虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/21(日)21:54:27 泥の詐欺師 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/21(日)21:54:27 No.785617154

泥の詐欺師

1 21/03/21(日)21:57:30 No.785618509

泥の詐欺師

2 21/03/21(日)21:58:00 No.785618783

今詐欺師2人いなかった?

3 21/03/21(日)22:01:40 No.785620534

インチキおばさんとインチキおばさんで2人だからな

4 21/03/21(日)22:06:22 No.785622692

泥にいる詐欺師な英霊って他にどんな人物がいるんだろうか

5 21/03/21(日)22:08:09 No.785623542

中世~近代魔術師は全員詐欺師なんじゃないかな…

6 21/03/21(日)22:10:59 No.785624808

カリオストロとか割とその辺 >中世~近代魔術師は全員詐欺師なんじゃないかな…

7 <a href="mailto:アレイスター・クロウリー">21/03/21(日)22:11:35</a> [アレイスター・クロウリー] No.785625065

まるで俺が詐欺師でインチキの悪人みたいじゃん

8 21/03/21(日)22:11:35 No.785625071

錬金術師は分かりやすい詐欺師もいたけど オカルト魔術関連は貴族も宗教者も混ざってわりと真面目に隠された真実解読に熱心な人たちもわりと多い 被害者側と加害者の区別がオカルトはつきにくいんだよな

9 21/03/21(日)22:16:39 No.785627197

18~19世記はそういうのをやるのが一種のステータスになってたんだっけ…理性の祭典と混ざってそうだな俺の認識

10 21/03/21(日)22:16:45 No.785627243

史実だと詐欺師かもしれないが型月だとカリオストロ伯爵の影響で現代魔術科が増えてるからな… 創作でそういう連中をどれだけマジモンにして世界観に組み込むかってのは腕の見せ所でもある

11 21/03/21(日)22:22:21 No.785629556

魔術と科学が同一だった時代だしな

12 21/03/21(日)22:41:35 No.785637555

それこそエレナママの神智学も進化論と宗教を融合させたものだから 割とあの時代は科学オカルト魔術の境が曖昧なんだよね

↑Top