ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/23(火)14:56:38 No.786105040
書いてあることおかしくない?
1 21/03/23(火)14:58:05 No.786105330
気軽に2アド
2 21/03/23(火)14:58:36 No.786105455
風属性だし…
3 21/03/23(火)14:58:43 No.786105472
風2体なので大丈夫です
4 21/03/23(火)14:58:46 No.786105483
風縛りだもんなァ…
5 21/03/23(火)15:01:45 No.786106079
風縛りの時点で出せないって書いてるのと同じだから問題ない
6 21/03/23(火)15:02:19 No.786106194
稀に超雷龍にランクアップ融合チェンジする
7 21/03/23(火)15:04:53 No.786106725
ハーピィと紋章あたりが使ってた記憶しかない
8 21/03/23(火)15:05:48 No.786106919
化石調査のときもそういう空気だった
9 21/03/23(火)15:05:58 No.786106948
今だとパラレルエクシードで手軽に出せはするが...
10 21/03/23(火)15:06:48 No.786107125
宝玉千鳥
11 21/03/23(火)15:06:50 No.786107131
書き方おかしいから新テキストで欲しい
12 21/03/23(火)15:10:50 No.786107927
カステルやアークナイトよりもこっちの方が収録先という
13 21/03/23(火)15:11:13 No.786108020
ハーピィで世話になった
14 21/03/23(火)15:15:01 No.786108762
タイミングとしてはアークナイトの一年前でダイヤウルフやシャイニートが同期だな
15 21/03/23(火)15:15:32 No.786108863
宝玉獣でよく使った
16 21/03/23(火)15:19:50 No.786109701
ランク3ならもっと暴れたんだがな...
17 21/03/23(火)15:23:27 No.786110406
風×2がつらい
18 21/03/23(火)15:25:56 No.786110882
書いてあることが弱いかというとそんなことはないんだけど 使いそうで使わないでもいつか使うかもくらいのカード
19 21/03/23(火)15:33:51 No.786112502
風縛りのエクシーズってこいつぐらいじゃないかな
20 21/03/23(火)15:38:31 No.786113434
>ランク3ならもっと暴れたんだがな... ベイゴマタケトンボから出てこようとするのやめろ
21 21/03/23(火)15:39:10 No.786113572
>風縛りのエクシーズってこいつぐらいじゃないかな トーテムバードとかいる ランク4ならハーピィズペット幻竜がいる
22 21/03/23(火)15:40:27 No.786113816
>ベイゴマタケトンボから出てこようとするのやめろ なんなら緊テレ一枚から出てくるようになるぞ
23 21/03/23(火)15:41:07 No.786113962
ハーピィ出しやすいけどコイツ出したい状況が無さすぎる
24 21/03/23(火)15:41:23 No.786114017
>トーテムバード こいつさり気なく制圧効果持ってるのやめろ
25 21/03/23(火)15:42:48 No.786114312
ドローロックできるデッキバウンスは気軽に使えたら強すぎる
26 21/03/23(火)15:43:58 No.786114543
書き込みをした人によって削除されました
27 21/03/23(火)15:44:08 No.786114570
>こいつさり気なく制圧効果持ってるのやめろ そざいふたつも使う上に攻撃力下がるから許して欲しい
28 21/03/23(火)15:46:01 No.786114935
基本6属性の中で1番Xの数少ないんだな風は
29 21/03/23(火)15:48:05 No.786115328
風ってなんか風だから許すが…みたいなのが多いイメージがある
30 21/03/23(火)15:48:57 [ベイゴマックス] No.786115481
>>こいつさり気なく制圧効果持ってるのやめろ >そざいふたつも使う上に攻撃力下がるから許して欲しい 強い分だけ素材が重いから別に問題ないよな
31 21/03/23(火)15:48:59 No.786115484
ていうか光と闇じゃなければ大体許されるよ
32 21/03/23(火)15:49:09 No.786115509
烈風の結界像もそう思います
33 21/03/23(火)15:49:36 No.786115597
>結界像 頼むから死んでくれ
34 21/03/23(火)15:49:38 No.786115609
>風ってなんか風だから許すが…みたいなのが多いイメージがある テンペストも蒼翠の風霊使いウィンもだいたいそんな感じ
35 21/03/23(火)15:50:09 No.786115695
>>結界像 >頼むから死んでくれ 風に対応するエレメントっぽい属性がないから鳥獣族にしたばっかりに…
36 21/03/23(火)15:50:58 No.786115835
ピリカとか制約抜きだとちょっとヤバい効果してるけど風縛りだからな...で許されてる感凄い 実際特に暴れてないし
37 21/03/23(火)15:51:04 No.786115859
>>風ってなんか風だから許すが…みたいなのが多いイメージがある >テンペストも蒼翠の風霊使いウィンもだいたいそんな感じ 征竜は風だからっていうより2種類以上緩和できないからって気がする
38 21/03/23(火)15:51:52 No.786115994
>頼むから死んでくれ 王神鳥「わかりました巨神鳥出します」
39 21/03/23(火)15:52:26 No.786116103
風といえばユーゴが頑張るまでは本当に色々物足りない属性だった
40 21/03/23(火)15:52:37 No.786116133
>王神鳥「わかりました巨神鳥出します」 >頼むから死んでくれ
41 21/03/23(火)15:53:12 No.786116235
風強化はもうしてるはずなのに更にする
42 21/03/23(火)15:53:58 No.786116381
いいだろ…?風属性雷族だぜ…?
43 21/03/23(火)15:54:17 No.786116449
スレ画とかダイヤウルフが同期なんでランク4に能動的な除去がついにきたって時期だったな
44 21/03/23(火)15:54:40 No.786116518
>風といえばユーゴが頑張るまでは本当に色々物足りない属性だった アニメの風テーマARC-Vにかたまってるからな...
45 21/03/23(火)15:55:24 No.786116633
炎もソバが頑張るまでパッとしない印象だった
46 21/03/23(火)15:56:57 No.786116898
>アニメの風テーマARC-Vにかたまってるからな... SRWWB・FLL妖仙獣あたりだったかな 無理矢理シェリーぶち込まないと疾風のデュエリスト編がARC-Vパックになってしまう…
47 21/03/23(火)15:57:38 No.786117011
昔は紋章獣が良く使ってた
48 21/03/23(火)15:58:44 No.786117215
>炎もソバが頑張るまでパッとしない印象だった 普通なら主人公っぽい属性だけど遊戯王は闇のゲームだからな…
49 21/03/23(火)15:59:00 No.786117265
>無理矢理シェリーぶち込まないと疾風のデュエリスト編がARC-Vパックになってしまう… 他の候補もムクロになるからマジで風担当少ねえ
50 21/03/23(火)16:00:14 No.786117454
主人公のメイン属性だいたい闇だしたまに光になるし…
51 21/03/23(火)16:00:36 No.786117510
atk1900しかないし耐性も無いよ
52 21/03/23(火)16:01:28 No.786117656
正義の闇と悪しき光の戦い
53 21/03/23(火)16:02:55 No.786117896
スタダ以外光と闇ばっかだよねエース
54 21/03/23(火)16:02:57 No.786117906
>>炎もソバが頑張るまでパッとしない印象だった >普通なら主人公っぽい属性だけど遊戯王は闇のゲームだからな… 性格も主人公っぽい良い奴だったし真っ当な事がかえって異質なキャラだった
55 21/03/23(火)16:02:59 No.786117907
アニメの風は初代から舞さんがいるし…
56 21/03/23(火)16:03:30 No.786117991
>主人公のメイン属性だいたい闇だしたまに光になるし… 主人公以外も光と闇の使い手は多い …なんで冥闇があれなの?
57 21/03/23(火)16:04:23 No.786118151
>>主人公のメイン属性だいたい闇だしたまに光になるし… >主人公以外も光と闇の使い手は多い >…なんで冥闇があれなの? 2/3人気キャラだが?
58 21/03/23(火)16:04:25 No.786118156
神風ダンサーの頃はちょっと高騰してたよねこいつ
59 21/03/23(火)16:04:29 No.786118169
>性格も主人公っぽい良い奴だったし真っ当な事がかえって異質なキャラだった ベクターの傷が深すぎる
60 21/03/23(火)16:06:35 No.786118516
素良君とか怪しまれすぎて全く意外性なかったしな… 最初から隠す気あまりなかったようにも見えたけど
61 21/03/23(火)16:07:29 No.786118655
ソウルバーナーくんは早めに腹割ってくれてたのにいつまでも疑われ続けた辺り本当に酷い
62 21/03/23(火)16:08:51 No.786118888
地属性自体は言うほどサポート多くないけど優秀な種族が固まってるよね
63 21/03/23(火)16:09:14 No.786118948
>素良君とか怪しまれすぎて全く意外性なかったしな… >最初から隠す気あまりなかったようにも見えたけど EDの顔からしてあまりどころかまったく無かったと思うよ
64 21/03/23(火)16:09:15 No.786118949
バリアン警察が悪いよ…
65 21/03/23(火)16:09:41 No.786119022
>ベクターの傷が深すぎる 本当にベクターの所為としかいえないのがひどい
66 21/03/23(火)16:10:10 No.786119099
>ベクターの傷が深すぎる ヨハンとブルーノも敵になったし...
67 21/03/23(火)16:11:02 No.786119239
>地属性自体は言うほどサポート多くないけど優秀な種族が固まってるよね 岩石族と機械族が鉄壁過ぎる 戦士と獣と獣戦士もいるし
68 21/03/23(火)16:13:56 No.786119734
紋章だと強かった レオ以外にもっと気軽にアド取れる新規くれ
69 21/03/23(火)16:16:21 No.786120169
ARC-Vのベクター枠はデニスだけどあれもバレバレだったしなあ
70 21/03/23(火)16:16:43 No.786120239
ベクターだって当時散々疑われまくってたからな!? 時速250km突き抜けて伝説になったが
71 21/03/23(火)16:16:54 No.786120267
嵐闘機ってまだカード化されてないのか…
72 21/03/23(火)16:18:02 No.786120473
>ベクターだって当時散々疑われまくってたからな!? >時速250km突き抜けて伝説になったが ヨハンとブルーノのせいで二年目以降に加入する親友ポジは敵になるって前例出来てたからな...
73 21/03/23(火)16:19:04 No.786120651
スレ画は風属性レベル4って縛りが結構キツイだけでハーピィとか紋章で使うとクソ強いからな
74 21/03/23(火)16:19:17 No.786120678
バリアン警察でワンテンポ置いたのはすげえよ真ゲス
75 21/03/23(火)16:20:38 No.786120923
ベクターは最初から疑われてたけどかなり長い間真面目に真月やってたから 実は違うんじゃないかって可能性も疑われだしてた
76 21/03/23(火)16:21:28 No.786121062
>ベクターは最初から疑われてたけどかなり長い間真面目に真月やってたから >実は違うんじゃないかって可能性も疑われだしてた 2クールの友情ごっこもバリアン警察手帳も無駄に手が込みすぎだろあいつ…
77 21/03/23(火)16:22:42 No.786121280
>バリアン警察でワンテンポ置いたのはすげえよ真ゲス まさか一晩で手作りしてくるとか予想できるかよ
78 21/03/23(火)16:24:21 No.786121558
バリアン警察ぅ~???wwwのシーンは本当に邪悪で笑ってしまう
79 21/03/23(火)16:26:51 No.786122021
あの地道な動きのせいでポイント制が本当に1ポイントずつ数えたんじゃないかと思わせるのが面白い
80 21/03/23(火)16:29:30 No.786122470
一度友情ごっこされると後続には期待してしまうんだ
81 21/03/23(火)16:32:54 No.786123081
普通一億ポイントなんてホラだと思うか適当な理由で跳ね上げたと思うのが当たり前なんだがベクターならやりかねねぇとかちょっと思ってしまう
82 21/03/23(火)16:34:14 No.786123308
ベクターのインパクトがデカイのは事実だが追加メンバーの裏切りは初代のバクラから連なる伝統でもあったから 裏切らなかったソルバの方が異端と言える