虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/21(日)23:30:42 No.785657891

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/03/21(日)23:31:57 No.785658330

この家族ギャグにしてもひどくない…?

2 21/03/21(日)23:34:16 No.785659172

ツヨシがバイタリティのある強い子だからまだギャグになるけどクソ親とクソ姉によるクソDV漫画だし……思想のアップデートされた現代人には合わないよ

3 21/03/21(日)23:34:57 No.785659412

酷いしタイトルもツヨシがしっかりしてないみたいな酷いタイトルだし

4 21/03/21(日)23:35:04 No.785659447

ギャグじゃなくて本気だよ su4706701.jpg チケット忘れたからチャリパクして家に取りに行ってこさせ結局自分がチケット持ってて電車に乗ってツヨシは警察に捕まる

5 21/03/21(日)23:35:50 No.785659693

アニメ化されてたね 狂った時代だった

6 21/03/21(日)23:38:12 No.785660482

父親の独裁みたいなのがギリギリ残ってた時代だから許された感じというか もうそうじゃない家も多かったと思うけど

7 21/03/21(日)23:38:27 No.785660564

なぜか長いこと再放送されなかった理由は別に内容というわけでもないだろうが そう言われてもうっすら納得してしまう

8 21/03/21(日)23:39:50 No.785661060

子供は親の所有物という価値観が普通だった時代の作品だからな

9 21/03/21(日)23:43:30 No.785662294

当時見てても何が面白いかわからず理不尽さしか感じなかった なんで見てたのかわからないけど

10 21/03/21(日)23:43:54 No.785662458

漫画は正直不快でもう読めない アニメは声優の演技とかもあるしよりギャグっぽくしてマイルド目なので見れるかな

11 21/03/21(日)23:44:31 No.785662644

ちなみにドラマ版の母親は泉ピン子

12 21/03/21(日)23:45:16 No.785662948

なんだこれこんな酷い内容だったの

13 21/03/21(日)23:45:19 No.785662966

千葉繁声の友達がいたのは覚えてる

14 21/03/21(日)23:45:26 No.785663013

学校の成績があれな以外めっちゃしっかりしてるのになんで…?って見てたなアニメ

15 21/03/21(日)23:46:00 No.785663211

土曜日の18時ぐらいにやってたので家族の団欒で流れてた気がする

16 21/03/21(日)23:46:52 No.785663532

作品を動かしてたのがツヨシのキャラの強さだよね

17 21/03/21(日)23:47:09 No.785663637

>子供は親の所有物という価値観が普通だった時代の作品だからな 親どころか姉もひどいし…

18 21/03/21(日)23:47:33 No.785663792

姉がほんとうに…

19 21/03/21(日)23:47:54 No.785663919

作者の他の作品を読む限りは意図的かつ極端に家族をひどく書いてはいたのがわかるからそこはね……

20 21/03/21(日)23:50:14 No.785664761

当時から不愉快すぎて嫌いだったよ

21 21/03/21(日)23:50:21 No.785664797

あるあるな封建的な父親と長男が強い家庭をTSさせてみましたみたいなのが楽しみどころなんだろうか

22 21/03/21(日)23:50:43 No.785664935

>土曜日の18時ぐらいにやってたので家族の団欒で流れてた気がする まる子がお休みした間のアニメだよ

23 21/03/21(日)23:51:16 No.785665132

アッシーメッシーの時代だっけ 理不尽ギャグ狙いが我慢するのが男らしさで世間に受け入れられちゃったのかな

24 21/03/21(日)23:51:27 No.785665197

大元は麻雀漫画だった記憶がある

25 21/03/21(日)23:51:46 No.785665306

>学校の成績があれな以外めっちゃしっかりしてるのになんで…?って見てたなアニメ 学生で家に金入れてないからという理由で奴隷にされてる

26 21/03/21(日)23:52:43 No.785665644

でもアニメ見てて一番釈然としないのはツヨシなんだよな… お前そこは文句いうとこだろ!何で「たはは…」みたいなツラしてんでだよ!ってなる

27 21/03/21(日)23:53:51 No.785666025

ツヨシは作者の後の漫画じゃ社長になってるんだよな

28 21/03/21(日)23:54:07 No.785666142

アニメはここまでじゃなかった記憶がある

29 21/03/21(日)23:54:08 No.785666148

テツボンに出てきた時も相変わらずクズだったしね

30 21/03/21(日)23:54:18 No.785666223

OPEDが名曲すぎる

31 21/03/21(日)23:54:32 No.785666299

1巻読むだけでも辛かった 体育はできるのに見せ場を潰されて体育まで評価下げられて 何が面白いのか理解できなかった

32 21/03/21(日)23:54:56 No.785666454

再放送されないのは単にフジテレビアニメだからってだけ フジテレビが金出して作ったもんだから再放送して金にならなきゃ再放送はしない

33 21/03/21(日)23:55:15 No.785666580

>ちなみにドラマ版の母親は泉ピン子 完璧な配役過ぎる…

34 21/03/21(日)23:55:39 No.785666718

https://youtube.com/watch?v=fM3GXjcG_Oo&feature=share

35 21/03/21(日)23:55:50 No.785666796

>アニメはここまでじゃなかった記憶がある やってた時間がゴールデンだったし変なんやったらそりゃ怒られるからな

36 21/03/21(日)23:56:16 No.785666963

こんなクソ漫画だったのか

37 21/03/21(日)23:56:19 No.785666978

アニメはかなりマイルドになってる

38 21/03/21(日)23:56:24 No.785667006

というかこんだけこき使われたら勉強付いてくの無理すぎる

39 21/03/21(日)23:56:47 No.785667142

時代を反映した作品ってのはあるから仕方ないんだわな 文句をつけるとかでなく

40 21/03/21(日)23:56:55 No.785667206

アニメリアルタイムでは子供だったから 縦に伸びたクレヨンしんちゃんみたいな認識しかなかった

41 21/03/21(日)23:57:12 No.785667300

アニメ配慮ないならツヨシだって親に隠れてタバコ吸う様な奴だったよ

42 21/03/21(日)23:57:19 No.785667349

テツボンに出てきたときも政治家と関わり持ちたいからって政略結婚企んだりすごかったね

43 21/03/21(日)23:57:34 No.785667450

安心して欲しい 主演の声優も共演者声優も吐き気を催す邪悪扱いだった

44 21/03/21(日)23:57:36 No.785667458

当時のモーニングはこれのクソ家族さをクッキングパパで中和してたと思う

45 21/03/21(日)23:58:24 No.785667728

OPのLOVE ONLY YOUは好き

46 21/03/21(日)23:58:32 No.785667767

小野坂は未だにツヨシの人ってイメージだ

47 21/03/21(日)23:58:48 No.785667866

でも結構続いてるしアニメやドラマにもなってるから受けてはいたんだろうな

48 21/03/21(日)23:58:59 No.785667934

ちゃんと勉強させれば頭悪くないんだよね そんな金出すわけねーだろって言われてるだけで

49 21/03/21(日)23:59:11 No.785668003

>小野坂は未だにツヨシの人ってイメージだ 主演はこれとトライガンくらいだっけ?

50 21/03/21(日)23:59:23 No.785668073

>というかこんだけこき使われたら勉強付いてくの無理すぎる 長女の婚約者が東大卒で東大現役合格余裕レベルまで学力上がる

51 21/03/21(日)23:59:54 No.785668239

そらまあアニメは出来はが良かったからね これは本当に

52 21/03/21(日)23:59:54 No.785668241

なんでぱずるだまになったのか今だにわからんやつ

53 21/03/21(日)23:59:57 No.785668259

ちなみにこの時期既にコチョウランは繁殖方法確立されてるので高くて5万もしない

54 21/03/22(月)00:00:48 No.785668556

>主演はこれとトライガンくらいだっけ? キン肉マン二世のイメージもある

55 21/03/22(月)00:01:22 No.785668780

マイルドにしたらしいアニメでも不快だったんだから原液の原作は…

56 21/03/22(月)00:01:32 No.785668852

この家庭男連中がいないと成り立たないからな…… アニメ版は男連中の愛嬌とか真面目さが補強されてるね あと女勢もそこまでキチガイじゃない

57 21/03/22(月)00:01:36 No.785668870

ツヨシと親父が超人だからなんとか読める

58 21/03/22(月)00:02:11 No.785669054

てかまずスレ画盗掘なのでは…

59 21/03/22(月)00:02:15 No.785669079

ツヨシとアホナベガンガン飲酒喫煙してるけどアニメもしてたのかな

60 21/03/22(月)00:02:50 No.785669271

>てかまずスレ画盗掘なのでは… 根こ 性の な し !

61 21/03/22(月)00:03:01 No.785669323

>ちなみにこの時期既にコチョウランは繁殖方法確立されてるので高くて5万もしない それなら野生よりちゃんと管理されて育てられた奴の方が良いもんな…

62 21/03/22(月)00:03:42 No.785669545

よく考えて見るとおとんとツヨシは今のオタクコンテンツでも主人公でメインはれる家事がメチャクチャ上手くて女の無茶に機転で付き合える系男子なんだなあ

63 21/03/22(月)00:03:46 No.785669562

ヤングはラジオでヴァッシュの事はたびたび口にするけどこっちはさっぱりだからな…

64 21/03/22(月)00:04:22 No.785669739

>それなら野生よりちゃんと管理されて育てられた奴の方が良いもんな… もちろん山野に生えてる植物は国や地主のものなので窃盗に当たる

65 21/03/22(月)00:05:09 No.785670000

抑圧されてる主婦とか女性陣の息抜き作品なのかなぁ

66 21/03/22(月)00:05:21 No.785670070

ヤングはケロちゃんとヴァッシュのイメージだわ

67 21/03/22(月)00:05:31 No.785670132

昔アニメ見た時は笑って見てた 今見るとなかなか困るな

68 21/03/22(月)00:06:06 No.785670339

>抑圧されてる主婦とか女性陣の息抜き作品なのかなぁ 女性ファンからもなんだこのクソ女どもは!って思われてたからそういう楽しみ片でもないと思う

69 21/03/22(月)00:06:12 No.785670368

オバタリアンが話題になった時期?

70 21/03/22(月)00:06:14 No.785670372

バウとかクッキングパパとかクマのプー太郎とか年齢層高めな雑誌で連載してる漫画がファミリー向けアニメとしてたやってた時代あったね クレしんもその中に入るけど

71 21/03/22(月)00:06:36 No.785670495

書き込みをした人によって削除されました

72 21/03/22(月)00:06:59 No.785670629

18時台のアニメは何でも見てたけど超不快だったな OPは良い歌だけど…

73 21/03/22(月)00:07:14 No.785670704

そもそも日本に胡蝶蘭自生してたっけ?

74 21/03/22(月)00:07:20 No.785670747

OP歌わされた爆風スランプの気分になってください

75 21/03/22(月)00:07:50 No.785670939

>>それなら野生よりちゃんと管理されて育てられた奴の方が良いもんな… >もちろん山野に生えてる植物は国や地主のものなので窃盗に当たる うちの近所は松茸取れるんで地主連中が見回りしてる

76 21/03/22(月)00:08:06 No.785671036

昔だと意地悪ばあさんとか オバタリアンもこれもだけど不快キャラが横暴な真似する漫画が流行った理由がまるでわからん オバタリアンはまだ面白いけど

77 21/03/22(月)00:08:25 No.785671154

ツヨシの頭皮は桜井君よりはマシだからな…

78 21/03/22(月)00:08:26 No.785671163

プー太郎はわりとウケて渋谷でグッズ屋まで出てたんだよな… 原作あんなんなのに

79 21/03/22(月)00:08:48 No.785671292

この少しあとに始まったTV東京のキャプ翼がツヨシ顔だった

80 21/03/22(月)00:08:58 No.785671355

>抑圧されてる主婦とか女性陣の息抜き作品なのかなぁ 確かにおれの周りでも兄が高圧的で嫌いだった人は楽しんでた

81 21/03/22(月)00:09:10 No.785671427

カタルシスがゼロとは言わないけど非がないのに怒られるカツオを延々見させられる気分で嫌になるやつ

82 21/03/22(月)00:09:41 No.785671603

理不尽アニメという印象しかない

83 21/03/22(月)00:09:42 No.785671607

>ちゃんと勉強させれば頭悪くないんだよね ほうほう >そんな金出すわけねーだろって言われてるだけで ……

84 21/03/22(月)00:10:11 No.785671794

おならおなら

85 21/03/22(月)00:10:15 No.785671823

たまにツヨシがやり返したり 姉や母が痛い目見る話もあるからバランスが取れてなくもない そこでツヨシが調子乗りすぎてまたやり返されるパターンもあるが

86 21/03/22(月)00:10:50 No.785672074

タイトルでツヨシがすごいダメ人間なんだと思ってたけどこういう話だったのか

87 21/03/22(月)00:11:49 No.785672471

>タイトルでツヨシがすごいダメ人間なんだと思ってたけどこういう話だったのか こんな出来た高校生男子いないよ…

88 21/03/22(月)00:11:58 No.785672529

>タイトルでツヨシがすごいダメ人間なんだと思ってたけどこういう話だったのか 女どもが男をこき使うというかなりアレなやつ

89 21/03/22(月)00:12:10 No.785672596

長女のほうはアニメだとムフフシーン多目でまだお色気要員だったけど 次女には存在理由がなにもなかった

90 21/03/22(月)00:12:49 No.785672851

理不尽な目にっていうかツヨシって高校生だし虐待だよねこれ…

91 21/03/22(月)00:13:01 No.785672924

ツヨシの彼女が美人の出来た子でCV高山みなみ

92 21/03/22(月)00:13:05 No.785672958

おおらかなじだい

93 21/03/22(月)00:13:21 No.785673073

>ツヨシの頭皮は桜井君よりはマシだからな… 頭頂部以外はイケメン来たな…

94 21/03/22(月)00:13:26 No.785673115

>そもそも日本に胡蝶蘭自生してたっけ? フィリピン~台湾らしい生息域

95 21/03/22(月)00:13:33 No.785673165

子供の時少し見たけどなんとなく不快で見るのやめてた

96 21/03/22(月)00:13:44 No.785673234

>理不尽な目にっていうかツヨシって高校生だし虐待だよねこれ… そりゃまあ相手が弱い立場でないとこき使えないだろ

97 21/03/22(月)00:14:26 No.785673519

>ツヨシの彼女が美人の出来た子でCV高山みなみ でも最終的に嫁になって結局はツヨシに理不尽押し付ける奴になる

98 21/03/22(月)00:14:29 No.785673543

穏やかな性格の親父もいるんだけど福岡に単身赴任してるからツヨシを庇う人間がいない

99 21/03/22(月)00:14:32 No.785673560

>子供の時少し見たけどなんとなく不快で見るのやめてた 全く同じで買ってもらったアニメ曲集のテープか何かに入ってて歌だけは好きで聞いてた

100 21/03/22(月)00:15:47 No.785674061

今の時代なら姉たちはゴリゴリにレイプされる絵が描かれてただろうよ

101 21/03/22(月)00:15:52 No.785674083

ゲームは面白かったけどぱずるだまだからそりゃ面白いわ

102 21/03/22(月)00:16:05 No.785674176

爆風スランプが歌ってた気がする

103 21/03/22(月)00:17:01 No.785674595

一番クソなとこだよね 慶応行ける判定出たのに金がもったいないって安く済むからって四流の大学行かせるの

104 21/03/22(月)00:17:05 No.785674624

俺は爆風スランプと嘉門達夫の声の区別がついていなかったので 下品な歌詞からして嘉門達夫だと当時思ってた

105 21/03/22(月)00:17:54 No.785674923

>穏やかな性格の親父もいるんだけど福岡に単身赴任してるからツヨシを庇う人間がいない むしろ親父が実家に帰ってきたとき母姉に親父がこきつかわれないように頑張るツヨシ

106 21/03/22(月)00:19:55 No.785675699

>むしろ親父が実家に帰ってきたとき母姉に親父がこきつかわれないように頑張るツヨシ アニメだと母親がああなったのは父親が徹底的に甘やかしたからだったな 若い頃は次女そっくりの美少女だったから徹底的に甘やかせたとかなんとか

107 21/03/22(月)00:20:08 No.785675774

たまにこういうキャラを貶めたいだけの漫画に遭遇すると困惑する 何が受けたんだこの漫画

108 21/03/22(月)00:21:19 No.785676296

ツヨシ本人は舞ちゃんと一緒になったら父親と同じ失敗しそうな雰囲気あるのが辛い

109 21/03/22(月)00:22:40 No.785676813

こういう金の事しか考えてない奴っているよ 俺の家族なんだけど

110 21/03/22(月)00:22:56 No.785676921

ビンタから始まるOP覚えてる

111 21/03/22(月)00:23:36 No.785677250

OPってTOKIOだったのか…

112 21/03/22(月)00:23:54 No.785677376

長女が見てくれはよくないけど良い旦那貰ったのは何か好きだったよ 次女はほんと嫌い

113 21/03/22(月)00:24:26 No.785677745

母親と長女が当たり前のように家で煙草吸ってるのも時代を感じる

114 21/03/22(月)00:24:46 No.785677914

>ビンタから始まるOP覚えてる カラフルな手形が黒バックにビタンビタン着いていくのは今だとスプラトゥーンみたいだ

115 21/03/22(月)00:25:07 No.785678074

長女の旦那ってシロッコだっけ

116 21/03/22(月)00:26:47 No.785678825

母親が同年代のおばちゃんたちと話すときはわざとらしいくらいオホホとかお上品ぶるけど 眼鏡のライバルおばちゃんとは汚い言葉と暴力ですぐ乱闘になるクズ

117 21/03/22(月)00:27:07 No.785678990

でも俺はこんな家庭で育ったな…とか思うとなんか割と許せるというか同情しながら見てた作品だったな…

118 21/03/22(月)00:29:16 No.785679867

ぱずる玉はよく出るが実写ドラマ版を覚えている人は意外に少ない

119 21/03/22(月)00:29:35 No.785680010

連チャンパパはあの時代でもクズ認定されてることだかいいけど これって今の時代からみるとクズなのに 当時はそうでもないって扱いなのが怖い

120 21/03/22(月)00:29:53 No.785680174

これの女と男逆の家庭で育った人は多いだろうな

↑Top