虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/23(火)10:36:23 ばいな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/23(火)10:36:23 No.786054068

ばいなう! https://www.amazon.co.jp/gp/product/B074CKK1HH?ref_=dbs_dp_rwt_sb_tkin&binding=kindle_edition

1 21/03/23(火)10:37:21 No.786054228

ウワーッ安い!

2 21/03/23(火)10:38:09 No.786054358

安すぎますね…てか懐かしい…

3 21/03/23(火)10:38:27 No.786054403

49…49冊!?

4 21/03/23(火)10:39:06 No.786054502

これ読むのどんだけ時間かかるんですか…?

5 21/03/23(火)10:40:30 No.786054708

オペラオーくらいまでは買ってました それでも20巻行ってなかったと思うんですがこんなあるんですね…

6 21/03/23(火)10:41:08 No.786054812

1巻につき1円値上がりしていくので49巻は49円もします!! …自分で書いてて思いましたか価格破壊がすぎますよ!

7 21/03/23(火)10:41:14 No.786054829

優駿劇場もオススメですよ! でもジャンポケ占いって何なんですかね?

8 21/03/23(火)10:41:53 No.786054927

なんでもアリマ記念わちゃわちゃしてて好きです

9 21/03/23(火)10:43:50 No.786055238

この人ライス回のエンドカード描いてたよね

10 21/03/23(火)10:50:14 No.786056197

バイナウしました!

11 21/03/23(火)10:52:54 No.786056612

馬券1回買うの辞めれば全巻もですか… 巻数考えたら相当お買い得ですね!

12 21/03/23(火)10:53:51 No.786056777

ええっ!?これさえもってりゃ当時の競馬ネタから最新の競馬ネタまでまったく困らないでおなじみの馬なり1ハロン劇場全49巻+アルファが全部買っても1300円!?

13 21/03/23(火)10:55:45 No.786057097

オグリブーム以降の近代競馬がこれだけで網羅できてしまいます!

14 21/03/23(火)10:55:54 No.786057114

競馬ハマりかけの頃見てGⅢの重賞やオープンをひとつ勝つのって滅茶苦茶すごいことなんだなって思った記憶があります

15 21/03/23(火)10:59:02 No.786057655

1巻3Rのでした。のストーリーは今見ると感慨深いものがありますね 加莫!!

16 21/03/23(火)10:59:19 No.786057706

かりあげクンも全巻90%オフじゃないですか…

17 21/03/23(火)11:00:21 No.786057891

原作基準なんです?

18 21/03/23(火)11:01:04 No.786057988

>原作基準なんです? 原作ネタを面白おかしく漫画にする芸風で30年以上つづいてます あるいみ競馬漫画界のレジェンドです

19 21/03/23(火)11:02:38 No.786058283

バイナウしたんですがそんなに面白いんですか?

20 21/03/23(火)11:03:44 No.786058483

スペちゃん安いからって買うお金あるんなら返さないと

21 21/03/23(火)11:03:52 No.786058512

>バイナウしたんですがそんなに面白いんですか? マキバオーと肩を並べる競馬漫画界の長です

22 21/03/23(火)11:04:20 No.786058594

>スペちゃん安いからって買うお金あるんなら返さないと スズカさんから借りたお金で買ったので無理ですよ!

23 21/03/23(火)11:04:51 No.786058692

>原作基準なんです? 原作のレース結果や当時のウマの体調がどうだったか を踏まえた上でこのウマの気性だったらこんな事を考えていたりするんじゃないだろうかとかを妄想して1話読み切り形式で描いてる感じです 時事ネタや作者の歌劇趣味がたまに入ります

24 21/03/23(火)11:06:07 No.786058921

げきじょうじゃなくてシアターなの初めて気が付きました…

25 21/03/23(火)11:07:05 No.786059075

リアルタイム状況を残してるので競馬界のこち亀的なところがある

26 21/03/23(火)11:07:14 No.786059103

めちゃくちゃ知ってる名前!と聞き覚えはあるぐらいの名前がたくさんあって困る困りません

27 21/03/23(火)11:10:48 No.786059661

書き込みをした人によって削除されました

28 21/03/23(火)11:11:29 No.786059794

憎まれ役なライスさんとか展開ありきでキャラがころころ変わるとかは賛否あるでしょうけど気軽に霊界通信とかするノリが私の好みにはあっていますね! 私やオペラオーさんが死んでからも成仏しないって展開もいくらかはこの作品に影響されてのものでしょうね

29 21/03/23(火)11:12:05 No.786059896

知る人ぞ知るこの作品の良エピソードですが 音無厩舎とエガオヲミセテのお話は涙無くしては読めません

30 21/03/23(火)11:13:47 No.786060186

割と最近でも最強の戦士が出てきたり幅広いですよね

31 21/03/23(火)11:14:29 No.786060316

よしだみほ先生の描く牝馬の描き分けって牡馬にまつげが追加されてるくらいなのにちゃんと女の子として可愛く描けてるの凄いと思います

32 21/03/23(火)11:15:52 No.786060532

ブロコレ会最強馬多すぎ問題です!

33 21/03/23(火)11:18:50 No.786060996

安いですね!買います! と思ってクリックしたら既に持ってるって出たんですけど! 買った記憶がありませんね!!!

34 21/03/23(火)11:19:06 No.786061032

ばいなうしました!在宅勤務なので暇つぶしにぴったりですね!

35 21/03/23(火)11:19:19 No.786061061

安すぎます…思わず買ってしまいました

36 21/03/23(火)11:19:53 No.786061149

ある意味あぶさんと同じというか その時期の競馬事情をそのまま漫画にしてるので 30年近い当時の周りの空気が分かる歴史の本みたいにはなってる

37 21/03/23(火)11:21:30 No.786061405

このタイミングだとウマ娘で興味持った人にはマジでいい漫画かもしれませんね

38 21/03/23(火)11:23:20 No.786061680

1巻部分は今の連載元で無料で読めます 第1話がオグリで第2話がイナリワンなのでタイムリーです https://news.sp.netkeiba.com/?pid=column_writer_backnumber&wid=CH120

39 21/03/23(火)11:23:26 No.786061701

一時期屋根ラブ会や三冠バ会なんてネタスレで出てきた シンザン大パイセンのキャラはだいたいこの漫画そのまんまだった気がします なあオルヘーブルくん

40 21/03/23(火)11:25:24 No.786061992

オグリや武の野郎は大人気だなな時期から始まり アーモンドアイちゃんも遂に子供ができるのね❤まで書いてると思うと凄まじい年数です

41 21/03/23(火)11:26:06 No.786062099

今も連載中なの?

42 21/03/23(火)11:26:19 No.786062133

まずイナリワンが割とまんまに見えます!

43 21/03/23(火)11:27:30 No.786062306

四コマでなく四ページ漫画だけど競馬界の時事ネタ大御所漫画なのは知ってるでしたが 馬の名前を知ってから読み出すと馬のキャラを上手くディフォルメしてるなと感じました

44 21/03/23(火)11:29:06 No.786062549

競馬を見ている視聴者の立場から描いてらっしゃるようなので結果的にウマ娘のキャラ造形によく合致してるんですね

45 21/03/23(火)11:29:15 No.786062567

>今も連載中なの? >令和元年から新連載「馬なり1ハロン!NEO」と「馬なり de SHOW」を開始、新しい時代に即した形でのチャレンジを試み中。 むしろ連載場所が増えました

46 21/03/23(火)11:29:30 No.786062608

>オグリや武の野郎は大人気だなな時期から始まり >アーモンドアイちゃんも遂に子供ができるのね❤まで書いてると思うと凄まじい年数です webでアイちゃんあたりをチラっと見ましたが90年代のと比べても絵柄安定してるの凄いと思います…

47 21/03/23(火)11:29:42 No.786062637

でした。のいつかは子供が出来て騎手になったりするのかなあ その頃まだ自分も騎手やっててさっさと引退しろよとか言われるのかなあ って話は半分だけ正解でしたね!できればもう半分の方こそ正解であって欲しかったところでしたが!

48 21/03/23(火)11:29:48 No.786062658

こんなに読みごたえあるものが2分の1スペシャルウィーク負債くらいで買えるのか…

49 21/03/23(火)11:30:09 No.786062700

ついでにかりあげクンもセールしてますけど これはたまにかりあげクンが競馬やってるくらいで便乗するのも難しいですね

50 21/03/23(火)11:32:25 No.786063072

初期はオグリにスポットあたり気味ですけど毎回違う馬とりあげるようになる形式が築かれるようになると色々なキャラが見れて楽しいですよね

51 21/03/23(火)11:32:58 No.786063158

>でした。のいつかは子供が出来て騎手になったりするのかなあ >その頃まだ自分も騎手やっててさっさと引退しろよとか言われるのかなあ >って話は半分だけ正解でしたね!できればもう半分の方こそ正解であって欲しかったところでしたが! 当時20になったばっかりの若造ですし… 気がつけば52のおっさんですが…

52 21/03/23(火)11:33:24 No.786063220

関東馬vs関西馬で負けてられっかいな争いしてたという空気が昔はもっと濃かったというのも分かりますね

53 21/03/23(火)11:34:55 No.786063467

>ついでにかりあげクンもセールしてますけど これはたまにかりあげクンが競馬やってるくらいで便乗するのも難しいですね アニトレさんが刈り上げてるからそれ繋がりで便乗できますよ!

54 21/03/23(火)11:35:44 No.786063570

>初期はオグリにスポットあたり気味ですけど毎回違う馬とりあげるようになる形式が築かれるようになると色々なキャラが見れて楽しいですよね 導入としては人気のオグリに頼るのはしょうがないところですからね うまいことシフトしたと思います

55 21/03/23(火)11:35:58 No.786063600

オカベさんがまだ乗ってないし怪我もしてないテイオーというのに時の流れを感じます https://news.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=46466

56 21/03/23(火)11:35:58 No.786063602

ウワーッ49冊で1350円!

57 21/03/23(火)11:37:16 No.786063808

これ読めば競馬の歴史がわかるんですか?

58 21/03/23(火)11:37:51 No.786063896

若干おかしな覚え方をする危険性はありますが全体の流れはおおよそこれで間違いないですね

59 21/03/23(火)11:37:55 No.786063910

こっちでもライスは武器というか棍棒持ってます

60 21/03/23(火)11:38:05 No.786063926

(49冊で1350円!?) (でも日本の総大将が漫画を読むのはロックじゃありません…) (でも1350円かぁ…)

61 21/03/23(火)11:38:56 No.786064049

>これ読めば競馬の歴史がわかるんですか? 当時の競馬見てた人がそうそうと思うようなとこをネタにしてた漫画なので 少し偏る所もあるけれどあんな馬いたなぁとかこんな事あったなぁみたいなのは感じられるとは思います

62 21/03/23(火)11:39:31 No.786064141

単巻で見ていくと1円ずつ高くなっていって面白いですね

63 21/03/23(火)11:39:36 No.786064155

よくわからないけど買った まだかりあげくんも全部読んでないのに…

64 21/03/23(火)11:39:38 No.786064165

平均しても一冊30円ですか…

65 21/03/23(火)11:39:40 No.786064168

>>今も連載中なの? >>令和元年から新連載「馬なり1ハロン!NEO」と「馬なり de SHOW」を開始、新しい時代に即した形でのチャレンジを試み中。 >むしろ連載場所が増えました 短編系と四コマ系って先生この年でなお描くスタイル増やすって凄いですね…

66 21/03/23(火)11:40:22 No.786064290

文に起こされない時代の空気感なんか理解できるかもしれない

67 21/03/23(火)11:40:36 No.786064322

>若干おかしな覚え方をする危険性はありますが全体の流れはおおよそこれで間違いないですね これとJRAのCMとウマ娘で競馬の歴史の勉強は完璧ですか!

68 21/03/23(火)11:41:09 No.786064420

これは積むな… (でも1350円かぁ…)

69 21/03/23(火)11:41:20 No.786064450

完結してたんですね…懐かしいです

70 21/03/23(火)11:42:10 No.786064578

>これとJRAのCMとウマ娘で競馬の歴史の勉強は完璧ですか! ウイポもやりましょう!

71 21/03/23(火)11:42:16 No.786064590

0.5スペより安い値段で競馬が学べる! これは買いですね!買います!

72 21/03/23(火)11:42:24 No.786064614

買わない理由が値段なら買え 買う理由が値段なら買うなってよく言うだろ (でも1350円か…)

73 21/03/23(火)11:42:37 No.786064651

NEOは書籍化しないんでしょうか?

74 21/03/23(火)11:42:58 No.786064714

オグリキャッピーとかいうある意味現状の予言…

75 21/03/23(火)11:43:48 No.786064852

豊めっちゃ出てくるけど豊大丈夫なのかな

76 21/03/23(火)11:44:01 No.786064897

読んでて気になって調べてみたら ほんとにいいともにでてました… https://www.youtube.com/watch?v=zssl_D0_lkA

77 21/03/23(火)11:44:50 No.786065024

>豊めっちゃ出てくるけど豊大丈夫なのかな サイボーグだから大丈夫

78 21/03/23(火)11:45:29 No.786065143

ちょうどおとといステマされて読んでます! ライスやスズカさんがヒールやお笑いキャラだったり3歳の成績でオペラオーがブロコレ会員だったり当時の様子が伺えますね!

79 21/03/23(火)11:46:17 No.786065270

改めて思うとオグリブームと武豊が合わさってこその一般知名度だったんですかね

80 21/03/23(火)11:46:41 No.786065331

ライスちゃんやスズカさんに何か儚いイメージ付いたのはぶっちゃけ死んじゃったからですしね

81 21/03/23(火)11:46:53 No.786065372

基本的に本として残るのはNumberとか競馬雑誌とかの○○の軌跡みたいなかっこいい語り系が多いので こっちみたいなノリが残ってる本も割と貴重です

82 21/03/23(火)11:47:22 No.786065460

>改めて思うとオグリブームと武豊が合わさってこその一般知名度だったんですかね 当時のでした。は世間的にはそこまでではないですかね?

83 21/03/23(火)11:47:54 No.786065546

これと優駿を読めば競馬の8割はわかります!

84 21/03/23(火)11:48:24 No.786065610

話は少し変わりますが今日はタイキシャトルさんのお誕生日らしいです! パイオツファームで27歳のお祝いしてます!

85 21/03/23(火)11:48:34 No.786065653

90年代前半の競馬ブームと合わせて若き天才ジョッキーもいるぞと でした。もあちこちに取り上げられました

86 21/03/23(火)11:48:41 No.786065677

>https://www.youtube.com/watch?v=zssl_D0_lkA 若っ!…若っ!

87 21/03/23(火)11:48:51 No.786065705

>>改めて思うとオグリブームと武豊が合わさってこその一般知名度だったんですかね >当時のでした。は世間的にはそこまでではないですかね? もう既に天才ジョッキーとは言われてましたよ! オグリに武豊乗せたのもこれでだめなら仕方ないわって感情ですし

88 21/03/23(火)11:49:01 No.786065724

これ10巻以降は無料だからそこから読んで購入を決めれば良さそう

89 21/03/23(火)11:49:16 No.786065768

どちらかといえばでした。さんはオグリにクリークで勝ったのもあってヒールよりでは

90 21/03/23(火)11:49:31 No.786065812

>話は少し変わりますが今日はタイキシャトルさんのお誕生日らしいです! >パイオツファームで27歳のお祝いしてます! https://twitter.com/Versailles_Farm/status/1374187925953343494?s=20 ハイパーシャトルリンク!

91 21/03/23(火)11:51:14 No.786066083

>優駿劇場もオススメですよ! >でもジャンポケ占いって何なんですかね? やまさき拓味の短編漫画では読みやすくて面白かったですね オペラオー潰すためにライン組む話とか

92 21/03/23(火)11:51:22 No.786066099

でしたが…でしたが若いです!

93 21/03/23(火)11:51:29 No.786066120

>もう既に天才ジョッキーとは言われてましたよ! >オグリに武豊乗せたのもこれでだめなら仕方ないわって感情ですし ファン内ではそうでしたが世間的な知名度は当時はそこまでですよ!

94 21/03/23(火)11:52:38 No.786066353

ブックワーカーに優駿の蹄跡が新しかない…?

95 21/03/23(火)11:53:22 No.786066486

https://youtu.be/16IOG4MJ7B8?t=1386 にんじんきらい

96 21/03/23(火)11:53:39 No.786066539

先生のインタビュー読むと競馬デビューの仕方がなんかシンパシー感じます! https://weekly.netkeiba.com/detail/?id=368&return_page=7

97 21/03/23(火)11:53:50 No.786066581

最初のオペラオーは善戦マンなんですよね

98 21/03/23(火)11:53:52 No.786066587

ちょっと秋刀魚に似てる気がする

99 21/03/23(火)11:54:46 No.786066764

https://tver.jp/corner/f0070311

100 21/03/23(火)11:56:48 No.786067156

イナリワンと武豊とスーパークリークの関係になんというか…敗北NTR的な趣きがあってこれは…

101 21/03/23(火)11:57:59 No.786067359

>イナリワンと武豊とスーパークリークの関係になんというか…敗北NTR的な趣きがあってこれは… おのれクリークゆるさんぞ… オグリキャップを潰す!!!

102 21/03/23(火)11:58:20 No.786067423

>この人ライス回のエンドカード描いてたよね 約30年近く経ってから可愛い女の子になったマックイーンとライスシャワーを書いてください! と依頼された時は凄え時代が来たもんだぜと感じたとは思います https://twitter.com/uma_musu_anime/status/1363873706284437511

103 21/03/23(火)11:58:47 No.786067513

競走馬擬人化の元祖なのでウマ娘の大先輩です

104 21/03/23(火)11:59:15 No.786067617

このタイミングでセールするとは売り時をすごくよくわかってますね…

105 21/03/23(火)11:59:37 No.786067687

>https://tver.jp/corner/f0070311 でした。の自宅がゲームのトロフィールームみたいになっています!!

106 21/03/23(火)11:59:42 No.786067709

>>もう既に天才ジョッキーとは言われてましたよ! >>オグリに武豊乗せたのもこれでだめなら仕方ないわって感情ですし >ファン内ではそうでしたが世間的な知名度は当時はそこまでですよ! そもそも競馬その物が世間的に小汚いおっさんしか知らないものみたいな時代でオグリブームの流れの中でそれを何とかしようと 積極的にメディア出て今の誰でも知ってる天才ジョッキーのイメージになったのがでした。ですからね

107 21/03/23(火)12:00:24 No.786067862

>競走馬擬人化の元祖なのでウマ娘の大先輩です 擬人化というジャンルで見ても大分レジェンドですね

108 21/03/23(火)12:00:42 No.786067901

>そもそも競馬その物が世間的に小汚いおっさんしか知らないものみたいな時代でオグリブームの流れの中でそれを何とかしようと >積極的にメディア出て今の誰でも知ってる天才ジョッキーのイメージになったのがでした。ですからね 実力に加えてこれだけ積極的に出ればそりゃスターになりますよね

109 21/03/23(火)12:00:58 No.786067955

武さん骨折されたんですね… 早く良くなって欲しいです

110 21/03/23(火)12:01:25 No.786068031

>武さん骨折されたんですね… >早く良くなって欲しいです もう52って事にびっくりしたわ 歳だからちゃんと治して欲しいけどどうなるかしらね

111 21/03/23(火)12:03:47 No.786068474

>約30年近く経ってから可愛い女の子になったマックイーンとライスシャワーを書いてください! >と依頼された時は凄え時代が来たもんだぜと感じたとは思います ライスとマックイーンに令和でフォーカスあたるなんて誰も想像しないですよねきっと…

112 21/03/23(火)12:04:55 No.786068702

年齢的にも復帰できるか心配ですね…騎手は大概腰も持病持ちですから

113 21/03/23(火)12:05:32 No.786068820

メジロアルダンちゃんがこの頃から良家のお坊ちゃん(お嬢様)扱いだったり面白いですよ

114 21/03/23(火)12:05:48 No.786068872

トキノミノルを初めて知ったのはこの漫画だった気がします

115 21/03/23(火)12:06:11 No.786068949

かいました! ウワーッKindleに49冊一気に増えたーッ!

116 21/03/23(火)12:10:27 No.786069885

ほんとウマ娘のおばあちゃんに当たる作品よねこれ ヘリオスと(おそらく)ルビーの関係とかも引き継いでるしさ

117 21/03/23(火)12:12:42 No.786070373

一部ウマ娘の性格は馬なりから来ていると思われる

118 21/03/23(火)12:14:12 No.786070693

フトシさん好きなのはチトセオーでしたっけ あれもいわゆるオージな人にはたまらない気がします

119 21/03/23(火)12:15:16 No.786070933

北味とか日静とかやってる話好きだったな

120 21/03/23(火)12:15:28 No.786070989

私が聞いていた以上に姑息なヤツでダメでした

121 21/03/23(火)12:17:35 No.786071506

MT対決は当時でも騒がれまくったということがよくわかる あとミホノブルボンが弱気キャラとか珍しいわよね

122 21/03/23(火)12:17:59 No.786071621

仕方ありませんどうせ積んで読もしないんですから諦めて0.5スペ用意します

123 21/03/23(火)12:19:51 No.786072148

>仕方ありませんどうせ積んで読もしないんですから諦めて0.5スペ用意します とりあえず昔は途中で諦めたからよしだせんせいにお布施のつもりで買ったわ 49巻が1クリック1350円で自分のものになるとかすごい時代ね

124 21/03/23(火)12:21:56 No.786072647

まんしゅう全巻まだですか!?

125 21/03/23(火)12:24:05 No.786073196

当時の空気をガチで知りたい場合は 寺山修司の競馬エッセイ(70-82年くらいまで)と この本読むと70年くらいからはほぼ網羅できるかもしれんなあ あと巨泉のエッセイとかもあったはず

126 21/03/23(火)12:24:19 No.786073256

馬漫画に詳しい「」いそうだから聞きたいんだけど 種付け失敗して半泣きになりながら精子を手で押し戻そうとするシーンがある馬漫画知らないかな

127 21/03/23(火)12:24:56 No.786073428

懐かしいけど全ってことは完結したんですか… 凄く好きでしたSSのゲームも買いましたし 帰ったら買っちゃいますか

↑Top