虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/23(火)01:09:49 親の遺... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/23(火)01:09:49 No.785998339

親の遺産がある「」いる? 遺産だけで暮らしてる人とかも世の中には存在するのだろうか

1 21/03/23(火)01:11:08 No.785998682

多分全然もらえない

2 21/03/23(火)01:12:42 No.785999057

かわいい反応するな兄

3 21/03/23(火)01:14:05 No.785999371

え…

4 21/03/23(火)01:15:32 No.785999666

頭脳派の方が兄なのか

5 21/03/23(火)01:18:19 No.786000255

一般家庭でさして残らないよな…

6 21/03/23(火)01:21:21 No.786000874

文句言うのは弟だもんな

7 21/03/23(火)01:23:10 No.786001238

負の遺産…

8 21/03/23(火)01:25:13 No.786001623

保険金は兄のものなんだよね

9 21/03/23(火)01:26:47 No.786001926

負債も遺産だからな…

10 21/03/23(火)01:37:12 No.786003815

まあ借金があるんだろうな…

11 21/03/23(火)01:39:56 No.786004319

負債も遺産

12 21/03/23(火)01:40:20 No.786004414

売るに売れない微妙な土地とか…

13 21/03/23(火)01:40:50 No.786004503

たいして使い道も無い税金払うだけのどうしようも無い土地とかそういう

14 21/03/23(火)01:41:36 No.786004630

祖父が社長だったので親には遺産が結構入ったらしい

15 21/03/23(火)01:41:37 No.786004634

全部俺のもの!は無理だろ…

16 21/03/23(火)01:42:06 No.786004710

不動産継いだとして相続税払えるのかな

17 21/03/23(火)01:42:54 No.786004841

忙しい兄に代わって実家住まいの弟が介護から何やら全部やってくれてたんだよね

18 21/03/23(火)01:42:55 No.786004846

>全部俺のもの!は無理だろ… 遺留分あるから全部は死ぬ順番考えないと厳しそうだな

19 21/03/23(火)01:44:17 No.786005098

実家というか今住んでるのが親の土地に親が頭金出して俺がローン払ってる家だから厳密に言うと兄弟で分けなきゃな話になると思うんだけどとりあえず親が元気で兄弟は家を出てるから触れずにいる

20 21/03/23(火)01:45:13 No.786005262

不動産の相続放棄しても管理義務は残るとかクソシステムじゃない?

21 21/03/23(火)01:45:34 No.786005310

>たいして使い道も無い税金払うだけのどうしようも無い土地とかそういう いま俺のこと言ったか?

22 21/03/23(火)01:46:26 No.786005469

使い道のない山相続した「」は多そう

23 21/03/23(火)01:48:10 No.786005771

もう中国みたいに土地は国のものでいいよ

24 21/03/23(火)01:48:21 No.786005800

なんかこう自治体に寄付したりとができないんですか

25 21/03/23(火)01:48:48 No.786005870

>使い道のない山相続した「」は多そう することになってて戦々恐々だよ 両親には俺のために長生きしてほしい

26 21/03/23(火)01:49:21 No.786005962

うちの使い道のない土地は資材置き場にしたいって建設会社の人に売っちゃってた

27 21/03/23(火)01:49:28 No.786005985

昭和じゃあるまいし 1日1万人くらい利用者いる駅近の土地じゃなければ現金でいいわ…

28 21/03/23(火)01:50:46 No.786006174

>いま俺のこと言ったか? よう土地

29 21/03/23(火)01:51:57 No.786006360

>いま俺のこと言ったか? 土地も虹裏する時代

30 21/03/23(火)01:52:20 No.786006420

今まで気にしてなかったけど貯金全然できてないからいざという時相続税が払えるか心配になってきた 言うて田舎の土地と老朽化した家くらいだけどいくらぐらいになるのかな

31 21/03/23(火)01:54:05 No.786006687

>今まで気にしてなかったけど貯金全然できてないからいざという時相続税が払えるか心配になってきた >言うて田舎の土地と老朽化した家くらいだけどいくらぐらいになるのかな 本当に使い道のない土地なら払えるだけの維持費だよ クソが

32 21/03/23(火)01:54:19 No.786006725

土地は広さで計算できるから調べてみるといい

33 21/03/23(火)01:56:29 No.786007083

4800万以下のものは非課税なんじゃないの?

34 21/03/23(火)02:01:47 No.786007849

困ってないから遠慮なく使い切って死ねって言ってある

35 21/03/23(火)02:13:29 No.786009364

なんかレイアウトとかインフラとか色々終わってる無駄に広い家を相続したよ

36 21/03/23(火)02:15:02 No.786009558

親が病気になった後で遺産の話すると辛いぞ

37 21/03/23(火)02:16:25 No.786009753

社長だった親父が急死した時は目を疑うような退職金と相続税とついでに税務署からのアタックで目が回りそうになった

38 21/03/23(火)02:17:24 No.786009886

親一人子一人の状態なんだが親が何にもそういうの教えてくれない 自分の土地なのか借家なのかすらわからんし権利書とか見たことない

39 21/03/23(火)02:22:52 No.786010587

そういう話って誰も教えてくれないよね 教えてくれないのに当然のように税としては徴収されるの悲しい

40 21/03/23(火)02:25:15 No.786010900

なんでえ…って驚いてんだよ

41 21/03/23(火)02:26:02 No.786010990

>なんでえ…って驚いてんだよ 冗談のつもりなのに…

42 21/03/23(火)02:26:16 No.786011013

山と田んぼマジでめんどくさい…助けて…

43 21/03/23(火)02:27:21 No.786011173

>山と田んぼマジでめんどくさい…助けて… 俺にくれよ 全部潰してゴルフ場とか駐車場作るわ

44 21/03/23(火)02:28:50 No.786011369

>親一人子一人の状態なんだが親が何にもそういうの教えてくれない >自分の土地なのか借家なのかすらわからんし権利書とか見たことない こういうの20歳過ぎたあたりから事あるごとに教えてほしい 全然知識無いからたぶん俺必要な手続きとかできないでめちゃめちゃ怒られて損すると思う

45 21/03/23(火)02:29:24 No.786011430

>なんかこう自治体に寄付したりとができないんですか 色々問題になってるので汚染土壌とかで無ければ譲渡できる制度を検討中みたいなのは読んだ覚えがある いつになるかは知らない

46 21/03/23(火)02:30:45 No.786011573

>そういう話って誰も教えてくれないよね >教えてくれないのに当然のように税としては徴収されるの悲しい 逆に言うとそういうのが税として徴収できなくなったら困るとも言える いちいち当事者たちに教育して自分で手続きしてもらわなきゃなんてしてたら絶対にキリがない 空き家問題とか誰が権利持ってるか不明の土地とか今でさえパンク気味なのに

47 21/03/23(火)02:32:57 No.786011869

相続税が発生するほどの遺産あったらいいね…

48 21/03/23(火)02:35:23 No.786012175

俺と弟が社会人になって家を出てから一括で家を建て替えやがった どんだけ溜め込んでてどれだけ残すつもりなのか知らんがあまり親と仲は良くない

49 21/03/23(火)02:40:49 No.786012913

子供に美田遺さずとも言う

50 21/03/23(火)02:45:13 No.786013397

例えば農地なら農地として相続することで相続税が猶予されたりする あと相続人間で不公平な感じで相続すると税金で釣り合いを取ろうとするので何も考えずに欲張ると全員分の税金を払う事になったりする まあ税務署なり税理士なりに相談するとその辺はちゃんと教えてくれる

51 21/03/23(火)02:57:09 No.786014782

>祖父が社長だったので親には遺産が結構入ったらしい そしてお前に行く頃にはすっからかんだ 賭けてもいい

52 21/03/23(火)03:01:07 No.786015220

山陰の山奥の畑がうちの土地だったことが判明してどうしよう…ってなってた

53 21/03/23(火)03:02:48 No.786015396

相続税の心配が要るなんて金持ちだな…

54 21/03/23(火)03:14:38 No.786016723

叔父が生前贈与で数百万貰っていたけどそれを含めずに遺産を分けるべきだとか言い始めた事があったらしい 遺書ではっきり書いてるからダメよされたんだけど遺書書いてなかったらどうなってたんだろうな

55 21/03/23(火)03:18:04 No.786017088

>>山と田んぼマジでめんどくさい…助けて… >俺にくれよ >全部潰してゴルフ場とか駐車場作るわ 土地利用がバブル時代

56 21/03/23(火)03:20:37 No.786017328

遺産のことなんか考えたくねえ なるべく両親とも長く生きてて欲しい

↑Top