虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/23(火)00:12:20 クルシイ… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/23(火)00:12:20 No.785979861

クルシイ…

1 21/03/23(火)00:14:57 No.785980893

同族からも人間からも忌まわしい存在扱いをされる

2 21/03/23(火)00:15:37 No.785981161

ゴマちゃん!

3 21/03/23(火)00:16:25 No.785981459

ゲーム中のアイコンが泣いてるように見えるやつ

4 21/03/23(火)00:17:07 No.785981723

仮性包茎

5 21/03/23(火)00:17:33 No.785981867

古龍種じゃないやつ

6 21/03/23(火)00:17:38 No.785981906

XXでも武器使えるけど狩技が実質的に固定されちゃうのがちょっと…

7 21/03/23(火)00:17:54 No.785982005

介錯しもす!

8 21/03/23(火)00:18:53 No.785982366

苦しんで死ぬだけの悲しきいきもの

9 21/03/23(火)00:20:02 No.785982745

帰宅レース敗者へのペナルティが重すぎませんか

10 21/03/23(火)00:20:24 No.785982891

コイツ設定上は一匹だけの存在?

11 21/03/23(火)00:21:34 No.785983429

ズル剥けになった1体以外は全部こうなって死ぬんだっけ…?

12 21/03/23(火)00:21:41 No.785983461

>帰宅レース敗者へのペナルティが重すぎませんか いや本来ならレース敗者はゴマのまま一生生きるはずがまつ毛のハンターさんがシャガル討伐しちゃって色々乱れて中途半端に阻害されてこうなったのよ

13 21/03/23(火)00:21:44 No.785983479

>コイツ設定上は一匹だけの存在? 負け組だからシャガルより沢山居るだろ

14 21/03/23(火)00:22:22 No.785983746

マガラって精子みたいな生態してるよね 最初の一匹しか生き残れない

15 21/03/23(火)00:22:28 No.785983791

XXにこいつが出るのはなんでなんだぜ?

16 21/03/23(火)00:22:31 No.785983812

こいつ好き 戦ってて楽しかった

17 21/03/23(火)00:22:51 No.785983949

>マガラって精子みたいな生態してるよね >最初の一匹しか生き残れない 精子はあれで協力してるんだぜ

18 21/03/23(火)00:23:34 No.785984203

>精子はあれで協力してるんだぜ 何で俺なんかに協力したんだ…

19 21/03/23(火)00:23:34 No.785984207

苦しんだはずである

20 21/03/23(火)00:23:36 No.785984216

>精子はあれで協力してるんだぜ そうだったの!?

21 21/03/23(火)00:23:58 No.785984348

当人にとってみれば糞みたいな生態してるモンスター多くない?

22 21/03/23(火)00:24:31 No.785984588

コロシテ…コロシテ…

23 21/03/23(火)00:25:00 No.785984769

>当人にとってみれば糞みたいな生態してるモンスター多くない? イビルジョーとかも大概生き地獄だよあれ

24 21/03/23(火)00:25:06 No.785984798

いやマガラ種ほどよくわかんない生態してるやつは居ない そもそもこいつら生き物なのかすら不明瞭だぞ

25 21/03/23(火)00:25:24 No.785984940

受精にこぎつける本命のエッグゲッター精子だけじゃなくてライバル精子を殺すキラー精子とかライバルのキラー精子から本命を守るブロッカー精子とか精子にも色々役割があるのだ

26 21/03/23(火)00:25:46 No.785985073

他の後先考えない古龍と違って生態系が壊れすぎないよう一応コントロールしてる結果ではある

27 21/03/23(火)00:26:20 No.785985250

マガラ種はウィルスで頭おかしくなって早死したモンスターの体から幼体ゴマが生えてくるキノコみたいな生態してるしな…

28 21/03/23(火)00:26:58 No.785985409

>いやマガラ種ほどよくわかんない生態してるやつは居ない 生殖方法分かってるだけでも他の古龍と比べたら分かってる方じゃない?

29 21/03/23(火)00:26:58 No.785985410

>他の後先考えない古龍と違って生態系が壊れすぎないよう一応コントロールしてる結果ではある 周りが大迷惑してるけどな…

30 21/03/23(火)00:27:01 No.785985421

>他の後先考えない古龍と違って生態系が壊れすぎないよう一応コントロールしてる結果ではある コントロールした結果繁殖地一帯滅ぼしてんじゃねえよ!

31 21/03/23(火)00:27:04 No.785985440

>XXにこいつが出るのはなんでなんだぜ? 真面目にお祭りゲーだからというか… 他の作品だったら出ただけでメインを持っていきかねないぐらいキャラが強いモンスターだし

32 21/03/23(火)00:27:06 No.785985455

天を廻りて、冥界に堕ついいよね

33 21/03/23(火)00:27:23 No.785985551

>受精にこぎつける本命のエッグゲッター精子だけじゃなくてライバル精子を殺すキラー精子とかライバルのキラー精子から本命を守るブロッカー精子とか精子にも色々役割があるのだ つまりいくつかのチームに分かれてるのか?

34 21/03/23(火)00:28:01 No.785985752

周囲に膨大な被害出すくせに被害の拡大を食い止めようとするシステムはあるのが四方八方に邪悪すぎる

35 21/03/23(火)00:28:14 No.785985817

>コントロールした結果繁殖地一帯滅ぼしてんじゃねえよ! それはもう滅びるのが循環の一つなんよ 世界が滅びるわけじゃなし

36 21/03/23(火)00:28:16 No.785985833

微生物の集合なんすかね カツオノエボシ的な

37 21/03/23(火)00:28:30 No.785985901

>他の作品だったら出ただけでメインを持っていきかねないぐらいキャラが強いモンスターだし 実際4Gのストーリー中でも看板のレギオスの存在感を食ってたしな…

38 21/03/23(火)00:28:35 No.785985929

近接やるとペラペラ羽のせいでプレイヤー見えなくなるのは許さん

39 21/03/23(火)00:28:45 No.785985982

>XXにこいつが出るのはなんでなんだぜ? メタ的な話だとお祭りゲーだから 設定で考えると大災害になる前にシャガルが死んでるから後釜の羽化できるゴアがまだ無数に残ってて新しいシャガルになる度に発生する

40 21/03/23(火)00:29:25 No.785986167

シナト村は住む人間が悪いっていうかマガラはもうこういう生き物だから…

41 21/03/23(火)00:29:32 No.785986205

こいつ自身は無数に発生できるしむしろシャガルより遥かに出しやすい

42 21/03/23(火)00:29:50 No.785986294

キャラが強いというよりは設定が強すぎるというか… 何もかもが持て余しかねない本当の忌み子って感じ

43 21/03/23(火)00:30:15 No.785986429

BGMが行ったり来たりするのが最高

44 21/03/23(火)00:30:23 No.785986484

>実際4Gのストーリー中でも看板のレギオスの存在感を食ってたしな… レギオスはたまたまポジった個体が暴れて群生地潰れて拡散しただけのひ弱なインコだから…

45 21/03/23(火)00:30:55 No.785986660

存在感を食うってか作中だと完全にレギオス拡散の原因だったし…

46 21/03/23(火)00:31:00 No.785986685

4Gの村ラスボスは錆クシャだから…

47 21/03/23(火)00:31:19 No.785986779

>シナト村は住む人間が悪いっていうかマガラはもうこういう生き物だから… というかダラが地形ゴリゴリ削って残骸が浮いてるような土地に住むな

48 21/03/23(火)00:31:53 No.785986953

シャガルだけでもかなりしんみりする設定なのに...

49 21/03/23(火)00:31:53 No.785986954

すごい迷惑な生態してるが設定と造形は好き

50 21/03/23(火)00:32:15 No.785987069

>XXでも武器使えるけど狩技が実質的に固定されちゃうのがちょっと… 手間掛けて克服してもそこまで強くないのも悲しい 弱特抜きで高会心にできるけど効果時間短いしなぁ

51 21/03/23(火)00:33:22 No.785987434

それでそもそも古龍ってなんなのって部分は何か分かったんですか!

52 21/03/23(火)00:33:55 No.785987602

どこからでも狂竜鱗粉飛んできた4系はともかくXXのこいつの武器はちょっとピンポイントすぎる 本体攻撃力もXXの世界じゃそこまで高くないし

53 21/03/23(火)00:34:04 No.785987660

>それでそもそも古龍ってなんなのって部分は何か分かったんですか! 似たような血が取れる生き物

54 21/03/23(火)00:34:29 No.785987804

>それでそもそも古龍ってなんなのって部分は何か分かったんですか! 古龍の分類自体がよくわかんねー連中をとりあえずぶちこんでおく新しいフォルダ(1)なので…

55 21/03/23(火)00:34:29 No.785987805

4Gだとこいつの武器かなり有用だったよね

56 21/03/23(火)00:34:53 No.785987935

最近はキリンからも古龍の血取れるんだっけ

57 21/03/23(火)00:35:04 No.785987994

血が同じだからタコとイカも古龍

58 21/03/23(火)00:35:13 No.785988038

>それでそもそも古龍ってなんなのって部分は何か分かったんですか! 何か普通の生物と違うやつ全部とりあえず古龍!

59 21/03/23(火)00:35:44 No.785988226

古龍級生物みたいな謎ジャンル

60 21/03/23(火)00:36:04 No.785988327

マガラとナズチは古龍の中でも設定がよくわかってる方だと思う

61 21/03/23(火)00:36:07 No.785988344

>似たような血が取れる生き物 古龍の血はホント謎 なんで全部一緒なんだ。もしかして人工生物だったりするのか?

62 21/03/23(火)00:36:09 No.785988360

>>シナト村は住む人間が悪いっていうかマガラはもうこういう生き物だから… >というかダラが地形ゴリゴリ削って残骸が浮いてるような土地に住むな よく考えたらなんで残骸が浮いてるのかわからんが ダラがやったからと言われたらそうか…としか言えねえ

63 21/03/23(火)00:36:10 No.785988373

>血が同じだからタコとイカも古龍 タコとイカは一応手足と思われる物が三対あるんだ キリンよりは古龍っぽいんだ

64 21/03/23(火)00:36:56 No.785988633

>古龍級生物みたいな謎ジャンル 終盤のボスが古龍ばっかなのもなんかなっていう開発側の悩みが見受けられる ただ古龍級生物って響きのわくわく感は結構ある

65 21/03/23(火)00:37:14 No.785988725

よくわからんの極み過ぎてこいつは古龍種ですらないとか言ってる じゃあなんなのこいつ…

66 21/03/23(火)00:37:19 No.785988749

超大型古龍は不思議な能力とか持ってないこと多いよね

67 21/03/23(火)00:37:54 No.785988929

>4Gだとこいつの武器かなり有用だったよね 紫オーラまとってる奴ら属性効かないからね

68 21/03/23(火)00:38:05 No.785988984

>よくわからんの極み過ぎてこいつは古龍種ですらないとか言ってる >じゃあなんなのこいつ… 設定上は古龍なんだけどゲームシステム的に罠にかかるから古龍に区分されてないらしい

69 21/03/23(火)00:38:24 No.785989084

>よくわからんの極み過ぎてこいつは古龍種ですらないとか言ってる >じゃあなんなのこいつ… 古龍のなり損ない

70 21/03/23(火)00:39:07 No.785989300

ダラは昔話とか伝説レベルの存在だから被害に遭う連中はハードラックとダンスっちまっただけだよ

71 21/03/23(火)00:39:37 No.785989446

ネルギガンテとかあいつただの脳筋なのに古龍扱いされてるの何でなんだ

72 21/03/23(火)00:39:43 No.785989476

古龍になりたかったけど他の奴が先に成って席に座ってしまったからあぶれた奴

73 21/03/23(火)00:39:59 No.785989565

罠にかかるゴマから罠にかからないシャガルに成長する様子が 並のモンスターが超大型古龍級の抵抗力持つようになる極限と重ねてあるところはある

74 21/03/23(火)00:40:14 No.785989644

>ネルギガンテとかあいつただの脳筋なのに古龍扱いされてるの何でなんだ 抜けた棘が卵になる不思議生物だから

75 21/03/23(火)00:40:37 No.785989759

>ネルギガンテとかあいつただの脳筋なのに古龍扱いされてるの何でなんだ 棘をバリバリ打ち出して即再生は十分特殊能力だろう

76 21/03/23(火)00:40:48 No.785989815

>>精子はあれで協力してるんだぜ >そうだったの!? みんなで泳ぐと水の流れができて移動早くなるでしょ 協力とはいうが結果的にってことでもある

77 21/03/23(火)00:40:51 No.785989833

そもそも上にも描かれてるけど古龍種って区分自体がだいぶファジーなんだよね あくまでも、何故か同じ感じの血が採取できるから同じ種類にされてる感じの

78 21/03/23(火)00:41:00 No.785989883

ネギも棘から産まれるしこいつと似てるな

79 21/03/23(火)00:41:08 No.785989924

自分たちが繁栄するにはシャガルになるのは一体だけで良いから最初の一体以外は脱皮しないようにするのがもうね…システムとして完成されてるというか スレ画はまあ…かけっこで良いところまでは行けたんだけど運が無かったってことで…

80 21/03/23(火)00:41:15 No.785989956

>イビルジョーとかも大概生き地獄だよあれ 餓鬼道と修羅道に落ちたハンターさんがあれか

81 21/03/23(火)00:41:33 No.785990074

シャガルも数百年単位の周期だったからレアイベントだったんだよな それをまつ毛が崩したせいで年中天空山が絶滅の危機に晒されることになった

82 21/03/23(火)00:41:42 No.785990122

なんで古龍扱いされるかわからないと言えばネルネルよりナバルとかそこら辺だと思う

83 21/03/23(火)00:41:53 No.785990174

古龍の血って素材がなかったら身元不明の寄せ集めってのにも納得感あるんだけど 同じ血が採れるのがひたすら混乱の元すぎる…

84 21/03/23(火)00:42:03 No.785990236

>抜けた棘が卵になる不思議生物だから アイツも大概生物としてはおかしい部分あるよね・・・ ある意味でマガラ種とも似てなくもない生態系してるし

85 21/03/23(火)00:42:37 No.785990428

>設定上は古龍なんだけどゲームシステム的に罠にかかるから古龍に区分されてないらしい 単なる設定ミスを適当に誤魔化したんじゃねえかと邪推したくなるな!

86 21/03/23(火)00:42:45 No.785990469

>それをまつ毛が崩したせいで年中天空山が絶滅の危機に晒されることになった まつ毛がやらないと結局絶滅してたし大して変わらん 人間が生きていくのに必要なだけだ

87 21/03/23(火)00:43:02 No.785990551

棘に関してはそういう考察があるだけ!あるだけです! まあ公式の資料に書かれてるから決定でも良いのかもだけど

88 21/03/23(火)00:43:27 No.785990703

>それをまつ毛が崩したせいで年中天空山が絶滅の危機に晒されることになった そもそも悪く言えば4Gの極限パンデミックもまつ毛がシャガル倒した影響で発生した節さえあると言うね・・・

89 21/03/23(火)00:43:38 No.785990755

ダラも起きだしてるしもう天空山の周りで住むのは諦めようよ…

90 21/03/23(火)00:43:44 No.785990793

>>似たような血が取れる生き物 >古龍の血はホント謎 >なんで全部一緒なんだ。もしかして人工生物だったりするのか? まあ集める側からしたら面倒がなくて楽でいいが…

91 21/03/23(火)00:43:48 No.785990820

血と言いつつただの体液かもしれない モンスターの体液のすごい版みたいな

92 21/03/23(火)00:44:11 No.785990924

ワールドで古龍は特有のエネルギーか何かを有してると設定されるようになったから その辺で補完されていくかもね

93 21/03/23(火)00:45:31 No.785991323

>なんで全部一緒なんだ。もしかして人工生物だったりするのか? 通常の大型モンスを駆除するために作られたゴア 古龍を駆除するために作られたネギ

94 21/03/23(火)00:45:51 No.785991425

割とモンハン世界って一回文明滅んだ後なのよね? 前の時代で作られたサイボーグ説とかあったりせんかな

95 21/03/23(火)00:46:21 No.785991586

>単なる設定ミスを適当に誤魔化したんじゃねえかと邪推したくなるな! マガラ一族に限っては超練られてるからそんなことはないはず…

96 21/03/23(火)00:47:08 No.785991795

>前の時代で作られたサイボーグ説とかあったりせんかな 没になった設定だから拾われることは無いと思うけどアルバがそういう話だとよく挙がるね 金属音みたいなの出てるし

97 21/03/23(火)00:47:36 No.785991918

そろそろ公式から世界地図出してください

98 21/03/23(火)00:47:37 No.785991927

なんやかんやゴアやらシャガルは古龍にしては生態が割と分かってる部類なんだな どうやって生きてるのか謎な古龍とかザラだし

99 21/03/23(火)00:48:08 No.785992067

>なんで古龍扱いされるかわからないと言えばネルネルよりナバルとかそこら辺だと思う ラオナバルとシェンガオレンの違いがよく分からない所はある

100 21/03/23(火)00:48:09 No.785992084

>そろそろ公式から世界地図出してください 買おう!ハンター大全! 2G以降の話ならうん

101 21/03/23(火)00:48:24 No.785992165

古龍は軒並み自然な進化じゃそんな過剰な能力持たねえよなのばっかだからな・・・ 極めつけは純粋な火力だけで国滅ぼせるミラ

102 21/03/23(火)00:48:46 No.785992268

俺はまだブレスオブファイアみたいに龍に変身できる種族がいたりする可能性を諦めたりしてない

103 21/03/23(火)00:49:17 No.785992443

>俺はまだブレスオブファイアみたいに龍に変身できる種族がいたりする可能性を諦めたりしてない ミラ系とかテオナナあたりはそれっぽいよね

104 21/03/23(火)00:49:18 No.785992454

>なんやかんやゴアやらシャガルは古龍にしては生態が割と分かってる部類なんだな >どうやって生きてるのか謎な古龍とかザラだし 古龍種は禁忌以外もよく分からない連中しかいない…

105 <a href="mailto:白いドレスの少女">21/03/23(火)00:49:45</a> [白いドレスの少女] No.785992583

>俺はまだブレスオブファイアみたいに龍に変身できる種族がいたりする可能性を諦めたりしてない 退屈なんてさせないんだから…

106 21/03/23(火)00:50:06 No.785992689

ゲームの都合上何度も討伐しまくってるけど 本来は一生に一度会うかどうかの災害みたいなもんのはずだったよね古龍って

107 21/03/23(火)00:50:12 No.785992724

ミラは特殊能力は火を吹くくらいしかないのが逆に異端すぎる それだけだったらレウスにだって出来るのに

108 21/03/23(火)00:50:16 No.785992747

そんな古龍達もフロンティアのビックリドッキリモンスターに比べたらまだ生き物辞めてないと思えてくる

109 21/03/23(火)00:50:26 No.785992803

まつ毛のハンターさんは一生ゴマちゃんを狩り続けたのかね

110 21/03/23(火)00:50:28 No.785992812

>ラオナバルとシェンガオレンの違いがよく分からない所はある カニはまあデカいカニだな…ってのが分かるけどナバルとラオはそういう似てるのが特にいない ラオはマグダラオスとかいるか…

111 21/03/23(火)00:50:42 No.785992873

Wナナちゃんはお前ルナルガに追い出されたりしないだろ!

112 21/03/23(火)00:50:44 No.785992883

>極めつけは純粋な火力だけで国滅ぼせるミラ 受付嬢の話聞くにミラも無敵の存在じゃなくて あれだけの強さを持たざるを得なかった脅威がいるんだよな

113 21/03/23(火)00:51:29 No.785993097

めちゃキレてるとか腹減ってるとかより生態的にすんなり了解できる感が好きなんだけど最初に思いついた奴はどうかしてる

114 21/03/23(火)00:51:29 No.785993100

>そんな古龍達もフロンティアのビックリドッキリモンスターに比べたらまだ生き物辞めてないと思えてくる 水銀ボール突進とかお前ほんとに自然に発生した生物かー?ってなる

115 21/03/23(火)00:51:32 No.785993115

足が6本あるとモンハン世界では古龍になるよね

116 21/03/23(火)00:52:16 No.785993346

「眠れ宿痾よ目覚は遠く」いいよね…

117 21/03/23(火)00:52:26 No.785993385

ミラルーツさんはホントにすべての祖なんですかね

118 21/03/23(火)00:52:33 No.785993418

>めちゃキレてるとか腹減ってるとかより生態的にすんなり了解できる感が好きなんだけど最初に思いついた奴はどうかしてる 設定担当にアンブレラを採用してるんだろう

119 21/03/23(火)00:52:37 No.785993435

ミラ系とテオナナはほんと、シリーズ終わった後に竜族みたいな設定だったと明かされても違和感は無い扱いされとる

120 21/03/23(火)00:52:44 No.785993469

>ミラは特殊能力は火を吹くくらいしかないのが逆に異端すぎる >それだけだったらレウスにだって出来るのに キレるとバルカンになれます!

121 21/03/23(火)00:53:22 No.785993650

天空山は本来なら絶滅から再生するまでがライフサイクルだったのにまつげが余計なことしたから被害が甚大になったっていう明確な人災だよ

122 21/03/23(火)00:53:32 No.785993705

イコールドラゴンウエポンとか出ないかな あれを操竜しよう

123 21/03/23(火)00:53:34 No.785993717

>足が6本あるとモンハン世界では古龍になるよね ランゴスタのあの迷惑さは実は古龍なんじゃないかと睨んでたがやはりそうか

124 21/03/23(火)00:53:40 No.785993740

>足が6本あるとモンハン世界では古龍になるよね 系統樹の古いところにあるアカムウカムやワイバーンレックスの時点で4足だからその子孫も自然とね ラオはああ見えて背中のあたりに退化した羽の痕跡があるって設定だし …キリン?

125 21/03/23(火)00:54:00 No.785993843

>ミラルーツさんはホントにすべての祖なんですかね ルーツがヤマツやイカやキリンになるとも思えないんだよな

126 21/03/23(火)00:54:15 No.785993912

>…キリン? 自演とか誰んとかナバルも痕跡ないから…

127 21/03/23(火)00:54:32 No.785993996

イベ個体とはいえジョジョブラキだけはお前一体どういう生き方してきたらそうなるんだってレベルのキレっぷりだと思う

128 21/03/23(火)00:54:39 No.785994034

まぁアイツらの攻撃まともに食らっても五体満足で居られるハンターが一番の謎なんですけどね

129 21/03/23(火)00:55:07 No.785994186

>前の時代で作られたサイボーグ説とかあったりせんかな 少なくともボレアス系は前の文明から生き残ってる龍型兵器の生き残りかもしれないとは言われてるね

130 21/03/23(火)00:55:13 No.785994208

>天空山は本来なら絶滅から再生するまでがライフサイクルだったのにまつげが余計なことしたから被害が甚大になったっていう明確な人災だよ まつ毛は設定からしてかなりロックンロールでキャラ濃いよね

131 21/03/23(火)00:55:18 No.785994237

>まぁアイツらの攻撃まともに食らっても五体満足で居られるハンターが一番の謎なんですけどね ミラのブレスだって筆頭ルーキー殺せないくらいだからな

132 21/03/23(火)00:55:27 No.785994279

同じ狩人の某コズミックホラーの主人公とは頑丈さが桁違いだからなモンハンの狩人さんは

133 21/03/23(火)00:55:45 No.785994372

人災って言うか誰が悪いって言うならあれはシナト村の人たちが逃げないのが悪いよ!

134 21/03/23(火)00:56:11 No.785994518

>ゲームの都合上何度も討伐しまくってるけど >本来は一生に一度会うかどうかの災害みたいなもんのはずだったよね古龍って お祭り扱いされてるジエンとか居るし… ノベライズだとそんな感じだったな

135 21/03/23(火)00:56:22 No.785994567

>受付嬢の話聞くにミラも無敵の存在じゃなくて >あれだけの強さを持たざるを得なかった脅威がいるんだよな それこそダラみたいな絶対的な質量差サイズ差は流石にキツイんじゃないかなと思う

136 21/03/23(火)00:56:32 No.785994607

故郷の禁足地でシャガルとまつ毛が睨み合うの因縁の対決って感じで凄い好き ムービーにハンターさんが登場するようになったのも4からだし思い入れが強い

137 21/03/23(火)00:56:41 No.785994657

>まぁアイツらの攻撃まともに食らっても五体満足で居られるハンターが一番の謎なんですけどね 少なくとも一般的に見てもプレイヤーのハンターこそが一番異常な存在にが違いないんだろうね・・・皆言わないだけで

138 21/03/23(火)00:56:55 No.785994733

もののけ姫で言うタタリ神みたいなやつ

139 21/03/23(火)00:57:05 No.785994780

ラギアクルスも脱皮してナバルになってさえいれば…

140 21/03/23(火)00:57:29 No.785994882

そんなハンターのノベライズだとモブは割りと容赦無く死んでるのがまた…

141 21/03/23(火)00:57:31 No.785994896

>人災って言うか誰が悪いって言うならあれはシナト村の人たちが逃げないのが悪いよ! 天空山全域を禁域にするばいいだけなんだがな なぜ寄り添おうと思った昔の竜人族

142 21/03/23(火)00:57:52 No.785995008

村一つが滅ぶの拒んで大陸全部が滅びの恐怖に怯えるようになったって書くとまつ毛のハンターさんは大罪人よね

143 21/03/23(火)00:58:26 No.785995190

>村一つが滅ぶの拒んで大陸全部が滅びの恐怖に怯えるようになったって書くとまつ毛のハンターさんは大罪人よね 最終的にドンドルマの秘密兵器なので差し引きプラス位かと…

144 21/03/23(火)00:58:33 No.785995230

>故郷の禁足地でシャガルとまつ毛が睨み合うの因縁の対決って感じで凄い好き >ムービーにハンターさんが登場するようになったのも4からだし思い入れが強い そして4Gで暫く音沙汰なかったゴマちゃんが緊急で来たと思ったらスレ画 どうです?

145 21/03/23(火)00:58:52 No.785995308

リアル設定志向だとドスランポス辺りに新人が喰われまくってるんだろうな と思ったあたりで最近ドスランポス見てないなって思った

146 21/03/23(火)00:58:57 No.785995325

システム上狂竜ウイルスの驚異はなくなったけど割とどこにでもマガラ種出てくるようになってるX系の世界割とやばいよね

147 21/03/23(火)00:59:34 No.785995500

マガラは元からどこにでも出るんだって!シャガル殺して速まるのは新しいのが生まれるサイクルだよ!

148 21/03/23(火)00:59:47 No.785995558

かわいそうな子

149 21/03/23(火)00:59:51 No.785995587

>と思ったあたりで最近ドスランポス見てないなって思った ドスランポスはXXにいたな むしろ子分は出てるのにドスジャギィがだいぶご無沙汰な気がする

150 21/03/23(火)01:00:16 No.785995697

Tウィルスだらけになったバイオ地球みたいだな ハンターはゴリラの子孫・・・?

151 21/03/23(火)01:00:36 No.785995800

今狂竜ドスラン140の話しました?

152 21/03/23(火)01:00:40 No.785995823

>むしろ子分は出てるのにドスジャギィがだいぶご無沙汰な気がする 砂原にもいなさそうなドスジャギィの明日はどっちだ

153 21/03/23(火)01:01:41 No.785996138

>システム上狂竜ウイルスの驚異はなくなったけど割とどこにでもマガラ種出てくるようになってるX系の世界割とやばいよね ハンターさんがクソ強いから平気

154 21/03/23(火)01:01:57 No.785996215

>今狂竜ドスラン140の話しました? そのへんとか先生みたいなステータスを低くして序盤に置いてる系の連中がクソ火力持ったら恐ろしいことになるのは割とある

155 21/03/23(火)01:02:10 No.785996261

やはりハンターさん ハンターさんはすべてを解決する

156 21/03/23(火)01:02:13 No.785996282

序盤恒例の雑魚の親玉増やしてもうまみがないのは事実だろうけど出番ばっさりカットされすぎる…

157 21/03/23(火)01:02:24 No.785996344

2G以降全く出番のない鳥だって居るんですよ!?

158 21/03/23(火)01:02:32 No.785996380

>少なくとも一般的に見てもプレイヤーのハンターこそが一番異常な存在にが違いないんだろうね・・・皆言わないだけで やばいの出てきてもアイツなら何とかなるだろうで押し付けてるよね

159 21/03/23(火)01:02:50 No.785996471

>そのへんとか先生みたいなステータスを低くして序盤に置いてる系の連中がクソ火力持ったら恐ろしいことになるのは割とある 獰猛ドドブランゴは強敵でしたね…

160 21/03/23(火)01:02:53 No.785996483

X系列はなんなら裸でもミラボレアス倒せるからな…

161 21/03/23(火)01:03:06 No.785996537

俺はまだ金色にたるゴリラを許したつもりもないのに、あいつは何度も登場してくる

162 21/03/23(火)01:03:09 No.785996552

>2G以降全く出番のない鳥だって居るんですよ!? 樹海も旧密林も音沙汰無いし…

163 21/03/23(火)01:03:15 No.785996580

なんかもう今更感あるけど 狂竜ウイルスの抗体を殴れば手に入れられるハンターさんどうなってんの

164 21/03/23(火)01:03:33 No.785996659

シャガルが生きてる間は禁足地に居座ってるからウイルス被害はそこまででもないんじゃないかな

165 21/03/23(火)01:03:57 No.785996771

>狂竜ウイルスの抗体を殴れば手に入れられるハンターさんどうなってんの あれは極限化しているだけだと思う

166 21/03/23(火)01:04:07 No.785996815

エスピナスとか割りと好きだったからどうにかして輸入できんものかなぁ ああ白いのはいいです

167 21/03/23(火)01:04:23 No.785996888

クック亜種の狂竜化はやばかったな

168 21/03/23(火)01:04:34 No.785996948

クンチュウ投げるのやめてくだち!

169 21/03/23(火)01:05:23 No.785997143

>>狂竜ウイルスの抗体を殴れば手に入れられるハンターさんどうなってんの >あれは極限化しているだけだと思う 極限化まではいいとしてなぜそれごと時間経過で解除されるんでしょうね…

170 21/03/23(火)01:05:24 No.785997147

>なんかもう今更感あるけど >狂竜ウイルスの抗体を殴れば手に入れられるハンターさんどうなってんの 狂竜ウイルスは感染すると凶暴になる ウイルスに感染したハンターは克服すべく敵を殴りだす 克服したハンターは会心アップの恩恵を受けるべく敵を殴りだす はたして本当に克服できているのだろうか…?

171 21/03/23(火)01:05:25 No.785997155

ナスいいよね・・・

172 21/03/23(火)01:05:26 No.785997157

>あれは極限化しているだけだと思う なおのことヤバくなってませんか?

173 21/03/23(火)01:05:49 No.785997261

あの一族最弱は間違いなく獰猛ガルルガ

174 21/03/23(火)01:06:00 No.785997309

ヤバくないハンターさんなんていない

175 21/03/23(火)01:06:33 No.785997453

毒もほっとけば治るしハンターはマジで謎生物過ぎる…

176 21/03/23(火)01:07:08 No.785997607

イコールドラゴンウエポン出て来てくんないかな シリーズも終わりみたいなタイミングでならワンチャン?

177 21/03/23(火)01:07:18 No.785997646

クンチュウがなんだ見ろよこの大雷光虫吐き出してくるゲロクソ腐れダコ dosの仕様早々に撤廃されてよかった…生態的にもマジでなんなのアイツ…

178 21/03/23(火)01:07:24 No.785997672

モンスターも毒は放っておけば直るしハンターさんはモンスター

179 21/03/23(火)01:08:05 No.785997859

モンスター程度が治るのにハンターさんが治らないはずがないという理屈

180 21/03/23(火)01:08:35 No.785997999

裂傷が出来てもしゃがんでじっとしてれば治るしな…

181 21/03/23(火)01:09:11 No.785998165

ハンターさんも人の形してるだけで 諸元はモンスターと似たようなものなのかもしれない

182 21/03/23(火)01:09:26 No.785998234

遺郡嶺とか千剣山の頂上から落ちても傷一つないのがハンターさんだ

183 21/03/23(火)01:09:30 No.785998252

けど比較的短時間でお腹が空いて力が出なくなる

184 21/03/23(火)01:09:42 No.785998308

モンスターも疲労するからな…

185 21/03/23(火)01:09:59 No.785998383

裂傷もしゃがんでじっとしてるか魚食えば治るからな…

186 21/03/23(火)01:10:19 No.785998481

>遺郡嶺とか千剣山の頂上から落ちても傷一つないのがハンターさんだ 高すぎるところだと落下してしばらく気を失ってるような倒れ方をする …のもWでなくなったな

187 21/03/23(火)01:11:12 No.785998708

Wのハンターさんは選ばれたエリートだからな…

188 21/03/23(火)01:11:14 No.785998714

>裂傷が出来てもしゃがんでじっとしてれば治るしな… それはまだ分かるんだけど魚食うだけで治るのはなんでだろう

189 21/03/23(火)01:12:00 No.785998886

>>裂傷が出来てもしゃがんでじっとしてれば治るしな… >それはまだ分かるんだけど魚食うだけで治るのはなんでだろう しゃがんで治るならそりゃあもう魚食べたら一発だろう

190 21/03/23(火)01:12:31 No.785999014

>ハンターさんも人の形してるだけで >諸元はモンスターと似たようなものなのかもしれない 少なくとも現実で言う人間とは違う種族ってのを見たような気がするが公式かどうか思い出せない…

191 21/03/23(火)01:13:20 No.785999190

ミラと交尾でもしたんじゃないか

192 21/03/23(火)01:14:37 No.785999494

ミラオスと?

↑Top