走時に普通にパイロットが動かしてる描写はかなり多いんだよな…
43 21/03/23(火)18:11:26 No.786142646
>>そう、エヴァには心がある >はっ人形みたいなアンタにまで心配されるなんてこのアタシも焼きが回ったものね 私は人形じゃない
44 21/03/23(火)18:11:27 No.786142648
>初号機で強いのは母親補正があるとしても 今回はエヴァの機動に母親必要ないから普通にシンジの実力っぽい
45 21/03/23(火)18:11:30 No.786142663
書き込みをした人によって削除されました
46 21/03/23(火)18:11:30 No.786142665
>それでもカーチャンが虚数空間を力ずくで引き裂いたのは未だに原理わからんけど N2航空爆雷でも干渉可能だからそれ以上のエネルギーを放出出来れば良い 覚醒したエヴァは使徒ビーム普通に撃てる
47 21/03/23(火)18:11:33 No.786142678
>確かあのときミサトさんいなかったんじゃなかったっけ… 爆発に巻き込まれてたね
48 21/03/23(火)18:12:09 No.786142804
>今回はエヴァの機動に母親必要ないから普通にシンジの実力っぽい 人形よ!アンタ碇司令が死ねって言えば死ぬんでしょ!!
49 21/03/23(火)18:12:10 No.786142811
>ミサトさんかマダオがもう少し口の上手い上司だったらバルディエルも普通に倒した上で救出できたんじゃ パイロットを救えるのはお前だけだとか言っておけば多分戦った
50 21/03/23(火)18:12:15 No.786142831
>>ミサトさんかマダオがもう少し口の上手い上司だったらバルディエルも普通に倒した上で救出できたんじゃ >確かあのときミサトさんいなかったんじゃなかったっけ… 左様… 起動実験の爆発でのびてた
51 21/03/23(火)18:12:24 No.786142872
主人公特有の覚醒やら暴走が強いのは置いておいても 普通の状態でもクソ強いよこの子
52 21/03/23(火)18:12:29 No.786142895
旧劇の弐号機の暴走もあん時アスカの意識しっかりあってアスカの殺意そのものだったからな
53 21/03/23(火)18:13:04 No.786143026
>まず初号機のマシンスペックがハチャメチャなところでシンちゃんが十全に機体性能引き出すから >それでもカーチャンが虚数空間を力ずくで引き裂いたのは未だに原理わからんけど ATフィールドの応用だろうか
54 21/03/23(火)18:13:08 No.786143038
>旧劇の弐号機の暴走もあん時アスカの意識しっかりあってアスカの殺意そのものだったからな 大量に槍に刺されるのはいっそ美しかった
55 21/03/23(火)18:13:09 No.786143041
トウジとケンスケというノイズ入れても普通に使徒に勝てたしなシンジ
56 21/03/23(火)18:13:22 No.786143092
シンちゃんは理論上生身でもシンクロのときの身のこなし余裕でできるスーパーマン アスカは訓練の結果
57 21/03/23(火)18:13:22 No.786143095
>人形よ!アンタ碇司令が死ねって言えば死ぬんでしょ!! そうよ
58 21/03/23(火)18:14:05 No.786143263
確かに暴走したらシンクロ率高くなってるしな…母親が勝手に動いてるだけならむしろ低くなってもおかしくない
59 21/03/23(火)18:14:05 No.786143264
>>確かあのときミサトさんいなかったんじゃなかったっけ… >加持とエレベーターに閉じ込められてた それはマトリエル戦じゃない?
60 21/03/23(火)18:14:10 No.786143285
旧劇でも0.00…≒∞はモニタに映ってたよ 誰もツッコミ入れずに流してたけど
61 21/03/23(火)18:14:14 No.786143298
シンちゃんって割と正統派ロボットアニメ主人公になれる要素あるよね
62 21/03/23(火)18:14:14 No.786143299
シンジが勝てなかった暴走頼りの使徒もけっこういる
63 21/03/23(火)18:14:26 No.786143356
シンジと初号機の相性がいいから無意識に暴走とか擬似シン化を引き起こせる アスカは使徒パワーを使ってそれをやった マリは仮設5号機でなんか普通に力を開放させてるフシがある
64 21/03/23(火)18:14:29 No.786143371
>Qでブランクあるのにバリバリやり合えるの凄い思う シンちゃん的にはそこまで間が空いてないかも 14年間やってたアスカとタメなのはやばいが
65 21/03/23(火)18:14:54 No.786143461
>>人形よ!アンタ碇司令が死ねって言えば死ぬんでしょ!! >そうよ …ここでどう言えば良かったんだみんなを守るための命令なら死ねるとかそんな感じの言い方すれば良かったのか
66 21/03/23(火)18:14:55 No.786143465
>シンジが勝てなかった暴走頼りの使徒もけっこういる サキエルゼルエルバルディエル?
67 21/03/23(火)18:14:57 No.786143479
>シンちゃんって割と正統派ロボットアニメ主人公になれる要素あるよね 環境さえマシなら普通にそうなってたな
68 21/03/23(火)18:15:05 No.786143509
>最近の考察によるとそもそも初号機の暴走って初号機が勝手に動いてるように見えるようになってるけど実際はマジギレしたスレ画が暴れてるんじゃないのかって説が有力になりつつあるらしい >考えてみれば初号機の暴走シーンの前後に暴走そのものによって意識を失ったっぽい描写とかは基本的に無いし破のあれ含めて暴走時に普通にパイロットが動かしてる描写はかなり多いんだよな… 黄色い零号機の暴走でゲンドウに向かってパンチしてたのがシンジ到着後レイと零号機が暴走しなくなるのはレイが安定するからという説がわりと有力だったり そもそも暴走ってあんまり作中で語られてないよな
69 21/03/23(火)18:15:33 No.786143631
>>>人形よ!アンタ碇司令が死ねって言えば死ぬんでしょ!! >>そうよ >…ここでどう言えば良かったんだみんなを守るための命令なら死ねるとかそんな感じの言い方すれば良かったのか 時と事情によるだろ!って逆ギレすればいい
70 21/03/23(火)18:15:42 No.786143670
>>シンジが勝てなかった暴走頼りの使徒もけっこういる >サキエルゼルエルバルディエル? サキエルは初戦ゼルエルは途中まで押してたと考えると…凄いな
71 21/03/23(火)18:15:49 No.786143699
言われてみれば何で暴走するんだろうなエヴァって
72 21/03/23(火)18:16:00 No.786143748
旧劇での堂に入ったドス捌き
73 21/03/23(火)18:16:00 No.786143750
>>シンジが勝てなかった暴走頼りの使徒もけっこういる >サキエルゼルエルバルディエル? 直接戦闘型の使徒にはよくやられるよね
74 21/03/23(火)18:16:15 No.786143817
一応レリエルはATフィールドで虚数空間なんやかんやしてるとかだった気がするから エヴァなら破壊可能ではあるのか…?
75 21/03/23(火)18:16:25 No.786143860
>>シンジが勝てなかった暴走頼りの使徒もけっこういる >サキエルゼルエルバルディエル? レリエルも入る?
76 21/03/23(火)18:16:29 No.786143876
>>シンジが勝てなかった暴走頼りの使徒もけっこういる >サキエルゼルエルバルディエル? バルディエルはパイロット居なきゃ問題なかったと思う 代わりにレリエル入れよう
77 21/03/23(火)18:16:36 No.786143901
>言われてみれば何で暴走するんだろうなエヴァって 母ちゃんが子供やられてブチギレてるとか
78 21/03/23(火)18:16:38 No.786143910
ゼルエルはen切れなければもしかしたら勝ってたかもしれない ビーム喰らってヤバくなってたかもしれない
79 21/03/23(火)18:16:38 No.786143911
バルディエルは思い切ってエヴァンゲリオンパンチしてやればよかったのかもしれないし たぶん普通に戦ったら普通に勝てる
80 21/03/23(火)18:16:42 No.786143930
シンをみてから あらためてQを振り返る事ができるうようになったよ俺
81 21/03/23(火)18:16:58 No.786144000
13号機はファンネルのATフィールドが2号機で突破できないくらい硬いのと2号機の剣を素手で握れるから 機体性能がそもそも違う
82 21/03/23(火)18:17:13 No.786144048
>ゼルエルはen切れなければもしかしたら勝ってたかもしれない >ビーム喰らってヤバくなってたかもしれない ビームに関しては発射口を無理やり押さえつけて逸らしてるっぽいなんだあいつ
83 21/03/23(火)18:17:28 No.786144111
Qの時点で∞とわかってたらサクラちゃん絶対行かせなかった確信がある
84 21/03/23(火)18:17:33 No.786144137
初号機暴走が本人の意志だとすると初陣のイメージもトウジに殴られるシーンの意味もゴリッと変わってきちゃうんだよな… 恐怖で覚醒して敵を殴り殺した後『おめーの乱暴な戦い方なんとかならねえのか!』って言われた形になるから 仕方ないといえば仕方ないけどごもっともな意見だ
85 21/03/23(火)18:17:37 No.786144153
新劇の方ならシンちゃんやる気出してたらバルディエル(仮)はなんやかんやで何とかしてたかもしれん…
86 21/03/23(火)18:18:02 No.786144251
というか暴走状態がデフォで拘束具で無理矢理抑えてるんじゃなかったっけ
87 21/03/23(火)18:18:03 No.786144253
サキエルバルディエルゼルエルはそれぞれ 初乗りでそもそも歩かせる程度友達がいて到底攻撃できない優勢だったけど電源切れって理由がある 苦手なのは寧ろ個人では厳しいラミエルイスラフェルレリエルアラエルとか何じゃないかなあシンちゃん
88 21/03/23(火)18:18:14 No.786144302
>13号機はファンネルのATフィールドが2号機で突破できないくらい硬いのと2号機の剣を素手で握れるから >機体性能がそもそも違う 機体の硬さに関しては暴走初号機がゼルエル戦証明したようにシンクロ率の高さで決まるATフィールドのそれも然り つまるところ機体性能を引き出してる中身もやばい
89 21/03/23(火)18:18:16 No.786144314
>ゼルエルはen切れなければもしかしたら勝ってたかもしれない 頭ちぎった程度で勝てたかって疑問は残る N2兵器で無傷なやつだし 新劇のほうは零号機を受け入れたせいで最強の拒絶タイプじゃなくなってるって話もあるけど
90 21/03/23(火)18:18:44 No.786144423
ゼルエル戦の暴走前のシンちゃんのストリートファイトスタイル暴走時とあんまり変わらんしな…
91 21/03/23(火)18:18:54 No.786144465
>>シンジが勝てなかった暴走頼りの使徒もけっこういる >サキエルゼルエルバルディエル? サキエルは攻撃性能クソ雑魚なのでシャムシェル時期のシンジなら余裕だった説がある ゼルエルは電力の問題 一番人類がヤバかったのは実はイロウルな気がする
92 21/03/23(火)18:18:58 No.786144475
マギの試算はいっつも失敗を予想してるけどパイロットがシンジくんってデータ入れ忘れてない?
93 21/03/23(火)18:19:02 No.786144501
バルディエルはなんだかんだ弐号機に勝ってるから弱くはないと思うけど でも十全に動かせてたら普通にシンちゃん勝ったろうなとは思う
94 21/03/23(火)18:19:06 No.786144519
バルディエルはな… シンちゃんフィードバックの痛み知ってるからやりずらかろうな…
95 21/03/23(火)18:19:18 No.786144570
>機体の硬さに関しては暴走初号機がゼルエル戦証明したようにシンクロ率の高さで決まるATフィールドのそれも然り >つまるところ機体性能を引き出してる中身もやばい 13号機はATフィールド張れないからファンネルのは多分ファンネルの性能だと思う
96 21/03/23(火)18:19:34 No.786144635
400%以外の暴走の戦い方が人間としての暴力性そののもな戦い方ばっかよね
97 21/03/23(火)18:19:42 No.786144680
特にテレビ版のラフファイトスタイルが好き 泣いてからが強い子の喧嘩みたい
98 21/03/23(火)18:19:52 No.786144718
>新劇の方ならシンちゃんやる気出してたらバルディエル(仮)はなんやかんやで何とかしてたかもしれん… ミサトさんがいれば上手いことやる気出させてプラグ引っこ抜きくらいは出来たかもしれない
99 21/03/23(火)18:19:53 No.786144722
>一番人類がヤバかったのは実はイロウルな気がする イロウルがハッキング成功してたら本部ごとリリス吹っ飛んで案外大丈夫だったりして
100 21/03/23(火)18:20:16 No.786144827
エントリープラグ以外の体を食べれば良かったんだ8号機みたいに
101 21/03/23(火)18:20:35 No.786144904
>13号機はATフィールド張れないからファンネルのは多分ファンネルの性能だと思う ファンネルから出してるんじゃないのか…じゃああのファンネルのATフィールどっから出てんだ…?
102 21/03/23(火)18:20:41 No.786144932
>サキエルは攻撃性能クソ雑魚なのでシャムシェル時期のシンジなら余裕だった説がある 歩いた!転んだ!?って なんだこの初戦 しかもサキエルの自爆でエヴァほぼノーダメージだったし
103 21/03/23(火)18:20:41 No.786144933
相性的にはどっちかというとラミエルイロウルレリエルアラエルアルミサエル この辺の肉弾戦やらせてくれないやつが一番厳しいと思うよ
104 21/03/23(火)18:21:02 No.786145027
>エントリープラグ以外の体を食べれば良かったんだ8号機みたいに あそこまで侵食されてたら痛覚もパイロットには届かないだろうしね…
105 21/03/23(火)18:21:11 No.786145055
シンちゃんの破壊衝動みたいなのは割とちょくちょく描かれてるので納得はしやすい
106 21/03/23(火)18:21:39 No.786145170
>特にテレビ版のラフファイトスタイルが好き >泣いてからが強い子の喧嘩みたい 殺意と身体能力で攻めてくのはまさしくパワーあるいじめられっ子なんだよな… エヴァ 俺 似てる
107 21/03/23(火)18:21:41 No.786145178
ANIMAだとレリエルに潜って内側から倒すを狙ってできるようになってるシンちゃん
108 21/03/23(火)18:21:41 No.786145181
ゼルエルはATフィールドなしでもクソ硬かったから電力持ってても勝てたかな…
109 21/03/23(火)18:21:42 No.786145186
>マギの試算はいっつも失敗を予想してるけどパイロットがシンジくんってデータ入れ忘れてない? 可能性が∞のデータ入れたらバグるだろ
110 21/03/23(火)18:21:49 No.786145221
暴走のイメージ強いけどサキエルとレリエルとゼルエルくらい?で大体実力で勝ってるよね
111 21/03/23(火)18:21:53 No.786145230
>エントリープラグ以外の体を食べれば良かったんだ8号機みたいに パイロットの痛みを想像してできなかったんだろう
112 21/03/23(火)18:21:53 No.786145232
>ファンネルから出してるんじゃないのか…じゃああのファンネルのATフィールどっから出てんだ…? あれ自体に他と同じ様に4号機のコアとかを使ったとか…?
113 21/03/23(火)18:21:56 No.786145246
シャムシエルには異物入れて普通に勝ってるから 初乗りのサキエルと比べてどっちが強いか弱いかはイマイチ分からんのだよなあ
114 21/03/23(火)18:22:05 No.786145283
>マギの試算はいっつも失敗を予想してるけどパイロットがシンジくんってデータ入れ忘れてない? (キレたらパワーアップするパイロットなんているわけねーだろ…アニメじゃないんだから)
115 21/03/23(火)18:22:08 No.786145299
>エントリープラグ以外の体を食べれば良かったんだ8号機みたいに 8号機みたいにいけるなら新劇のゼルエルみたいに丸呑みしてエントリープラグだけペッってできそう
116 21/03/23(火)18:22:14 No.786145319
何やっても帰ってこれる場所あるよと示して背中叩くと全力で頑張れる素直な良い子
117 21/03/23(火)18:22:14 No.786145325
>シンちゃんの破壊衝動みたいなのは割とちょくちょく描かれてるので納得はしやすい ゼルエルの頭千切ろうとしてる時ちょっと笑ってるのいいよね
118 21/03/23(火)18:22:15 No.786145326
旧劇のシンちゃん完全無気力でやっとこさ初号機乗せたら 矢継ぎ早にびっくりどっきりグロ映像の強制視聴させられて ぎゃあああって叫んでるだけで活躍シーンはなかったな…
119 21/03/23(火)18:22:20 No.786145344
サキエルのパイルバンカーは無抵抗の初号機の顔面装甲貫けないから…… ガシーンガシーンって何回も頑張ったけど
120 21/03/23(火)18:22:57 No.786145483
>あれ自体に他と同じ様に4号機のコアとかを使ったとか…? でも機体サイズと比較してかなり小さいぜあれ…しかも破壊されても爆発するだけだったし…
121 21/03/23(火)18:23:04 No.786145515
>ゼルエルの頭千切ろうとしてる時ちょっと笑ってるのいいよね あんだけストレスに晒されてるから発散したくもなるな
122 21/03/23(火)18:23:37 No.786145667
>ゼルエルはATフィールドなしでもクソ硬かったから電力持ってても勝てたかな… 初号機の膂力自体はシンクロ率400%でも変わってないはずなので 初号機パワーはめたくそ強い
123 21/03/23(火)18:23:44 No.786145693
相当訓練はしてたろうけど破のあの無茶苦茶な超高速移動戦こなすのあたまおかしい
124 21/03/23(火)18:23:45 No.786145699
暴走したときとダミープラグの戦い方は似てるから シンジに関わらず相手を殺してやるって意識だけで動くとああなるのかもしれない マリがやったビーストは似たような見た目だけどだいぶ頭で考えた動きしてるし
125 21/03/23(火)18:24:02 No.786145760
>何やっても帰ってこれる場所あるよと示して背中叩くと全力で頑張れる素直な良い子 やっぱり旧シリーズは周りがダメすぎたのがダメなんじゃねえのかな!
126 21/03/23(火)18:24:09 No.786145781
>サキエルのパイルバンカーは無抵抗の初号機の顔面装甲貫けないから…… >ガシーンガシーンって何回も頑張ったけど 飛べたりビーム撃てたり肘にブレードもあったりダメージ受けても再生したり 兎に角その後の使徒見ても明らかに万能型ではあるんだけどねサキエルくん…
127 21/03/23(火)18:24:10 No.786145790
TV版のナイフの使い方が見栄とか全くない殺意100%の動きなのが笑う
128 21/03/23(火)18:24:19 No.786145830
新劇のバルディエル戦で疑似シン化でもしてたらそっちの方がえらいことになってたんだろうか
129 21/03/23(火)18:24:25 No.786145850
シャムシエル戦のシンちゃんプラグ内に異物入れてシンクロ率下がって武装がナイフ一本でエネルギー残量僅かで撃破してるから紛れもなくエリートパイロット
130 21/03/23(火)18:24:26 No.786145852
メンタル不安定になると自分を守るために他人を傷付ける子なのでキレると手が出やすいんだろう プッツンすると首絞めとかするし…
131 21/03/23(火)18:24:53 No.786145964
レリエルはこいつ調子乗ってるな…からの即堕ち2コマだからちょっと笑う
132 21/03/23(火)18:24:56 No.786145980
>相当訓練はしてたろうけど破のあの無茶苦茶な超高速移動戦こなすのあたまおかしい ミサトさんと組むと本当に成功はするんだよなシンジくん…
133 21/03/23(火)18:25:20 No.786146068
じゃああの時シンちゃんが使徒食ったの本能でやってたのか…いやまあ確かに獲物を仕留めたら食うのは本能か
134 21/03/23(火)18:25:21 No.786146074
サキエルは最初にミサトさんの車を踏み潰しておくしか勝機がない