ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/21(日)19:37:08 No.785557180
ここで勧められたからフロントミッションの漫画読んだんだけど これめっちゃ面白くない? 画像はジャーナリストの鏡
1 21/03/21(日)19:38:00 No.785557588
ジャーナリストというか妖怪…
2 21/03/21(日)19:39:00 No.785558058
いいよね… 全体的に好きだけどやっぱりおじさまが好き
3 21/03/21(日)19:40:41 No.785558850
ジャーナリストが黒幕?って展開初めて見たから衝撃だった 面白い絵が見たいんだよ!って欲求が読者と被っててえぐい
4 21/03/21(日)19:42:28 No.785559642
メンタルぶっ壊れながら昇進してくメガネの話好き
5 21/03/21(日)19:43:26 No.785560116
>メンタルぶっ壊れながら昇進してくメガネの話好き うっかりヴァンツァーすら切り抜けて生還するのいいよね…
6 21/03/21(日)19:43:36 No.785560201
最後の描写的に正史のフロントミッションとは違う世界になってしまったんだろうか
7 21/03/21(日)19:44:30 No.785560566
俺はアレックスの話が好きだった というかやべえ奴ばっかだわ
8 21/03/21(日)19:44:45 No.785560689
羊使いの話は面白かったけど序盤のオムニバス方式も面白かったから少し残念なところはある
9 21/03/21(日)19:45:17 No.785560907
>全体的に好きだけどやっぱりおじさまが好き お金払ってエッチしてたのに撃ち殺された敵兵可哀想…
10 21/03/21(日)19:45:28 No.785560992
>最後の描写的に正史のフロントミッションとは違う世界になってしまったんだろうか 正史も別に日本描いてなくない?
11 21/03/21(日)19:45:38 No.785561050
フロントミッション全然知らないんだけど普通に楽しめたわ
12 21/03/21(日)19:46:29 No.785561424
難民と一緒に暮らしてる時に実は一緒に死んだんじゃないかと思ってる
13 21/03/21(日)19:46:35 No.785561458
昔面白いってスレがよく立ってたけど未だ続いてるのかと思いきや流石に終ってるか
14 21/03/21(日)19:47:26 No.785561832
>>最後の描写的に正史のフロントミッションとは違う世界になってしまったんだろうか >正史も別に日本描いてなくない? 明らかに日本で開戦してるからゲームの2ndとかの話に繋がりそうにないかなって
15 21/03/21(日)19:48:30 No.785562314
>昔面白いってスレがよく立ってたけど未だ続いてるのかと思いきや流石に終ってるか 2007~2012年連載でガンダムサンダーボルトの前に終わってるから大分昔だ
16 21/03/21(日)19:49:42 No.785562823
ヤンキー上がりの日防隊パイロットの話は結構しんみりした
17 21/03/21(日)19:49:55 No.785562917
>羊使いの話は面白かったけど序盤のオムニバス方式も面白かったから少し残念なところはある あの話だけ妙にゲームっぽい いやゲームの漫画なんだけど
18 21/03/21(日)19:49:59 No.785562960
スレ画はなんだったの…
19 21/03/21(日)19:50:10 No.785563043
>ヤンキー上がりの日防隊パイロットの話は結構しんみりした あのバッドエンドなんだけど少し爽やかな雰囲気が好き
20 21/03/21(日)19:51:01 No.785563429
>これめっちゃ面白くない? 俺も大好き 人生のベスト10以内に入る
21 21/03/21(日)19:51:25 No.785563629
やっぱり漫画力高いよな
22 21/03/21(日)19:51:55 No.785563862
命が軽すぎる漫画
23 21/03/21(日)19:52:15 No.785564017
長編になると確実に胸糞展開になる以外は本当に面白い漫画ばかりなんだよなあ…
24 21/03/21(日)19:52:23 No.785564084
確か元は別の漫画やってたけど途中で終わってこっちが始まった記憶がある
25 21/03/21(日)19:53:16 No.785564549
歩兵部隊の話いいよね
26 21/03/21(日)19:53:23 No.785564617
よくある戦場ロボット漫画なのに犬塚がはしゃぐだけで一気に薄ら寒い空気になるからすごい 最終的に物凄い存在になっちゃったけど
27 21/03/21(日)19:53:25 No.785564635
あのエピソードはキャセルM2とか数少ない日防軍WAPの活躍も描かれてるのも好き 大体こういうの強盾とかに出番取られるから
28 21/03/21(日)19:54:06 No.785564949
半分ぐらい羊飼いだったんだな
29 21/03/21(日)19:54:09 No.785564975
羊飼い編が長編みたいでちょっと…というのは分かる でもそれはそれとして羊飼いが乗るとあのクソダサヴァンツァーがめっちゃかっこよくなるのが好き
30 21/03/21(日)19:54:13 No.785565011
ゲーム全然知らないんだけど知ってるとわかる要素ってあるの?
31 21/03/21(日)19:55:04 No.785565451
なんてタイトル?と思ったら出てた
32 21/03/21(日)19:55:23 No.785565585
最終章はエンタメ路線!イケメンロボにカッコいい男たち!!人を選ぶ凄惨なエロも無し!!かと思いきや村焼いて男たちも手を汚して濡れ場も解禁されて…って流れが良くないけど良いよね…
33 21/03/21(日)19:55:30 No.785565628
クイーンオブマッドネスタイプBいいよね もはやこれヴァンツァーか?というのは原作でもたまにあるから別にいいよね
34 21/03/21(日)19:56:28 No.785566199
ハフマン島って浮上から自然環境ができるまで早すぎねえ?っていつも思ってる
35 21/03/21(日)19:56:31 No.785566230
羊飼いの元で戦う仲間達がどんどん男前な精悍な顔つきになってくのいいよね 最後の出撃前のやり取りとか好き
36 21/03/21(日)19:56:54 No.785566396
人間がロボットのコアになるのが好きなんだな…って
37 21/03/21(日)19:57:11 No.785566522
実験部隊のおっさん絶対帰ってこないと思ってたよ
38 21/03/21(日)19:57:30 No.785566682
おじロリいい…してたら保護後にロリレズNTRしてた記憶がある
39 21/03/21(日)19:57:35 No.785566725
クライマックスの重装備仕様のロキいいよね
40 21/03/21(日)19:58:15 No.785567022
いいですよね難民キャンプ回 サブイボ出しながらこういうのが撮りたいんじゃねえよ~って言いながら絆されてくの あれで完全に僅かに残ってた良心が消えたよねスレ画
41 21/03/21(日)19:58:27 No.785567101
>おじロリいい…してたら保護後にロリレズNTRしてた記憶がある 速攻で襲ってて酷い
42 21/03/21(日)19:58:38 No.785567190
>おじロリいい…してたら保護後にロリレズNTRしてた記憶がある なのでぶん殴った
43 21/03/21(日)19:58:59 No.785567360
まぁ初代からB型デバイスなんてものが出てくるシリーズだし…
44 21/03/21(日)19:59:01 No.785567374
>ゲーム全然知らないんだけど知ってるとわかる要素ってあるの? 時系列的にあそこで司令部が混乱してたのは羊飼いの仕業だったんだな…みたいなのはある
45 21/03/21(日)19:59:05 No.785567405
羊飼いや日暮?だっけかサンボルにちゃっかり出ててダメだった
46 21/03/21(日)19:59:06 No.785567415
小暮と常木ってサンダーボルトにもレールガン艦の艦長とブルgのパイロットとして出てたよね
47 21/03/21(日)19:59:19 No.785567513
>いいですよね難民キャンプ回 >サブイボ出しながらこういうのが撮りたいんじゃねえよ~って言いながら絆されてくの >あれで完全に僅かに残ってた良心が消えたよねスレ画 上で上がってる日防の人の話とか見ても途中までは割と両親があるんだよな
48 21/03/21(日)19:59:57 No.785567768
何がどうなってUSNに入っちゃったんだろうこの人
49 21/03/21(日)20:00:03 No.785567806
クイーンオブマッドネスはあまりにヤバい機体だった マーチフォーフリーダムとの狙撃合戦も好き ウォークオンファイアは…お粗末な末路すぎない?
50 21/03/21(日)20:00:33 No.785568050
アレックス強すぎない?あいつだけFM3の住人なの?
51 21/03/21(日)20:00:41 No.785568107
戦争サイコー!!の辺りはまだ正気だったというね…
52 21/03/21(日)20:01:29 No.785568425
>クイーンオブマッドネスはあまりにヤバい機体だった >マーチフォーフリーダムとの狙撃合戦も好き >ウォークオンファイアは…お粗末な末路すぎない? 女王の盾があるから…
53 21/03/21(日)20:01:31 No.785568440
日本に戻れたのに戦場に魅入られて犬塚の協力者になっちゃうジャーナリストの人とかもなんか切ない
54 21/03/21(日)20:01:54 No.785568601
ハフマン紛争って最終的に和平調印とかするの?
55 21/03/21(日)20:01:56 No.785568621
漫画のあと3の話になるからこの妖精さんが大好きそうな奴が出てくるな
56 21/03/21(日)20:02:06 No.785568695
コグレさんサンボルに転生してもレールガン撃って死んでて笑う
57 21/03/21(日)20:02:39 No.785568933
ヴァンツァー狩りの歩兵隊の話が印象深い よく思い出してみたらスレ画関連だった
58 21/03/21(日)20:02:46 No.785568984
楽園の果実はあそこで終わらせてるからいいけどおじさま戦場また行くからな いくらめちゃくちゃ強くても…
59 21/03/21(日)20:02:48 No.785568997
おじさま回ぐらいしかスッキリ終わる話がない!!
60 21/03/21(日)20:03:18 No.785569194
>ハフマン紛争って最終的に和平調印とかするの? 第三者の陣営が仲介して停戦する まあ仮初の平和なんやけどなブヘヘヘ
61 21/03/21(日)20:03:21 No.785569217
もはや取り返しのつかないところまで来てようやく兄弟が本当に再会できるのも皮肉な話だった というか絶対この展開やるだろうなって確信すらあったわ作品のノリ的に
62 21/03/21(日)20:03:39 No.785569337
>ウォークオンファイアは…お粗末な末路すぎない? なんだと!適当に組んだ4脚機体がレイプされたみたいなことを言って!
63 21/03/21(日)20:04:01 No.785569497
やはり作者はゲイのサディストなのでは?
64 21/03/21(日)20:04:29 No.785569664
>おじさま回ぐらいしかスッキリ終わる話がない!! おじさまは汚泥の中ではなんとか救えるようなお話ではあったけれど それでもだいぶ歪んでると思うんじゃよ…
65 21/03/21(日)20:04:43 No.785569775
>ウォークオンファイアは…お粗末な末路すぎない? とはいえステルス機体は反則じゃねえかな…
66 21/03/21(日)20:05:00 No.785569901
サンボル外伝もそうだけど太田垣先生短編の方が話作るの上手い気がする 長期連載始まると話の山場がえぐすぎる
67 21/03/21(日)20:05:57 No.785570314
>まぁ初代からB型デバイスなんてものが出てくるシリーズだし… 作中で登場する技術は割と本家から逸脱しすぎてないよね
68 21/03/21(日)20:06:00 No.785570329
太田垣先生の近影を見た印象はゲイのサディストではなかった気がする なんというかヤクザのサディストというか…
69 21/03/21(日)20:06:29 No.785570535
内蔵型女王の盾はエグい
70 21/03/21(日)20:07:02 No.785570761
影が薄いどころの話じゃない異能力だこれ
71 21/03/21(日)20:07:56 No.785571161
>影が薄いどころの話じゃない異能力だこれ 流石に最後のあれはステルス迷彩でも使ってんじゃねえかな 普段からあれなら最強すぎる
72 21/03/21(日)20:08:00 No.785571184
影が薄い気配を極端に消せる的ならまだわかるけど手錠すぅ…で外せるのはただの妖怪すぎる
73 21/03/21(日)20:08:17 No.785571323
読んでて伝わってくる羊飼いの薄ら寒い魔性のカリスマ
74 21/03/21(日)20:09:26 No.785571817
NPOとの触れ合いで柄にもないことしちゃったエピソード大好きだったから最後に黒幕っぽくなっちゃったのはちょっともにょる
75 21/03/21(日)20:11:08 No.785572483
WAP単体が持つ攻撃力としてはクイーンオブマッドネスの燃料気化弾頭がシリーズでも最大級かなぁ
76 21/03/21(日)20:11:16 No.785572527
>NPOとの触れ合いで柄にもないことしちゃったエピソード大好きだったから最後に黒幕っぽくなっちゃったのはちょっともにょる あの話で完全に良心がぶっ壊れたからじゃない? 何がどうなって黒幕化になったのか過程はわからんけど
77 21/03/21(日)20:12:18 No.785572966
こっちもアニメ化してほしい
78 21/03/21(日)20:12:35 No.785573065
画像の人は読み手含めなんだか愛想が尽きたのかなという気もしなくもない さすがにそれは穿ちだし陳腐かもだけど
79 21/03/21(日)20:12:48 No.785573146
ウォークオンファイアだ!
80 21/03/21(日)20:12:49 No.785573159
読みたいんだけどおつらい展開多いのかな…って手を出せてない サンダーボルト読んで勃起する程度の耐性しかない
81 21/03/21(日)20:13:32 No.785573460
こいつだけは好きになれなかった…
82 21/03/21(日)20:14:07 No.785573706
単身で基地破壊する英雄の話も良いぞ!
83 21/03/21(日)20:14:10 No.785573729
OCU側がシャイアン使ってたけどあれってUSN側のWAPじゃなかったの?
84 21/03/21(日)20:14:12 No.785573740
>サンダーボルト読んで勃起する程度の耐性しかない 充分じゃねえか…
85 21/03/21(日)20:14:46 No.785573983
羊飼いは宇宙世紀に転生した
86 21/03/21(日)20:15:36 No.785574379
牧羊犬にシェパードがいてなるほどなぁってなったわ
87 21/03/21(日)20:15:37 No.785574388
サンボル外伝もガンタンクコンビの短編がすげーよかった
88 21/03/21(日)20:15:48 No.785574476
全軍停止スイッチという謎のご都合アイテム
89 21/03/21(日)20:16:30 No.785574804
>読みたいんだけどおつらい展開多いのかな…って手を出せてない どうだろうな…フロントミッション5とか好きならある意味ショックかもしれない
90 21/03/21(日)20:16:35 No.785574845
村人に襲われたから怒って反撃したら虐殺は酷すぎて笑える
91 21/03/21(日)20:16:38 No.785574866
ロキいいよね…
92 21/03/21(日)20:16:56 No.785575009
ムーンライトマイルのこともたまには思い出してあげてください
93 21/03/21(日)20:17:05 No.785575068
>サンボル外伝もガンタンクコンビの短編がすげーよかった あの二人宇宙でもガンタンクで活躍してて笑う
94 21/03/21(日)20:17:07 No.785575083
>全軍停止スイッチという謎のご都合アイテム 話のスケールが大きくなるとどうしてもね…
95 21/03/21(日)20:17:34 No.785575268
>ムーンライトマイルのこともたまには思い出してあげてください 最近読んだんだけどあの引きで終わって他の連載始めちゃうの酷くない??
96 21/03/21(日)20:17:53 No.785575395
どうやら俺は戦場で笑う死神に魅入られたらしい
97 21/03/21(日)20:18:37 No.785575716
>「機動戦士ガンダム サンダーボルト」「サンダーボルト 外伝」連載中。「MOONLIGHT MILE」は休載中。再開までもう少々お待ちを!と言ってもう8年(^◇^;) せ、先生!
98 21/03/21(日)20:19:30 No.785576125
サンダーボルトで分かったけど先生めっちゃガンダム好きだよね 狂四郎ネタとか入れて来たりするし
99 21/03/21(日)20:19:39 No.785576189
ムーンライトマイルはもう話の落とし所がわからんし…
100 21/03/21(日)20:20:30 No.785576583
先生は手を大事にしてくれ なんかもう壊す前と密度戻ってない?
101 21/03/21(日)20:20:32 No.785576593
ロキがお前それ量産機か?って性能と拡張性で
102 21/03/21(日)20:20:32 No.785576595
最後の胸を張れは渋い
103 21/03/21(日)20:21:09 No.785576850
>最近読んだんだけどあの引きで終わって他の連載始めちゃうの酷くない?? ガンダムは1年くらいでサクッと終わらせてすぐに再開するんだろうなと思っていた時代が私にもありました
104 21/03/21(日)20:21:17 No.785576917
こいつマジ何なんだよ…神かなんかか?
105 21/03/21(日)20:21:24 No.785576960
>サンダーボルトで分かったけど先生めっちゃガンダム好きだよね >狂四郎ネタとか入れて来たりするし 大好きだからあえて封印してた 公式で描けるようになったので好きなもの全部盛り込んだ
106 21/03/21(日)20:22:00 No.785577232
いや実際一部で終わる予定だったんだろうとは思うよ なんか予想以上にヒットしたし先生も筆が乗っちゃっただけで
107 21/03/21(日)20:22:11 No.785577347
>>最近読んだんだけどあの引きで終わって他の連載始めちゃうの酷くない?? >ガンダムは1年くらいでサクッと終わらせてすぐに再開するんだろうなと思っていた時代が私にもありました 1部はけっこうサクッと終わったんだけど2部がな…
108 21/03/21(日)20:23:02 No.785577698
最初は一年戦争終了で終わりだと思ってた
109 21/03/21(日)20:23:09 No.785577761
楽園の果実も羊飼いの帰還も好きだけど一番好きなのは英雄の十字架かもしれん
110 21/03/21(日)20:23:20 No.785577841
>ボロブドゥールのこともたまには思い出してあげてください
111 21/03/21(日)20:23:34 No.785577939
ところどころ忘れてるな…読み返すか
112 21/03/21(日)20:23:34 No.785577945
先生のヒでガンダムは誰でも書けるんだから早くムーンライトマイルを!って絡んでる人がいて失礼な奴だと思ってたけど ムーンライトマイル読んだらめっちゃ気持ちわかった
113 21/03/21(日)20:23:51 No.785578060
でも腕壊してすら話はノリにノッてるからなサンボル…
114 21/03/21(日)20:24:06 No.785578186
サンダーボルト宙域の話で終わるかと思ったらあれよあれよとブディストテロリストの組織転覆の話に
115 21/03/21(日)20:24:41 No.785578438
ヴァンツァーを歩兵で倒してる話も好き奇襲でメインカメラや武装ぶっ壊すの
116 21/03/21(日)20:25:49 No.785578937
>村人に襲われたから怒って反撃したら虐殺は酷すぎて笑える あの顔の歪んでる人の方が余程正気な事言ってて驚くシーン
117 21/03/21(日)20:26:01 No.785579007
ムーンライトマイルも読み返したらゴローのお母さんの回でなんだか泣けてしまってな… 今はゴローのあの処遇に泣けてくるけれど
118 21/03/21(日)20:26:09 No.785579070
>サンダーボルト宙域の話で終わるかと思ったらあれよあれよとブディストテロリストの組織転覆の話に ガンダムの漫画って大体年表を埋める感じの話になるのにそこガン無視していいですよってなったらテンション上がるのもわかる
119 21/03/21(日)20:27:57 No.785579833
副椀で盾いっぱい持ってそれで小さなデブリから保護するってのを見たときはかっこよくてビビった
120 21/03/21(日)20:28:35 No.785580108
このカメラマンが高専生のこと知ったらすごい喜びそう
121 21/03/21(日)20:29:22 No.785580481
サブアームの細さに文句つけるのもいたけれど ISSとかのロボットアームもあんなんだったしあっというまにその手の声が消えた気がする
122 21/03/21(日)20:29:35 No.785580570
ムーンライトって幽閉されたゴローちゃんがからだ鍛え直すか!ってとこで止まってるんだっけ?