虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/23(火)00:37:33 最近聞... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/23(火)00:37:33 No.785988824

最近聞き始めたんですが良いねこれ なんでもっと早く教えてくれなかったの…

1 21/03/23(火)00:38:16 No.785989050

>なんでもっと早く教えてくれなかったの… 道を踏み外すな目を覚ますのだ

2 21/03/23(火)00:39:19 No.785989360

来る者は拒まないが

3 21/03/23(火)00:39:52 No.785989529

エルの絵本はいいぞ

4 21/03/23(火)00:40:08 No.785989610

去る者は決して赦さない

5 21/03/23(火)00:40:27 No.785989705

リンホラの人全然歌わないんだね…

6 21/03/23(火)00:40:51 No.785989834

サブスク?特に気に入ったアルバムがあったら高音質リマスターCDが出てるからそれ買うのもいいぞ

7 21/03/23(火)00:41:22 No.785989998

そういえばあらまりいるころはグラサンほとんど歌ってなかったっけ

8 21/03/23(火)00:41:27 No.785990037

ふんーふんーサクリファイス

9 21/03/23(火)00:41:43 No.785990124

ねえパパ

10 21/03/23(火)00:41:49 No.785990155

>サブスク?特に気に入ったアルバムがあったら高音質リマスターCDが出てるからそれ買うのもいいぞ 気になるな

11 21/03/23(火)00:42:01 No.785990224

なぜ‥なぜなの‥‥なぜなのよー

12 21/03/23(火)00:42:28 No.785990377

16年前!?

13 21/03/23(火)00:42:53 No.785990514

Chronicle 2ndもいいよね

14 21/03/23(火)00:43:09 No.785990602

よくわかんねぇけどおっさん?エリス探しすぎじゃない

15 21/03/23(火)00:44:02 No.785990878

リマスターってどうだったんです?

16 21/03/23(火)00:44:06 No.785990896

おそろいね私達これでおそろいねあ幸せ ふふふふーんふふふーふーふー

17 21/03/23(火)00:44:29 No.785991025

リマスター買ったけど開けてなかったな…

18 21/03/23(火)00:44:51 No.785991138

このアルバムだけだとstardust好き

19 21/03/23(火)00:45:35 No.785991349

ブゥーキヲモタヌモノニィナニヲスルノダァコムスメトイェドゼッキョウノシィトォナサケヲカケテヤルッヒツヨウナドアリハッセーンーミィーチヲフミハズスナァメヲサマスノダァキサンニダキャイワレタクナイワァギゼンシャエユキョーゴロシーアルベルージューオヤジィハオッフェンブルグデシンダァァァアニキモトートモセンユウーモーミィーンナーマテマテマテ!キサマテイコクガリノツマリカマァーソレモヨカロウアルベルジュキサマヲコロスオトコノナヲワスレルナソノオトコノナコソゲーフェンバウアーダ

20 21/03/23(火)00:46:02 No.785991484

>このアルバムだけだとstardust好き Neinのスタダをおかしくしたのも面白い

21 21/03/23(火)00:46:20 No.785991578

前奏曲が好き

22 21/03/23(火)00:46:41 No.785991674

Romanがやっぱり完成度高いと思う

23 21/03/23(火)00:46:49 No.785991707

なんかたまに進撃の声優っぽい声ない?

24 21/03/23(火)00:47:11 No.785991808

Elysionが一番アルバムとして好きだ

25 21/03/23(火)00:47:14 No.785991824

カラオケで歌った記憶が蘇る…

26 21/03/23(火)00:47:49 No.785991984

Yasurowって加工したれぼくんの声でいいの?

27 21/03/23(火)00:48:28 No.785992178

>カラオケで歌った記憶が蘇る… サンホラってカラオケで…いやなんでもない

28 21/03/23(火)00:48:43 No.785992251

>なんかたまに進撃の声優っぽい声ない? 狡猾な蠍よ…今ここで駆逐してやる!

29 21/03/23(火)00:48:57 No.785992320

アルバムとしてならRomanが最高に好き 単曲だと焔が最高に好き

30 21/03/23(火)00:49:05 No.785992368

穴があったら…掘りたい!

31 21/03/23(火)00:49:16 No.785992439

アルバムの構成はスレ画が一番好き 最後のネタバラシも含めて

32 21/03/23(火)00:49:31 No.785992518

マ宙(仮)の三曲とか青春は花火のようにとかすごいカラオケ向きなのに限って入らないんだ

33 21/03/23(火)00:49:33 No.785992529

なんか増えることがどうのこうの言い出して 進撃っぽい感じがしたぜ

34 21/03/23(火)00:49:37 No.785992551

通しで聴く感じだとメルヘン好き

35 21/03/23(火)00:50:11 No.785992711

これで幾度かの楽園の扉が開かれる

36 21/03/23(火)00:50:14 No.785992733

いまいち歌詞を理解していないので なんか曲調がメルヘンで好きなだけなんだけど 色々考察とか出てきて真面目に聞いたほうがいいのかなってなる

37 21/03/23(火)00:50:28 No.785992808

カラオケで歌えるよ但し一部歌詞は出ないか読めない

38 21/03/23(火)00:50:37 No.785992844

>なんか増えることがどうのこうの言い出して >進撃っぽい感じがしたぜ むしろ進撃見てメルヒェンとシンクロしてる…ってなった

39 21/03/23(火)00:51:17 No.785993035

>いまいち歌詞を理解していないので >なんか曲調がメルヘンで好きなだけなんだけど >色々考察とか出てきて真面目に聞いたほうがいいのかなってなる 何か聞き覚えあるメロディあるな…この曲とあの曲繋がってるのかな… ぐらいで聞いてればいいよ

40 21/03/23(火)00:51:32 No.785993116

ヘッドフォンを付けて歌詞カードを見ながら没頭するのがいいんだ 最近やってねぇな…

41 21/03/23(火)00:51:37 No.785993142

あらまりの声好きだったから残念

42 21/03/23(火)00:51:42 No.785993163

狂気のパレードが来る

43 21/03/23(火)00:51:44 No.785993180

個人的にはこの前までが好き

44 21/03/23(火)00:51:52 No.785993209

星屑の革紐いいよね

45 21/03/23(火)00:52:21 No.785993359

>通しで聴く感じだとメルヘン好き 初サンホラはオカマの女将さんでした!

46 21/03/23(火)00:52:26 No.785993386

>アルバムとしてならRomanが最高に好き >単曲だと焔が最高に好き 涙では消せない焔もいい…

47 21/03/23(火)00:52:37 No.785993436

エルの肖像のメロディ好きすぎる

48 21/03/23(火)00:52:59 No.785993534

雷神域の英雄の神託のくだりが好き

49 21/03/23(火)00:53:07 No.785993570

絵馬であの歌詞動かすのと相性いいなって思った 強者が弱者屠ってるところは何か笑っちゃったけど

50 21/03/23(火)00:53:30 No.785993692

楽園で泣くはずないわ

51 21/03/23(火)00:54:09 No.785993886

一番は黒の預言書かなあ

52 21/03/23(火)00:54:20 No.785993937

この無音のトラックは!?

53 21/03/23(火)00:54:25 No.785993964

ビックリした 10年くらい前の過去ログ開いたかと思った

54 21/03/23(火)00:54:36 No.785994018

ストーリーがぶっちぎりで好きなのは雷神の左腕かな…

55 21/03/23(火)00:54:41 No.785994054

ボンソワール

56 21/03/23(火)00:54:45 No.785994078

イド→メルヒェンはグリム童話モチーフなのと少年少女があの日の約束を果たして成仏しましたという本筋が分かりやすくて何気に入門向きではある

57 21/03/23(火)00:54:47 No.785994090

>冥王のメロディ好きすぎる

58 21/03/23(火)00:54:59 No.785994158

黄昏の賢者もいいんですよ...

59 21/03/23(火)00:55:10 No.785994196

歌声は後々のボーカルたちも好きだけどやっぱ語りはあらまりが断トツで好きだなぁってなる

60 21/03/23(火)00:55:17 No.785994236

デスマンにあがってたMVの空耳でめっちゃ笑った思い出

61 21/03/23(火)00:55:27 No.785994281

荒れ果てた野を一人の男が行く

62 21/03/23(火)00:55:37 No.785994320

らんらららららんらん

63 21/03/23(火)00:55:37 No.785994321

辿り着く歌いいよね…

64 21/03/23(火)00:55:37 No.785994322

雷神の系譜好き 他が悲劇が多いからなおさら

65 21/03/23(火)00:55:49 No.785994392

ピコマジック…

66 21/03/23(火)00:55:59 No.785994451

エイプリルフールに本家に張り付いて反転文字とか隠しURLとか探したりしたんだろ

67 21/03/23(火)00:56:12 No.785994521

>デスマンにあがってたMVの空耳でめっちゃ笑った思い出 ドンタコス

68 21/03/23(火)00:56:15 No.785994535

わかりやすさならやっぱりイベリアだと思う 侵略するものされるもので歴史を学ぼう

69 21/03/23(火)00:56:16 No.785994537

終端の王と異世界の騎士が好きです

70 21/03/23(火)00:56:18 No.785994548

さあ…楽園へ還りましょうお兄様…

71 21/03/23(火)00:56:29 No.785994599

なんか癖のあるひょうきんなおっさんの声好き

72 21/03/23(火)00:57:10 No.785994803

エスパー学園 ミラ ヴィダルサスーン…

73 21/03/23(火)00:57:17 No.785994832

聖戦と死神とかイベリアとか戦記モノのやつ好き

74 21/03/23(火)00:57:18 No.785994838

臥せる少女の治療費で貧しい家計は燃え上がり(ホァー!

75 21/03/23(火)00:57:30 No.785994891

誰がなんと言おうと檻の中の遊戯が好き あの間奏のビブラフォンが最高 檻の中の花より大好き

76 21/03/23(火)00:57:41 No.785994948

声に慣れると天使の彫像がよく効く

77 21/03/23(火)00:57:45 No.785994979

檻の中シリーズいいよね

78 21/03/23(火)00:57:53 No.785995020

>この4分ぐらいある焚き火の音は!?

79 21/03/23(火)00:57:54 No.785995024

(なんかいろんな声があるので名前を言われてもまったくわからない俺)

80 21/03/23(火)00:58:12 No.785995106

たーなとっす

81 21/03/23(火)00:58:18 No.785995144

多感な時期に劇薬すぎた あとライブDVDもマジで良い

82 21/03/23(火)00:58:19 No.785995151

>誰がなんと言おうと檻の中の遊戯が好き >あの間奏のビブラフォンが最高 >檻の中の花より大好き 変拍子がまたいいよね…

83 21/03/23(火)00:58:32 No.785995219

同人時代のCD再販しないかな…

84 21/03/23(火)00:59:21 No.785995428

Neinまではアルバム買ってたけど以降は追いかけ切れてない 8番目のアルバム来た?

85 21/03/23(火)00:59:26 No.785995452

澪音の世界・・・

86 21/03/23(火)00:59:31 No.785995485

>誰がなんと言おうと檻の中の遊戯が好き >あの間奏のビブラフォンが最高 完走の後のじまんぐの語りも珍しく胡散臭くない切ない感じでいいよね

87 21/03/23(火)00:59:47 No.785995561

なんかわかもとっぽい声が聞こえるな…

88 21/03/23(火)00:59:57 No.785995611

恋人を撃ち堕とした日が最高だと思う

89 21/03/23(火)01:00:03 No.785995644

教えて♪ぴこ魔神☆

90 21/03/23(火)01:00:03 No.785995645

曲として聞けるのが少なくなってきてからの分はあまり聴いてないな…

91 21/03/23(火)01:00:23 No.785995735

ミーシャ❤️ミーシャ❤️ミーシャ❤️ミーシャ❤️ミーシャ❤️ エレフ❤️エレフ❤️エレフ❤️エレフ❤️エレフ❤️

92 21/03/23(火)01:00:32 No.785995783

>8番目のアルバム来た? 7.5 or 8.5 のプロローグエディションなら来た

93 21/03/23(火)01:00:36 No.785995803

>Romanがやっぱり完成度高いと思う そういやRomanで思い出したけどどっかの小説版じゃ何故かスタダって言うかノエルの物語も並行して掲載されてた覚えが (つまり黄昏の賢者にでてた黒枝・・・クロエの産んだ子こそが・・・みたいな感じで)

94 21/03/23(火)01:00:48 No.785995855

珍しくハッピーなやつといえば魔法使いサラバント

95 21/03/23(火)01:00:51 No.785995881

地を割る咆哮天を裂く爪牙烈火の如く燃えさかる六対の翼

96 21/03/23(火)01:01:11 No.785995977

>澪音の世界・・・ 15年くらい前だとコレを最初に聞かされて一気にハマる 前奏でカッコいいなこれ!となる

97 21/03/23(火)01:01:14 No.785996006

2nd再販してくれ

98 21/03/23(火)01:01:21 No.785996043

スレ画がインモラル・レズ・不特定多数の穴兄弟・痴情のもつれまでは思い出せるんだけど緑の子が思い出せん

99 21/03/23(火)01:01:32 No.785996086

11文字のメッサージュ好き

100 21/03/23(火)01:01:37 No.785996113

歌とは違うんだがブレイブリーデフォルトのサントラは本当によかった… 2の音楽はどうだったんだろうか

101 21/03/23(火)01:01:38 No.785996120

そういや今年の始めに新しいアルバム出てたらしいね 絵馬に願ひを!とか言うやつ

102 21/03/23(火)01:01:46 No.785996159

学生の頃に知り合いから絶対ハマるからって音楽ファイルを押し付けられてたんだけど ひねくれものなので人に勧められた音楽に一切食指がうごかなかった >なんでもっと早く教えてくれなかったの…

103 21/03/23(火)01:01:56 No.785996207

今でも3曲しかないのに聖戦のイベリアの完成度はおかしいと思う

104 21/03/23(火)01:02:01 No.785996226

見えざる腕の夢から醒めた現実はそれでもなおも夢の中…の部分めちゃ好き

105 21/03/23(火)01:02:11 No.785996265

>スレ画がインモラル・レズ・不特定多数の穴兄弟・痴情のもつれまでは思い出せるんだけど緑の子が思い出せん NTR

106 21/03/23(火)01:02:22 No.785996325

>スレ画がインモラル・レズ・不特定多数の穴兄弟・痴情のもつれまでは思い出せるんだけど緑の子が思い出せん 親子の方のインモラル

107 21/03/23(火)01:02:28 No.785996360

>2の音楽はどうだったんだろうか 個人的にはスルメ 1のようなヒロイックさはあんまりない

108 21/03/23(火)01:02:33 No.785996388

碧い眼の海賊の全編ハッピー感いいよね

109 21/03/23(火)01:02:34 No.785996391

サンホラではないけどRevoさんが一応作ってるのでいいのであれば 歪なる思念、其の名は魔王 も好き

110 21/03/23(火)01:02:40 No.785996427

いやーこの頃はレボ君が紅白に出るなんて思いもしなかったよね

111 21/03/23(火)01:02:47 No.785996458

青髭いいよね…まさか歌うのが本当にいい DVD収録された最終公演コンサートで生で見たけど本当に良かった

112 21/03/23(火)01:02:56 No.785996502

>NTR >親子の方のインモラル ㌧

113 21/03/23(火)01:03:23 No.785996620

エリスか?

114 21/03/23(火)01:03:45 No.785996715

当時布教してきた友人がライブまで行ってたんで懐中時計買ってもらったな… 自分も一回だけ参加させられたけどみんなで歌おうでサクリファイスお出しされて 無理だこれ!ってなってた

115 21/03/23(火)01:03:46 No.785996717

>歪なる思念、其の名は魔王 (この子供の声はどう考えてもサンホラ…)ってなるやつ 無印版だから聞けなかったんだよなあ…サントラにもないんだっけ

116 21/03/23(火)01:03:53 No.785996755

ぴこまり!

117 21/03/23(火)01:04:01 No.785996788

なんでもかんでもクロニカと結びつけるんじゃあない!

118 21/03/23(火)01:04:07 No.785996814

>ぴこまり! りんご飴!

119 21/03/23(火)01:04:13 No.785996843

進撃の軌跡凱旋公演で侵略するされやった時は興奮しすぎて気絶するかと思ったよ

120 21/03/23(火)01:04:19 No.785996869

>今でも3曲しかないのに聖戦のイベリアの完成度はおかしいと思う Revo君が主張しすぎずちょうどカッコいい あらまりの高音が好きだったけど、ようやくそれ以上に気持ち良い声の人が入った

121 21/03/23(火)01:04:33 No.785996943

本格的に流行る前に中古屋で買ったChronicle2nd 今では私の宝物です

122 21/03/23(火)01:04:50 No.785997026

俺の宝物は未だに恋射ちオルゴールだよ 薔薇の騎士団缶バッジもあるぞ…あらまりさんかRevoさんか忘れたがサイン色紙もある

123 21/03/23(火)01:05:06 No.785997074

今でも同人時代のCDはプレミアなの?

124 21/03/23(火)01:05:16 No.785997113

じまんぐのセリフを覚えてさぁ…カラオケでさぁ…うっ!!!

125 21/03/23(火)01:05:45 No.785997244

1は大紀行が先行で出てたせいもあるのかボーカル曲のインスト版って印象が強かったのが2だとかなりゲーム音楽に寄せてる印象を受けた

126 21/03/23(火)01:05:57 No.785997294

「辛い物苦手なんですよね」 「カレー屋さんに連れて行ってもらいました」

127 21/03/23(火)01:05:59 No.785997305

帰りの船賃でしたらご心配なく すでに十分すぎるほど頂いております のでけれども彼はここでさよなら

128 21/03/23(火)01:06:01 No.785997314

>じまんぐのセリフを覚えてさぁ…カラオケでさぁ…うっ!!! え!黄昏の賢者の台詞を!?

129 21/03/23(火)01:06:08 No.785997353

今なら多分自殺者バンクス程度なら歌詞見ずに完璧に歌えると思う

130 21/03/23(火)01:06:37 No.785997471

一番人気の曲はどれなんだろう

131 21/03/23(火)01:06:54 No.785997546

俺はスレ画から入ったから進撃で随分と出世したなあって思ったな…

132 21/03/23(火)01:07:01 No.785997574

俺は宵闇の歌大好きだよ…色々詰まっているのが本当に好きなんだ あと藤田咲とミクさんでコラボってるのがとてもいい

133 21/03/23(火)01:07:26 No.785997680

>俺はスレ画から入ったから進撃で随分と出世したなあって思ったな… (紅白で心配そうな顔をするファン)

134 21/03/23(火)01:07:42 No.785997756

>(この子供の声はどう考えてもサンホラ…)ってなるやつ >無印版だから聞けなかったんだよなあ…サントラにもないんだっけ なぜかボイスドラマに収録されてるやつ 今調べたけどこれ ブレイブリーデフォルト ドラマCD~リユニオンの祝祭~

135 21/03/23(火)01:07:46 No.785997770

>りんご飴! メントール配合!

136 21/03/23(火)01:07:47 No.785997774

残念だったねえ…

137 21/03/23(火)01:08:15 No.785997919

>今なら多分自殺者バンクス程度なら歌詞見ずに完璧に歌えると思う じまんぐの世界もいい曲あるよね ドクロマン好きです

138 21/03/23(火)01:08:18 No.785997928

>帰りの船賃でしたらご心配なく >すでに十分すぎるほど頂いております >のでけれども彼はここでさよなら 残念だったねぇ!

139 21/03/23(火)01:08:20 No.785997939

>なぜかボイスドラマに収録されてるやつ そもそも追加曲だからね サントラはもう出てるから別のCDに入れるしかない

140 21/03/23(火)01:08:34 No.785997996

あんま詳しくないけど唯一もってるアルヴァレスの奴好き

141 21/03/23(火)01:08:37 No.785998010

絵馬の曲もリピートして聞きたいんだけどやりづらい…

142 21/03/23(火)01:09:04 No.785998118

>>りんご飴! >メントール配合! ウェディングベル!

143 21/03/23(火)01:09:07 No.785998140

黒の予言書好きだけどラップ部分はいらないと思う…

144 21/03/23(火)01:09:13 No.785998174

この歌詞カード…読ませる気ないだろ!って感じなのいいよね

145 21/03/23(火)01:09:36 No.785998278

>>りんご飴! >メントール配合! >ウェディングベル! ルイ・ヴィトン!

146 21/03/23(火)01:10:02 No.785998398

>>>りんご飴! >>メントール配合! >>ウェディングベル! >ルイ・ヴィトン! …のバッグ!

147 21/03/23(火)01:10:15 No.785998463

黒の予言書いいよね…

148 21/03/23(火)01:10:19 No.785998480

>この歌詞カード…読ませる気ないだろ!って感じなのいいよね 小川を渡りお化けもみの木を左へとそこに佇む私の生家

149 21/03/23(火)01:10:33 No.785998528

イリア!僕は諦めない!

150 21/03/23(火)01:10:33 No.785998529

あらまりが色んな声やってるのが面白すぎた

151 21/03/23(火)01:10:38 No.785998550

Märchenまでは買ってたけどどうにもRomanまでしかハマれなかった 初めて買ったCDはスレ画

152 21/03/23(火)01:10:43 No.785998567

カラオケで歌ってみようとしたら歌詞が出なかったり読めなかったりでロクに歌えなかった

153 21/03/23(火)01:10:54 No.785998617

いいですよねお化けもみの木トイザらス

154 21/03/23(火)01:10:55 No.785998624

同人時代のCD再販してくれないかな

155 21/03/23(火)01:11:15 No.785998718

>この歌詞カード…読ませる気ないだろ!って感じなのいいよね 草を食む虫は食われ その蛙を飲む蛇も食われ その鳥を狩る鷹は空をどこまでも高く自由に飛び立った 遠くで鳴り響いた銃声屠った彼もいずれは死して土に還る 彼らを繋ぐ鎖で編んだピラミッドには勝者など誰もいないと

156 21/03/23(火)01:11:25 No.785998758

>カラオケで歌ってみようとしたら歌詞が出なかったり読めなかったりでロクに歌えなかった 暗記した上で挑むのが基本だし… いやルビくらいは振ってくれ

157 21/03/23(火)01:11:32 No.785998787

>カラオケで歌ってみようとしたら歌詞が出なかったり読めなかったりでロクに歌えなかった ガラケーで歌詞を表示して歌ったもんだ…

158 21/03/23(火)01:11:48 No.785998837

ブレデフォ2はちゃんと歌詞読めるからなんか逆に感動した

159 21/03/23(火)01:11:57 No.785998874

アルヴァレス将軍に続けーに続いていろんな将軍についていくパターンができたけど ついていく奴を間違えると鳥でもないのに空を飛ぶ羽目になる

160 21/03/23(火)01:12:03 No.785998897

屋根裏堂はあらまりの一人三役で聞いてみたかった…

161 21/03/23(火)01:12:08 No.785998912

そこにロマンはあるのかしら...?

162 21/03/23(火)01:12:16 No.785998948

ラップみたいな部分はメロディぶった切るタイプは大嫌いだけど馴染んでるのは普通に好きだわ 預言書は覚えて口ずさむくらいには好き

163 21/03/23(火)01:12:34 No.785999027

澪音の世界ならじまんぐのセリフ覚えてるなぁ いやホント10年経っても忘れないな

164 21/03/23(火)01:12:39 No.785999046

>>>>りんご飴! >>>メントール配合! >>>ウェディングベル! >>ルイ・ヴィトン! >…のバッグ! 軍備縮小!

165 21/03/23(火)01:13:18 No.785999183

>>カラオケで歌ってみようとしたら歌詞が出なかったり読めなかったりでロクに歌えなかった >暗記した上で挑むのが基本だし… >いやルビくらいは振ってくれ 君の哀しみを因数分解( )してみようか?

166 21/03/23(火)01:13:24 No.785999209

>>なぜかボイスドラマに収録されてるやつ >そもそも追加曲だからね >サントラはもう出てるから別のCDに入れるしかない 知らなかった…偶然聞いて好きだから購入したけど

167 21/03/23(火)01:13:32 No.785999236

>>>>りんご飴! >>>メントール配合! >>>ウェディングベル! >>ルイ・ヴィトン! >…のバッグ! >軍備縮小! 少年よ大志を抱け!

168 21/03/23(火)01:14:14 No.785999404

俺はあの低予算感あるPVが好きなんだ なんか見たことある群馬のロックハート城と栃木の大谷石元採石場と神奈川の鷹取山公園の大仏!

169 21/03/23(火)01:14:22 No.785999431

少なくともThanatosはマスターデータが紛失してるので再販とかは無理のはず

170 21/03/23(火)01:14:28 No.785999459

>あんま詳しくないけど唯一もってるアルヴァレスの奴好き アルヴァレスはダサいからアーベルジュにした方がいいと思う

171 21/03/23(火)01:14:57 No.785999554

幻想物語組曲のほうもいいけどコラボ系の曲もいいんですよ ポカフェリのトリエラ曲とかピノッキオ曲とか

172 21/03/23(火)01:15:11 No.785999606

スレ画像だと何が好きかな~ ライブがスクリーミングマッドジョージという今とは毛色が違いすぎる雰囲気

173 21/03/23(火)01:15:26 No.785999649

リンホラだと黄昏の楽園がたまらなく好き

174 21/03/23(火)01:15:40 No.785999698

聞きたくなってきた

175 21/03/23(火)01:15:43 No.785999709

ご利益ぱねぇ神社へLet's goした?

176 21/03/23(火)01:16:07 No.785999785

>>>>>りんご飴! >>>>メントール配合! >>>>ウェディングベル! >>>ルイ・ヴィトン! >>…のバッグ! >>軍備縮小! >少年よ大志を抱け! 形状合金!

177 21/03/23(火)01:16:53 No.785999944

当時澪音の世界にドはまりしてカラオケで熱唱してくれたとても痛いJK いまでは二児の母で私の嫁です

178 21/03/23(火)01:17:17 No.786000038

あえて一番苦手な地平線を挙げるならモイラ 何かよくわかんない マトリョーシカは好きだけど

179 21/03/23(火)01:17:24 No.786000066

結構聞いてるけど全然話を理解してない

180 21/03/23(火)01:17:39 No.786000108

あらまり君 こんな話を知っているかね?

181 21/03/23(火)01:17:49 No.786000140

ゲッヘンバウアー将軍に続け~(農夫声

182 21/03/23(火)01:18:00 No.786000187

>結構聞いてるけど全然話を理解してない 理解出来たヤツ居るのかな・・・

183 21/03/23(火)01:18:01 No.786000188

>結構聞いてるけど全然話を理解してない わかる

184 21/03/23(火)01:18:07 No.786000213

興味はあるが聞く順番とかあるのかな

185 21/03/23(火)01:18:30 No.786000290

全部理解してるのはレボ君しかいないから雰囲気で聞いていいんだ

186 21/03/23(火)01:18:35 No.786000304

>興味はあるが聞く順番とかあるのかな とりあえずneinは最後

187 21/03/23(火)01:18:36 No.786000306

リンホラは憧憬と屍のラストがかっこよすぎる

188 21/03/23(火)01:18:41 No.786000327

>あらまり君 >こんな話を知っているかね? あのライブのあらまり好き 何かエロい

189 21/03/23(火)01:18:53 No.786000366

>あえて一番苦手な地平線を挙げるならモイラ >何かよくわかんない 話の流れは雰囲気で聞いてるけど死せる者達の物語と死せる英雄達の戦いのサビの盛り上がりは大好き超好き

190 21/03/23(火)01:18:56 No.786000379

海の魔女好き

191 21/03/23(火)01:19:03 No.786000393

>興味はあるが聞く順番とかあるのかな お好きにでいいと思う ただneinは公式二次創作的なものだから後回し推奨な気もする

192 21/03/23(火)01:19:04 No.786000397

>興味はあるが聞く順番とかあるのかな 好きそうな作品からでいいよ

193 21/03/23(火)01:19:07 No.786000406

>興味はあるが聞く順番とかあるのかな 基本的にそのCD内で完結してる話だからどれから聞いても問題ないよ

194 21/03/23(火)01:19:24 No.786000470

スレ画だと楽園パレードが一番好き

195 21/03/23(火)01:19:34 No.786000501

>興味はあるが聞く順番とかあるのかな 過去曲オマージュや関連曲が多いから発売順に聞いた方が楽しめる ただ強く繋がってるのは少ないから好きな順でも問題ない ただNeinだけは最期じゃないとダメ

196 21/03/23(火)01:19:38 No.786000516

>あえて一番苦手な地平線を挙げるならモイラ >何かよくわかんない ミラは眠くなるのはわかる

197 21/03/23(火)01:19:42 No.786000533

>興味はあるが聞く順番とかあるのかな スレ画はメジャー一作目だし割と良いと思う

198 21/03/23(火)01:19:46 No.786000548

>スレ画だとエルの天秤が一番好き

199 21/03/23(火)01:19:48 No.786000553

>リンホラは憧憬と屍のラストがかっこよすぎる 歴代テーマメドレーいいよね…

200 21/03/23(火)01:20:15 No.786000633

帰りの船賃でしたらご心配なく 既に十分すぎるほど戴いておりますので けれども彼はここでさよなら

201 21/03/23(火)01:20:17 No.786000640

スレ画はアルバム一枚でカッチリまとまってるからオススメ

202 21/03/23(火)01:20:18 No.786000644

ねえ「」パ?

203 21/03/23(火)01:20:20 No.786000647

たーなとっす

204 21/03/23(火)01:20:21 No.786000655

>ミラは眠くなるのはわかる 最初の3周くらいはマジで眠かった 途中で覚醒した

205 21/03/23(火)01:20:46 No.786000758

>スレ画だと楽園パレードが一番好き そういやPVあったなぁ!

206 21/03/23(火)01:20:55 No.786000786

いいですよね 愛欲に咽ぶラフレンツェ

207 21/03/23(火)01:21:05 No.786000821

来る者は拒まないが、去る者は決して赦さない。 黄昏の葬列…楽園パレードへようこそ!

208 21/03/23(火)01:21:17 No.786000860

>>あえて一番苦手な地平線を挙げるならモイラ >>何かよくわかんない >ミラは眠くなるのはわかる しかしここをしっかり聞いておかないとNeinであのダメな兄妹を堪能できない…

209 21/03/23(火)01:21:18 No.786000861

ミラは難度高いからな…ミラの後にNeinに行くと衝撃を受けるかもしれない

210 21/03/23(火)01:21:20 No.786000871

>いいですよね >愛欲に咽ぶラフレンツェ エルのエロ本来たな…

211 21/03/23(火)01:21:42 No.786000946

スレ画だとパレードとかスターダストがキラーチューンだけど エル曲も好き

212 21/03/23(火)01:21:48 No.786000974

Revoが手がけたって言うんならガンスリの奴も好き

213 21/03/23(火)01:21:53 No.786000990

楽園パレードはちょっと拗らせたオタクなら割と知ってる人が多いのでカラオケで歌っても割と反応がいい けど途中のセリフが出てこねえ!

214 21/03/23(火)01:21:55 No.786000996

遅カレー早カレー避けられぬ和カレー

215 21/03/23(火)01:21:58 No.786001006

ミラ大好きだけど眠くなるのはなんかわかる ちょくちょくゆったりしてるというか世界観が広すぎるというか話進まねえというか

216 21/03/23(火)01:22:13 No.786001051

人殺しソング会の貴公子…

217 21/03/23(火)01:22:14 No.786001055

運命はざーんこくだ されどミラを恐れるなだっけ

218 21/03/23(火)01:22:23 No.786001078

悲しみばかり

219 21/03/23(火)01:22:43 No.786001142

スレ画はArkを初めて聴いた時の衝撃すごかった 歌詞カード見たら何じゃこれってなった

220 21/03/23(火)01:22:46 No.786001148

moiraはカロリー必要だからな… revo単体ってならキリセカおすすめしたい

221 21/03/23(火)01:22:57 No.786001186

ミラは戦闘系の曲の完成度は高い

222 21/03/23(火)01:23:01 No.786001202

>ミラは難度高いからな…ミラの後にNeinに行くと衝撃を受けるかもしれない ミラ適当に聞いてたから Neinで何も気付いてなかった…

223 21/03/23(火)01:23:02 No.786001204

心に深い傷をおった「」にとって 抗えない魔性の音

224 21/03/23(火)01:23:04 No.786001214

Moiraは曲というかミュージカルとボイスドラマを足して2で割ったやつみたいなやつというか

225 21/03/23(火)01:23:05 No.786001219

ハロウィンだけどこにもつながってないよね

226 21/03/23(火)01:23:22 No.786001280

完全に別物なんだけどリヴァイアサン好きだった 原作読んだことないけど

227 21/03/23(火)01:23:23 No.786001285

ミラは穴があったらぁ~…掘りたい!! があるから好きだよ

228 21/03/23(火)01:23:28 No.786001297

冥王ズボリンスキーの流れは覚えてるけどその次が思い出せない…

229 21/03/23(火)01:23:36 No.786001327

>Moiraは曲というかミュージカルとボイスドラマを足して2で割ったやつみたいなやつというか 割といつものじゃん!

230 21/03/23(火)01:23:47 No.786001357

カモメさんたちも来たしちょっと一曲弾いていこうかな

231 21/03/23(火)01:24:04 No.786001401

これ出た当時はクロニカ学習帳とか読み漁った

232 21/03/23(火)01:24:06 No.786001409

>ミラは穴があったらぁ~…掘りたい!! >があるから好きだよ アァァア~

233 21/03/23(火)01:24:12 No.786001430

>Neinで何も気付いてなかった… 運命に翻弄されて酷い目にあった子が! 運命そっちのけで!!イチャラブ!!

234 21/03/23(火)01:24:30 No.786001477

>>Moiraは曲というかミュージカルとボイスドラマを足して2で割ったやつみたいなやつというか >割といつものじゃん! アルバムまるまる通してやるのはやり過ぎだよ!ランダム再生出来ねぇ!

235 21/03/23(火)01:24:30 No.786001479

エリーゼのあの狂気が内包されてる高笑い好き

236 21/03/23(火)01:24:32 No.786001487

スレ画像みたいなオムニバス形式が好きだったから メルヒェンは楽しかったよ

237 21/03/23(火)01:24:36 No.786001499

ミラの味噌汁ってか? アッハッハッハ

238 21/03/23(火)01:24:57 No.786001567

クロセカは結局ハッピーエンドなんです?

239 21/03/23(火)01:24:57 No.786001574

腹は減るけどじっとしてたら凍っちまうから~

240 21/03/23(火)01:25:20 No.786001651

みんなでうたおう Baroque

241 21/03/23(火)01:25:28 No.786001670

ホアァアアアア!

242 21/03/23(火)01:25:31 No.786001676

>スレ画はArkを初めて聴いた時の衝撃すごかった 中世から一気に未来世界になるよね

243 21/03/23(火)01:25:33 No.786001688

>カモメさんたちも来たしちょっと一曲弾いていこうかな うわああああああああ

244 21/03/23(火)01:25:40 No.786001713

>クロセカは結局ハッピーエンドなんです? めでたしめでたし

245 21/03/23(火)01:25:50 No.786001740

>クロセカは結局ハッピーエンドなんです? 章による

246 21/03/23(火)01:25:52 No.786001750

タナトスの曲が好き

247 21/03/23(火)01:26:06 No.786001803

>>カモメさんたちも来たしちょっと一曲弾いていこうかな >うわああああああああ これ最初見たときおなかいたかった

248 21/03/23(火)01:26:13 No.786001829

未だに見つかってない曲があったらしいのはマジだったんだろうか…

249 21/03/23(火)01:26:21 No.786001858

僕の理想の花嫁はのやつ大好き 毎回笑うけど

250 21/03/23(火)01:27:07 No.786001992

>僕の理想の花嫁はのやつ大好き >毎回笑うけど どいつもこいつも三癖も四癖もありやがる…

251 21/03/23(火)01:27:20 No.786002031

なんかラスボスっぽい雰囲気をずっと出してる屋根裏少女 というかラスボスなんて概念があるのかこれ

252 21/03/23(火)01:27:36 No.786002075

健やかに悲惨なやつ…あの金…菌のやつ…

253 21/03/23(火)01:27:48 No.786002102

さぁ皆様、お手元にハンケチなどご用意くださいませ。  ここまではほんの序章に過ぎません。本当に悲惨なのはここからでございまァす

254 21/03/23(火)01:27:57 No.786002136

>健やかに悲惨なやつ…あの金…菌のやつ… ばっちいお嬢様のお帰りだよ!

255 21/03/23(火)01:27:57 No.786002140

儘問いに惑い解を違え累の海に堕つる 唯愛を求め生を奪い灰が空へ舞う

256 21/03/23(火)01:27:58 No.786002142

>僕の理想の花嫁はのやつ大好き >毎回笑うけど コンサートで元ヅカの人でイケメンなのがずるい

257 21/03/23(火)01:27:58 No.786002146

一口にサンホラ好きと言っても・CDだけ聴く・コンサートの映像も見る・実際にライブに行く・参加メンバーの名前も把握する・積極的に物語の考察をする・しない・サンホラだけ聴く・リンホラも聴く・Revoの活動なら何でも追いかける などと追い方がいろいろあるので話が噛み合わないこともよくある

258 21/03/23(火)01:28:02 No.786002157

>クロセカは結局ハッピーエンドなんです? <ハジマリ>のクロニクルいいよね…

259 21/03/23(火)01:28:08 No.786002174

>というかラスボスなんて概念があるのかこれ 大体じまんぐ

260 21/03/23(火)01:28:09 No.786002177

>未だに見つかってない曲があったらしいのはマジだったんだろうか… イベリアのあれはまだ誰も解けてないらしい 答えがあるのかすらわからん

261 21/03/23(火)01:28:37 No.786002251

>健やかに悲惨なやつ…あの金…菌のやつ… ケッキリキー

262 21/03/23(火)01:28:57 No.786002317

イヤチョト チカクマデハキテンダケドサ…

263 21/03/23(火)01:29:12 No.786002352

サングラスの人は作品に関わる曲作ると毎回理解度すごくて尊敬する

264 21/03/23(火)01:29:13 No.786002357

>健やかに悲惨なやつ…あの金…菌のやつ… ホレおばさんってだれ…?ってなったやつ

265 21/03/23(火)01:29:34 No.786002425

>サングラスの人は作品に関わる曲作ると毎回理解度すごくて尊敬する セラムンのやつ凄いよね…

266 21/03/23(火)01:29:49 No.786002463

>コンサートで元ヅカの人でイケメンなのがずるい ヅカなのは火刑の彩乃かなみで王子は鈴木結女だ

267 21/03/23(火)01:29:58 No.786002479

>未だに見つかってない曲があったらしいのはマジだったんだろうか… どういうことなの?

268 21/03/23(火)01:29:59 No.786002485

>などと追い方がいろいろあるので話が噛み合わないこともよくある コンサートやライブの類に興味ないんだけど知らない曲が沢山あって困る…

269 21/03/23(火)01:30:15 No.786002530

>などと追い方がいろいろあるので話が噛み合わないこともよくある うむ!俺はファンだけどアルバム聴くだけなので 上の「」の言ってることがよくわからないよ!

270 21/03/23(火)01:30:23 No.786002554

ラスボスは雷神様が倒したんでしょおばあちゃん

271 21/03/23(火)01:30:28 No.786002566

今時の子も夜行性のよくわからん歌詞に想いを馳せてやたらと考察しようとするし 人は変わらんなと思う

272 21/03/23(火)01:30:45 No.786002618

なんならライブ限定曲とかネタとかあるからな…

273 21/03/23(火)01:31:13 No.786002709

恋人に撃ち落とされた日とか

274 21/03/23(火)01:31:22 No.786002733

イベリアの暗号が超難解で解けなかったが結局あれは解けたのかわからんまま長い時間が経ってしまった

275 21/03/23(火)01:31:22 No.786002735

>アルバムまるまる通してやるのはやり過ぎだよ!ランダム再生出来ねぇ! 物理的にランダム再生出来ない7.5or8.5の地平線に比べりゃマシだった

276 21/03/23(火)01:31:25 No.786002744

星を識らずに大地に縛られキミは独りで何を泣いているの?

277 21/03/23(火)01:31:34 No.786002765

明示されてないのに地平線飛び越える考察が苦手だからあんまり考察追ってない Roman小説版はよりによって書籍でやりやがったし…

278 21/03/23(火)01:31:37 No.786002776

超重力

279 21/03/23(火)01:31:48 No.786002806

すーなーわーち!光がなんたらかんたーら あーんこくの… ってタイトルどんなだったっけ そもそもスレ画のアーティストで合ってる?

280 21/03/23(火)01:32:06 No.786002865

>どういうことなの? CDの隠しトラックというか…パスワード解読で聴けるタイプのヤツ 「おりかさなりしになさい」とかCDケース分解して裏面にURLがあるとかそういうの

281 21/03/23(火)01:32:09 No.786002875

>セラムンのやつ凄いよね… そんな仕事やってんの!? マジだ…ももクロと…!?

282 21/03/23(火)01:32:14 No.786002888

海を渡った征服者たち好き

283 21/03/23(火)01:32:20 No.786002909

ムーランルージュのメロディ結構好き

284 21/03/23(火)01:32:28 No.786002938

>ラスボスは雷神様が倒したんでしょおばあちゃん さてどうだったかねぇ… 昔の話だからもう忘れちゃったねぇ…

285 21/03/23(火)01:32:34 No.786002948

>すーなーわーち!光がなんたらかんたーら >あーんこくの… >ってタイトルどんなだったっけ >そもそもスレ画のアーティストで合ってる? >超重力

286 21/03/23(火)01:32:42 No.786002965

>すーなーわーち!光がなんたらかんたーら >あーんこくの… >ってタイトルどんなだったっけ >そもそもスレ画のアーティストで合ってる? 即ち光をも逃さぬ暗黒の超重力

287 21/03/23(火)01:33:02 No.786003013

>>どういうことなの? >CDの隠しトラックというか…パスワード解読で聴けるタイプのヤツ >「おりかさなりしになさい」とかCDケース分解して裏面にURLがあるとかそういうの なにそれぇ…

288 21/03/23(火)01:33:05 No.786003019

>さてどうだったかねぇ… >昔の話だからもう忘れちゃったねぇ… あれ先行版にしかない歌詞あるって聞いて驚いた

289 21/03/23(火)01:33:09 No.786003037

ロマン聖戦と死神イベリア辺りは繋がってる?

290 21/03/23(火)01:33:12 No.786003044

オソロイネ~♪

291 21/03/23(火)01:33:27 No.786003113

ライブ音源を聴きすぎるとCDが物足りなくなる 朝夜のジェイク!とか心臓の淳士ィ!とか

292 21/03/23(火)01:33:49 No.786003182

>超重力 出たなアルバムだけのファンを混乱させるやつ

293 21/03/23(火)01:33:58 No.786003212

久々に聞くか…

294 21/03/23(火)01:33:59 No.786003213

>オソロイネ~♪ フフフ~ン

295 21/03/23(火)01:34:03 No.786003225

NEINの屋根裏いいよね…限定版と通常版で台詞部分の担当が違うとかそういうの ここは限定と通常でそういうのしてくるから楽しいけど困る

296 21/03/23(火)01:34:04 No.786003228

>ロマン聖戦と死神イベリア辺りは繋がってる? メルヒェンの一部曲にゲーフェンバウアーいるからメルヒェンも

297 21/03/23(火)01:34:10 No.786003249

>ロマン聖戦と死神イベリア辺りは繋がってる? 聖戦と死神は結構色んなとこと繋がってる感じ

298 21/03/23(火)01:34:10 No.786003252

なぜなのよおおおおおおおお

299 21/03/23(火)01:34:19 No.786003276

ちなみにイベリアURLは辿り着いても誰も突破できなかったオチ

300 21/03/23(火)01:34:20 No.786003280

インストで詩だけあるやついいよね

301 21/03/23(火)01:34:46 No.786003356

豪華な限定版がすごいお値段だったのは覚えてる

302 21/03/23(火)01:35:03 No.786003399

外付けに生き残ってたので置いておくね…パスはグラサンの人で全部小文字 sq134548.zip

303 21/03/23(火)01:35:04 No.786003400

ミラからの新参でリアルタイムに追えたのはイドからだけど メルヒェンって隠し曲の類あったっけ? NeinでURLあったのは覚えてる

304 21/03/23(火)01:35:09 No.786003418

>NEINの屋根裏いいよね…限定版と通常版で台詞部分の担当が違うとかそういうの >ここは限定と通常でそういうのしてくるから楽しいけど困る だから絵馬ではver違いも全部一曲にぶち込んでランダムで流れるようにしたよ!

305 21/03/23(火)01:35:13 No.786003434

澪音の世界からハマって未だに一番好きだな

306 21/03/23(火)01:35:22 No.786003465

>>ロマン聖戦と死神イベリア辺りは繋がってる? >聖戦と死神は結構色んなとこと繋がってる感じ Neinで飾ってたあの鎧アルヴァレス将軍のやつですよね?

307 21/03/23(火)01:35:23 No.786003467

超重力から繰り出される星間超トンネルと超紅炎

308 21/03/23(火)01:35:27 No.786003474

タンスつき限定盤もここで合ってる? 買った人いる?

309 21/03/23(火)01:35:34 No.786003494

>豪華な限定版がすごいお値段だったのは覚えてる 流石に10万の?笥とか壁は買えねぇ 1万の円盤は買ったけど

310 21/03/23(火)01:35:43 No.786003519

アナザーRomanは虎の穴特典だっけ…私エフェクト聞きまくりだけどアナザーのが好き!

311 21/03/23(火)01:35:45 No.786003525

隠しサイト用のURL自体はもう死んでるのもあるっていうか逆に今も生きてるのってあるのか?

312 21/03/23(火)01:36:43 No.786003718

まさかと思って調べたら アマプラミュージックに全部あるのか… CD出すのもめんどいしありがたい…

313 21/03/23(火)01:37:01 No.786003777

>隠しサイト用のURL自体はもう死んでるのもあるっていうか逆に今も生きてるのってあるのか? リマスターの時復活したよ

314 21/03/23(火)01:37:03 No.786003783

>タンスつき限定盤もここで合ってる? >買った人いる? 買った 壁も買った

315 21/03/23(火)01:37:33 No.786003881

>隠しサイト用のURL自体はもう死んでるのもあるっていうか逆に今も生きてるのってあるのか? Neinも亡くなったって聞いたからもう全部ない気がする

316 21/03/23(火)01:37:39 No.786003897

>リマスターの時復活したよ 復活したの!?

317 21/03/23(火)01:37:55 No.786003951

>>隠しサイト用のURL自体はもう死んでるのもあるっていうか逆に今も生きてるのってあるのか? >リマスターの時復活したよ 初めて知った…

318 21/03/23(火)01:38:15 No.786004019

CDケースをまず分解…?

319 21/03/23(火)01:38:57 No.786004141

>外付けに生き残ってたので置いておくね…パスはグラサンの人で全部小文字 >sq134548.zip こんなに

320 21/03/23(火)01:39:12 No.786004188

領主と国王の違いがよくわからんかった あらまりいるかいないかの違い?

321 21/03/23(火)01:39:25 No.786004224

>CDケースをまず分解…? 分解するとパッケージ紙の裏側に目があってそこにURLがな

322 21/03/23(火)01:39:40 No.786004269

謎解きブームの遥か以前にこんな凝った謎仕掛けてたのは驚く そのせいかそっちの界隈にサンホラ好き割と見かけるし

323 21/03/23(火)01:40:01 No.786004343

2002年…?

324 21/03/23(火)01:40:07 No.786004363

リンホラの進撃の巨人のCDは壁モチーフの外箱が硬すぎて全然中に入れないぞ さあ壁を破壊するんだ「」イナー

325 21/03/23(火)01:40:15 No.786004394

>領主と国王の違いがよくわからんかった 領主からサウンドホラインズキングダムになって王様になったんだ

326 21/03/23(火)01:40:42 No.786004480

>ヅカなのは火刑の彩乃かなみで王子は鈴木結女だ 鈴木結女って言うと忍空のOPとED歌ってた人じゃねーか!

327 21/03/23(火)01:40:42 No.786004481

>領主と国王の違いがよくわからんかった 時期と気分 リンホラの時は団長だったりするし 面倒くさいからグラサン呼びでいいよ

328 21/03/23(火)01:40:49 No.786004497

Roman辺りはブックレットも凝ってるし仕掛け自体も分かりやすいから興味あったらCD買ってみて欲しい

329 21/03/23(火)01:41:04 No.786004543

サンホラのスレで300レス越えたの初めて見た

330 21/03/23(火)01:41:08 No.786004551

なんと15年くらい前にRomanは出たぞ!

331 21/03/23(火)01:41:12 No.786004569

wmaまじで久々に見た

332 21/03/23(火)01:41:51 No.786004676

エロゲーの歌を担当してたり三国志のどれかのBGMを担当していた時代もあったはずだ… エロゲーの歌はまだデータ持ってるなぁ懐かしい

333 21/03/23(火)01:41:53 No.786004682

黄昏の賢者いいよね…

334 21/03/23(火)01:42:06 No.786004711

まぁあのグラサンはステージで足つるし紅白でマイク持って帰っちゃうしグラサンでいいよ

335 21/03/23(火)01:42:09 No.786004717

>なんと15年くらい前にRomanは出たぞ! なそ にん

336 21/03/23(火)01:42:14 No.786004729

>なんと15年くらい前にRomanは出たぞ! なそ

337 21/03/23(火)01:42:28 No.786004778

>まぁあのグラサンはステージで足つるし紅白でマイク持って帰っちゃうしグラサンでいいよ 最低だよ佐村河内…

338 21/03/23(火)01:42:33 No.786004794

ライブに行く人は栄光の移動王国をそらで歌えるんだろうか?

339 21/03/23(火)01:42:35 No.786004799

ヅカに提供もしてたはず

340 21/03/23(火)01:42:40 No.786004813

ネットランナーのおまけアニメに使われる名曲

341 21/03/23(火)01:43:47 No.786005001

メルヘンのコンサートはDVDに映ってないシーンが本当に楽しくてな… 参加した身としてはカーテンコールからのアンコールも入れてくれってなったよ

342 21/03/23(火)01:43:54 No.786005018

領主…2004年末のこむちゃにゲスト出演した際にこむちゃファミリーは何にする?と聞かれてその辺一帯の領主と答えた 国王…Romanコンサートでなぜか戴冠式をやったので以後基本的に王様になった 旅人…ルクセンダルクを巡る吟遊詩人という設定 団長…鎖地平団団長という設定

343 21/03/23(火)01:44:09 No.786005071

>ライブに行く人は栄光の移動王国をそらで歌えるんだろうか? いつ客席に振られても良いように基本の歌詞は覚えてるし第九も歌える

344 21/03/23(火)01:44:17 No.786005097

Neinで「檻の中の~」のタイトルを見てめっちゃ嬉しかった思い出

345 21/03/23(火)01:44:39 No.786005157

進撃とは正直相性悪い気がする Revoはなんやかんや性善説を元に作品作ってるけど諫山は性悪説な感じ

346 21/03/23(火)01:44:42 No.786005164

ライブだと平気で同人時代の曲やるよね… 入手手段無いしゴニョニョして予習してる人割と居そう

347 21/03/23(火)01:44:48 No.786005186

>Neinで「檻の中の~」のタイトルを見てめっちゃ嬉しかった思い出 イケイケのババアボイスいいよね…

348 21/03/23(火)01:45:18 No.786005273

こむちゃっとカウントダウン聴いたぞ懐かしいな まだ絶妙にスベってた頃だ

349 21/03/23(火)01:45:40 No.786005345

>エロゲーの歌はまだデータ持ってるなぁ懐かしい 迎夏には夏物の服を良いよね…

350 21/03/23(火)01:45:49 No.786005367

>ライブだと平気で同人時代の曲やるよね… >入手手段無いしゴニョニョして予習してる人割と居そう まぁプレ値で買っても転売屋喜ばせるだけってのはあるし…

351 21/03/23(火)01:46:21 No.786005457

Revoはなんだかんだ言ってカッコいいメロディーをくれる信頼感ある

352 21/03/23(火)01:46:27 No.786005474

>まぁプレ値で買っても転売屋喜ばせるだけってのはあるし… そもそも本物ではない可能性すらあるからな…

353 21/03/23(火)01:46:47 No.786005517

Romanから入った人はギリギリクロセカ現物買えたらしいとは聞く

354 21/03/23(火)01:46:58 No.786005558

>ライブだと平気で同人時代の曲やるよね… >入手手段無いしゴニョニョして予習してる人割と居そう 壊れたマリオネットやった時の凄まじい歓声いいよね

355 21/03/23(火)01:47:11 No.786005595

>進撃とは正直相性悪い気がする >Revoはなんやかんや性善説を元に作品作ってるけど諫山は性悪説な感じ 諫山先生サイドがリンホラあんまハマってなくてかまってちゃん激推しだしその辺はまあ察せるな

356 21/03/23(火)01:47:29 No.786005645

少年は剣をいいよね

357 21/03/23(火)01:48:15 No.786005786

明夫も歌うのいいよね…

358 21/03/23(火)01:48:29 No.786005829

>明夫も歌うのいいよね… グングニル♂

359 21/03/23(火)01:48:29 No.786005830

リヴァイアサンとか当時買えなかったのがサブスクで聞けるの凄い助かる…

360 21/03/23(火)01:48:52 No.786005881

違ったロンギヌスだったわ…

361 21/03/23(火)01:49:00 No.786005904

su4710007.jpg

362 21/03/23(火)01:49:13 No.786005944

>リヴァイアサンとか当時買えなかったのがサブスクで聞けるの凄い助かる… 後は同人時代のCDを…まぁNeinの同人時代の曲の前口上的に元データもう持って無さそうで望み薄だが

363 21/03/23(火)01:49:19 No.786005955

寝ようと思った時に限って懐かしい話題のスレを見つけてしまう

364 21/03/23(火)01:49:39 No.786006009

>Romanから入った人はギリギリクロセカ現物買えたらしいとは聞く うちの棚見ると買えてるし確かとらかなんかにギリ並んでた覚えはある

365 21/03/23(火)01:49:51 No.786006032

ていうか…桃だろう?

366 21/03/23(火)01:49:59 No.786006054

メジャーデビューする時にクロニクルからリリースし直せばよかったのにね

367 21/03/23(火)01:50:09 No.786006075

>寝ようと思った時に限って懐かしい話題のスレを見つけてしまう 起きてからログ見つけてぐぬぬ…ってなるよりはよっぽどいいと思う

368 21/03/23(火)01:50:10 No.786006079

ファンクラブ2桁番台だったけど全然会報来なかったしあらまり抜けた時にやめちゃったな

369 21/03/23(火)01:50:26 No.786006123

>メジャーデビューする時にクロニクルからリリースし直せばよかったのにね アナザータナトスの計画はあったっぽい

370 21/03/23(火)01:50:28 No.786006128

ハッピーニューYeah!!!もある種ウェブ公開作品だったなあ 入れ忘れてたわ

371 21/03/23(火)01:50:34 No.786006146

>進撃とは正直相性悪い気がする >Revoはなんやかんや性善説を元に作品作ってるけど諫山は性悪説な感じ アルバムで主人公たちじゃなくて死んでいくサブの女性キャラたちを取り上げるくらいだからな

372 21/03/23(火)01:50:35 No.786006148

リヴァイアサンも懐かしいな なんか一部フレーズメルヘンで使われてるよね

373 21/03/23(火)01:50:53 No.786006194

>アルバムで主人公たちじゃなくて死んでいくサブの女性キャラたちを取り上げるくらいだからな ニック氏祭も

374 21/03/23(火)01:51:14 No.786006242

>アルバムで主人公たちじゃなくて死んでいくサブの女性キャラたちを取り上げるくらいだからな 人類史上初めて~

375 21/03/23(火)01:51:36 No.786006304

ボルトリィ テイクオーバー クソ強い

376 21/03/23(火)01:52:25 No.786006435

超→漆↑黒 超→クレセント↑ムーン 超→海老で鯛を釣る

377 21/03/23(火)01:53:12 No.786006548

絵馬プロローグは闇が前面に来てたからフル版が楽しみ半分怖さ半分

378 21/03/23(火)01:53:19 No.786006564

そういえばグラサンは進撃ファイナルで楽曲やるのかな

379 21/03/23(火)01:53:48 No.786006645

今スレ画像を知ったスレ「」には 現在のサンホラは理解ができまい…

380 21/03/23(火)01:54:11 No.786006704

愛猫の闘病に全力でコミット!

381 21/03/23(火)01:54:53 No.786006826

思い出は夏の栞はどの作品だ…?地平線ではないんだが

382 21/03/23(火)01:55:28 No.786006910

>思い出は夏の栞はどの作品だ…?地平線ではないんだが エロゲの曲の奴か

383 21/03/23(火)01:55:38 No.786006938

BD再生環境なくてまだ聞けてねぇ! ドライブ買わないと…

384 21/03/23(火)01:55:45 No.786006956

進撃すらもうすぐ10年前なんだね

385 21/03/23(火)01:55:54 No.786006968

>そういえばグラサンは進撃ファイナルで楽曲やるのかな もうファイナルは後1話しか残ってないわけだが…

386 21/03/23(火)01:55:55 No.786006970

さァッいッ!しょに組んだの゛ッはこォン生意気なメタルバァァア~~ンア゛ァア゛~~~~!

387 21/03/23(火)01:56:33 No.786007094

>>そういえばグラサンは進撃ファイナルで楽曲やるのかな >もうファイナルは後1話しか残ってないわけだが… 続きやるだろ!

388 21/03/23(火)01:56:39 No.786007107

最後に少し本音を言えば 最近久しぶりにクロセカを聴いたら あんなに好きだった世界観がちょっと恥ずかしくなった それも含めて思い出だけど

389 21/03/23(火)01:56:39 No.786007112

>今スレ画像を知ったスレ「」には >現在のサンホラは理解ができまい… クロセカから聴いてるけどまったくよくわかってないよ

390 21/03/23(火)01:56:44 No.786007123

スレ消えたら消すね…さっきとパス同じ 同人CD発売前とかにやってたクロスフェード系もあったよ sq134551.zip

391 21/03/23(火)01:57:31 No.786007229

狼欒神群の名前の意味にしばらく気づかなかったのが私です

392 21/03/23(火)01:57:43 No.786007256

喧★嘩★三★昧

393 21/03/23(火)01:58:06 No.786007323

>狼欒神群がローランローランのメロディなのにしばらく気づかなかったのが私です

394 21/03/23(火)01:58:17 No.786007348

Sound HorizonのCDのやつしか知らないからエロゲとかでも作っていたなんて知らなかったよ

395 21/03/23(火)01:58:31 No.786007382

暁の鎮魂歌好きなんだよねあの怖い演出込みで

396 21/03/23(火)01:58:32 No.786007391

焔のショートバージョン入れ忘れたけどまあいっか!焔いいよね!

397 21/03/23(火)01:58:34 No.786007396

雰囲気で聞いてるから小ネタあんまりわかんねぇ! 忘れな月夜が思いっきり天使にラブソングをのパロディしてるぐらいしかわかんねぇ!!

398 21/03/23(火)01:59:07 No.786007489

リンホラだけど彼の者の名はのボーカル版好きだよ ちょっとRomanとかに繋がる要素があって良い

399 21/03/23(火)01:59:24 No.786007518

>狼欒神群がローランローランのメロディなのに今言われて気づいたのが私です

400 21/03/23(火)01:59:29 No.786007528

いいですよね 心臓を捧げよのサビがReviveのメロディなの

401 21/03/23(火)01:59:43 No.786007566

>スレ消えたら消すね…さっきとパス同じ >同人CD発売前とかにやってたクロスフェード系もあったよ >sq134551.zip ありがたい…

402 21/03/23(火)01:59:54 No.786007599

>雰囲気で聞いてるから小ネタあんまりわかんねぇ! こういう時にガチ勢の考察聞いたりするの楽しいよね…

403 21/03/23(火)02:00:01 No.786007618

物心ついた時母は既にいなかった(ローランローラン)

404 21/03/23(火)02:00:27 No.786007684

憧憬と屍のフル聞いた時はグラサンやりやがったって思った

405 21/03/23(火)02:01:10 No.786007775

黒の預言書のクロスフェードバージョンは超聞いた思い出がある

406 21/03/23(火)02:01:30 No.786007810

屋根裏の基本メロディが一番好きかもしれない

407 21/03/23(火)02:01:47 No.786007848

同じ人っぽいのがアルバムまたいで出てくるからよく分からなくなる

408 21/03/23(火)02:02:11 No.786007918

>黒の預言書のクロスフェードバージョンは超聞いた思い出がある MDに入れて通学中にリピートしてたな…なにもかも懐かしい

409 21/03/23(火)02:02:32 No.786007971

Theme of the Linked Horizon なんか聞き覚えのあるフレーズが

410 21/03/23(火)02:03:44 No.786008139

君の寂しさは僕と同じ色をしている(口説き文句)

411 21/03/23(火)02:04:27 No.786008251

>MDに入れて通学中にリピートしてたな…なにもかも懐かしいMDまで一致してて俺かよ…いいよね

412 21/03/23(火)02:04:30 No.786008255

ジャン!?

413 21/03/23(火)02:06:33 No.786008518

聞いたことないなら検索して聞いてみてほしいんだがAnotherRomanはいいぞ… 何か好きだ

414 21/03/23(火)02:06:42 No.786008538

いいCDジャケットだな!少女病だろ!?

↑Top