虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/23(火)15:02:05 暴走克... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/23(火)15:02:05 No.786106150

暴走克服にカタルシスあってよかった

1 21/03/23(火)15:11:11 No.786108010

書き込みをした人によって削除されました

2 21/03/23(火)15:11:27 No.786108077

握手いいよね…

3 21/03/23(火)15:12:05 No.786108209

消された物語の続きを書いてあげてハッピーエンドにするのいいよね…

4 21/03/23(火)15:13:14 No.786108432

>消された物語の続きを書いてあげてハッピーエンドにするのいいよね… これは物書き…

5 21/03/23(火)15:14:16 No.786108618

物語の結末は俺が決める!って決め台詞がバシッと決まって今までで一番小説家がカッコよく見えた…

6 21/03/23(火)15:17:00 No.786109146

二次創作かな

7 21/03/23(火)15:17:50 No.786109307

精神と時の部屋また出てくるとは 部屋の名前覚えてなくてなんだっけそれ…ってなった

8 21/03/23(火)15:18:03 No.786109354

それでも結末は変わらない…

9 21/03/23(火)15:20:51 No.786109916

>>消された物語の続きを書いてあげてハッピーエンドにするのいいよね… >これは物書き… 自分から接触してくる子が破滅を望んでるってちょっと不自然だしね…

10 21/03/23(火)15:23:17 No.786110377

今のところ同人作家の二次創作だからその内公式からダメだされちゃうね…

11 21/03/23(火)15:25:09 No.786110746

ドラゴン思いの外ちょろいな…

12 21/03/23(火)15:26:22 No.786110966

レジエルの本がエレメンタルドラゴンになるのかと思ったら勝手に生えてきた

13 21/03/23(火)15:29:04 No.786111505

過程変わってるけどレジエル消滅は多分規定ルート内だよね…

14 21/03/23(火)15:29:45 No.786111673

俺のアンダーワールドに変なおじさんが住み着いてた

15 21/03/23(火)15:29:58 No.786111718

>今のところ同人作家の二次創作だからその内公式からダメだされちゃうね… 公式が採用!してるのではあれ…

16 21/03/23(火)15:30:49 No.786111887

ドラゴン救ったら出てくるタッセルが誰コイツすぎる…

17 21/03/23(火)15:31:31 No.786112029

飛羽真視点だとエレメンタルドラゴンの精に見えてそうだなタッセル

18 21/03/23(火)15:37:57 No.786113316

こいついつもボロボロになってるな

19 21/03/23(火)15:39:10 No.786113570

>過程変わってるけどレジエル消滅は多分規定ルート内だよね… まあレジエルが黄ばんだ時点で遅かれ早かれ消滅するっぽいし…

20 21/03/23(火)15:39:53 No.786113706

>>今のところ同人作家の二次創作だからその内公式からダメだされちゃうね… >公式が採用!してるのではあれ… その解釈いいねサイコー! はい友情の握手!

21 21/03/23(火)15:40:58 No.786113930

なんか今回メチャクチャに動き良かったな…

22 21/03/23(火)15:42:48 No.786114310

賢人くんルートだと小説家は結局プリミティブ制御できずに死んでいったのかな

23 21/03/23(火)15:43:35 No.786114479

>賢人くんルートだと小説家は結局プリミティブ制御できずに死んでいったのかな 普通にブレイブドラゴンになってたし封印でもしたんじゃない?鍛冶屋がそれっぽいこと言ってたし

24 21/03/23(火)15:47:19 No.786115184

>>賢人くんルートだと小説家は結局プリミティブ制御できずに死んでいったのかな >普通にブレイブドラゴンになってたし封印でもしたんじゃない?鍛冶屋がそれっぽいこと言ってたし いずれにせよパワー不足になったのかな レジエルフォビドゥン倒すとき犠牲が出てそう

25 21/03/23(火)15:48:11 No.786115346

>レジエルフォビドゥン倒すとき犠牲が出てそう 最光か…

26 21/03/23(火)15:50:14 No.786115718

どうやらルナのことを知っているらしい凄まじい格好の知らないおじさん 誰!?誰なの!?

27 21/03/23(火)15:50:41 No.786115792

タッセルと飛羽真初対面だったんだなそういえば…

28 21/03/23(火)15:52:55 No.786116187

>飛羽真視点だとエレメンタルドラゴンの精に見えてそうだなタッセル (プリミティブは子供だったけどエレメンタルはおっさんなんだな…)ってなってるのか…

29 21/03/23(火)15:53:31 No.786116295

そもそも公式死んでるじゃねーか!

30 21/03/23(火)15:53:53 No.786116369

主人公が小説家でなければならない意味をここぞとばかりに出してくるのにはまいるね…

31 21/03/23(火)15:54:10 No.786116423

>どうやらルナのことを知っているらしい凄まじい格好の知らないおじさん >誰!?誰なの!? 僕はタッセル

32 21/03/23(火)15:57:46 No.786117043

タッセルって何者?ってユーリに聞けるようにはなったんだなそういえば 聞いたところで視聴者的には今さら特に意味はないが

33 21/03/23(火)15:58:54 No.786117251

小説家の仕事は悲劇的な結末を改変して二次創作することじゃないと思うけど…

34 21/03/23(火)16:02:39 No.786117851

>小説家の仕事は悲劇的な結末を改変して二次創作することじゃないと思うけど… 終わってなかった物語の続きを書いただけさ

35 21/03/23(火)16:03:13 No.786117939

とーまが序盤に子供と仲良くしてた描写に意味があった…

36 21/03/23(火)16:05:29 No.786118326

今のところバッドエンドの本に2次創作する同人作家みたいになってる小説家

37 21/03/23(火)16:06:06 No.786118441

とーまは鬱シナリオを好んで書く派じゃないんだろ

38 21/03/23(火)16:07:02 No.786118584

ディズニーみたいなことしてんな

39 21/03/23(火)16:08:19 No.786118805

エレメンタルも別にハッピーエンドじゃない気がする プリミティブの展開に沿いつつビターだけどドラゴンの心を救ったというか

40 21/03/23(火)16:09:19 No.786118954

>>小説家の仕事は悲劇的な結末を改変して二次創作することじゃないと思うけど… >終わってなかった物語の続きを書いただけさ それが許されるのはゼロの使い魔の続きを書いた謎の作家くらいな気がするよ

41 21/03/23(火)16:11:20 No.786119295

>>>小説家の仕事は悲劇的な結末を改変して二次創作することじゃないと思うけど… >>終わってなかった物語の続きを書いただけさ >それが許されるのはゼロの使い魔の続きを書いた謎の作家くらいな気がするよ 許すかどうかはプリミティブ君が決めることだから…

42 21/03/23(火)16:12:21 No.786119449

>物語の結末は俺が決める!って決め台詞がバシッと決まって今までで一番小説家がカッコよく見えた… この台詞自分だけの物語ならそれでいいんだけど他の人の物語についてはひどく勝手な決め台詞じゃない?

43 21/03/23(火)16:12:53 No.786119532

読者が納得してくれればそれでいいじゃないの 作者でもあるしプリミティブくん

44 21/03/23(火)16:14:17 No.786119799

仮面ライダーセイバー自体が決められた結末を書き換える物語なんだ

45 21/03/23(火)16:14:57 No.786119906

賢人が見た結末も変えるってことだろうし

46 21/03/23(火)16:16:09 No.786120131

禁書自身が自分の結末が悲しすぎて他の本を無理矢理奪って失くしたページの代わりにしようとしてるくらいだしいい感じの結末書いて埋めてもいいだろ

47 21/03/23(火)16:17:21 No.786120354

>この台詞自分だけの物語ならそれでいいんだけど他の人の物語についてはひどく勝手な決め台詞じゃない? 他の人の物語まで勝手に決めてるならそんな批判も当たるんだろうけど そういう意味で使ってるシーンあったの?

48 21/03/23(火)16:17:39 No.786120394

スパロボでフォウが仲間になるやつ

49 21/03/23(火)16:19:01 No.786120639

破滅が約束された結末を何とか乗り越えようとしてるのが剣士達だからな 頭カリバーも含めて

50 21/03/23(火)16:19:37 No.786120753

プリミティブそのまま使った場合また暴走するのかは気になる

51 21/03/23(火)16:20:58 No.786120979

プリミティブくんが満足しているならそれが一番だ 外野がとやかく言うのは格好悪い

52 21/03/23(火)16:22:27 No.786121242

>プリミティブそのまま使った場合また暴走するのかは気になる ただ暴走しなかったとしたらちょっと強いぐらいで終わらない?

53 21/03/23(火)16:24:23 No.786121564

小説家の力でできることをしたのに小説家の仕事じゃないとか言われても 社長はテロリストと戦わないし医者はゲーム会社と戦わないんだよ?

54 21/03/23(火)16:25:20 No.786121753

>プリミティブくんが満足しているならそれが一番だ >外野がとやかく言うのは格好悪い 現実には決して存在しない「著者がいない本」という設定を踏まえないと

55 21/03/23(火)16:26:03 No.786121875

賢人のこれで話は終わりだ…もそうだけど決め台詞がとりあえず言っとけって感じじゃなくて上手いこと使われると凄い良い 倫太郎のはすごい使いにくそう…

56 21/03/23(火)16:27:18 No.786122108

作者が出てきて本来の判読不能の部分が解明されたらかなりこじれるだろうな

57 21/03/23(火)16:27:46 No.786122184

ちゃんとした剣捌きに殴る蹴る戦法を取り入れた殺陣めっちゃ良かった 動きでもプリミティブがベースになってるのがわかるのはいいね

58 21/03/23(火)16:27:50 No.786122201

プリミティブ君が納得してるならそれでいいんだ 誰そのおっさん

59 21/03/23(火)16:28:35 No.786122325

>プリミティブ君が納得してるならそれでいいんだ >誰そのおっさん 僕はタッセル!

60 21/03/23(火)16:31:29 No.786122823

あのタイミングで初対面だとエレメンタル君(仮)に見えるよねヴィクトール

61 21/03/23(火)16:31:45 No.786122867

>賢人のこれで話は終わりだ…もそうだけど決め台詞がとりあえず言っとけって感じじゃなくて上手いこと使われると凄い良い わかる 凄いエモい

62 21/03/23(火)16:34:18 No.786123326

ワンダーライドブックがアカシックレコードの欠片みたいな感じみたいだし誰が書いたとかあるのかな

63 21/03/23(火)16:36:28 No.786123695

禁書に関しては元々ライドブックじゃなかったから一般的なライドブックと一緒にしていいかわからん

64 21/03/23(火)16:36:29 No.786123698

>ドラゴン救ったら出てくるタッセルが誰コイツすぎる… タッセルのことに関してはユーリに聞けば済むし

65 21/03/23(火)16:36:31 No.786123707

知らないおっさん(エレメンタルドラゴンの精(僕はタッセル(ビクトール)))

66 21/03/23(火)16:37:05 No.786123799

ヴィクトルだのユーリだのテイルズかよ

67 21/03/23(火)16:37:54 No.786123950

やめなよ賢者の石はハガレンのパクリみたいなやつ

68 21/03/23(火)16:38:05 No.786123980

序盤は決め台詞乱用でどうかと思ってたが 段々実力が伴ってきていいね

69 21/03/23(火)16:39:13 No.786124169

ゴーストなんか決め台詞が完璧にぶっ刺さるのが本編終了後のVシネだぜ

70 21/03/23(火)16:39:22 No.786124190

後は次回また新レギュラーぽいのが出るのか

71 21/03/23(火)16:41:32 No.786124536

「人間の可能性は無限大だ!」みたいに戦闘前に宣言する意味がわからないレベルじゃなきゃそんなに気にならない

72 21/03/23(火)16:44:43 No.786125098

>やめなよ賢者の石はハガレンのパクリみたいなやつ でも賢者の石囲んで人柱集めて日蝕使って儀式するのはさすがに気になった!

73 21/03/23(火)16:44:54 No.786125130

てっきりドラゴンとか人間とかの友達かと思ってたらそうはならなかったが自然は友達だったってのは好きな話だ

↑Top