虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/21(日)22:33:17 それと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/21(日)22:33:17 No.785634075

それとカカロット いいよね…

1 21/03/21(日)22:34:43 No.785634681

いい…

2 21/03/21(日)22:35:16 No.785634921

分かる 月並みな言い方だけど鳥肌立ったわここ

3 21/03/21(日)22:35:54 No.785635174

良い終わり方だよね 満足感ある

4 21/03/21(日)22:37:25 No.785635824

オラは地球育ちのサイヤ人だってナメック星で言ってたの思い出した

5 21/03/21(日)22:38:44 No.785636371

ここからBlizzard入るのがすごい好き

6 21/03/21(日)22:39:22 No.785636612

自分で名乗るんだな

7 21/03/21(日)22:39:26 No.785636643

孫悟空…それとカカロット で表情が変わるのが良い

8 21/03/21(日)22:41:04 No.785637324

歳食ってサイヤ人としての自分も受け入れた悟空さと地球を守るための戦士として戦うことにしたベジータいいよね

9 21/03/21(日)22:43:12 No.785638188

同じサイヤ人に対する礼儀を感じるよね

10 21/03/21(日)22:44:36 No.785638775

旧版がカカロットであることを否定してたから尚更響く

11 21/03/21(日)22:45:11 No.785639030

純血サイヤ人も残り少ないからな

12 21/03/21(日)22:48:35 No.785640536

次ブロリーと会うときブロリーはどっちの名前で呼ぶんだろう?

13 21/03/21(日)22:49:48 No.785641083

悟空さの道着ってどんどん原点回帰してない?

14 21/03/21(日)22:51:08 No.785641576

悟空がちゃんとサイヤ文化もリスペクトしてるのが現代版だなって感じがする

15 21/03/21(日)22:53:02 No.785642321

ED後のサービスシーンは何…?

16 21/03/21(日)22:53:59 No.785642736

>ED後のサービスシーンは何…? サービスシーン

17 21/03/21(日)22:55:13 No.785643281

瞬間移動の性能やべぇな…ってなったシーンでもある

18 21/03/21(日)22:56:18 No.785643749

このあとblizzardが流れるのを含めて最高

19 21/03/21(日)22:56:21 No.785643784

両親が登場してる映画だけに感慨深い

20 21/03/21(日)22:56:55 No.785644039

こんなにカロリー消化する映画はなかなかない

21 21/03/21(日)22:57:55 No.785644428

真剣な顔した悟空さってマジで格好いいからな…

22 21/03/21(日)23:00:06 No.785645302

名前覚えたから再登場の時はカカロットオオオオオオオオが聞けるかな

23 21/03/21(日)23:01:38 No.785645967

ここからまだまだ伸び代があるのがズルいなブロリー

24 21/03/21(日)23:02:35 No.785646368

そろそろ地上波でやってほしい 同時再生で実況は何度かしたけどテレビ放送見ながらの実況もしたい

25 21/03/21(日)23:02:47 No.785646460

正直三浦大知で大丈夫かという不安はあったけどよかったね…

26 21/03/21(日)23:03:29 No.785646757

>真剣な顔した悟空さってマジで格好いいからな… 悟空さ何気にさ自分の顔いいこと自覚してるからな…

27 21/03/21(日)23:03:59 No.785646971

瞬間移動してスタッフロールが始まるのいいよね

28 21/03/21(日)23:04:15 No.785647095

EDの余韻が気持ちよかった 七回くらい見た

29 21/03/21(日)23:04:43 No.785647302

メタモル星人のチョッキってやっぱえっちだよね

30 21/03/21(日)23:08:16 No.785648862

これ本当に劇場で観て良かった こんなに時間経ってから最高傑作って呼べる一本が出てくると思わなかったもん

31 21/03/21(日)23:08:34 No.785649000

孫くんももベジータもブロリーも30代か40代のおっさんなのに若く元気なのずるい

32 21/03/21(日)23:08:36 No.785649008

>正直三浦大知で大丈夫かという不安はあったけどよかったね… なんでドラゴンボールでこんなダンスミュージックを?合ってなくない? →ヒャアたまんねぇ!

33 21/03/21(日)23:09:32 No.785649371

方向性は変えてくるとは言ってるけどこれお出しした後に次の劇場版はハードルが高すぎる

34 21/03/21(日)23:11:44 No.785650285

前はオラはカカロットじゃねぇ!孫悟空だ!って言ってたのに…

35 21/03/21(日)23:12:22 No.785650522

4DXでみたらぐわんぐわんゆれたなそういえば…

36 21/03/21(日)23:13:54 No.785651163

>前はオラはカカロットじゃねぇ!孫悟空だ!って言ってたのに… 何よりブロリー映画で言ってたってのがいいよね…

37 21/03/21(日)23:15:44 No.785651947

>両親が登場してる映画だけに感慨深い 今生の別れになるシーンで超前半なのに泣いちゃったよ…年取るとこういう所に弱くなる

38 21/03/21(日)23:16:45 No.785652369

人から呼ばれるのは途中で受け入れてたけど自分から名乗ったのはこれが初めてだっけ めちゃくちゃ良い終わり方だったわ…

39 21/03/21(日)23:26:07 No.785656239

戦闘シーンも凄いしストーリーもドラゴンボールの映画なのによく出来てた…

40 21/03/21(日)23:26:19 No.785656319

しかしサイヤ人にサイヤ人としての名も教えとくとか悟空さらしからぬ機微だな

41 21/03/21(日)23:26:42 No.785656449

超バーダックは旧バーダックみたいな荒々しい野武士っぽさはないけど代わりに切れ者の軍師タイプって感じでカッコいいよね 地味に幻の拳による未来視無しでフリーザの裏切りに気付いてたった一人の最終決戦やってる

42 21/03/21(日)23:27:12 No.785656631

これ劇場で観ないのは大きな損失だよ

43 21/03/21(日)23:28:21 No.785657068

序盤30分くらいサイヤ人の物語やってた分感慨深い

↑Top