21/03/23(火)09:55:06 わあ ひ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/23(火)09:55:06 No.786047620
わあ ひどい!
1 21/03/23(火)09:56:20 No.786047806
船を操舵しなきゃいけないのに何故釘で打ち付ける…
2 21/03/23(火)09:56:37 No.786047841
鎌はやめろ
3 21/03/23(火)09:59:44 No.786048276
>船を操舵しなきゃいけないのに何故釘で打ち付ける… 補陀落渡海で検索!
4 21/03/23(火)10:00:02 No.786048319
> 船を操舵しなきゃいけないのに何故釘で打ち付ける… いんだよ補陀落渡海だから 死出の旅だよ
5 21/03/23(火)10:00:11 No.786048339
お松ー!わしは帰ってきたぞー!補陀落から帰ったぞー!! って上人さまが陽気に戻ってくるロックな話だった
6 21/03/23(火)10:01:02 No.786048461
お松って名前はどこから…
7 21/03/23(火)10:03:30 No.786048813
死にたくなかっただけでは…
8 21/03/23(火)10:05:59 No.786049197
捨身行の坊さんの執着の話は色々あるんだな
9 21/03/23(火)10:07:42 No.786049490
鎌でチンポ切っちゃえば煩悩から解放されるのでは?
10 21/03/23(火)10:15:30 No.786050707
>お松って名前はどこから… ストーキングしたか勝手に心の中で決めたか
11 21/03/23(火)10:17:07 No.786050963
> って上人さまが陽気に戻ってくるロックな話だった すげえ!?
12 21/03/23(火)10:32:33 No.786053448
> 場合によってはさらに108の石を身体に巻き付けて、行者の生還を防止する。
13 21/03/23(火)10:33:22 No.786053582
>捨身行の坊さんの執着の話は色々あるんだな これ以外にの即身仏の行の目前にうら若き美しい娘を見て一目惚れして 50年以上即身仏になれずに鈴を鳴らし続けたせいで村人が行中の箱を開けたら 娘がババアになってたショックで即成仏したみたいな話もある
14 21/03/23(火)10:34:02 No.786053705
現代だと何かしらの法に引っかかりそうだけどどうやって回避してるんだろう…
15 21/03/23(火)10:34:15 No.786053730
>娘がババアになってたショックで即成仏したみたいな話もある >わあ >ひどい!
16 21/03/23(火)10:35:08 No.786053878
>娘がババアになってたショックで即成仏したみたいな話もある 諸星じゃないですそれ
17 21/03/23(火)10:37:22 No.786054235
>現代だと何かしらの法に引っかかりそうだけどどうやって回避してるんだろう… 回避できてないので現代では即身仏とか補陀落渡海は明確に法律で禁止されてるよ
18 21/03/23(火)10:38:34 No.786054425
>>娘がババアになってたショックで即成仏したみたいな話もある >諸星じゃないですそれ 星野だろ!
19 21/03/23(火)10:38:48 No.786054460
>娘がババアになってたショックで即成仏したみたいな話もある 成仏できなかったって話だよ
20 21/03/23(火)10:38:48 No.786054461
su4710529.jpg
21 21/03/23(火)10:39:04 No.786054492
画像は妖怪ハンター
22 21/03/23(火)10:39:13 No.786054520
>su4710529.jpg なんか一気に強キャラ感出してきたな
23 21/03/23(火)10:40:11 No.786054669
>>船を操舵しなきゃいけないのに何故釘で打ち付ける… >補陀落渡海で検索! >この行為の基本的な形態は、南方に臨む海岸から行者が渡海船に乗り込み、そのまま沖に出るというものである。その後、伴走船が沖まで曳航し、綱を切って見送る。場合によってはさらに108の石を身体に巻き付けて、行者の生還を防止する。 ほー
24 21/03/23(火)10:40:28 No.786054703
仏教だと愛は執着の一つに過ぎなくて 現代文化やキリスト教みたくポジティブな要素ないって聞いた
25 21/03/23(火)10:44:24 No.786055313
生にまつわる衝動は全体的に捨てなきゃいかんのか
26 21/03/23(火)10:44:42 No.786055348
じゃあ仏教通りに執着捨てたら人類滅ばない…?
27 21/03/23(火)10:45:09 No.786055419
>じゃあ仏教通りに執着捨てたら人類滅ばない…? 人類が続かなきゃいけないってのも執着でしょ?
28 21/03/23(火)10:46:07 No.786055572
>じゃあ仏教通りに執着捨てたら人類滅ばない…? 真に無我になれたなら人類の生き死にに執着することもなくなる
29 21/03/23(火)10:47:30 No.786055770
愛がなくても子供は作れるから人類は滅ばない
30 21/03/23(火)10:47:54 No.786055829
仏教は彼岸を渡る船で辛いことがあった時に現世って虚無だよなー!って精神的勝利決めてまあまた頑張るかする為の物って聞いた
31 21/03/23(火)10:48:29 No.786055931
そもそも悟りたいって感情すら欲
32 21/03/23(火)10:48:34 No.786055945
>>現代だと何かしらの法に引っかかりそうだけどどうやって回避してるんだろう… >回避できてないので現代では即身仏とか補陀落渡海は明確に法律で禁止されてるよ それにまつわるエピソードが相棒であったな 即身仏になるのを警察として見過ごせないから止めようとする話
33 21/03/23(火)10:48:56 No.786056003
小乗仏教は坊さんが悟りを開いて超人になって他の人を助けましょうってコンセプトだから 皆が悟る必要はないんだ
34 21/03/23(火)10:49:34 No.786056100
大乗仏教だって衆生救済だからそこは変わらんだろ
35 21/03/23(火)10:49:58 No.786056153
ショージョームギョー
36 21/03/23(火)10:50:38 No.786056250
執着捨てる事と捨て鉢で生きるのは違うしね
37 21/03/23(火)10:50:47 No.786056270
即身仏になるため箱に入れられ地中に埋められたけど 怖くなったから助けてくれって呼吸用の筒から聞こえてきたのに無視したって話があったな
38 21/03/23(火)10:51:03 No.786056319
今小乗とかはヘイトスピーチ枠で使わないのでは?
39 21/03/23(火)10:52:09 No.786056493
閉所恐怖症だからこういう系の聞くと震え上がる
40 21/03/23(火)10:52:42 No.786056578
江戸時代のお話で同じようなのあったな
41 21/03/23(火)10:53:02 No.786056633
こういうにんげんあじがある説話好き
42 21/03/23(火)10:53:10 No.786056657
>江戸時代のお話で同じようなのあったな 画像も江戸時代のお話
43 21/03/23(火)10:53:51 No.786056778
>即身仏になるため箱に入れられ地中に埋められたけど >怖くなったから助けてくれって呼吸用の筒から聞こえてきたのに無視したって話があったな 呼吸用の筒に食べ物を外の人間が入れたら窒息したってのも聞いたし そういう話山ほどありそう
44 21/03/23(火)10:53:57 No.786056796
女性に言い寄られてちんちん切ったあと即身仏になった人もいた気がする
45 21/03/23(火)10:54:29 No.786056890
補陀落から帰ってきたぞー!ってセリフのセンスがすごい 補陀落から帰っちゃダメだろ!
46 21/03/23(火)10:54:38 No.786056911
>女性に言い寄られて逃げたら鐘の中で蒸し焼き即身成仏した人もいた気がする
47 21/03/23(火)10:55:50 No.786057108
>補陀落から帰ってきたぞー!ってセリフのセンスがすごい >補陀落から帰っちゃダメだろ! su4710555.jpg 左様
48 21/03/23(火)10:55:54 No.786057113
ぽんぽこ終盤で雑魚狸たち連れてああ補陀落渡海とか言ってるシーン子供のころは楽しそうだと思ったけど最近見返すと完全なる口減らしの集団自決で場面は愉快なのに全然愉快に感じない…
49 21/03/23(火)10:56:04 No.786057136
>娘がババアになってたショックで即成仏したみたいな話もある それ星野之宣のやつか
50 21/03/23(火)10:56:39 No.786057225
>そういう話山ほどありそう 実際には竹筒程度では呼吸できないので そんな超常現象が山ほどあられても困る…
51 21/03/23(火)10:56:56 No.786057264
覚りは捨て鉢ではなくただあるがままを受け入れるもの
52 21/03/23(火)10:57:38 No.786057397
>ぽんぽこ終盤で雑魚狸たち連れてああ補陀落渡海とか言ってるシーン子供のころは楽しそうだと思ったけど最近見返すと完全なる口減らしの集団自決で場面は愉快なのに全然愉快に感じない… 愉快にしなきゃ本人たちもやれない悲しさ
53 21/03/23(火)10:58:19 No.786057513
>ぽんぽこ終盤で雑魚狸たち連れてああ補陀落渡海とか言ってるシーン子供のころは楽しそうだと思ったけど最近見返すと完全なる口減らしの集団自決で場面は愉快なのに全然愉快に感じない… 死出の旅ってハッキリ言ってんだろ!?
54 21/03/23(火)10:58:33 No.786057561
ぽんぽこでこんなワード出てたのか 今見返すと色々発見あって面白そうだな
55 21/03/23(火)10:58:38 No.786057577
>ぽんぽこ終盤で雑魚狸たち連れてああ補陀落渡海とか言ってるシーン子供のころは楽しそうだと思ったけど 普通に作中で集団自殺言ってますがな…
56 21/03/23(火)10:59:53 No.786057813
>なんか一気に強キャラ感出してきたな su4710562.jpg
57 21/03/23(火)11:02:08 No.786058211
お松~
58 21/03/23(火)11:02:23 No.786058243
エウレカセブンでヴォダラクの民っていたけど元ネタこれなのかな
59 21/03/23(火)11:03:40 No.786058469
すべての執着から解き放たれた存在ってなんなんだろうな よく分からんわ
60 21/03/23(火)11:03:58 No.786058535
修行の末に空を飛べるようになった仙人が女性のふくらはぎに見とれたら力を失ったという話もあるからな… まあその女性と結婚するんだが
61 21/03/23(火)11:04:56 No.786058708
>すべての執着から解き放たれた存在ってなんなんだろうな >よく分からんわ 唯一神じゃね? 曰くウザいから関わるなだそうで
62 21/03/23(火)11:05:08 No.786058740
>su4710562.jpg エッチな触手だこれ
63 21/03/23(火)11:05:16 No.786058777
>修行の末に空を飛べるようになった仙人が女性のふくらはぎに見とれたら力を失ったという話もあるからな… >まあその女性と結婚するんだが ロマンチックね
64 21/03/23(火)11:05:47 No.786058866
>死出の旅ってハッキリ言ってんだろ!? >普通に作中で集団自殺言ってますがな… 前回見たのは子供のころだったので細かい事を気にしてなかったし多分記憶も飛んでた!
65 21/03/23(火)11:07:55 No.786059200
修練に耐えて徳を積んだ坊さんが生臭い欲を思い出す話って皮肉でありつつも こんな人ですら生の欲求はそうそう捨てられるもんじゃねえよって諭してくれてるようで元気出る
66 21/03/23(火)11:12:05 No.786059890
>su4710562.jpg なんかこのページだけ石川賢っぽくみえた
67 21/03/23(火)11:12:39 No.786060003
人間の性欲ってすごいね
68 21/03/23(火)11:14:49 No.786060353
>なんかこのページだけ石川賢っぽくみえた そうか…補陀落とは…浄土とは…
69 21/03/23(火)11:15:23 No.786060435
>人間の性欲ってすごいね そりゃあ凄くないと増えないし…
70 21/03/23(火)11:21:27 No.786061399
悟りは執着を捨てる事だから執着無く結婚すれば子供は作れるよ
71 21/03/23(火)11:24:12 No.786061821
たぶん待つと松をかけてるんだな 誰も待ってねえけど
72 21/03/23(火)11:26:15 No.786062118
悟りって面子の為に開くのか?苦行って強いられてやるものか?
73 21/03/23(火)11:26:19 No.786062132
>生還を防止する。
74 21/03/23(火)11:27:45 No.786062344
だいたいは太平洋に流れて沈むけどたまに海流の関係で浜に流れ着いたり 南行きの海流に乗ると沖縄の方に流れ着いたりする
75 21/03/23(火)11:28:15 No.786062420
結局成仏出来なかったけど 生臭坊主が儂らもあいつに連れてって貰えば成仏出来るべって信仰対象にして偽お松生け贄にして呼び出すように
76 21/03/23(火)11:29:39 No.786062633
藤子・F・不二雄のSF短編で宇宙の果てを見る為だけに宇宙飛行士を帰れない旅路に送る計画がホダラク計画って名前だった
77 21/03/23(火)11:30:06 No.786062694
諸星も星野も同じよ 共同で漫画描いて結果殴り合ったし
78 21/03/23(火)11:32:40 No.786063102
>娘がババアになってたショックで即成仏したみたいな話もある ひどい…
79 21/03/23(火)11:39:56 No.786064219
現代なら流石に無理矢理出港してみてもすぐ見つかるんかな
80 21/03/23(火)11:44:16 No.786064932
たまにそのまま海岸にうち上がる 中から聞こえる助けを求める声は聞こえないふりしてまた流す
81 21/03/23(火)11:45:47 No.786065189
>>なんかこのページだけ石川賢っぽくみえた >そうか…補陀落とは…浄土とは… 仏教系の話もあるしな…
82 21/03/23(火)11:45:55 No.786065210
うちの寺は補陀落渡海するレベルなんですよ!って宣伝の為に船にぶち込まれた奴もいたらしくて悟りとは…ってなってる
83 21/03/23(火)11:46:56 No.786065391
ヤクザかよ…と思ったが 戦国室町あたりまでの寺なんてヤクザみたいなもんだったわ…
84 21/03/23(火)11:48:04 No.786065568
妖怪ハンターだと海の怪異ってヤバいクリーチャー多いよね あんとくさまとか七福神とか
85 21/03/23(火)11:48:59 No.786065716
和歌山とか四国の太平洋側は補陀落渡海ブームが一時期あったから…
86 21/03/23(火)11:49:39 No.786065836
>うちの寺は補陀落渡海するレベルなんですよ!って宣伝の為に船にぶち込まれた奴もいたらしくて悟りとは…ってなってる ひどすぎない?
87 21/03/23(火)11:50:06 No.786065909
現代で即身仏になってもただの自殺した遺体なので速やかに埋葬しなければならず祀りあげたりすることができないから注意だ
88 21/03/23(火)11:50:37 No.786065991
命に価値がない時代はやることエグいなあ
89 21/03/23(火)11:51:43 No.786066174
ライフスペースが即身仏作ろうとしたホテルは いまだに地元では「あああのミイラのホテル!」って言われてる
90 21/03/23(火)11:52:07 No.786066244
仏教って馬鹿なのでは?
91 21/03/23(火)11:53:12 No.786066450
酷い風評被害だ…
92 21/03/23(火)11:56:44 No.786067135
>即身仏になるため箱に入れられ地中に埋められたけど >怖くなったから助けてくれって呼吸用の筒から聞こえてきたのに無視したって話があったな ねぇ?思ったんだけどうんこしたくなったらどうするの?閉じ込めてたら困らないそれ
93 21/03/23(火)11:57:22 No.786067249
西方に行けば極楽があると言う雑な世界観が悪い
94 21/03/23(火)11:58:12 No.786067401
>ねぇ?思ったんだけどうんこしたくなったらどうするの?閉じ込めてたら困らないそれ 食うものも飲むものも制限して入ってるから大丈夫