21/03/23(火)16:16:39 Intelの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/23(火)16:16:39 No.786120223
Intelの安物グラボ ぜったいレアになる バイナウ
1 21/03/23(火)16:18:00 No.786120465
i740ってレアなのかな?
2 21/03/23(火)16:18:47 No.786120602
20年後くらいにマニアに高値で売れるとかはあるかもしれないな
3 21/03/23(火)16:20:10 No.786120836
いまi740で遊ぼうにもAGPだから下手なPCIカードよりも環境用意するの大変だろうな…
4 21/03/23(火)16:20:17 No.786120860
売り物か?
5 21/03/23(火)16:20:27 No.786120888
なんかintelプロセッサとの組み合わせ専用らしいとか変な製品だね
6 21/03/23(火)16:21:07 No.786121001
>なんかintelプロセッサとの組み合わせ専用らしいとか変な製品だね なんとCSMのついたマザボじゃないと動かないんだ
7 21/03/23(火)16:21:29 No.786121069
この安いほうのXe 特定のマザーでしか動かない聞いてびっくらこいた
8 21/03/23(火)16:22:42 No.786121276
>なんとCSMのついたマザボじゃないと動かないんだ え…逆じゃないなくてCMSがついてないと動かないの… UEFIを生み出したIntelがなんでそんな逆行すること…
9 21/03/23(火)16:23:35 No.786121429
そもそも単体売りしないから買えないよ
10 21/03/23(火)16:24:18 No.786121553
>そもそも単体売りしないから買えないよ これ付きの製品って大体どのくらいのお値段になるの
11 21/03/23(火)16:26:09 No.786121888
ノート用CPUと比べてユニット数1/2のディスクリートGPU どういう用途なの…
12 21/03/23(火)16:28:12 No.786122262
でもファンレスだから・・
13 21/03/23(火)16:31:32 No.786122830
レアにはなるかもしれないけど 高値では売れないと思う
14 21/03/23(火)16:35:07 No.786123464
需要がわからん
15 21/03/23(火)16:36:08 No.786123630
視野狭すぎ
16 21/03/23(火)16:36:23 No.786123676
パートナー企業の要望に応えた組み込み製品だからそもそも手に入らないと思うけど
17 21/03/23(火)16:36:42 No.786123736
>これ付きの製品って大体どのくらいのお値段になるの 組み込み済みだけだからデスクトップPC丸ごと買うことになるよ
18 21/03/23(火)16:36:55 No.786123769
メーカーにCPUと抱き合わせで買わせるのかな
19 21/03/23(火)16:37:38 No.786123901
>これ付きの製品って大体どのくらいのお値段になるの >組み込み済みだけだからデスクトップPC丸ごと買うことになるよ なるほど…まあそのうちアキバのジャンク屋にでも流れてくるんじゃないですかね
20 21/03/23(火)16:37:55 No.786123957
ほんとに映像出ればそれでいいやって企業向けの製品でしょ どこがこんな変なもの買ってるのかはわからんが…
21 21/03/23(火)16:38:52 No.786124101
>なんかintelプロセッサとの組み合わせ専用らしいとか変な製品だね 現行のIntel製CPUってIGP付いてるんじゃないの?
22 21/03/23(火)16:39:47 No.786124248
ハイエンド帯には付いてなかった気がする
23 21/03/23(火)16:40:24 No.786124338
>>なんかintelプロセッサとの組み合わせ専用らしいとか変な製品だね >現行のIntel製CPUってIGP付いてるんじゃないの? ワークステーション用のはない こいつの乗るマザボにのるCPUには付いてる 付いてないものもある
24 21/03/23(火)16:41:07 No.786124456
>現行のIntel製CPUってIGP付いてるんじゃないの? 歩留まりの問題で内臓GPUを有効化できないFみたいなやつと組み合わせるの想定してると思う
25 21/03/23(火)16:41:47 No.786124589
なるほどめっちゃニッチな環境向けなんだな…
26 21/03/23(火)16:42:08 No.786124654
誰向けなのか分からん性能すぎる 映像出力の数を大量に増やしたいってわけでもないしかといってゲームするにはちょっと弱いし
27 21/03/23(火)16:42:17 No.786124689
単体でも売るだろうゲーミング向けはこれとは別だ https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1270777.html
28 21/03/23(火)16:42:41 No.786124743
これでゲーム何てやる訳ないじゃん…
29 21/03/23(火)16:43:01 ID:bLbhidHA bLbhidHA No.786124798
削除依頼によって隔離されました 誰が買うんだこんなゴミ
30 21/03/23(火)16:43:32 No.786124903
叩きたいだけのゴミがいつも湧いてくるな
31 21/03/23(火)16:44:28 ID:bLbhidHA bLbhidHA No.786125062
削除依頼によって隔離されました この半導体材料不足の時期に ゴミ作ってて余裕あるんすねインテルさん
32 21/03/23(火)16:44:49 No.786125120
OpenCLには対応するのかな
33 21/03/23(火)16:45:08 No.786125166
ゴミはお前や
34 21/03/23(火)16:45:36 ID:bLbhidHA bLbhidHA No.786125237
削除依頼によって隔離されました 頭ハンドブック信者しか買わないだろこんなもん
35 21/03/23(火)16:46:09 No.786125326
結局ゲーミングPC向けのグラボはTSMCじゃん!供給不足からは逃れられないじゃん…
36 21/03/23(火)16:46:21 No.786125358
どちらかというとGPGPUを視野に入れた製品なのかな
37 21/03/23(火)16:48:04 No.786125644
まるで興味なくて製品知識もないのに何がそんなに彼の憎悪を駆り立てるんだろう…
38 21/03/23(火)16:48:14 No.786125677
LPにしてくれ
39 21/03/23(火)16:48:47 No.786125784
この前予告だけしたHPGが気になる 情報無いからよくわからないけど
40 21/03/23(火)16:48:56 ID:bLbhidHA bLbhidHA No.786125806
削除依頼によって隔離されました TSMCの製造ラインを埋めてRyzenの妨害をするためだけに作ってるんだろ
41 21/03/23(火)16:49:21 No.786125866
アイリスオーヤマPCでレス乞食失敗してたゴミ認定おじさんマウススレ荒らせなくなったからこっち来たのか みっともない
42 21/03/23(火)16:55:00 No.786126807
むかしこんな感じのファンレスグラボかったら夏場熱でメモリ死んだからいい思い出が無い
43 21/03/23(火)16:58:28 ID:bLbhidHA bLbhidHA No.786127422
削除依頼によって隔離されました 低性能低燃費電力馬鹿食い爆熱のインテル 誰が買うんだこんなもん
44 21/03/23(火)17:03:41 No.786128340
>ID:bLbhidHA >削除依頼によって隔離されました >誰が買うんだこんなゴミ >ID:bLbhidHA >ゴミ作ってて余裕あるんすねインテルさん >ID:bLbhidHA >頭ハンドブック信者しか買わないだろこんなもん 本当にゴミ認定おじさんが惨めなレス乞食しててダメだった 追いdelしとくね
45 21/03/23(火)17:03:50 No.786128372
>ID:bLbhidHA 本物が来た
46 21/03/23(火)17:05:41 No.786128704
AMDのスレではintel派のフリして荒らすんだろうな
47 21/03/23(火)17:07:15 No.786128979
できること同じなものでよくゲハまがいの対立煽りやろうとするな
48 21/03/23(火)17:07:45 No.786129090
>ID:bLbhidHA >削除依頼によって隔離されました >誰が買うんだこんなゴミ 誰が見てもゴミはお前だよ
49 21/03/23(火)17:08:44 No.786129256
ルーパチ確認にこのスレ使ってたのか? https://img.2chan.net/b/res/786118930.htm https://img.2chan.net/b/res/786126153.htm
50 21/03/23(火)17:08:49 No.786129284
HPGのほうはどれぐらいのライン狙ってるんだろうか
51 21/03/23(火)17:10:38 No.786129602
安グラボ自体は需要ある
52 21/03/23(火)17:11:52 No.786129840
>安グラボ自体は需要ある 今買える安グラボじゃ駄目なん?
53 21/03/23(火)17:14:19 No.786130309
>>安グラボ自体は需要ある >今買える安グラボじゃ駄目なん? ハードウェア支援がGT1030以上だから需要あるんじゃない? スレ画は個人販売しないから安グラボにはならないだろうが
54 21/03/23(火)17:14:31 No.786130354
この頭悪い荒らしいつ飽きるんだろうな
55 21/03/23(火)17:16:12 No.786130687
>今買える安グラボじゃ駄目なん? 安グラボ(1050Ti23000円)
56 21/03/23(火)17:18:48 No.786131176
というかDG1自体がDG2(Xe-HPG)や3(その次)に向けたコネクションづくり兼ねた習作みたいなもんって雰囲気漂わせてるし…
57 21/03/23(火)17:35:37 No.786134579
1650なら店頭にちょこちょこあるし…
58 21/03/23(火)17:36:37 No.786134767
後から載せる用とかじゃなくて新品PC用なのはわかるんだが なんでDVIが残ってるの?
59 21/03/23(火)17:37:28 No.786134961
>なんでDVIが残ってるの? あって困るもんでもなくない?
60 21/03/23(火)17:37:50 No.786135051
>後から載せる用とかじゃなくて新品PC用なのはわかるんだが >なんでDVIが残ってるの? 法人用とかなら需要はまだまだ多いと思うけど
61 21/03/23(火)17:39:18 No.786135347
手に入れられる前提で話しちゃだめなやつ
62 21/03/23(火)17:42:00 No.786135935
>安グラボ(1050Ti23000円) 嘘だろ!?とググったらRTX2060(新商品)が50000弱しててこれはこれで嘘だろ!?ってなった
63 21/03/23(火)17:42:12 No.786135967
>ID:bLbhidHA 昼にこのスレと同じスレ画で叩きスレ建てて一人で連投してたよね 誰も乗ってくれる人居なかったけど
64 21/03/23(火)17:42:54 No.786136117
割と近年の製品でもDVI付いてるのいくらでもあるしそんなにおかしくないだろ
65 21/03/23(火)17:44:19 No.786136460
これが脳裏に浮かんだ su4711310.jpg
66 21/03/23(火)17:47:20 No.786137165
何がそんなに気に入らないんだろう
67 21/03/23(火)17:48:40 No.786137468
なんというか目的がわからん… どういう需要と用途なんだろう
68 21/03/23(火)17:49:57 No.786137759
後続の製品が本命であって これはintel製dGPU流通のための地均しみたいなもんじゃないの
69 21/03/23(火)17:52:32 No.786138343
後続は予想図だとまさにゲーム用って感じの見た目になった
70 21/03/23(火)17:53:32 No.786138572
どうなるんだろうね 楽しみだね
71 21/03/23(火)17:59:54 No.786140034
スレ画ヒートシンクのデザイン好きよ