虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/23(火)03:43:14 曇らせ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/23(火)03:43:14 No.786019273

曇らせ展開が無さそうな主人公候補を貼るよ

1 21/03/23(火)03:44:38 No.786019385

リュージ…

2 21/03/23(火)03:47:46 No.786019612

引退後トレーナーと会えなくなる…

3 21/03/23(火)03:50:59 No.786019849

突如現れた謎のおじさんから「今年は全勝しろ!さもないと貴様を解雇させてやる」との命令が下り オージの為にとの思いで精神的に可怪しくなり言動が壊れ窶れていくトレーナー

4 21/03/23(火)03:55:13 No.786020142

リュージが曇るのは違うだろう!?

5 21/03/23(火)03:55:14 No.786020143

皐月賞勝ってからがわりと苦労ウマ娘…

6 21/03/23(火)03:56:19 No.786020228

引退後再会したトレーナーにまだまだ問題なく走れるところを見せようとするが見てくれなかったので酷く不機嫌になる

7 21/03/23(火)03:57:36 No.786020317

ああそうか オージが婚約して他のウマ娘より先駆けたのはそういうことか

8 21/03/23(火)04:01:22 No.786020534

オージが引退した後17年間担当したウマ娘がG1にもウインタードリームトロフィーもURAも勝たせてあげられるなかったトレーナー

9 21/03/23(火)04:03:42 No.786020678

たづなさんや桐生院さんはトレーナーと仲がいいようですが 最後に覇王であるボクの横にいれば問題はない

10 21/03/23(火)04:06:11 No.786020816

勝てば勝つほどトレーナーが無能じゃなかったら三冠だったんじゃないか?とぼろくそに言われる

11 21/03/23(火)04:07:33 No.786020898

でも最後はオペラオーに側にいて欲しいって言われるから オールオッケーです!

12 21/03/23(火)04:19:20 No.786021591

勝ちすぎてつまんないとか言われるし…… ……気にしなさそうだなこいつ

13 21/03/23(火)04:20:45 No.786021652

曇らせブレーカーだしな マツリダゴッホにもわけてあげて

14 21/03/23(火)04:20:46 No.786021653

>勝ちすぎてつまんないとか言われるし…… >……気にしなさそうだなこいつ 内心どう思ってるかは分からんけど 圧倒的で無ければ覇王じゃないし 勇者の目は全力で潰すタイプだからそれはそれでね ドトウはなぜか右腕になる

15 21/03/23(火)04:24:40 No.786021858

>勝てば勝つほどトレーナーが無能じゃなかったら三冠だったんじゃないか?とぼろくそに言われる 当時ぺーぺーの新人とは聞いてたけどそんなに弱かったの…?

16 21/03/23(火)04:25:45 No.786021911

まあその後20年近くG1取れなかったのを考えたらね…

17 21/03/23(火)04:26:03 No.786021921

割と不意にそういう顔されるとドキッとする su4710169.png

18 21/03/23(火)04:27:37 No.786021991

好感度高い時に起きるバレンタインの魔弾の射手チョコ あれネタっぽいけど倒れたあとオージがトレーナーを抱っこして保健室まで運んでると思うと いいよね……

19 21/03/23(火)04:27:48 No.786022006

捻じ伏せるけど道程は厳しい覇王道

20 21/03/23(火)04:27:52 No.786022013

>当時ぺーぺーの新人とは聞いてたけどそんなに弱かったの…? その当時オーナー以外は誰も見る目がなかった…

21 21/03/23(火)04:29:30 No.786022086

逆張りでそんなにヘボじゃなかったって意見も出てきてるけど レース中に立ち上がったりしたら普通の競走馬は走る気無くすからね

22 21/03/23(火)04:30:59 No.786022158

セール馬が後にこんなに勝つなんて思わねえよ

23 21/03/23(火)04:31:21 No.786022170

https://www.nicovideo.jp/watch/sm33415308 オペの結末もだいぶビターだと思いますよ私は

24 21/03/23(火)04:32:45 No.786022233

オージの話だと 他の人気ウマとかは初めから声が掛かってるのに オペラオーマジで誰も声かけてないんだよな…… 見る目ねえんじゃないのか?

25 21/03/23(火)04:33:32 No.786022272

実は骨折したことがある

26 21/03/23(火)04:35:45 No.786022364

オーナーがこいつ走るぞって言ってたのに調教師も信じてなかったという

27 21/03/23(火)04:39:49 No.786022521

輸入種牡馬大ブーム時期だったけどオペラハウスはね…

28 21/03/23(火)04:48:27 No.786022911

育てるときはだいたいホープフルから入ってそのままずっとG1挑むことになるんだけど こんな凄いウマが注目されないなんて…!ってずっと思ってたら気が付いたら覇王になってた

29 21/03/23(火)05:00:29 No.786023493

ジンクスブレイカーでもあるんだよね確か 年末の魔物ならぬ世紀末の覇王は凄いよやっぱり

30 21/03/23(火)05:08:22 No.786023837

>ジンクスブレイカーでもあるんだよね確か 1987年にニッポーテイオーが一番人気で勝って以来 3度1番人気に支持されながら一度も勝てなかったオグリキャップ 1位入線を果たしながら進路妨害により18着降着の憂き目をみたメジロマックイーン 大逃げ馬鹿コンビの驚異のハイペースに巻き込まれて失速したトウカイテイオー レース中の屈腱炎により連続連対記録ごと競走生命を断たれたビワハヤヒデ 鞍上の騎乗ミスにより脚を余して敗退したサクラローレル …そしてサイレンススズカ という秋の天皇賞の一番人気は勝てないジンクスを破ったからねこの世紀末覇王

31 21/03/23(火)05:10:09 No.786023913

オージ確かクラシック登録ギリギリだったんだっけ

32 21/03/23(火)05:10:46 No.786023942

オグリルールで直前に登録して皐月賞に出られた

33 21/03/23(火)05:11:48 No.786023997

覇王が壊すまで秋天は恐ろしい怪物だったのでは…?

34 21/03/23(火)05:12:25 No.786024024

オージもしかして見栄えしない子とかだったの?

35 21/03/23(火)05:12:55 No.786024054

メイショウドトウちゃんを蹂躙 こいつさえいなければと思ってただろな

36 21/03/23(火)05:13:44 No.786024101

>オージもしかして見栄えしない子とかだったの? はい 原作だとセリ価格1000万

37 21/03/23(火)05:14:04 No.786024117

JC1番人気勝利もカイチョー以来なんだよね地味に

38 21/03/23(火)05:14:37 No.786024140

>覇王が壊すまで秋天は恐ろしい怪物だったのでは…? はい 平成始まってからオージまで誰も勝てなかったので…

39 21/03/23(火)05:16:15 No.786024221

多分アプリでオージがスカウトマンされてなかったのは言動がうるせえからじゃねえかな…

40 21/03/23(火)05:16:45 No.786024244

>オージ確かクラシック登録ギリギリだったんだっけ 骨折で春のクラシックに間に合わないと思って登録しなかったんだけど怪我復帰後連勝したおかげで調教師が自分がお金出してもいいからとダービーに絞ってた馬主さんを説得して追加料金の200万を出してクラシック登録後皐月賞に向かった ちなみにこの「クラシック登録をしていない馬でも追加料金を払えば登録をできる」はパイセンのおかげで整備されたのでシングレのマルゼン先輩が言ってた私たちの夢がオージの後ろ姿なのいいよね su4710186.jpg

41 21/03/23(火)05:17:28 No.786024269

ただ和田さんは重賞でも無難に入着させるからそういう点で馬主に人気と聞いた

42 21/03/23(火)05:18:10 No.786024292

有馬記念のCM大好き あれがきっかけでオペラオーの事を知って好きになった

43 21/03/23(火)05:18:22 No.786024301

>ちなみにこの「クラシック登録をしていない馬でも追加料金を払えば登録をできる」はパイセンのおかげで整備されたのでシングレのマルゼン先輩が言ってた私たちの夢がオージの後ろ姿なのいいよね オージのケツそうなってたんだ…

44 <a href="mailto:トプロ">21/03/23(火)05:20:55</a> [トプロ] No.786024387

>メイショウドトウちゃんを蹂躙 >こいつさえいなければと思ってただろな こいつらさえいなければ…!

45 <a href="mailto:アヤベさん">21/03/23(火)05:21:33</a> [アヤベさん] No.786024415

>>メイショウドトウちゃんを蹂躙 >>こいつさえいなければと思ってただろな >こいつらさえいなければ…! 私とオペラオーとクラシック三冠分け合ったからいいでしょ

46 21/03/23(火)05:22:30 No.786024453

マイネルのレジェンドレアこと和田竜二

47 21/03/23(火)05:27:59 No.786024660

トプロは後々報われてるからいいでしょ

48 21/03/23(火)05:28:47 No.786024697

たしかスペの子のトーホウジャッカルも追加登録だったけど 菊でレコード勝ちして今も保持してるんだよね

49 21/03/23(火)05:31:44 No.786024818

原作調べたけど2000年有馬記念のオージかっこ良すぎない?

50 21/03/23(火)05:34:22 No.786024925

テイエムは来ないのか!テイエムは来ないのか!! テイエムきた!テイエムきた!! もうあんなので勝てたらだれも文句いえないよね

51 21/03/23(火)05:37:33 No.786025048

ハナ差の圧勝とはよく言ったものである

52 21/03/23(火)05:40:34 No.786025191

騎手が運を使い果たしたのかそれとも腕がなかったのか G1制覇を土産に会いに行く願いは果たされることはなかった…

53 21/03/23(火)05:40:43 No.786025201

皐月賞の超加速も凄かった

54 21/03/23(火)05:40:51 No.786025209

固有スキル発動率高くなくて得意能力も良くないからレースに派手さは全くないけど目標大会多いのと連覇でステータス高くなりやすいのでなんとなく勝ち続けるから原作再現感凄い

55 21/03/23(火)05:41:45 No.786025241

独占力あったらリュージに対するものみたいだった

56 21/03/23(火)05:41:52 No.786025244

勝ち続けると全ての馬が敵になる その馬は完全に包囲された 道は消えたはずだった…

57 21/03/23(火)05:43:27 No.786025292

>騎手が運を使い果たしたのかそれとも腕がなかったのか >G1制覇を土産に会いに行く願いは果たされることはなかった… 若い時に賢く強い馬に乗って勝ちまくったせいでそれを追い求めすぎちゃったのかもしれない

58 21/03/23(火)05:43:51 No.786025304

育成のストーリー見たけど精神力が化け物すぎる 折れる気配すらなかった

59 21/03/23(火)05:45:14 No.786025348

色々言われてるけど生涯成績5位より下になったことないの化け物だと思う

60 21/03/23(火)05:45:29 No.786025361

オージの有馬記念はたしか顔面殴打してたはず それで勝てるんだからメンタル化け物だよ 馬群に臆することすらなかったしね

61 21/03/23(火)05:46:27 No.786025408

>ただ和田さんは重賞でも無難に入着させるからそういう点で馬主に人気と聞いた どう見ても1着争いできなそうな馬をスルっと5着以内に持ってくのは上手い でも今度の春天はわりと本気で狙える馬に乗ってるぞ

62 21/03/23(火)05:47:07 No.786025442

>育成のストーリー見たけど精神力が化け物すぎる >折れる気配すらなかった なので温泉で褒める よわよわになる ズルいなこいつ…

63 21/03/23(火)05:48:29 No.786025503

リュージはオージのリュックとか言われるけど 正直衰えてからはよく乗りこなしてるし 馬主のプレッシャーとGⅠ勝利の重圧の間に挟まって朝から晩までオージのこと考え続けてよく狂わなかったなと

64 21/03/23(火)05:49:28 No.786025557

今年はGⅡ2勝してるし 一頭は桜花賞狙えそうだし もう一頭は天皇賞狙えそうだし 今年はGⅠ久々にとってほしい

65 21/03/23(火)05:50:47 No.786025617

GⅡ以下はよく取ってるしリーディングは上位常連だけどGⅠだけは何故かあと一歩手が届かないが続いてた

66 21/03/23(火)05:50:54 No.786025624

1999有馬だってハナ差とクビ差 その前のステイヤーズで菊花でもクビ差 序章は始まってるんだよな

67 21/03/23(火)05:51:23 No.786025644

>オージの有馬記念はたしか顔面殴打してたはず 誰にやられたの…

68 21/03/23(火)05:51:25 No.786025645

オージでやってるとアヤベさんつえー…ってよくなる

69 21/03/23(火)05:52:33 No.786025682

>リュージはオージのリュックとか言われるけど >正直衰えてからはよく乗りこなしてるし >馬主のプレッシャーとGⅠ勝利の重圧の間に挟まって朝から晩までオージのこと考え続けてよく狂わなかったなと そもそもお気に入りのリュックとして見染められたとしても 結果として年間無敗するのは何かしら持ってないと無理だと思う

70 21/03/23(火)05:54:24 No.786025749

オージはたまに自分のテンション上がっていったセリフに自分でそれはどうなんだ…って突っ込んでるの好き

71 21/03/23(火)05:56:11 No.786025807

掲示板入り狙いで和田騎手起用してこの馬G1いけそうだなってなると騎手が変わるんだろ…!?

72 21/03/23(火)05:56:38 No.786025826

>>オージの有馬記念はたしか顔面殴打してたはず >誰にやられたの… 当日に他の馬が暴れてるのにビックリして壁に… 鼻血だして腫れて目が見えなかったけど出走した勝った

73 21/03/23(火)05:58:18 No.786025898

プボくんとシゲルビちゃんは大丈夫よお手馬だし

74 21/03/23(火)06:00:34 No.786025997

逸話聞いてるとならばよしとかアモーレとか言いそうだな…

75 21/03/23(火)06:01:41 No.786026047

リュージはなんだかんだオージと一緒にあの包囲網突破してるからな…

76 21/03/23(火)06:02:02 No.786026066

今年の佐賀の3歳馬筆頭がオージの子の牡馬なので応援してる

77 21/03/23(火)06:02:09 No.786026074

>掲示板入り狙いで和田騎手起用してこの馬G1いけそうだなってなると騎手が変わるんだろ…!? モズカッチャン以前もよくあった話なんだろうな…ってなった

78 21/03/23(火)06:04:31 No.786026183

キングヘイローもリュージが乗ったほうが勝ってたとか言われてたし…いっくん…

79 21/03/23(火)06:04:54 No.786026195

新世紀前に清算すべきものを全部していったような気がする

80 21/03/23(火)06:05:43 No.786026236

実績が騎手と馬両方の評価を保証してるのいいよね

81 21/03/23(火)06:10:57 No.786026459

>リュージはなんだかんだオージと一緒にあの包囲網突破してるからな… 有馬本当にすごいよね 第4コーナーまで完全に後方集団にいたのにそこから見事にかわして直線のスパートだけで一気に上がってる ついてくるドトウはなんなの?

82 21/03/23(火)06:12:06 No.786026500

>どう見ても1着争いできなそうな馬をスルっと5着以内に持ってくのは上手い ああスペ氏が単勝で負けてて複勝では勝ってるのってそういう…?

83 21/03/23(火)06:15:11 No.786026622

>オージの話だと >他の人気ウマとかは初めから声が掛かってるのに >オペラオーマジで誰も声かけてないんだよな…… >見る目ねえんじゃないのか? ウマ娘ストーリー観ると分かるけどいきなりその辺で自作オペラしてるやつに声かけるかって言われると…

84 21/03/23(火)06:18:08 No.786026741

>ウマ娘ストーリー観ると分かるけどいきなりその辺で自作オペラしてるやつに声かけるかって言われると… 原作もこの馬走るよ!って言ってたの馬主さんだけでスタート価格の1000万の一回も競り合わずに購入出来たわけだし…

85 21/03/23(火)06:18:54 No.786026776

オペラオー主役の話も見たいけどその場合嫉妬や包囲網で消耗してくトレーナーとの二人三脚とかじゃないと色々再現難しそう

86 21/03/23(火)06:19:32 No.786026797

1番最初の頃の記者全然集まってない時を思い出してちょっとためらう所が可愛い

87 21/03/23(火)06:19:51 No.786026813

>オペラオー主役の話 ゲームじゃん!

88 21/03/23(火)06:20:30 No.786026839

ドトウの口からなんか出てるよ 今のドトウもキス魔っぽいムーブだし

89 21/03/23(火)06:20:47 No.786026848

包囲網支持するトレーナーとか冷える観客とか見たくないし…

90 21/03/23(火)06:21:37 No.786026888

どけ!ぼくは石油王くんだぞ!

91 21/03/23(火)06:22:06 No.786026905

原作知らないけど包囲ってこいつだけは絶対1位にしねぇ…!って談合めいた感じで前に横に広い馬群でも作ったの?

92 21/03/23(火)06:22:08 No.786026907

オペラオーのトレーナーも地味にキャラ立ってるよね ハッピーニュー覇王にお餅食べる?を返したり 夏合宿で全力で逃げたり 指輪渡されてもよくわからないまま笑って終わったり

93 21/03/23(火)06:22:39 No.786026928

曇らせというか胸糞展開になるからオペラオー主役は難しい 逆境を跳ね退けて勝っていく姿はメッチャカッコいいんだけどね

94 21/03/23(火)06:22:41 No.786026930

テイエムで今強いっていうと この前の高知黒船賞で勝利したテイエムサウスダンかな

95 21/03/23(火)06:24:53 No.786027023

>オペラオーのトレーナーも地味にキャラ立ってるよね >ハッピーニュー覇王にお餅食べる?を返したり >夏合宿で全力で逃げたり >指輪渡されてもよくわからないまま笑って終わったり 温泉だとノリに付き合ってあげてるわけじゃなくて素で麗しいって言ってオペラオー照れさせる

96 21/03/23(火)06:26:26 No.786027079

オペラオーはお出かけで起きるいつも入院してるオペラオーファンの女の子を元気づけるイベントでめちゃくちゃ好きになった su4710244.jpg

97 21/03/23(火)06:28:00 No.786027142

オーラとノリで長身スレンダーかと思いきやタッパ無いんだよなこの子

98 21/03/23(火)06:28:31 No.786027163

トレーナーくんはボクのこと綺麗ってあんまり言ってくれないよね…って流れからイチャコメの波動を検知した

99 21/03/23(火)06:28:32 No.786027164

>原作知らないけど包囲ってこいつだけは絶対1位にしねぇ…!って談合めいた感じで前に横に広い馬群でも作ったの? 調べればわかるんだけど勝たせないように完全に囲った 結果オージ一着

100 21/03/23(火)06:29:05 No.786027177

OVAでは大分ネタ枠 皐月賞組のナリタタイシンチームがそういう方向性だったせいだけど

101 21/03/23(火)06:29:18 No.786027183

まぁまず自分たちが一着になるには一着になりそうなヤツをペースメーカーにしたりマークしないと話にならんな

102 21/03/23(火)06:30:10 No.786027223

オージも現役終盤はすっかり疲弊しており 引退時に馬運車に乗せる時にまたレースに出されるんじゃないかと思って怯える姿を見て 岩元調教師は居たたまれない気持ちになったそうです

103 21/03/23(火)06:30:14 No.786027231

馬の邪魔をしなければ勝てるというある意味正しくある意味間違った認識を ペーペーに教え込んでしまった名馬

104 21/03/23(火)06:30:33 No.786027243

勝ち捨てて潰しに来た奴もいたじゃねーかよー!!

105 21/03/23(火)06:31:21 No.786027272

でした。が完璧に蓋してきた突破した 宝塚で岡部が最終直線前でタックルしてきた流石にちょっとだけ届かなかった なんでアレであそこまでドトウに迫れるの…?

106 21/03/23(火)06:32:10 No.786027305

有馬後も普通に囲っててダメでした

107 21/03/23(火)06:32:32 No.786027334

ザレジェンドの有馬記念テイエムオペラオーCMいいですよね

108 21/03/23(火)06:32:32 No.786027335

時々一着に来るであろう馬間違えてペース配分間違えて自爆することもあるけど その点オージドトウのコンビはわかりやすくていいよね

109 <a href="mailto:謎の僧侶">21/03/23(火)06:32:56</a> [謎の僧侶] No.786027347

>有馬後も普通に囲っててダメでした 8冠はだめ。

110 21/03/23(火)06:33:18 No.786027367

馬主「馬体が光り輝いて見えた」 セリで声を上げたがびっくりするぐらいだれも乗ってこなかった という話らしいがその後を考えると出来すぎた話にも聞こえる さらに同期のライバルドトウもかなり安い値段だったというのもまた

111 21/03/23(火)06:33:23 No.786027370

>オペラオーはお出かけで起きるいつも入院してるオペラオーファンの女の子を元気づけるイベントでめちゃくちゃ好きになった パジャマの女の子は連作なのもいいよね… ファンレターもクレヨンで描かれた絵だし子供人気あるんだな

112 21/03/23(火)06:33:40 No.786027378

>でした。が完璧に蓋してきた突破した 「よぉ抜けたなぁ!」(笑顔)

113 21/03/23(火)06:33:55 No.786027384

O氏はさぁ…好好爺みたいなツラしてさぁ…

114 21/03/23(火)06:34:40 No.786027412

ドトウとともに行われた引退式でもオペさん元気なかったらしいもんな 2000年のときによくあんな頑張ってくれたな

115 21/03/23(火)06:35:06 No.786027425

>ファンレターもクレヨンで描かれた絵だし子供人気あるんだな OVAとか見る限り女性人気もあるよ!

116 21/03/23(火)06:35:28 No.786027433

>>でした。が完璧に蓋してきた突破した >「よぉ抜けたなぁ!」(笑顔) コワ~…

117 21/03/23(火)06:35:31 No.786027437

リュージさんはインタビューでわかりやすいドトウをマークして走ってたと言ってますしね

118 21/03/23(火)06:35:53 No.786027453

最後の有馬のパドックで初めて首振って歩いてたからね 走りたくなかったんだろうな

119 21/03/23(火)06:36:34 No.786027487

ドトウは最初から現在まで人生謳歌してるよね 馬主も神がかった人格者で

120 21/03/23(火)06:36:36 No.786027488

>su4710244.jpg こんなん王子様じゃん… ガールの性癖歪んじゃうじゃん…

121 21/03/23(火)06:36:45 No.786027494

包囲網貼り続けられた最終年のG1成績が1-2-2-2-5で頭おかしい 当時はこの成績で終わった馬扱いされててさらに頭おかしい

122 21/03/23(火)06:37:32 No.786027529

会長より結果残すのは許せないさんはさぁ…

123 21/03/23(火)06:37:34 No.786027531

オージだけは囲んで潰す作戦はこう…怒られたりしなかったんですか?

124 21/03/23(火)06:37:43 No.786027539

オージのホーム画面での水にこだわる発言は原作準拠 にんじんもささがきにしないと食べないとかなんとか

125 21/03/23(火)06:37:52 No.786027547

何故か当時より時が経ってからの方が評価が上がる

126 21/03/23(火)06:38:59 No.786027583

>オージだけは囲んで潰す作戦はこう…怒られたりしなかったんですか? 若手が会長超えるの絶対許さないおじさんがいたとかいないとか

127 21/03/23(火)06:39:26 No.786027606

騎手も馬も可哀想…

128 21/03/23(火)06:39:34 No.786027616

>オージだけは囲んで潰す作戦はこう…怒られたりしなかったんですか? ぶつけたりしないレベルでブロックするのは立派な戦法だからな…

129 21/03/23(火)06:39:44 No.786027625

>オージだけは囲んで潰す作戦はこう…怒られたりしなかったんですか? 会場が歓声じゃなくどよめきと怒号で揺れるくらいには

130 21/03/23(火)06:39:47 No.786027627

>会長より結果残すのは許せないさんはさぁ… 自分もカイチョーのリュックだっただろうが大僧正…

131 21/03/23(火)06:39:59 No.786027639

>何故か当時より時が経ってからの方が評価が上がる アンカツさんも後年この馬の評価が変わると言ってましたが 本当にその通りになりました

132 21/03/23(火)06:40:00 No.786027642

そんなおじさんも今では大僧正だし 会長の引退後に会いに行っても誰この大僧正してるし

133 21/03/23(火)06:40:10 No.786027650

後藤は流石にやりすぎてた

134 21/03/23(火)06:41:31 No.786027720

反則にならないギリギリの妨害は寧ろ技術だからな ダーティー騎乗大得意の立場のある大先輩が許さない筆頭だったからな…

135 21/03/23(火)06:41:42 No.786027732

スペちゃん達としっかり対決せず終わって年間無敗やったりしたからスペちゃん世代からは微妙だろって目で見られたし本当に時代が悪かった

136 21/03/23(火)06:41:42 No.786027733

新世紀後も負けたのも白井最強の奇策炸裂した変態にペリエがもう一回やれって言われても無理って騎乗を府中のジャンポケ相手に競って2着ですしね めっちゃ強いです

137 21/03/23(火)06:41:52 No.786027742

ウルトラスーパー怖い実家のお父様がボクのリュージを限界まで追い詰める

138 21/03/23(火)06:43:06 No.786027810

今はグランドスラムどころかレースに出しませんしね 前哨戦使わずG1だけ走る馬も増えましたし

139 21/03/23(火)06:43:24 No.786027826

>ウルトラスーパー怖い実家のお父様がボクのリュージを限界まで追い詰める 竹園も…竹園も薩摩っ子だから…

140 21/03/23(火)06:43:38 No.786027838

秋三冠はロブロイとオージだけですからね…

141 21/03/23(火)06:44:11 No.786027860

>秋三冠はロブロイとオージだけですからね… コントレイルくんが挑戦するらしいので期待ですね!

142 21/03/23(火)06:44:46 No.786027892

今年のレース全部勝てと馬主に言われて真面目に全部勝たなければならないと思っていたのはリュージだけだった模様 いやそりゃそうだろ

143 21/03/23(火)06:45:37 No.786027931

コントレイル君は春天以外の古馬王道全部走るんでしょうか ?

144 21/03/23(火)06:45:49 No.786027947

なんか有馬回避多いですよね最近

145 21/03/23(火)06:47:01 No.786028024

>なんか有馬回避多いですよね最近 有馬が嫌いな調教師の先生も少なくないです

146 21/03/23(火)06:47:03 No.786028027

ゲームでやって有馬回避できるならしたい気持ちがわかった

147 21/03/23(火)06:47:12 No.786028034

>いやそりゃそうだろ リュージは真面目だったしね… でもオージがそれだけのポテンシャルが備わってたのも凄い 言い出しっぺが一番ビックリしてたしね

148 21/03/23(火)06:47:41 No.786028059

秋天のように有馬も短くしましょう!

149 21/03/23(火)06:47:53 No.786028072

>>ウルトラスーパー怖い実家のお父様がボクのリュージを限界まで追い詰める >竹園も…竹園も薩摩っ子だから… リュージの師匠でもある岩元調教師が竹園さんの同級生じゃなかったらどうなってたのか怖いですね …オージが亡くなったのもそうですが岩元さんが調教師引退した年に宝塚勝てて良かったねリュージ

150 21/03/23(火)06:47:58 No.786028080

>今はグランドスラムどころかレースに出しませんしね >前哨戦使わずG1だけ走る馬も増えましたし サラブレッドの脆さや体調を考えると今の傾向の方が馬に優しい気もして… 年間全勝はやろうとしてできるものじゃないですしね

151 21/03/23(火)06:48:14 No.786028095

秋三冠もゲームだとサラッとやれるけど実際にやるんだったら何このクソローテってなる

152 21/03/23(火)06:49:02 No.786028139

>リュージの師匠でもある岩元調教師が竹園さんの同級生じゃなかったらどうなってたのか怖い たぶんすぐ騎手変えてたでしょうね

153 21/03/23(火)06:49:13 No.786028151

女帝引退でどう歴史が動くのか今年の競馬も目が離せないな

154 21/03/23(火)06:49:22 No.786028162

中山がコースとして面倒なんですよ

155 21/03/23(火)06:49:34 No.786028168

リュージも岩元せんせいに厩舎継いでくれって打診を拒否して絶縁寸前になったりで まあどうしてもG1勝ちたかったんだろうけども結果的に間に合わなかったが良かったね…

156 21/03/23(火)06:50:37 No.786028219

>…オージが亡くなったのもそうですが岩元さんが調教師引退した年に宝塚勝てて良かったねリュージ なんでこうドラマチックにできてるんだろう…ってなりますよね 胸を張って会いに行く事はもうできなくなったから同じ空を見上げる事で報告するのも含めて

157 21/03/23(火)06:51:03 No.786028245

>リュージの師匠でもある岩元調教師が竹園さんの同級生じゃなかったらどうなってたのか怖い TMが岩元大好きで良かったなリュージ

158 21/03/23(火)06:51:21 No.786028254

>リュージも岩元せんせいに厩舎継いでくれって打診を拒否して絶縁寸前になったりで あの辺りどうなったんですかね…

159 21/03/23(火)06:51:35 No.786028266

岩元先生リュージ降ろすなら転厩してくれたまえ!って言ってくれた大恩人ですからね 本当に勝ててよかった

160 21/03/23(火)06:51:45 No.786028279

原作でファンに嫌がらせされて牧場で会えなくなったのってスレ画だっけ…

161 21/03/23(火)06:52:13 No.786028300

まあ言うて竹園氏も若手騎手我慢して使ってくれる馬主なんだけどね

162 21/03/23(火)06:52:19 No.786028306

>原作でファンに嫌がらせされて牧場で会えなくなったのってスレ画だっけ… うん ライスの話もそうだけど 人間は愚かだよ…

163 21/03/23(火)06:52:49 No.786028329

でした。が「俺んとこに乗ってくれって話来たわ」って言ってたからなあオペラオー リュージももう降ろされるだろうなと思っていたと言うし

164 21/03/23(火)06:53:07 No.786028346

あの宝塚は何度振り返っても出来過ぎてる 枠まで2001と同じでタイムもドトウよりほんの少しだけ早いとか

165 21/03/23(火)06:53:14 No.786028358

そりゃ竹園的には幼馴染でへー岩元が騎手やって今調教師やってんだ!俺も競馬やりたいから馬預かって!って自分を競馬界に引きずり込んだ張本人ですからね岩元

166 21/03/23(火)06:53:25 No.786028366

本人もプレッシャーだったろうし早めに変わった方が良かったのでは?

167 21/03/23(火)06:53:33 No.786028377

>ライスの話もそうだけど >人間は愚かだよ… ライスはあの後勝ち続けたら一転してヒーローになれたとは思うんだけどね…

168 21/03/23(火)06:53:37 No.786028382

>騎手起用については成績上位に拘らず、管理調教師の意向に従っているため、騎乗機会の少ない新人・若手や、中堅のベテランといった騎手で重賞を勝つ例がしばしば見られる。ただし全く意見しないわけではなく、過去にはテイエムオペラオーが菊花賞で敗れた際には和田竜二の騎乗ミスに激怒し、管理していた岩元にベテランジョッキーに交代するよう要請したことがあった。この時は互いに話し合いの場を設け、岩元が弟子である和田を育てたいという思いから、竹園に懇願する形で説得した結果、竹園は要求を取り下げ、同馬には最後まで和田が騎乗した。 ミル貝にもしっかり書いてあるんですね

169 21/03/23(火)06:54:55 No.786028445

>今はグランドスラムどころかレースに出しませんしね >前哨戦使わずG1だけ走る馬も増えましたし ウマ娘のゲームやってると育成時はだいたいG1だけ走るようになってノーザン…社台…ごめんなさいってなった

170 21/03/23(火)06:55:51 No.786028504

コントレイル君秋古馬三冠狙ってるのか…

171 21/03/23(火)06:56:13 No.786028525

乗り変わってたら年間無敗は無かったけど最多勝利記録は塗り替えてたでしょうね

172 21/03/23(火)06:56:19 No.786028538

そんな竹園さんもオペラオーに脳を焼かれて少し馬主として迷走したりしたけど今は持ち直してるのかね

173 21/03/23(火)06:56:41 No.786028555

何かの間違いでクーリンガーも参戦しないですかね

174 21/03/23(火)06:56:53 No.786028561

>そんな竹園さんもオペラオーに脳を焼かれて少し馬主として迷走したりしたけど今は持ち直してるのかね みんな大好きプリキュアがいたじゃないか

175 21/03/23(火)06:57:53 No.786028614

テイエムオーシャンも出ないかな

176 21/03/23(火)06:58:58 No.786028685

最近だとダートのテイエムサウスダンとか佐賀のテイエムサツマオーが頑張ってるね

177 21/03/23(火)06:59:08 No.786028697

>本人もプレッシャーだったろうし早めに変わった方が良かったのでは? 更に勝っていたかもしらんが年間無敗は無かっただろうし包囲網引かれて潰しにかかられるのは変わらんと思う

178 21/03/23(火)06:59:54 No.786028747

オペラオーの後はオーシャン プリキュア ドラゴン がG1取ってるんだっけ このネーミングセンス嫌いじゃないわ

179 21/03/23(火)07:00:30 No.786028796

>秋三冠もゲームだとサラッとやれるけど実際にやるんだったら何このクソローテってなる JCから有馬まであまりに短すぎませんか?脚磨り潰すスケジュールですよコントレイルくんもしかして今年で引退なんです?

180 21/03/23(火)07:01:00 No.786028821

>>何故か当時より時が経ってからの方が評価が上がる >アンカツさんも後年この馬の評価が変わると言ってましたが >本当にその通りになりました 相手のレベルが低いからというレッテル貼られたけど そもそも相手が何だろうが勝ち続ける、ずっと上位にきつづけることが物凄く難しいというのを時が経ってみんな理解してきたからね

181 21/03/23(火)07:01:20 No.786028843

こんな若いトレーナーじゃなくてもっと腕のあるトレーナーなら八冠だって取れたろうになー!!1!

182 21/03/23(火)07:01:20 No.786028844

今もオペラオーとそっくりな馬体の仔馬探してるからしっかりと脳に焼き付いてるよ

183 21/03/23(火)07:01:27 No.786028852

今も頭九州ですよ

184 21/03/23(火)07:01:38 No.786028863

テイエムジンソクは惜しかったですね

185 21/03/23(火)07:02:52 No.786028930

まぁオペラオーは脳裏に焼き付くよね 自分で選んでめちゃくちゃ安値で買った馬がG1最多勝の華々しい戦績を収めたんだもの

186 21/03/23(火)07:03:39 No.786028985

>コントレイルくんもし­かして今年で引退なんです? 親父の後継が一刻も早く求められてますからね…

187 21/03/23(火)07:04:06 No.786029017

テイエムイナズマは最初期待したんですがねえ

188 21/03/23(火)07:04:10 No.786029019

>JCから有馬まであまりに短すぎませんか?脚磨り潰すスケジュールですよコントレイルくんもしかして今年で引退なんです? 明言はしてませんがそれとなく早い段階でコラムだか対談で言ってますね

189 21/03/23(火)07:04:12 No.786029020

改めて考えるとそんなに大事なお馬さんを美少女化する企画に使用許可出してくれてるのって聖人に思えますね… オペラオーはナルシスト王子様でしたし

190 21/03/23(火)07:04:20 No.786029031

オージはリュージだったからこそ年間無敗ができたという説があって これは誉められた話ではないんだけど未熟な騎手だったからこそ燃えて真面目に走った可能性がある オペラハウス産駒は厳しいレースほど能力を発揮する傾向があるとか

191 21/03/23(火)07:05:27 No.786029107

>オペラハウス産駒は厳しいレースほど能力を発揮する傾向があるとか なるほど熱血気質のマゾ性癖…

192 21/03/23(火)07:05:55 No.786029143

名前通りの劇場型かぁ…

193 21/03/23(火)07:06:00 No.786029148

コントレイルくんは今年いっぱいだろうね

194 21/03/23(火)07:06:21 No.786029182

>オペラハウス産駒は厳しいレースほど能力を発揮する傾向があるとか サムソンくんに期待が持てますね!

195 21/03/23(火)07:06:26 No.786029184

>オージはリュージだったからこそ年間無敗ができたという説があって >これは誉められた話ではないんだけど未熟な騎手だったからこそ燃えて真面目に走った可能性がある >オペラハウス産駒は厳しいレースほど能力を発揮する傾向があるとか 結果お気に入りのリュック呼ばわりのリュージ… 間に合わなかったけどG1勝ててよかったなリュージ

196 21/03/23(火)07:06:38 No.786029192

社台入りしたら産駒成績は変わってたのかな

197 21/03/23(火)07:07:03 No.786029229

有馬ばっか言われるけど皐月賞が一番狂ってる勝ち方だと思ってる

198 21/03/23(火)07:08:03 No.786029292

オージは間違いなく主役属性やドラマ性はあるんですが あくまでもジョッキーや周りの環境含めてってのが大きいと思うのでウマ娘という媒体だと活かしにくいのが難点ですね…

199 21/03/23(火)07:08:46 No.786029360

>有馬ばっか言われるけど皐月賞が一番狂ってる勝ち方だと思ってる 外からテイエム 外からテイエムオペラオー! いいですよね…いい…

200 21/03/23(火)07:09:04 No.786029376

>有馬ばっか言われるけど皐月賞が一番狂ってる勝ち方だと思ってる 加速すごいんですよね 大僧正にタックルされた後とかキンイロがトプロ潰した後とか

201 21/03/23(火)07:09:09 No.786029389

パイセンの漫画で映るオージの後ろ姿がすごく好きです

202 21/03/23(火)07:09:47 No.786029426

有馬記念は勝ったからCMでも集団で囲んだのネタにしてるけど それ以降のレースはあまり言われてない印象

203 21/03/23(火)07:10:20 No.786029473

ゲームだとオージはあんなんだけど うまよんとかウララとのイベントみてると 影で泥臭く努力してるのが良いな

204 21/03/23(火)07:10:24 No.786029479

>佐賀のテイエムサツマオー 佐賀で薩摩…?

205 21/03/23(火)07:10:35 No.786029498

パイセンが残した結果だものな

206 21/03/23(火)07:10:54 No.786029519

原作調べてたけどドラマ性強いなこの馬周り…

207 21/03/23(火)07:11:14 No.786029541

ウララと仲良しなのがなんかいいなって

208 21/03/23(火)07:11:35 No.786029576

01年のオージは十分強いですよね メタ貼りまくって自分の得意な好きレースに持ってこさせて勝ってる馬ってのが大半ですし

209 21/03/23(火)07:12:40 No.786029660

僕のトレーナー イケメン ギャグがうまい [検索]

210 21/03/23(火)07:12:44 No.786029663

>>佐賀のテイエムサツマオー >佐賀で薩摩…? 鹿児島競馬場ないもん… 芝は小倉だしダートは佐賀

211 21/03/23(火)07:13:18 No.786029707

オージは絶対子供人気出るよね 勝負服のモチーフが非常にわかりやすいため

212 21/03/23(火)07:13:39 No.786029731

su4710275.jpg su4710276.jpg 史実でも絡みあるらしいねこの2人と

213 21/03/23(火)07:13:52 No.786029745

>01年のオージは十分強いですよね >メタ貼りまくって自分の得意な好きレースに持ってこさせて勝ってる馬ってのが大半ですし G1ですと負けたレースも有馬以外は3着以下結構離してるんですよね 衰えはあったかもしれませんがそれでも強かったですよ

214 21/03/23(火)07:13:59 No.786029749

テイエムサツマオーはオージ産駒の3歳牡馬でマジで強いから覚えてあげてね 昨日のレースも勝ってるよ

215 21/03/23(火)07:14:24 No.786029781

テイエムサツマドン抹消されてるじゃないですか

216 21/03/23(火)07:14:30 No.786029787

アプリ始まってからリュージが好調で原作の沼に沈めやすいですね

217 21/03/23(火)07:14:38 No.786029799

>su4710276.jpg 勇者来たな…

218 21/03/23(火)07:14:51 No.786029818

>史実でも絡みあるらしいねこの2人と 世紀末覇王を倒した勇者アグネスデジタルだからな…

219 21/03/23(火)07:15:08 No.786029844

>su4710275.jpg >su4710276.jpg >史実でも絡みあるらしいねこの2人と 下のオタクはオペドトウの魔王と騎士団長による圧制を打ち破った勇者ですから まあ勇者じゃなくて変態って言われるんですけど

220 21/03/23(火)07:15:08 No.786029846

実力はあるけどいい所で勝ちきれなかった新人が覚醒して暗黒時代もたらしたあとライバルや若手に敗れるからね…

221 21/03/23(火)07:15:24 No.786029856

クラシックは仕方ないとしても六歳時にもう1勝したかったですね

222 21/03/23(火)07:15:36 No.786029865

エイシンプレストンも出せそうなのかな

223 21/03/23(火)07:15:51 No.786029881

>su4710275.jpg >su4710276.jpg >史実でも絡みあるらしいねこの2人と キングは00年有馬の社台包囲網に参加しないで正々堂々戦ったうちの一人 デジタルはドトウとオペラオーの競り合いの外から勝った変態

224 21/03/23(火)07:16:58 No.786029953

最近だとアーモンドアイがいたから 余計マーク厳しくなったラッキーライラックとかもいるし 今は出走レース変更したりするね

225 21/03/23(火)07:18:48 No.786030083

でした。が乗ってたら三冠獲れてたってのは定番のタラレバだけど その分マークがキツくなるのが早くなって古馬王道全勝年間無敗がなくなってたように思う

226 21/03/23(火)07:18:52 No.786030085

>エイシンプレストンも出せそうなのかな キングヘイローとエイシンプレストン…いっくんを育てた馬だね

227 21/03/23(火)07:19:11 No.786030109

オージの曇らせやるとしたらURA後に「あんな若手トレーナーじゃなくてベテランに任せた方がもっと勝てるんじゃない?」って言われるとかだよな と思ったけどトレーナー馬鹿にされたら「ほう?(邪悪な笑み)」とかになりそうだなこいつ…曇らねえ…

228 21/03/23(火)07:19:18 No.786030117

>クラシックは仕方ないとしても六歳時にもう1勝したかったですね 度重なる妨害のせいでだんだんレース嫌がるようになっていたとか… それでも勝ち負けにはなってる辺り凄まじいんですが

229 21/03/23(火)07:19:42 No.786030141

>キングは00年有馬の社台包囲網に参加しないで正々堂々戦ったうちの一人 キングまじキング…

230 21/03/23(火)07:20:02 No.786030168

社台「オペラオー強いね~なんならウチで種牡馬やらせてあげてもいいけど?」

231 21/03/23(火)07:20:54 No.786030228

「世界はボクらのいいなりさ」いいよね… 帝(笑)歌劇もいいけどこっちの方がよりオペラオーらしい気がする

232 21/03/23(火)07:21:13 No.786030250

>社台「オペラオー強いね~なんならウチで種牡馬やらせてあげてもいいけど?」 のれテイエム!

233 21/03/23(火)07:21:36 No.786030283

JRAの2013年版CMで一番好き

234 21/03/23(火)07:21:49 No.786030293

>社台「オペラオー強いね~なんならウチで種牡馬やらせてあげてもいいけど?」 断ったのは失敗だったよね…

235 21/03/23(火)07:22:06 No.786030313

オージ関係だと個人的にはラスカルスズカさんが欲しいですね 重賞取ってませんがスズカさんの弟ですしちょいちょいオージと一緒に名前見ますし

236 21/03/23(火)07:22:54 No.786030377

>でした。が乗ってたら三冠獲れてたってのは定番のタラレバだけど >その分マークがキツくなるのが早くなって古馬王道全勝年間無敗がなくなってたように思う リュージは5歳時のオペラオーなら今の自分ならもうちょっとやりようがあると言う一方で 4歳時のオペラオーに今乗ったら余計なことして取りこぼしそうと言ってますね 後はちゃんと馬を操れる騎手が乗ったら乗ったで余力残せないから年間無敗はさすがに無理とも

237 21/03/23(火)07:23:05 No.786030394

ドトウリョテイキングは包囲網不参加組ですからね…

238 21/03/23(火)07:23:13 No.786030407

>JRAの2013年版CMで一番好き イントロから馬群で真っ暗になるとこで静かになるとこのクールさ 後半の熱さも良い…

239 21/03/23(火)07:24:29 No.786030510

アーモンドアイが露骨なブロックされなかったのはなんで?

240 21/03/23(火)07:26:03 No.786030619

>アーモンドアイが露骨なブロックされなかったのはなんで? 騎手が一番上手いやつだもの

241 21/03/23(火)07:26:53 No.786030679

>アーモンドアイが露骨なブロックされなかったのはなんで? オージをブロック指示したのは社台ではなく皇帝シンパだかです

242 21/03/23(火)07:27:03 No.786030691

アモアイは秋天でサートゥルにぶつけられたぐらいかな 逆にサートゥルがリズム崩して沈んでたけど

243 21/03/23(火)07:27:05 No.786030693

>アーモンドアイが露骨なブロックされなかったのはなんで? 鞍上が競馬上手いガイジンだったしブロックする間もなかった なにより今オージブロックなんかするとJRAが激おこするかも 実は次に強かったラララちゃんのほうがブロックされまくってたけどね

244 21/03/23(火)07:27:46 No.786030744

>リュージは5歳時のオペラオーなら今の自分ならもうちょっとやりようがあると言う一方で >4歳時のオペラオーに今乗ったら余計なことして取りこぼしそうと言ってますね >後はちゃんと馬を操れる騎手が乗ったら乗ったで余力残せないから年間無敗はさすがに無理とも いろいろ奇跡的な組合せだったんだな世紀末のこのコンビ…

245 21/03/23(火)07:28:10 No.786030779

ラッキーライラックがブロックされてたことってあったっけ? 桜花賞は枠的にそりゃああいう位置になるわって話だし

246 21/03/23(火)07:28:18 No.786030794

皇帝よりG1勝つのは絶対に許さない大僧正…

247 21/03/23(火)07:29:05 No.786030847

勝負服はもうちょいこう何とかならなかったのか

248 21/03/23(火)07:29:07 No.786030851

あとは連戦できない体質だからやりあいたくないなら回避するのが簡単だからとか

249 21/03/23(火)07:29:24 No.786030872

ラララちゃんはアイちゃんの次にやべーやつ扱いだったから 古馬混合レースに出だしてから前に壁作られてた 実際にレース中に前出られなくてラララちゃんがキレる

250 21/03/23(火)07:29:30 No.786030882

ぶっちゃけオペラオーが勝ったからギリギリなぁなぁで済んだだけですし

251 21/03/23(火)07:29:49 No.786030912

チャカつくリュージにオペラオーの話を振るとしっとりするぞ!

252 21/03/23(火)07:30:27 No.786030975

ウッってなんですか?

253 21/03/23(火)07:30:57 No.786031022

>チャカつくリュージにオペラオーの話を振るとしっとりするぞ! (青空を見上げるリュージ)

254 21/03/23(火)07:31:10 No.786031042

動画見てこういう囲みみたいなのあるんだ…ってなったけど割とよくある感じなんですか? 八百長っぽくなりそうだけど…

255 21/03/23(火)07:31:26 No.786031072

ノリさんにライアン リュージにオージの話を振って見よう

256 21/03/23(火)07:31:56 No.786031131

地方競馬ならわざと落馬するとかある

257 21/03/23(火)07:32:10 No.786031155

>ノリさんにライアン >リュージにオージの話を振って見よう ついでに武にスズカの話題を振ろう

258 21/03/23(火)07:32:26 No.786031182

>動画見てこういう囲みみたいなのあるんだ…ってなったけど割とよくある感じなんですか? >八百長っぽくなりそうだけど… あそこまで酷いのはそんなにですがマツリダゴッホとかが有名ですかね

259 21/03/23(火)07:32:46 No.786031213

>>ノリさんにライアン >>リュージにオージの話を振って見よう >ついでに武にスズカの話題を振ろう 加湿器を複数設置するな

260 21/03/23(火)07:33:34 No.786031291

固有スキルの演出で闇を振り払うオージはかなり攻めていると思う

261 21/03/23(火)07:33:59 No.786031335

>動画見てこういう囲みみたいなのあるんだ…ってなったけど割とよくある感じなんですか? >八百長っぽくなりそうだけど… もちろんちゃんと進路妨害したり接触妨害した場合は降着って言って順位下げられるのはあるよ

262 21/03/23(火)07:34:37 No.786031392

>ついでに武にスズカの話題を振ろう それはまた別のベクトルです ノリさんにホクトベガ、的場さんにライスの話を振るのと同意です

263 21/03/23(火)07:35:20 No.786031464

>もちろんちゃんと進路妨害したり接触妨害した場合は降着って言って順位下げられるのはあるよ 残念ながら今は「ちゃんと」進路妨害したら降着にならないんだよなあ

264 21/03/23(火)07:35:47 No.786031514

今からオージのレジェンドレースが怖いですよ私は 固有がそんな強くない分構成もステもガチめになりそうで

265 21/03/23(火)07:36:59 No.786031624

武の場合のオージとライアンはクリークじゃないかな 南井のタマモクロスとか中野のアイネスみたいな

266 21/03/23(火)07:37:03 No.786031631

>固有スキルの演出で闇を振り払うオージはかなり攻めていると思う シナリオでモブに包囲されるネタやったのもなかなか

267 21/03/23(火)07:37:40 No.786031687

そしてテイエムオペラオーが行っている!テイエムがアドマイヤボスと一緒に行っている!さあ早くも3コーナーのカーブにかかっていきます!さあ3コーナーのカーブ!テイエムはまだ3番手からよ…えー…後方から徐々に上がる構えは見せている!3コーナーの中間地点を過ぎている!さあ!和田がグイグイグイグイ押している!和田がグイグイグイグイ押している!さあまもなく第4コーナー外の方から早くもナリタトップロード的場!そしてこのアウトコースにダイワテキサス!さあ!テイエムオペラオーはどうするんだ!テイエムはどうする!残り310mしかありません!外の方からダイワテキサス!そしてナリタトップロード!ダイワテキサス!ナリタトップロード!さあダイワテキサスかナリタトップロードか!内内アメリカンボスも突っ込んできている!残り200を切った!残り200を切った! テイエムは来ないのか!テイエムは来ないのか!テイエム来た!テイエム来た!テイエム来た!テイエム来た!テイエム来た!テイエム来た!抜け出すか!メイショウドトウと!テイエム!テイエム!テイエムかー!テイエムかー!わずかにテイエムかー! すごい苦しい競馬ですが…ウッ

268 21/03/23(火)07:38:07 No.786031725

一応テイエムがスタート少し出遅れてマークしやすかった 一番人気だしこれまでの成績からマーク多くなるのは当然 他の前にいるのは後半で抜けると思える馬だった テイエムは後半が強い馬だから序盤に圧をかけて消耗させる作戦をいくつのも陣営がかけた っていいわけもできますからね

269 21/03/23(火)07:38:35 No.786031761

1オペラオー2ドトウで決まりでしょ?はいはい感は正直あった

270 21/03/23(火)07:38:47 No.786031780

包囲網を真正面から受け止めてギリギリ差し切るのが王者の競馬デース! とか吹き込みに来たエルちゃんにマジデやめろそう言うの!圧勝でいいんだよ!なんて思ったりしました

271 21/03/23(火)07:39:21 No.786031827

でした。さんはおそらくクリークより強かったであろうイナリワンを捨ててまで 復帰したクリークに戻ったくらいですからね

272 21/03/23(火)07:39:24 No.786031832

2000年、有馬記念 勝ち続けると全ての馬が敵になる その馬は完全に包囲された 道は消えたはずだった

273 21/03/23(火)07:40:55 No.786031977

その戦いに、人は夢を見る。 さぁ、夢を見よう。

274 21/03/23(火)07:40:59 No.786031985

オペラオーが勝ちまくったお陰で竹園の前半生をモデルにした官能小説も出たらしい 誰が読むのかは知らんけど

275 21/03/23(火)07:41:10 No.786032003

オペラオーは抜け出すと気を抜くからドトウみたいに強い馬を目標にして追ってた って話が好き 一方が伸びると他方も伸び足が変わるとこも好き

276 21/03/23(火)07:42:00 No.786032074

>オペラオーが勝ちまくったお陰で竹園の前半生をモデルにした うn >官能小説 なんで…?

277 21/03/23(火)07:42:09 No.786032087

アイちゃん出すなら何とかしてコントレイルも出して欲しいしコントレイル出すならディープも欲しい

278 21/03/23(火)07:42:10 No.786032091

>包囲網を真正面から受け止めてギリギリ差し切るのが王者の競馬デース! >とか吹き込みに来たエルちゃんにマジデやめろそう言うの!圧勝でいいんだよ!なんて思ったりしました オージのシナリオは全体的におかしいけどここだけおかしさの方向性違くない?

279 21/03/23(火)07:43:22 No.786032187

よく考えたら「オペラオーのリュック」で当たり前のように一人を思い浮かべるってヤバいな

280 21/03/23(火)07:43:27 No.786032196

オペラとプロレスの劇場タッグいいよね

281 21/03/23(火)07:43:40 No.786032210

>>包囲網を真正面から受け止めてギリギリ差し切るのが王者の競馬デース! >>とか吹き込みに来たエルちゃんにマジデやめろそう言うの!圧勝でいいんだよ!なんて思ったりしました >オージのシナリオは全体的におかしいけどここだけおかしさの方向性違くない? オージのスキル的には競り合う必要があるから仕方ない気もしなくはないがやめろぉ!!ってなるなった(馬群に沈みつつ

282 21/03/23(火)07:43:43 No.786032214

>でした。さんはおそらくクリークより強かったであろうイナリワンを捨ててまで >復帰したクリークに戻ったくらいですからね そりゃ評論家にクリークが正妻オグリは側室だの 初めて惚れた馬期待に応えてくれた馬誰にも渡したくないだの一緒に全国区になっただのインタビューで答えて でちゅね言葉で呼びかけたりクリークが武の袖引っ張って「他の馬はもう見ただろう?自分と一緒に居ようよ」って菊花賞乗らせたりするぐらいですし

283 21/03/23(火)07:44:03 No.786032254

>でした。さんはおそらくクリークより強かったであろうイナリワンを捨ててまで >復帰したクリークに戻ったくらいですからね 暴れ馬に疲れて母性回帰したい時もあるよね…

284 21/03/23(火)07:44:27 No.786032295

>オージのシナリオは全体的におかしいけどここだけおかしさの方向性違くない? エルの強さはグラスなんだ…

285 21/03/23(火)07:45:05 No.786032352

>アイちゃん出すなら何とかしてコントレイルも出して欲しいしコントレイル出すならディープも欲しい アーモンドアイ出すならなんとか三冠馬三頭の共演は再現してほしいなあ あとモブでも良いからキセキの大逃げもあると見栄えが良い

286 21/03/23(火)07:45:18 No.786032372

>よく考えたら「オペラオーのリュック」で当たり前のように一人を思い浮かべるってヤバいな 実際1人しか乗せてないし…

287 21/03/23(火)07:45:25 No.786032383

ポセイドン(怪鳥)

288 21/03/23(火)07:47:18 No.786032570

>アイちゃん出すなら何とかしてコントレイルも出して欲しいしコントレイル出すならディープも欲しい ウマ娘が絶好調な今サイゲのネゴシエーションが試される 頑張って…本当に…オルフェーヴルが見たいんだ

289 21/03/23(火)07:48:51 No.786032701

オージが思ってた以上にオージしてて惚れ直しました ドトウが根っこから慕ってるのもアヤベさんがツッコミ役してくれるのもいい…小ボケ大ボケツッコミの図式ができてる

290 21/03/23(火)07:48:54 No.786032706

>豊田行二の小説『大いなる野望』は、 その半生がモデルとなっている。 マジだった…

291 21/03/23(火)07:49:04 No.786032728

押している!で一切動じてないから本当に何が見えてたんだろうなあのレース 見えなかったはずなんだけど

292 21/03/23(火)07:49:23 No.786032759

>ウマ娘が絶好調な今サイゲのネゴシエーションが試される >頑張って…本当に…オルフェーヴルが見たいんだ サンデーレーシング解禁されればゴルシ編アニメ化の夢が一気に開けます

293 21/03/23(火)07:50:14 No.786032848

うまぴょいPVのブライアンとディープが仕掛けてオルフェが追従してブエナを差すのアプリでもやりたい

294 21/03/23(火)07:50:42 No.786032903

金子さん頼みますよ…!

295 21/03/23(火)07:50:50 No.786032918

アプリでオージがどうなるか不安でしたが言動がオージなだけで 底抜けのいい人かつ王者の器の持ち主で良かったです

296 21/03/23(火)07:51:40 No.786032990

オージもドトウとアヤベさんのこと気に入ってて色々誘ってるの尊いよね…

297 21/03/23(火)07:51:40 No.786032992

よく勝てたね?(圧)

298 21/03/23(火)07:51:57 No.786033009

ディープインパクトOKになれば出せるウマが一気に広がるから期待したい 1周年記念でディープインパクト追加でも良いぞ

299 21/03/23(火)07:52:03 No.786033022

>サンデーレーシング解禁されればゴルシ編アニメ化の夢が一気に開けます ブリランテ、ワールドエース、フェノーメノ、ジェンティル…

300 21/03/23(火)07:52:17 No.786033042

リュージはよく道間違えず今のポジションに落ち着けたな…馬の力と自分の力量勘違いしてもおかしくなさそうなのに

301 21/03/23(火)07:52:32 No.786033062

年間無敗のグランドスラムはオージ自身が好き勝手ペース握って走れる“お気に入りのリュック”じゃなきゃ無理だったと思う でした。さんだと凄腕であるが故にどこかで疲れ負けしたりヘソ曲げられたりすると思う…ちょうどキタサンの宝塚みたいに

302 21/03/23(火)07:53:16 No.786033151

なんといっても

303 21/03/23(火)07:53:32 No.786033179

社台ノーザン関連クラブの名馬を個別シナリオ込で一斉実装!

304 21/03/23(火)07:53:46 No.786033203

>リュージはよく道間違えず今のポジションに落ち着けたな…馬の力と自分の力量勘違いしてもおかしくなさそうなのに 今のリュージ「騎手の最善は馬の邪魔をしない事」

305 21/03/23(火)07:54:01 No.786033235

su4710312.jpg

306 21/03/23(火)07:54:25 No.786033273

>リュージはよく道間違えず今のポジションに落ち着けたな…馬の力と自分の力量勘違いしてもおかしくなさそうなのに 驕れる環境に無かったからですかね… ただ騎乗スタイルについてはオペラオーの影響が凄かったです 今は歴代の癖馬達との格闘でテクニックで勝たせるようになりましたが

307 21/03/23(火)07:55:07 No.786033341

00有馬やオグリラストランみたいにアナウンサーの私情が多分に籠もった実況っていいですよね…

308 21/03/23(火)07:55:21 No.786033363

トプロは負け続ける内に返し馬でオペの姿を見つけただけでパニックに陥ってた説あるからウマ娘になったら卑屈キャラになりそう

309 21/03/23(火)07:55:31 No.786033383

> オージもドトウとアヤベさんのこと気に入ってて色々誘ってるの尊いよね… アヤベさんがレースからフェードアウトしちゃうのがちょっと寂しい

310 21/03/23(火)07:55:45 No.786033409

>トプロは負け続ける内に返し馬でオペの姿を見つけただけでパニックに陥ってた説あるからウマ娘になったら卑屈キャラになりそう うわぁ…

311 21/03/23(火)07:56:07 No.786033453

>今のリュージ「騎手の最善は馬の邪魔をしない事」 エタリオウ「……」

312 21/03/23(火)07:56:26 No.786033486

>ただ騎乗スタイルについてはオペラオーの影響が凄かったです >今は歴代の癖馬達との格闘でテクニックで勝たせるようになりましたが 実際のところ現在の騎乗スタイルに影響を与えてるのはクーリンガーな気がします 「馬の邪魔をしない騎乗が理想」という信念はオペラオーからでしょうけど

313 21/03/23(火)07:56:36 No.786033504

>包囲網を真正面から受け止めてギリギリ差し切るのが王者の競馬デース! >とか吹き込みに来たエルちゃんにマジデやめろそう言うの!圧勝でいいんだよ!なんて思ったりしました エルちゃんはグラスちゃんと朋友なので仕方ない

314 21/03/23(火)07:56:42 No.786033516

そりゃ強い馬って言うのはわかってて 馬主がこんな強い馬乗って負けるんなら騎手変える!って言ってんのに自分の恩師がなんとか説得してじゃああと一回でも負けたら有無言わさずに騎手変えるからな!って状況なんだから驕れる余裕がないと思います…

315 21/03/23(火)07:56:49 No.786033528

>社台ノーザン関連クラブの名馬を個別シナリオ込で一斉実装! もう一本アプリできそうなくらい追加されてない?

316 21/03/23(火)07:57:44 No.786033622

ところでなぜエルちゃんは海から来て海に帰って行ったの?

317 21/03/23(火)07:58:00 No.786033649

リュージが理想の騎乗について「究極は何もしないこと」と語る画像は有名だが 最近は「昔はそれでよかったけど今の競馬はそれでは勝てない」と言ってる(藤岡兄との対談)

318 21/03/23(火)07:58:17 No.786033672

リュージという方が気になってるのですが一番近いのでどのレースに出るんですか?

319 21/03/23(火)07:58:32 No.786033704

>> オージもドトウとアヤベさんのこと気に入ってて色々誘ってるの尊いよね… >アヤベさんがレースからフェードアウトしちゃうのがちょっと寂しい 原作だと菊花賞後繋靭帯炎で引退ですから仕方ないですね… 個別シナリオだとシニアまで走ってくれるでしょうから楽しみです

320 21/03/23(火)07:58:44 No.786033728

2角から鞭とかとんでもねぇモラルハザードだよ 重賞取れたよありがとうね和田さん♥

321 21/03/23(火)07:58:58 No.786033754

>トプロは負け続ける内に返し馬でオペの姿を見つけただけでパニックに陥ってた説あるからウマ娘になったら卑屈キャラになりそう ウマ娘って原作のちょっとネガティブな部分は基本的に無くしてるからそうはならないと思う お母ちゃん大好きなスペちゃんとか見るに

322 21/03/23(火)07:59:25 No.786033800

ところでなんでリュージが勝つとオペラオーがキマってるんですか?

323 21/03/23(火)07:59:25 No.786033801

99世代もっと見たい…97世代ももっと見たい…

324 21/03/23(火)07:59:27 No.786033805

オペラオーはレースが分かる馬だったというしね 独自に適切なタイミングで仕掛けて行ったり相手のペースを見切って勝負仕掛けてたりしたとか

325 21/03/23(火)08:00:00 No.786033853

>2角から鞭とかとんでもねぇモラルハザードだよ >重賞取れたよありがとうね和田さん♥ もんもん亭ホントに局地的知名度上がったなぁ…

326 21/03/23(火)08:00:07 No.786033870

>ところでなんでリュージが勝つとオペラオーがキマってるんですか? 話すと長くなるんですよ

327 21/03/23(火)08:00:35 No.786033918

社台解放でゴルシシナリオの最後がまるで接点がないフェスタさんから当時のスターホースにして同父の暴君になるはずです

328 21/03/23(火)08:00:38 No.786033925

秋三冠は数少ないやれたであろうプイプイオルフェが凱旋門賞行っちゃったからね…

329 21/03/23(火)08:01:10 No.786033973

>99世代もっと見たい…97世代ももっと見たい… サニブ見たいよね… 大外引いて大喜びしたり逃げ宣言したりするの超見たい

330 21/03/23(火)08:02:01 No.786034051

>リュージという方が気になってるのですが一番近いのでどのレースに出るんですか? とにかく数を乗る騎手なんで土日見てれば大体出てます 大きいところなら日曜のGⅠ高松宮記念でミッキーブリランテに乗る予定ですね

331 21/03/23(火)08:02:11 No.786034063

>トプロは負け続ける内に返し馬でオペの姿を見つけただけでパニックに陥ってた説あるからウマ娘になったら卑屈キャラになりそう 馬って負け続けるとコイツが群れの中で一番なんだなって上下関係が決まるそうなんでそれでも挑み続けて宝塚もぎ取ったドトウは相当な負けず嫌いなんでしょうか…

332 21/03/23(火)08:02:15 No.786034068

>>99世代もっと見たい…97世代ももっと見たい… フクタイキスズカをまとめられる奴が現状いない…ドーベルでは荷が重い

333 21/03/23(火)08:02:25 No.786034082

>秋三冠は数少ないやれたであろうプイプイオルフェが凱旋門賞行っちゃったからね… コントレイル君が挑戦するみたいですね

334 21/03/23(火)08:02:33 No.786034091

>>ところでなんでリュージが勝つとオペラオーがキマってるんですか? >話すと長くなるんですよ (全公演4時間予定)

335 21/03/23(火)08:02:33 No.786034092

お気に入りのリュックが勝ったら嬉しいだろう! そういうことさ!!

336 21/03/23(火)08:02:44 No.786034117

リュージ贔屓の馬主やクラブがそれなりにいるのが嬉しい

337 21/03/23(火)08:03:06 No.786034146

キタサンをストーリーで使うならどんどんノーザンとかのウマを追加してもらわないとね…頼むから

338 21/03/23(火)08:03:13 No.786034156

>>トプロは負け続ける内に返し馬でオペの姿を見つけただけでパニックに陥ってた説あるからウマ娘になったら卑屈キャラになりそう >馬って負け続けるとコイツが群れの中で一番なんだなって上下関係が決まるそうなんでそれでも挑み続けて宝塚もぎ取ったドトウは相当な負けず嫌いなんでしょうか… 超おっとりしてますがオペラオーの名前を聞いてソッポ向く位には

339 21/03/23(火)08:03:15 No.786034158

>>トプロは負け続ける内に返し馬でオペの姿を見つけただけでパニックに陥ってた説あるからウマ娘になったら卑屈キャラになりそう >馬って負け続けるとコイツが群れの中で一番なんだなって上下関係が決まるそうなんでそれでも挑み続けて宝塚もぎ取ったドトウは相当な負けず嫌いなんでしょうか… オペラオーと聞くとプイッとするらしいな

340 21/03/23(火)08:04:19 No.786034273

>リュージ贔屓の馬主やクラブがそれなりにいるのが嬉しい マサハヤさんはリュージの乗鞍情報も呟いてくれてありがたい

341 21/03/23(火)08:04:28 No.786034294

>>>99世代もっと見たい…97世代ももっと見たい… >フクタイキスズカをまとめられる奴が現状いない…ドーベルでは荷が重い お前の出番だ ドーベルの兄貴のブライトさんがまとめてくれるさ…

342 21/03/23(火)08:05:02 No.786034335

オペラオーという単語が嫌いなだけでオペラオーという馬はそこまでだったっぽいし 近くにいるときも普通にしてたし

343 21/03/23(火)08:05:59 No.786034435

>リュージという方が気になってるのですが一番近いのでどのレースに出るんですか? 多分土曜日の1レース…と言いたいところですが今週の土曜日は中山遠征なのであんまり乗らないかもしれませんね… 土曜重賞の日経賞ではステイフーリッシュ、日曜はG1高松宮記念でミッキーブリランテに乗ります

344 21/03/23(火)08:07:23 No.786034571

嫌な感情とオペラオーって名前をセットで聴き続けてオペラオーって言葉が嫌いになったのかな

345 21/03/23(火)08:07:55 No.786034629

>ドーベルの兄貴のブライトさんがまとめてくれるさ… なんかすげぇまとめてくれそうな信頼感のある名前だメジロブライト…

346 21/03/23(火)08:07:55 No.786034630

またオペラオーに負けたのかみたいな話は出るでしょうからね…

347 21/03/23(火)08:08:25 No.786034683

>>秋三冠はロブロイとオージだけですからね… >コントレイルくんが挑戦するらしいので期待ですね! マジですか!?今年引退の代わりに大勝負ってことですかね

348 21/03/23(火)08:08:44 No.786034719

毎回勝負して毎回自分が負けてるのみたらそりゃ嫌になりますよね…

349 21/03/23(火)08:09:57 No.786034839

>マサハヤさんはリュージの乗鞍情報も呟いてくれてありがたい 自分の馬じゃないのに写真つきでアップしてたのにはちょっと笑いました

350 21/03/23(火)08:10:03 No.786034845

>>ドーベルの兄貴のブライトさんがまとめてくれるさ… >なんかすげぇまとめてくれそうな信頼感のある名前だメジロブライト… なんかすげぇ苦労人になりそうな信頼感のある名前だろうメジロブライト…

351 21/03/23(火)08:11:03 No.786034972

>>>秋三冠はロブロイとオージだけですからね… >>コントレイルくんが挑戦するらしいので期待ですね! >マジですか!?今年引退の代わりに大勝負ってことですかね 大阪杯→宝塚→秋古馬三冠です

352 21/03/23(火)08:12:02 No.786035088

レース直前まであんな強い競馬するように見えないしレース直後もあんな強い競馬したように見えないオペラオー

353 21/03/23(火)08:12:27 No.786035138

https://twitter.com/wadaragio/status/1366995303258185730?s=21 最近のリュックさん

354 21/03/23(火)08:12:56 No.786035198

>大阪杯宝塚秋古馬三冠です やはり春天は2000mでやるべき

355 21/03/23(火)08:13:15 No.786035226

>大阪杯→宝塚→秋古馬三冠です 世代のトップホースがちゃんと古馬王道走ってくれる事に少し感動する

356 21/03/23(火)08:14:30 No.786035370

秋三冠会は会員を募集しています 現在2人!実質読書サークル!

357 21/03/23(火)08:15:56 No.786035510

フランス旅行も難しそうですしね それなら国内で力を示すという選択肢になるでしょう 幸い好敵手には事欠きませんし

358 21/03/23(火)08:18:12 No.786035754

凱旋門行っては無念な結果になるウマ多いけど あんな馬場って日本で慣れられるもんなの

359 21/03/23(火)08:19:28 No.786035893

海外遠征はぶっちゃけ自己満足の気が強くなってきてますよね

360 21/03/23(火)08:20:28 No.786036008

凱旋門だけは本当に呪いで悲願ですからね… 一回でも勝てればもうどうでもいいんでしょうけど…

361 21/03/23(火)08:20:51 No.786036055

かちてぇ!というもの以外ありませんね本来なら

362 21/03/23(火)08:21:49 No.786036150

前人未踏の日本勢初優勝は浪漫ですよね まぁ実際はジャパンカップのモンジューみたいな感じなんですが

363 21/03/23(火)08:23:46 No.786036366

>凱旋門行っては無念な結果になるウマ多いけど >あんな馬場って日本で慣れられるもんなの ロンシャンの芝に近いのは函館競馬場と言われてるのでかつて函館記念が凱旋門のステップレースだったこともある

364 21/03/23(火)08:24:19 No.786036414

日本と環境が違うから日本で強いから凱旋門勝てるわけじゃないよね

365 21/03/23(火)08:26:18 No.786036647

オペラオーってもしかしてルドルフ以来のG1の7勝?

366 21/03/23(火)08:26:36 No.786036689

>日本と環境が違うから日本で強いから凱旋門勝てるわけじゃないよね まあそれはそう

367 21/03/23(火)08:27:00 No.786036739

あとは宝塚記念が時期的に渋った馬場になりがちなのでここで勝った馬は凱旋門でも好走するイメージがあります

368 21/03/23(火)08:27:21 No.786036764

お付きできたようなよく言うと伏兵の日本馬が凱旋門勝ったら日本競馬界がどんな動きを見せるのかは正直想像がつかない

369 21/03/23(火)08:27:32 No.786036786

>オペラオーってもしかしてルドルフ以来のG1の7勝? そうです ついでにキタサンブラックまで賞金王でした

370 21/03/23(火)08:28:35 No.786036906

もうこれルドルフ超え確定だろってタイミングで現れる乱入ダート野郎

371 21/03/23(火)08:29:07 No.786036970

ルドルフの壁は厚かったですからね

372 21/03/23(火)08:29:44 No.786037020

>もうこれルドルフ超え確定だろってタイミングで現れる謎の大僧正

373 21/03/23(火)08:29:46 No.786037025

勝ち数や賞金だとアーモンドアイが凄いわ

374 21/03/23(火)08:30:30 No.786037111

コントレイル君春天飛ばすんです? 菊みたらガチのステイヤーには勝てそうにないのは解りますが・・・・・・ フィエールマンが引退して一流ステイヤーそのものがいない今なら可能性もある気がするのですが

375 21/03/23(火)08:30:44 No.786037132

こんな成り上がり者にルドルフの記録を越えさせるわけには行かないって アニメでやれる気がしねえ…

376 21/03/23(火)08:31:04 No.786037163

記録は更新されるもんだからね 追い抜かれる事は喜ぶべきものさ

377 21/03/23(火)08:31:39 No.786037225

>菊みたらガチのステイヤーには勝てそうにないのは解りますが・・・・・ 長距離には出さないと去年の段階で明言されてますよ まあ苦手な距離のレースに無理に出さないのはいい傾向です

378 21/03/23(火)08:31:53 No.786037249

やだやだ!若造と安馬にルドルフが負ける訳ないやい!

379 21/03/23(火)08:32:45 No.786037347

めんどくせぇなこのベテランジョッキー!

380 21/03/23(火)08:33:04 No.786037375

>もうこれルドルフ超え確定だろってタイミングで現れる乱入ダート野郎 へ…変態だ~!

381 21/03/23(火)08:33:27 No.786037409

春天はプボくん期待してるよ

382 21/03/23(火)08:34:08 No.786037499

カイチョーはちゃんとクラシック3冠してるから良いでしょ

383 21/03/23(火)08:34:14 No.786037513

>お付きできたようなよく言うと伏兵の日本馬が凱旋門勝ったら日本競馬界がどんな動きを見せるのかは正直想像がつかない ナカヤマフェスタ二着が一番その可能性に近づいてましたね あの時フェスタ1頭でしたけど

384 21/03/23(火)08:34:22 No.786037529

最近の馬も色々いい感じな子多いんだけど 権利が…

385 21/03/23(火)08:34:46 No.786037572

>ルドルフの壁は厚かったですからね この壁物理的に蓋しにきてる!

386 21/03/23(火)08:34:48 No.786037576

オルフェかパサーが取れてたらなぁ

387 21/03/23(火)08:35:24 No.786037637

オルフェが正気戻るのがもう少し遅ければ…

388 21/03/23(火)08:35:45 No.786037683

>>お付きできたようなよく言うと伏兵の日本馬が凱旋門勝ったら日本競馬界がどんな動きを見せるのかは正直想像がつかない >ナカヤマフェスタ二着が一番その可能性に近づいてましたね >あの時フェスタ1頭でしたけど フェスタが勝ってれば良くも悪くも凱旋門信仰はなくなってたんじゃないかとは言われてますね

389 21/03/23(火)08:36:00 No.786037711

いつの間にかウマ娘界征服の片棒を担がされてるトレーナーであった

390 21/03/23(火)08:36:10 No.786037723

>春天はプボくん期待してるよ 今年阪神開催ですし本当に可能性あるんですよね オージ以来の春天制覇見たいですね…

391 21/03/23(火)08:36:46 No.786037790

カイチョーのジョッキーもめんどくさいがカイチョーの調教師もめんどくせぇ!なんだこの人たち!

392 21/03/23(火)08:36:51 No.786037795

前提条件: ボクはすごい 1. 当然ボクに立ち向かうライバルたちもすごい 2. すごいボクとすごいライバルたちによるレースは当然すごい 3. すごいレースは人々に勇気を与える 4. 勇気を与えているボクはすごい 結論: _人人人人人人人人_ > ボクはすごい <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

393 21/03/23(火)08:36:52 No.786037796

アプリで原作の売上が増えて馬事文化賞でも貰えたらな JRAが馬主の仲介してくれないかな

394 21/03/23(火)08:37:37 No.786037867

オージといいアニメのモンジュー(ブロワイエ)といいウマ娘のサドラー系は時代がかったナルシストって決まりでもあるのかな

395 21/03/23(火)08:37:53 No.786037901

私は例年通り京都開催なら春天回避は不満を持ったでしょうが 今年は如何せん条件が過酷過ぎて許すよ…としか言えません 逆に出る馬全頭心から敬服します

396 21/03/23(火)08:38:14 No.786037946

中距離勝てる子がその後の宝塚どころか秋を棒に振りかねない阪神3200走る理由皆無ですからね…

397 21/03/23(火)08:38:18 No.786037957

>アプリで原作の売上が増えて馬事文化賞でも貰えたらな 全盛期のダビスタさえ完スルーなのにそりゃ無理だ

398 21/03/23(火)08:38:31 No.786037983

>前提条件: ボクはすごい >1. 当然ボクに立ち向かうライバルたちもすごい >2. すごいボクとすごいライバルたちによるレースは当然すごい >3. すごいレースは人々に勇気を与える >4. 勇気を与えているボクはすごい >結論: >_人人人人人人人人_ >> ボクはすごい < > ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ 英国式かよ!

399 21/03/23(火)08:38:47 No.786038016

いいだろう? 世紀末覇王だよ?

400 21/03/23(火)08:39:01 No.786038042

>オージといいアニメのモンジュー(ブロワイエ)といいウマ娘のサドラー系は時代がかったナルシストって決まりでもあるのかな つまりサムソンがウマ娘化されたら…

401 21/03/23(火)08:39:43 No.786038134

3200mですからね… 欧州は4000mのGⅠがあるそうです… 中国は8000mレースがあるそうです… 一番の驚きはメジロアルダンの子がその8000mに勝ってることです…

402 21/03/23(火)08:41:09 No.786038300

ウマ娘だとトプロの立ち位置にアヤベさんが入ってるからな 史実のアドベはもうこのとき引退してるからトプロいればオージに巻き込まれることもほとんどなかったのではないか

403 21/03/23(火)08:41:12 No.786038303

オペラオーってもう存在自体ギャグじゃない? あと主人公より脇役感すごい

404 21/03/23(火)08:41:26 No.786038322

>オペラオーってもう存在自体ギャグじゃない? >あと主人公より脇役感すごい スレ画オペラオーじゃねえ!!!!

405 21/03/23(火)08:41:32 No.786038336

>>>お付きできたようなよく言うと伏兵の日本馬が凱旋門勝ったら日本競馬界がどんな動きを見せるのかは正直想像がつかない >>ナカヤマフェスタ二着が一番その可能性に近づいてましたね >>あの時フェスタ1頭でしたけど >フェスタが勝ってれば良くも悪くも凱旋門信仰はなくなってたんじゃないかとは言われてますね フェスタが勝ってればあっさり幻想は終わってたし 舎弟がスミヨンに気付かなかったらここまで囚われることはなかったと思ってる

406 21/03/23(火)08:42:07 No.786038395

>3200mですからね… >欧州は4000mのGがあるそうです… >中国は8000mレースがあるそうです… 障害レースは割と3000m4000mは普通なんですけどね

407 21/03/23(火)08:42:20 No.786038429

ディープが勝つのがいちばん綺麗だったのかもしれない

408 21/03/23(火)08:43:31 No.786038551

フランス競馬界は絶対に日本勢に凱旋門取らせる気ないですよ

409 21/03/23(火)08:44:05 No.786038633

>舎弟がスミヨンに気付かなかったらここまで囚われることはなかったと思ってる 記憶にないっス

410 21/03/23(火)08:44:30 No.786038690

凱旋門賞の話はどこぞの馬鹿が勝たなかったのが悪いで終わってしまいます!

411 21/03/23(火)08:45:10 No.786038760

実績だけ見ると日本最強馬ってこいつだったんじゃ?

412 21/03/23(火)08:45:23 No.786038789

>>舎弟がスミヨンに気付かなかったらここまで囚われることはなかったと思ってる >記憶にないっス ikzkだったら勝ってたんスか

413 21/03/23(火)08:46:03 No.786038865

まず垣根を越えたチームジャパン作らないと勝てない気がします 向こうはラビットも護衛もアリなんでしょう?

414 21/03/23(火)08:47:48 No.786039078

見向きもされない米ダート

415 21/03/23(火)08:48:17 No.786039142

フランスの調教師が知ってて禁止薬使うくらい勝たせる気無いからな

416 21/03/23(火)08:48:18 No.786039145

>見向きもされない米ダート おくすりどうにかしてくれないと…

417 21/03/23(火)08:48:41 No.786039200

ドバイで勝てればいい風潮になるまで待つのが最適解だから

↑Top