虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/21(日)19:39:01 DAS... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/21(日)19:39:01 No.785558076

DASH島 出張DASH村

1 21/03/21(日)19:39:13 No.785558154

やめろや!

2 21/03/21(日)19:39:15 No.785558167

やめろや!

3 21/03/21(日)19:39:17 No.785558183

やめとき!

4 21/03/21(日)19:39:21 No.785558198

いくな!

5 21/03/21(日)19:39:21 No.785558200

シンタローはさあ…

6 21/03/21(日)19:39:23 No.785558216

万が一がある

7 21/03/21(日)19:39:26 No.785558239

いけますよね!?

8 21/03/21(日)19:39:26 No.785558245

缶これ

9 21/03/21(日)19:39:28 No.785558256

缶コレ

10 21/03/21(日)19:39:28 No.785558261

かんこれ!

11 21/03/21(日)19:39:28 No.785558263

本気で止める目をしていた

12 21/03/21(日)19:39:28 No.785558264

略して缶これ

13 21/03/21(日)19:39:30 No.785558269

リーダーが止める方になるのはレアだな…

14 21/03/21(日)19:39:30 No.785558272

やめとき!

15 21/03/21(日)19:39:31 No.785558278

オカン…

16 21/03/21(日)19:39:31 No.785558285

缶これ

17 21/03/21(日)19:39:31 No.785558287

缶これ

18 21/03/21(日)19:39:31 No.785558288

缶これ

19 21/03/21(日)19:39:32 No.785558291

シンタローまじでとめないとだめなんか…

20 21/03/21(日)19:39:32 No.785558292

ただの香辛料なら行けるけどあれもこれも入ってる今どきのやつは危ない

21 21/03/21(日)19:39:33 No.785558307

シンタローの悪い笑顔で駄目だった

22 21/03/21(日)19:39:34 No.785558312

リーダーがブレーキ役になってる…

23 21/03/21(日)19:39:34 No.785558314

缶コレ

24 21/03/21(日)19:39:34 No.785558316

缶これ

25 21/03/21(日)19:39:35 No.785558319

ジャニーズが拾い食いすんな!

26 21/03/21(日)19:39:35 No.785558320

かんこれ来たな…

27 21/03/21(日)19:39:35 No.785558332

艦これ

28 21/03/21(日)19:39:37 No.785558349

缶これ

29 21/03/21(日)19:39:38 No.785558360

ダッシュで艦これ出るとは思わなかった

30 21/03/21(日)19:39:38 No.785558364

缶これ

31 21/03/21(日)19:39:38 No.785558367

缶これ

32 21/03/21(日)19:39:40 No.785558384

>万が一がある いやでもいけますって

33 21/03/21(日)19:39:41 No.785558392

缶コレ

34 21/03/21(日)19:39:42 No.785558398

缶これ

35 21/03/21(日)19:39:43 No.785558402

後輩は流石に止めるか

36 21/03/21(日)19:39:44 No.785558415

缶これ

37 21/03/21(日)19:39:44 No.785558417

密封なあ…

38 21/03/21(日)19:39:45 No.785558427

こいつほんとなんでも食おうとするな…

39 21/03/21(日)19:39:49 No.785558455

悪ガキとおとうさん状態

40 21/03/21(日)19:39:49 No.785558466

これたぶん拾った物味見してる件に苦情入ってるな

41 21/03/21(日)19:39:51 No.785558480

缶コレ

42 21/03/21(日)19:39:52 No.785558488

金属から作ろう

43 21/03/21(日)19:39:52 No.785558489

シンタローの横目でニヤついてるの味がありすぎる表情でだめだった

44 21/03/21(日)19:40:01 No.785558559

缶これ

45 21/03/21(日)19:40:02 No.785558566

まあほんとに行く気なら手袋外すしな…

46 21/03/21(日)19:40:05 No.785558588

代替わりしてシンタローがメインになった時が怖い

47 21/03/21(日)19:40:07 No.785558604

二重巻きしろよ

48 21/03/21(日)19:40:09 No.785558614

へえ

49 21/03/21(日)19:40:10 No.785558621

>リーダーがブレーキ役になってる… お腹壊したら良くないから…

50 21/03/21(日)19:40:15 No.785558651

へー

51 21/03/21(日)19:40:15 No.785558655

へー

52 21/03/21(日)19:40:17 No.785558675

へぇ

53 21/03/21(日)19:40:20 No.785558694

なるほどなぁ

54 21/03/21(日)19:40:21 No.785558703

映像が古い!

55 21/03/21(日)19:40:23 No.785558712

無理だ…

56 21/03/21(日)19:40:25 No.785558727

缶詰ってそうやって密封するのか…

57 21/03/21(日)19:40:26 No.785558734

ザメイキングでみた解説図!

58 21/03/21(日)19:40:27 No.785558746

なるほど

59 21/03/21(日)19:40:30 No.785558766

押し付けてるだけなんだ

60 21/03/21(日)19:40:30 No.785558768

そういう作り方なんだ…勉強になるなぁ

61 21/03/21(日)19:40:38 No.785558824

色んな缶詰流れ着くんだな

62 21/03/21(日)19:40:39 No.785558830

拾ったやつに入れるのやめようよ…

63 21/03/21(日)19:40:43 No.785558859

へーそうなんだ…

64 21/03/21(日)19:40:45 No.785558869

ヘミングは大変よ? ハンディ缶メーカーあるけど

65 21/03/21(日)19:40:47 No.785558892

ザ・メイキング視聴者におなじみの二重巻締

66 21/03/21(日)19:40:48 No.785558900

そもそもそれ錆びてるだろ!

67 21/03/21(日)19:40:49 No.785558907

>ダッシュで艦これ出るとは思わなかった 何回かBGM使われたよ 秋月の空

68 21/03/21(日)19:40:50 No.785558923

DASH島鎮守府

69 21/03/21(日)19:40:52 No.785558933

高炉でアルミ溶かして封印しようぜ!

70 21/03/21(日)19:40:52 No.785558939

あっ!

71 21/03/21(日)19:40:57 No.785558967

>これたぶん拾った物味見してる件に苦情入ってるな 調べてから食ってくれないと見てる方も不安になるからな…

72 21/03/21(日)19:40:57 No.785558968

えぇ…?

73 21/03/21(日)19:40:57 No.785558973

ボトルの形が伝承すぎる…

74 21/03/21(日)19:40:58 No.785558977

蝋でガチガチに固めるとか

75 21/03/21(日)19:41:00 No.785558993

>これたぶん拾った物味見してる件に苦情入ってるな TOKIOは特殊な訓練してるけど 未来のある若者に無茶はさせられない

76 21/03/21(日)19:41:03 No.785559005

やっぱり瓶詰めをロウで密閉とかが現実的なのでは

77 21/03/21(日)19:41:05 No.785559022

錆てんなぁ

78 21/03/21(日)19:41:08 No.785559035

というか瓶のほうが安パイだとは思う

79 21/03/21(日)19:41:19 No.785559121

その缶はどっちも使えなくねえ?

80 21/03/21(日)19:41:21 No.785559135

そうかな…そうかも…

81 21/03/21(日)19:41:22 No.785559145

パワー

82 21/03/21(日)19:41:22 No.785559147

無茶では?

83 21/03/21(日)19:41:25 No.785559171

無理やろ…

84 21/03/21(日)19:41:29 No.785559197

いや難しいよ…

85 21/03/21(日)19:41:30 No.785559200

できるかな…できるかも…

86 21/03/21(日)19:41:34 No.785559233

>こいつほんとなんでも食おうとするな… ビビるけどシンタローのが攻めるんだよな リチャードのが止めようとはする

87 21/03/21(日)19:41:35 No.785559237

きたねえ!

88 21/03/21(日)19:41:35 No.785559246

それ密封になるのかな…?

89 21/03/21(日)19:41:37 No.785559255

サビがひどい

90 21/03/21(日)19:41:40 No.785559286

でも空気抜いてないと腐敗すると思いますよ…

91 21/03/21(日)19:41:41 No.785559292

サビっサビじゃねえか!!

92 21/03/21(日)19:41:45 No.785559328

高そうなハサミ

93 21/03/21(日)19:41:46 No.785559332

無茶だろ

94 21/03/21(日)19:41:46 No.785559340

錆びてるじゃん内部

95 21/03/21(日)19:41:47 No.785559342

そのサビでできるのか?

96 21/03/21(日)19:41:49 No.785559353

内側錆びッ錆びじゃん!

97 21/03/21(日)19:41:49 No.785559356

錆びてる…錆びてる…

98 21/03/21(日)19:42:06 No.785559473

怪我しそう

99 21/03/21(日)19:42:06 No.785559482

これは密閉にならんのでは…?

100 21/03/21(日)19:42:09 No.785559511

絶対ヤベーやつこれ

101 21/03/21(日)19:42:14 No.785559548

マルチプルタイタンパー

102 21/03/21(日)19:42:21 No.785559600

これまずいって…

103 21/03/21(日)19:42:28 No.785559646

ノンクロだな

104 21/03/21(日)19:42:30 No.785559657

万力!

105 21/03/21(日)19:42:34 No.785559687

マジで容器作るなら竹でも使ったほうがいいのかな

106 21/03/21(日)19:42:35 No.785559700

そこまでする!?

107 21/03/21(日)19:42:35 No.785559704

本当に便利使われているなこの矯正機

108 21/03/21(日)19:42:36 No.785559710

無茶するなあ…

109 21/03/21(日)19:42:37 No.785559716

まるで行ける要素がなさそうなのがすごい

110 21/03/21(日)19:42:37 No.785559720

むりでは?

111 21/03/21(日)19:42:37 No.785559721

というか万が一密封できたとして何も入れてない状態でやったら駄目じゃないの…?

112 21/03/21(日)19:42:42 No.785559753

どんどん大掛かりに

113 21/03/21(日)19:42:44 No.785559766

ジンクロは何でも使えるな

114 21/03/21(日)19:42:46 No.785559793

下の土台が割れない?

115 21/03/21(日)19:42:52 No.785559852

缶潰れそう

116 21/03/21(日)19:42:54 No.785559863

どう外すの?

117 21/03/21(日)19:42:56 No.785559891

裂けちゃう!

118 21/03/21(日)19:42:56 No.785559895

失敗するだろな

119 21/03/21(日)19:42:58 No.785559910

歪むだろ

120 21/03/21(日)19:42:59 No.785559915

ジンクロを信じろ!

121 21/03/21(日)19:43:01 No.785559932

折れないかこれ

122 21/03/21(日)19:43:03 No.785559959

どうやって開けるの?

123 21/03/21(日)19:43:04 No.785559964

トライアンドエラーで人類は進化した! 失敗しても臭くて美味しい!

124 21/03/21(日)19:43:04 No.785559965

>というか万が一密封できたとして何も入れてない状態でやったら駄目じゃないの…? これは実験用

125 21/03/21(日)19:43:08 No.785559997

下の木が折れる

126 21/03/21(日)19:43:12 No.785560023

今は実験だからいいけど 本番で錆び錆びの缶使ったら中身が腐らなくても錆の味になるだろう

127 21/03/21(日)19:43:12 No.785560025

これ取れる?

128 21/03/21(日)19:43:12 No.785560027

かんづめつくれてもどうやってあけるのです?

129 21/03/21(日)19:43:13 No.785560031

開かなくない?

130 21/03/21(日)19:43:14 No.785560044

チェック用に水かなんか入れておけば

131 21/03/21(日)19:43:16 No.785560049

缶がイカれそう

132 21/03/21(日)19:43:24 No.785560104

潰れてない?

133 21/03/21(日)19:43:24 No.785560105

メキメキ…

134 21/03/21(日)19:43:26 No.785560119

ここ労災ポイント

135 21/03/21(日)19:43:28 No.785560135

そこに手はあぶないよ!

136 21/03/21(日)19:43:28 No.785560136

メリメリって言わなかった?

137 21/03/21(日)19:43:30 No.785560158

抜くね

138 21/03/21(日)19:43:32 No.785560176

抜くね❤

139 21/03/21(日)19:43:35 No.785560188

頭ぶつけそう

140 21/03/21(日)19:43:35 No.785560192

無理だろう…

141 21/03/21(日)19:43:36 No.785560199

怖いから手離して

142 21/03/21(日)19:43:36 No.785560202

セックスか?

143 21/03/21(日)19:43:36 No.785560203

>マジで容器作るなら竹でも使ったほうがいいのかな 竹にドリルで穴開けて詰めたほうがマシだな…

144 21/03/21(日)19:43:39 No.785560221

潰れた!!

145 21/03/21(日)19:43:40 No.785560227

ですよね

146 21/03/21(日)19:43:41 No.785560237

同じサイズじゃ厳しくない?

147 21/03/21(日)19:43:41 No.785560239

そりゃそうよ…

148 21/03/21(日)19:43:42 No.785560242

大丈夫?弾けてアイドルの掌がズタズタにならない?

149 21/03/21(日)19:43:44 No.785560251

ベッコベコ

150 21/03/21(日)19:43:45 No.785560254

ですよね

151 21/03/21(日)19:43:45 No.785560262

耐えられなかった

152 21/03/21(日)19:43:49 No.785560278

いやそうなるだろ

153 21/03/21(日)19:43:49 No.785560279

まあ上から圧迫したらそうなる

154 21/03/21(日)19:43:49 No.785560285

そらそうなるやろ

155 21/03/21(日)19:43:50 No.785560292

まあそうなるよな

156 21/03/21(日)19:43:52 No.785560302

そりゃそうだよ

157 21/03/21(日)19:43:52 No.785560304

廻し過ぎた

158 21/03/21(日)19:43:55 No.785560327

砂をギッチギチに詰めれば潰れないぞ!

159 21/03/21(日)19:43:56 No.785560344

くしゃおじさん

160 21/03/21(日)19:44:04 No.785560400

>かんづめつくれてもどうやってあけるのです? こんなもんはな、火に放り込めば開くんだよ

161 21/03/21(日)19:44:06 No.785560429

>かんづめつくれてもどうやってあけるのです? 上から岩で殴ればいい ナディアで見たから知ってる

162 21/03/21(日)19:44:12 No.785560465

なるほど…

163 21/03/21(日)19:44:14 No.785560471

この二人の距離感がなんかちょっと距離ある親子っぽく見える

164 21/03/21(日)19:44:21 No.785560509

出来てるじゃん!

165 21/03/21(日)19:44:23 No.785560526

行けてんのかよ!

166 21/03/21(日)19:44:27 No.785560548

>>かんづめつくれてもどうやってあけるのです? >こんなもんはな、火に放り込めば開くんだよ (爆発音)

167 21/03/21(日)19:44:33 No.785560589

いけてるの…?

168 21/03/21(日)19:44:35 No.785560600

ほんとか

169 21/03/21(日)19:44:36 No.785560606

まじで?!

170 21/03/21(日)19:44:42 No.785560652

意外と密閉されるもんなんだ…

171 21/03/21(日)19:44:42 No.785560666

牡蠣が…

172 21/03/21(日)19:44:45 No.785560686

カキくん

173 21/03/21(日)19:44:47 No.785560702

なんで…

174 21/03/21(日)19:44:48 No.785560705

失敗してももったいなさそうな奴使ってくれ!!

175 21/03/21(日)19:44:54 No.785560738

あまり欲張らずに1cmも押し込めばいいってことか

176 21/03/21(日)19:44:54 No.785560745

前に大失敗しただろ

177 21/03/21(日)19:44:55 No.785560749

やはりパワー パワーはなんでも解決する

178 21/03/21(日)19:44:55 No.785560754

まじで入れ気なの

179 21/03/21(日)19:45:02 No.785560796

>同じサイズじゃ厳しくない? 同サイズじゃないと密封出来ないと思うがまあこれでもどうかなあ…

180 21/03/21(日)19:45:03 No.785560804

燻製小屋欲しい

181 21/03/21(日)19:45:03 No.785560806

やってることあほくさいはずなのにちょくちょくIQ上がる!

182 21/03/21(日)19:45:08 No.785560836

燻製は燻製のままでいいじゃん…

183 21/03/21(日)19:45:08 No.785560842

(燻製だけでいいのでは?)

184 21/03/21(日)19:45:10 No.785560859

>失敗してももったいなさそうな奴使ってくれ!! カメノテとかヌタウナギとか

185 21/03/21(日)19:45:11 No.785560863

最初から燻製でいいじゃん

186 21/03/21(日)19:45:15 No.785560893

窒素充填できないし水パンパンまで入れる系じゃないと無理じゃない?

187 21/03/21(日)19:45:22 No.785560945

うわちっさ

188 21/03/21(日)19:45:22 No.785560949

ちっちゃ

189 21/03/21(日)19:45:22 No.785560953

スーパーで売ってる燻製牡蠣のオイル漬けの缶詰おいしい

190 21/03/21(日)19:45:23 No.785560955

ちっさ

191 21/03/21(日)19:45:23 No.785560959

うわうまそう

192 21/03/21(日)19:45:26 No.785560973

ちっちゃ…

193 21/03/21(日)19:45:30 No.785561007

ガキが…

194 21/03/21(日)19:45:33 No.785561027

褐色かぁ…

195 21/03/21(日)19:45:34 No.785561034

wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。カキ縮み過ぎ!

196 21/03/21(日)19:45:36 No.785561044

>やってることあほくさいはずなのにちょくちょくIQ上がる! 人類の進歩を追体験してる感じ

197 21/03/21(日)19:45:39 No.785561061

藻塩増えてない?増産した?

198 21/03/21(日)19:45:39 No.785561062

竹に蝋で栓とかにしようよ

199 21/03/21(日)19:45:39 No.785561063

>>かんづめつくれてもどうやってあけるのです? >こんなもんはな、火に放り込めば開くんだよ >上から岩で殴ればいい >ナディアで見たから知ってる ばんぞくなのです

200 21/03/21(日)19:45:40 No.785561068

カキが…燻すぞ

201 21/03/21(日)19:45:44 No.785561092

黒い

202 21/03/21(日)19:45:44 No.785561095

何度見ても灰

203 21/03/21(日)19:45:46 No.785561114

最悪の絵面だこれ

204 21/03/21(日)19:45:48 No.785561131

藻塩随分黒くなったな…

205 21/03/21(日)19:45:49 No.785561135

何ていうかスモーク・オン・ザ・ウォーター?

206 21/03/21(日)19:45:52 No.785561155

いつも旨くなさそうな藻塩!

207 21/03/21(日)19:45:54 No.785561174

くんちゃん牡蠣好きくないの!みんな好きくないの!

208 21/03/21(日)19:45:56 No.785561194

スモークオンザウォーター

209 21/03/21(日)19:45:58 No.785561200

結構ドバっと入れたけど藻塩って定期的に作ってるのかな

210 21/03/21(日)19:46:02 No.785561222

藻塩そろそろしげる味噌みたいになくなりそう

211 21/03/21(日)19:46:03 No.785561228

smokeなwater

212 21/03/21(日)19:46:03 No.785561229

スモークオンザオイスター!

213 21/03/21(日)19:46:03 No.785561233

毎回思うけど塩の色黒いのが最終的な見た目の悪さ助長するんだよな

214 21/03/21(日)19:46:04 No.785561236

スモークたからか

215 21/03/21(日)19:46:05 No.785561247

燻製の時点で保存食では?

216 21/03/21(日)19:46:07 No.785561261

マガキが…

217 21/03/21(日)19:46:11 No.785561283

ウマソウ

218 21/03/21(日)19:46:11 No.785561284

こんな錆缶で作られても誰も嬉しくないよ…

219 21/03/21(日)19:46:11 No.785561285

おー

220 21/03/21(日)19:46:12 No.785561291

うまそうだ

221 21/03/21(日)19:46:14 No.785561301

あらいい感じ

222 21/03/21(日)19:46:17 No.785561324

うまそう

223 21/03/21(日)19:46:17 No.785561325

これでもういいじゃん!

224 21/03/21(日)19:46:18 No.785561329

このままでいいんじゃない?

225 21/03/21(日)19:46:18 No.785561335

いいサイズ

226 21/03/21(日)19:46:18 No.785561338

いい感じに燻されてるな

227 21/03/21(日)19:46:19 No.785561341

もうこのまま食おうよ!

228 21/03/21(日)19:46:20 No.785561348

半生っぽくていいな

229 21/03/21(日)19:46:21 No.785561356

まだ生っぽくない?

230 21/03/21(日)19:46:24 No.785561382

食べ比べって…

231 21/03/21(日)19:46:26 No.785561389

もうそれでええやん

232 21/03/21(日)19:46:28 No.785561403

うん!

233 21/03/21(日)19:46:28 No.785561404

>藻塩増えてない?増産した? 味噌と違って作りやすそうだし

234 21/03/21(日)19:46:29 No.785561421

藻塩売ったら売れそうだよね

235 21/03/21(日)19:46:31 No.785561433

牡蠣はめっちゃうまそう!

236 21/03/21(日)19:46:36 No.785561465

保存しなくてよくない?

237 21/03/21(日)19:46:45 No.785561525

>もうこのまま食おうよ! 保存したいんだよ!

238 21/03/21(日)19:46:46 No.785561537

油漬けか

239 21/03/21(日)19:46:49 No.785561554

>>かんづめつくれてもどうやってあけるのです? >こんなもんはな、火に放り込めば開くんだよ カールビンソンで見た記憶があるが やってたのが誰かを思い出せない

240 21/03/21(日)19:46:49 No.785561558

あきらかにうまい

241 21/03/21(日)19:46:51 No.785561576

瓶詰めでいいじゃん!!

242 21/03/21(日)19:46:54 No.785561600

オイル漬けいいなあ

243 21/03/21(日)19:46:56 No.785561613

ツバキ!

244 21/03/21(日)19:46:57 No.785561619

色々理由付けてるけど今食べたいだけですよね?

245 21/03/21(日)19:46:57 No.785561622

この油に漬けよう

246 21/03/21(日)19:46:57 No.785561623

オイル漬け!

247 21/03/21(日)19:46:57 No.785561626

なるほど

248 21/03/21(日)19:46:59 No.785561638

紀元前からあるのか…

249 21/03/21(日)19:47:00 No.785561642

その瓶でよくないかな

250 21/03/21(日)19:47:01 No.785561648

塩も油もいつの間にか補充された?

251 21/03/21(日)19:47:01 No.785561649

作り足したのか…

252 21/03/21(日)19:47:01 No.785561654

>保存しなくてよくない? 他のメンバーにも食わしてやりたいし…

253 21/03/21(日)19:47:03 No.785561673

オイル漬けってそんなに古くからあるんだ

254 21/03/21(日)19:47:03 No.785561676

もうそれ瓶にそのままでよくない?

255 21/03/21(日)19:47:04 No.785561682

椿油漬け!

256 21/03/21(日)19:47:04 No.785561685

将太の寿司で見た!

257 21/03/21(日)19:47:05 No.785561688

瓶あるなら瓶詰めにしとけや

258 21/03/21(日)19:47:05 No.785561690

うまそうだな

259 21/03/21(日)19:47:06 No.785561701

毎回見てるわけじゃないけど藻塩とか椿油って定期的に作ってんの?

260 21/03/21(日)19:47:08 No.785561707

オイル漬けはよさそうだけど椿油はどうなんだ

261 21/03/21(日)19:47:08 No.785561712

そこまできたら瓶で良くない!?

262 21/03/21(日)19:47:11 No.785561734

その中に入れとけばいいのでは…?

263 21/03/21(日)19:47:12 No.785561739

油こんなにあったっけ

264 21/03/21(日)19:47:13 No.785561747

足が早い

265 21/03/21(日)19:47:13 No.785561749

ゴルゴがコラボでやってたやつか…

266 21/03/21(日)19:47:16 No.785561762

現実的で良かった

267 21/03/21(日)19:47:17 No.785561767

これが正解じゃん…

268 21/03/21(日)19:47:17 No.785561769

カキ燻製のオイル漬け

269 21/03/21(日)19:47:21 No.785561796

>カールビンソンで見た記憶があるが >やってたのが誰かを思い出せない 原住人だったかな

270 21/03/21(日)19:47:22 No.785561802

すごいね 先人の知恵

271 21/03/21(日)19:47:23 No.785561811

チーズのオイル漬けうまいよね

272 21/03/21(日)19:47:24 No.785561818

適当に保存するのは勿体無いな…

273 21/03/21(日)19:47:25 No.785561824

もうその椿油に入れとけばいいんじゃね?

274 21/03/21(日)19:47:25 No.785561830

この瓶にいれればいいのでは

275 21/03/21(日)19:47:27 No.785561838

>半永久 なそ

276 21/03/21(日)19:47:30 No.785561860

>毎回見てるわけじゃないけど藻塩とか椿油って定期的に作ってんの? 裏で作ってるのかな…わからん…

277 21/03/21(日)19:47:32 No.785561881

メンバーが食うだけならスモークで十分じゃない…?

278 21/03/21(日)19:47:34 No.785561898

>かんづめつくれてもどうやってあけるのです? そもそも缶詰めハサミで切ってたから切って開けれると思う

279 21/03/21(日)19:47:41 No.785561940

結局そのカンかよ...

280 21/03/21(日)19:47:41 No.785561941

絶対うまいやつやん

281 21/03/21(日)19:47:42 No.785561954

今食べたいんだが

282 21/03/21(日)19:47:44 No.785561964

これもうそのまま食べたいな…

283 21/03/21(日)19:47:45 No.785561971

めっちゃうまそう……

284 21/03/21(日)19:47:46 No.785561985

書き込みをした人によって削除されました

285 21/03/21(日)19:47:48 No.785561997

コーンの缶だな

286 21/03/21(日)19:47:51 No.785562020

拾った缶っすよこれ

287 21/03/21(日)19:47:51 No.785562023

そもそも保存する必要ないのでは

288 21/03/21(日)19:47:52 No.785562029

オイル漬けあんまり美味しくないんだよなあ

289 21/03/21(日)19:47:53 No.785562037

牡蠣の燻製のオリーブオイル漬けマジ美味い

290 21/03/21(日)19:47:55 No.785562058

…椿油で味変わってない?

291 21/03/21(日)19:47:56 No.785562066

瓶で密閉すりゃいいんじゃねえかな… 入れてから加熱するやつ

292 21/03/21(日)19:47:58 No.785562071

>>保存しなくてよくない? >他のメンバーにも食わしてやりたいし… >>保存しなくてよくない?

293 21/03/21(日)19:48:01 No.785562087

一度開けたのは密封出来ないけどこの瓶のほうがまだ密封できる気が…

294 21/03/21(日)19:48:01 No.785562095

ゆっくりゆっくり

295 21/03/21(日)19:48:03 No.785562106

一回クラフトしたら解放されて課金ありでいいと思う

296 21/03/21(日)19:48:03 No.785562112

日が暮れとる

297 21/03/21(日)19:48:06 No.785562136

カルディに置いてあるやつ

298 21/03/21(日)19:48:08 No.785562151

椿油も明らかに量が増えてる気がする…割と頻繁に使ってるのに

299 21/03/21(日)19:48:10 No.785562164

労災

300 21/03/21(日)19:48:13 No.785562181

セックスでもしとるんか

301 21/03/21(日)19:48:16 No.785562203

オリーブ作りたいな…

302 21/03/21(日)19:48:16 No.785562209

前フリかな

303 21/03/21(日)19:48:17 No.785562213

>カールビンソンで見た記憶があるが >やってたのが誰かを思い出せない 爆発と知ったかと言えばショウちゃん

↑Top