21/03/21(日)22:30:37 へやた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/21(日)22:30:37 No.785632862
へやたてて やくめでしょ
1 21/03/21(日)22:32:39 No.785633784
まだソロ討伐できてないし…
2 21/03/21(日)22:32:59 No.785633939
ソロ出来てないけどオンでクリア出来ちゃった
3 21/03/21(日)22:33:45 No.785634278
久々のモンハンで勘を取り戻したいけど体験版だと自由度が低くて製品版まで待つことにした
4 21/03/21(日)22:35:36 No.785635056
見た目性能ないとやる気出ないから体験版はやり込んでない
5 21/03/21(日)22:36:50 No.785635569
それはそれとして気軽に練習したいからへあたててもいいんだ
6 21/03/21(日)22:37:14 No.785635750
(熟練者になれなかったんだな…)
7 21/03/21(日)22:37:25 No.785635827
>久々のモンハンで勘を取り戻したいけど体験版だと自由度が低くて製品版まで待つことにした 勘を取り戻したいなら全ユーザーが同条件の下ひたすらフィールド探索と狩りだけやれるって絶好の機会だったのでは…
8 21/03/21(日)22:38:04 No.785636108
自由度ってスキルないぐらいで操作はほぼ製品版と変わらないんだから今やって勘取り戻せばいいじゃん!
9 21/03/21(日)22:39:33 No.785636689
>ソロ出来てないけどオンでクリア出来ちゃった オンでクリアできるならソロ余裕じゃねぇかなぁ…
10 21/03/21(日)22:39:41 No.785636750
>(熟練者になれなかったんだな…) 武器ごとにやりやすさが違いすぎるよぉ!
11 21/03/21(日)22:40:14 No.785636984
アイテム拾っても貰えないのは虚無なので体験版つまんね まあミツネの素材とか引き継げたらそれはそれで困るが
12 21/03/21(日)22:41:41 No.785637595
どうせ闘技でハゲるのに体験版ようやりこむな 闘技でもらえるコインの装備大抵見た目いいから毎回やるはめになる
13 21/03/21(日)22:42:35 No.785637923
>武器ごとにやりやすさが違いすぎるよぉ! マガドに限らずライズは攻撃の際頭から背中尻尾まで当たり判定たっぷりだから無理な差込ができなくて 強制ターン性を無視できる遠距離と無敵とカウンターが強い武器が火力出しやすいんだよななお弓
14 21/03/21(日)22:44:25 No.785638709
>>ソロ出来てないけどオンでクリア出来ちゃった >オンでクリアできるならソロ余裕じゃねぇかなぁ… ソロだと緊張して疲れちゃうから…
15 21/03/21(日)22:44:39 No.785638795
弓は最初なんやかんや言われるけどやっぱ強いじゃねーか!ってパターン多くない?
16 21/03/21(日)22:45:06 No.785638988
弓は便利だけど時間かかるんよね
17 21/03/21(日)22:45:36 No.785639205
そもそも装備やスキルで盛っていくゲームでバニラTAなんかしてもなってのはあると思う できる子はすごいけど
18 21/03/21(日)22:45:41 No.785639238
>弓は最初なんやかんや言われるけどやっぱ強いじゃねーか!ってパターン多くない? 開発に使いこなせる人居なくて雑な調整になりやすいのとスキル揃わないと本領発揮できないのが合わさって…
19 21/03/21(日)22:45:48 No.785639293
クリアできればよかろうなのだで基本チキンな俺が勝てるわけがないよってなった
20 21/03/21(日)22:45:59 No.785639372
弓は一矢かっこよくて好き 火力はまあ大型なら結構いくんじゃないかな 貫通以外のタイプもあるといいな
21 21/03/21(日)22:46:28 No.785639598
か>弓は最初なんやかんや言われるけどやっぱ強いじゃねーか!ってパターン多くない? スキルや属性が前提の武器の中でもある時の恩恵ない時のきつさは随一だと思う
22 21/03/21(日)22:48:15 No.785640364
リアフレに誘われて一緒にやったが俺は熟練者にはなれない… ただ初めて使ったハンマーが何故かやたらしっくり来たから製品版はこれで頑張ってみようかな
23 21/03/21(日)22:49:30 No.785640965
ハンマーはわりと素直な性能してるから万人向けではある 糸技も必殺技感あるしな
24 21/03/21(日)22:49:30 No.785640967
>ただ初めて使ったハンマーが何故かやたらしっくり来たから製品版はこれで頑張ってみようかな 基本は常時青溜め運用これだけ覚えておけば楽しくて強い武器だよ
25 21/03/21(日)22:49:41 No.785641030
X振りだけど今のモンハンってめちゃくちゃ親切になってて焦る…
26 21/03/21(日)22:49:43 No.785641050
弾強化とかいう糞スキルなくならねえかな ライズがどれだけスキル付けられるかわからんけどあれに逼迫させられる
27 21/03/21(日)22:49:45 No.785641061
竜操よく分かってないんだけどこれダメ入ったりしてる?
28 21/03/21(日)22:49:57 No.785641148
>自由度ってスキルないぐらいで操作はほぼ製品版と変わらないんだから今やって勘取り戻せばいいじゃん! 俺は探索ツアーみたいなやつをずっとやって慣れたいんだ
29 21/03/21(日)22:50:21 No.785641296
>弾強化とかいう糞スキルなくならねえかな アレが要らないことほぼ無いもんな…
30 21/03/21(日)22:50:43 No.785641430
俺は雰囲気で蟲技を使っている…
31 21/03/21(日)22:51:01 No.785641529
>竜操よく分かってないんだけどこれダメ入ったりしてる? メチャクチャ入る 操ってる龍自体には入りにくいが
32 21/03/21(日)22:51:09 No.785641583
必須スキルでスキルカツカツになるなのはガンナーだけじゃないし…
33 21/03/21(日)22:51:14 No.785641610
>俺は探索ツアーみたいなやつをずっとやって慣れたいんだ やあ愛弟子
34 21/03/21(日)22:51:40 No.785641784
>糸技も必殺技感あるしな 上でのダメージ低い小突きが異常な下への当たり判定持ってたり 最後の大火力も二段階に分けるあたり絶対睡眠ドッキリに使わせないって意思を強く感じる
35 21/03/21(日)22:51:46 No.785641830
>>弾強化とかいう糞スキルなくならねえかな >アレが要らないことほぼ無いもんな… あれのせいで多種多様な弾が撃ててもスキル積んでない方の弾は撃たねーよみたいな事になりがちだしな 2種積みは重いし
36 21/03/21(日)22:52:13 No.785642013
また装備作るために闘技でコイン集めしないとダメなのか…
37 21/03/21(日)22:52:20 No.785642053
>竜操よく分かってないんだけどこれダメ入ったりしてる? 他人が操竜してるモンスターは殴っても全然ダメージ入らない 操竜してるモンスター自身にダメージ入るのは壁ドンとか他の大型モンスターに攻撃された時ぐらい
38 21/03/21(日)22:52:30 No.785642108
>基本は常時青溜め運用これだけ覚えておけば楽しくて強い武器だよ 青人気だけどやっぱ移動スタンプのせいかな あれ味方吹き飛ばしたりとかSA周りも気になるがマルチやらないとわからんな
39 21/03/21(日)22:52:36 No.785642139
>竜操よく分かってないんだけどこれダメ入ったりしてる? 操竜のどの部分の話だ 乗ってるモンスターによる攻撃の事なら当然他のモンスターにダメージ入ってるけど
40 21/03/21(日)22:52:45 No.785642207
>>竜操よく分かってないんだけどこれダメ入ったりしてる? >メチャクチャ入る >操ってる龍自体には入りにくいが 挟撃されるときに使う感じかな じゃあ練習しとくか
41 21/03/21(日)22:52:50 No.785642236
>俺は探索ツアーみたいなやつをずっとやって慣れたいんだ 適当なクエ請けて50分間ひたすら散歩してりゃいいじゃないってまあ絶対やらないって決意が見えるからもういいけど
42 21/03/21(日)22:53:07 No.785642353
>あれのせいで多種多様な弾が撃ててもスキル積んでない方の弾は撃たねーよみたいな事になりがちだしな >2種積みは重いし 連続とかなら今は武器変えてくればいいけど違うんだよな… その場で適した弾を使いたいんだよな… マガマガ君の状態変化に合わせてって感じで
43 21/03/21(日)22:53:22 No.785642462
マガイマガドへあたててみる MMYG4Y パス3333
44 21/03/21(日)22:53:54 No.785642679
>最後の大火力も二段階に分けるあたり絶対睡眠ドッキリに使わせないって意思を強く感じる ワールド系列で力溜めした溜め強叩きつけで起こすのとあまり変わらんよ 結構離れても最後の判定は当たるし
45 21/03/21(日)22:54:13 No.785642849
>青人気だけどやっぱ移動スタンプのせいかな >あれ味方吹き飛ばしたりとかSA周りも気になるがマルチやらないとわからんな 青は溜め2のふっとばしもなく火力高くて使い易いと黄のほぼ完全上位互換って言っていいからね
46 21/03/21(日)22:54:28 No.785642970
そもそもやりこむ人以外はあんな糞装備で挑む相手じゃないと思う
47 21/03/21(日)22:54:36 No.785643023
>あれのせいで多種多様な弾が撃ててもスキル積んでない方の弾は撃たねーよみたいな事になりがちだしな >2種積みは重いし あのスキルあるから弾の威力もそれ前提になるし本当にいらん 防具の見た目どうなるかわからんけど呪われることも珍しくないし
48 21/03/21(日)22:55:03 No.785643212
いまさら体験版やりはじめたんだけど双剣の狩り技っぽいやつの効果がよくわからない これ切り上げるだけ?
49 21/03/21(日)22:55:12 No.785643271
肩から角を生やすと落ち着く
50 21/03/21(日)22:55:15 No.785643306
>マガマガ君の状態変化に合わせてって感じで 体験版だからスキルも無いし残弾も少ないしで苦肉の策で水冷電撃と貫通弾とを撃ち分けて戦ってるけど 製品版だと水属性強化を積んだ貫通水冷弾だけで対処しちゃいそうな気はする
51 21/03/21(日)22:55:39 No.785643472
>また装備作るために闘技でコイン集めしないとダメなのか… あればっかしはマルチでやらんと心の荒むから「」にお願いするわ
52 21/03/21(日)22:56:18 No.785643748
勝てそうでも時間足りねえ 勝ってる「」すごいな
53 21/03/21(日)22:56:56 No.785644045
>いまさら体験版やりはじめたんだけど双剣の狩り技っぽいやつの効果がよくわからない >これ切り上げるだけ? クナイ刺して攻撃しまくると弾けて特大ダメージが出る鉄蟲斬糸と 相手の攻撃に対して攻撃しながら回避できるカウンター技の朧翔けどっちだ
54 21/03/21(日)22:57:14 No.785644155
>防具の見た目どうなるかわからんけど呪われることも珍しくないし ワールド序盤はずっとディ亜の黒ブーツだったな俺 あれ自体はそんな悪くない見た目だったからよかったが 散弾は夏のナマズだったっけか
55 21/03/21(日)22:57:20 No.785644191
死ななければ勝てるようにはなった わりと死ぬけど
56 21/03/21(日)22:58:07 No.785644509
>青は溜め2のふっとばしもなく火力高くて使い易いと黄のほぼ完全上位互換って言っていいからね ちょっとモーション大げさかなと思う あんま黄色2とダメージ変わらんし
57 21/03/21(日)22:58:34 No.785644691
>死ななければ勝てるようにはなった >わりと死ぬけど 三角ダッシュの時左に壁があって逃げられまてんみたいな事故とかはもうどうしようもないとは思う
58 21/03/21(日)22:58:37 No.785644708
あぶれたのでマガイへあ立ててみる RDBX2X 5463
59 21/03/21(日)22:58:42 No.785644739
>肩から角を生やすと落ち着く 酷い環境だった
60 21/03/21(日)22:58:54 No.785644821
死ななくなったけど倒せない 通常3と貫通2以上下さいよぉ!!
61 21/03/21(日)23:00:09 No.785645319
ミツネのブレスって通常回避でよけれるの?
62 21/03/21(日)23:01:04 No.785645709
>ミツネのブレスって通常回避でよけれるの? 薙ぎ払う奴ならフレーム回避とか糸使うとか…
63 21/03/21(日)23:01:19 No.785645828
>ミツネのブレスって通常回避でよけれるの? 普通に縦に下ろすブレス? それなら普通のコロリンでいいけどギリギリまで狙ってくるよ
64 21/03/21(日)23:01:44 No.785646005
>ちょっとモーション大げさかなと思う >あんま黄色2とダメージ変わらんし その大袈裟で隙作るのと引き換えにモーション値がそこそこ上がるんだけどね あと細かい特性は高火力コンボにもいけるから青運用は基本って言っていい
65 21/03/21(日)23:01:47 No.785646039
>RDBX2X >5463 あとふたりなんぬ
66 21/03/21(日)23:01:54 No.785646078
さっきついに俺は熟練者になれたぞ
67 21/03/21(日)23:02:40 No.785646404
パターン自体はわかりやすいのでどう殴るために回避するかがわかればいける 回避自体攻撃の笛と太刀が強すぎる
68 21/03/21(日)23:04:26 No.785647182
マガドはダウンの時超大袈裟に身体を遠くに倒してくるのが地味にDPS下げてきてな…
69 21/03/21(日)23:04:53 No.785647356
>さっきついに俺は熟練者になれたぞ 来たか…"高み"に…!
70 21/03/21(日)23:05:12 No.785647488
体験版の範囲だと回避性能なしでも十分な攻撃しかない 一応
71 21/03/21(日)23:05:21 No.785647589
熟練者にはなれない それでも俺は棒を振る
72 21/03/21(日)23:05:37 No.785647716
>熟練者にはなれない >それでも俺は砲を撃つ
73 21/03/21(日)23:05:43 No.785647764
ハンマーは蟲グルグルを使いこなせるようになりたい ダッシュブレイカーがどんなもんかわからないけど
74 21/03/21(日)23:06:34 No.785648137
事前ダウンロードできるって聞いたんだけどどこからできるの?
75 21/03/21(日)23:07:13 No.785648409
青から黄にしたときに溜め段階最大になるから黄色はチャンスタイムのコンボ用よね
76 21/03/21(日)23:07:17 No.785648435
>熟練者にはなれない >それでも俺は盾で殴る
77 21/03/21(日)23:07:32 No.785648549
>マガドはダウンの時超大袈裟に身体を遠くに倒してくるのが地味にDPS下げてきてな… 納刀して翔虫だな 俺は一足先に飛影で刺しとく
78 21/03/21(日)23:07:45 No.785648635
>薙ぎ払う奴ならフレーム回避とか糸使うとか… 糸回避完全に忘れてるなぁ…
79 21/03/21(日)23:07:57 No.785648717
>事前ダウンロードできるって聞いたんだけどどこからできるの? 決済済んでれば勝手に
80 21/03/21(日)23:08:08 No.785648804
>事前ダウンロードできるって聞いたんだけどどこからできるの? 予約してて支払いが終わったら自動で始まると思うけど
81 21/03/21(日)23:08:37 No.785649021
>熟練者にはなれない >それでも俺は高出力属性解放する
82 21/03/21(日)23:08:44 No.785649076
>青から黄にしたときに溜め段階最大になるから黄色はチャンスタイムのコンボ用よね クレーターは攻撃の後隙にもちょくちょく差し込む機会があるから 黄になったらすぐ青に戻していつでもできる様にしとくのがいいね
83 21/03/21(日)23:09:29 No.785649342
ガンスのダウン時の攻撃は翔虫からのコンボがベストっぽいけど 操作ややこしくて上手くいかねえ
84 21/03/21(日)23:09:56 No.785649532
>>マガドはダウンの時超大袈裟に身体を遠くに倒してくるのが地味にDPS下げてきてな… >納刀して翔虫だな >俺は一足先に飛影で刺しとく 太刀使ってると飛翔蹴りでぶっ飛んで行って兜割りスカるのは皆経験するだろうなぁギャグみたいだぜ
85 21/03/21(日)23:10:55 No.785649933
納刀ZL+XからのA待機はちょくちょく必要になるんだろうな
86 21/03/21(日)23:11:25 No.785650158
>決済済んでれば勝手に >予約してて支払いが終わったら自動で始まると思うけど 体験版だと思ってたやつ本体だった… ごめんありがとう
87 21/03/21(日)23:11:28 No.785650180
二連お手を溜め解除ステップで躱しクレーターをぶち込む!そして地面ひっかき爆破で死ぬ ハンマーなんてそれでいいんだよ
88 21/03/21(日)23:12:02 No.785650397
へあありがとう勝てたわ… 真っ先に乙ってしまってすまない… 脚引きずって欲張ってしまった
89 21/03/21(日)23:12:36 No.785650622
MMYG4Y パス3333 あとお一人ー
90 21/03/21(日)23:13:01 No.785650789
>ガンスのダウン時の攻撃は翔虫からのコンボがベストっぽいけど >操作ややこしくて上手くいかねえ とりあえず納刀して上方疾駆け タイミング合わせて空中砲撃から空中叩きつけしてフルバして余裕あったら薙ぎ払いなかったら杭で締めて終わり!簡単!
91 21/03/21(日)23:13:35 No.785651024
風呂入ってへあがあったら入ろう
92 21/03/21(日)23:13:50 No.785651134
>へあありがとう勝てたわ… >真っ先に乙ってしまってすまない… 勝てたからいいんだ ミツネ操竜なしでもなんとかなるもんだね
93 21/03/21(日)23:13:57 No.785651173
納刀疾翔けで薙ぎ払い攻撃回避は多分製品版でもそこそこやることになると思う
94 21/03/21(日)23:15:24 No.785651812
マガイマガドはマップの奥の方に籠りがちなの嫌だね 製品版だと北キャンプ使えるから楽だろう
95 21/03/21(日)23:15:40 No.785651926
マガドが無理なので憂さ晴らしにサブ武器でミツネとかやってスッキリしてる
96 21/03/21(日)23:16:02 No.785652075
これガンスってちょっとの隙に無理に殴るより その隙でリロードしては早い杭打ち狙いまくるほうが良いんだろうか?
97 21/03/21(日)23:16:05 No.785652100
死ななければよい いやマジで移動してる時間さぁ!
98 21/03/21(日)23:16:17 No.785652197
へああったら参加したいな
99 21/03/21(日)23:17:00 No.785652481
マガドはまあレイアタクシー使うも良いし環境生物広いながら行ってもいいけど13にいるミツネとかは軽くピキるわ
100 21/03/21(日)23:18:31 No.785653113
ハンマーがジャンプ避け苦手でな… 蟲技変えて横に逃げる方考えてた方がいいのかな
101 21/03/21(日)23:19:07 No.785653360
>死ななければよい >いやマジで移動してる時間さぁ! 製品版ならFTできるから…
102 21/03/21(日)23:20:49 No.785654173
へあおつー 携帯モードでやってると結構見づらいな…
103 21/03/21(日)23:22:06 No.785654655
なぁにliteで挑む俺みたいなのもいるから大丈夫よ
104 21/03/21(日)23:22:31 No.785654829
虫受け身をつい忘れがち
105 21/03/21(日)23:22:45 No.785654923
>なぁにliteで挑む俺みたいなのもいるから大丈夫よ わりとまじめにコントローラー部分壊れないように力の調整頑張るんだぞ
106 21/03/21(日)23:23:10 No.785655104
へあおつでしたクレーターチャンス逃す事多くて歯痒い
107 21/03/21(日)23:24:22 No.785655563
いやー申し訳ない 欲張り振打してたら死んだ…
108 21/03/21(日)23:24:38 No.785655657
MMYG4Y パス3333 ぐえー あとお一人
109 21/03/21(日)23:24:55 No.785655772
虫受け身が手癖になると今度は無敵時間無い受け身で連続攻撃もらって即死することになる
110 21/03/21(日)23:24:56 No.785655787
>ハンマーがジャンプ避け苦手でな… >蟲技変えて横に逃げる方考えてた方がいいのかな 納刀早いし無理に回転攻撃を使わないで飛べばいいんじゃないかな ミツネのは大体予備動作見てから回転攻撃が間に合うけど
111 21/03/21(日)23:25:02 No.785655818
>>なぁにliteで挑む俺みたいなのもいるから大丈夫よ >わりとまじめにコントローラー部分壊れないように力の調整頑張るんだぞ 俺もだがダクソ300時間くらいやっちゃってるんだよなぁ… まあ最悪無線でコントローラー繋ぐしかあるまい
112 21/03/21(日)23:25:03 No.785655827
普段TVモードでやっててたまに携帯モードでやるとなんか感覚が違ってマップ移動でミスる
113 21/03/21(日)23:25:09 No.785655856
こんだけうまい「」揃っても普通に死ぬときは死ぬな
114 21/03/21(日)23:25:37 No.785656041
>納刀早いし無理に回転攻撃を使わないで飛べばいいんじゃないかな >ミツネのは大体予備動作見てから回転攻撃が間に合うけど そのほうが多分その後の展開美味しいしね
115 21/03/21(日)23:27:39 No.785656798
>そのほうが多分その後の展開美味しいしね 縦横ブレスとかは回転攻撃のがいいと思うひるんだらそのまま縦3まで入るし 時計回りブレスとかは虫を使わないでもぐってクレーターでいいけど