虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/03/21(日)19:30:03 ダイの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/21(日)19:30:03 No.785554113

ダイの大冒険読んでたら急に見覚えのあるシーン出てきた

1 21/03/21(日)19:32:20 No.785554971

リヴァイ…

2 21/03/21(日)19:32:55 No.785555208

まどか…

3 21/03/21(日)19:33:39 No.785555547

エヴァンゲリオン初号機…

4 21/03/21(日)19:33:48 No.785555627

炭治郎...

5 21/03/21(日)19:33:59 No.785555721

レム…

6 21/03/21(日)19:34:12 No.785555816

うぬら…5人か!!

7 21/03/21(日)19:34:31 No.785555968

うぬら…5人か…‼︎

8 21/03/21(日)19:35:22 No.785556370

>リヴァイ… >まどか… >エヴァンゲリオン初号機… >炭治郎... >レム…

9 21/03/21(日)19:35:37 No.785556499

まどかが女神じゃなければ瞳化で初号機以外は勝てるな…

10 21/03/21(日)19:36:42 No.785557000

我ら6人か…!が1番好き

11 21/03/21(日)19:37:21 No.785557302

悟空…

12 21/03/21(日)19:38:27 No.785557788

マァム(水着)…

13 21/03/21(日)19:39:06 No.785558109

イベント限定SRダイ…

14 21/03/21(日)19:39:48 No.785558445

削除依頼によって隔離されました マァムがミストに乗っ取られるところまでしか読んでないけどあんまり面白くない 面白いとか言ってるのただの懐古主義でしょ

15 21/03/21(日)19:39:52 No.785558493

>我ら6人か…!が1番好き 劇場版シナリオきたな…

16 21/03/21(日)19:40:06 No.785558596

虎杖…

17 21/03/21(日)19:40:47 No.785558889

>マァムがミストに乗っ取られるところまでしか読んでないけどあんまり面白くない >面白いとか言ってるのただの懐古主義でしょ めちゃめちゃガッツリ読んでるじゃねーか

18 21/03/21(日)19:40:47 No.785558890

>マァムがミストに乗っ取られるところまでしか読んでないけどあんまり面白くない だいぶ読んでてダメだった

19 21/03/21(日)19:42:20 No.785559594

>我ら6人か…!が1番好き 最小の手間で最大の効果いいよね…

20 21/03/21(日)19:42:24 No.785559613

この漫画とアニメふたばでよく見るシーン多くない?ってなる

21 21/03/21(日)19:43:30 No.785560151

むしろここで!?

22 21/03/21(日)19:44:48 No.785560707

ねぇハドラーどうなってんのもアニメで見られる時が来るか...

23 21/03/21(日)19:44:56 No.785560756

よく考えるとこのシーンって凄いネタバレだよな

24 21/03/21(日)19:45:43 No.785561089

もうすぐアニメはボラホーンだぞ

25 21/03/21(日)19:46:07 No.785561256

おっさんがぽっと出のヒムやラーハルトより下という 強さのインフレについていけなくなってたのが悲しかった

26 21/03/21(日)19:46:41 No.785561495

>よく考えるとこのシーンって凄いネタバレだよな 途中まで読んでる奴からしたら想像もつかない最終メンバーすぎる…

27 21/03/21(日)19:46:42 No.785561496

漫画喫茶で読んでたけどページが途中で破り捨てられてて次のシーンにはヒュンケルがミストを倒しててなんか萎えた 一応最後まで読もうかと思ったけどそれほど面白くもないしやめた

28 21/03/21(日)19:46:57 No.785561624

アバンの使徒でも参加できるのが5分の2なんだぞ

29 21/03/21(日)19:47:07 No.785561704

>おっさんがぽっと出のヒムやラーハルトより下という >強さのインフレについていけなくなってたのが悲しかった ぽっと出も何もそいつら敵の時点でおっさんより強いの明らかだろ!

30 21/03/21(日)19:47:21 No.785561792

>ぽっと出のヒムやラーハルト そいつら2人ともヒュンケルをボコボコにしてるからなぁ…

31 21/03/21(日)19:47:28 No.785561849

ヒュンケルマァムの離脱も含めて的確に致命的なバレ入ってるなこれ

32 21/03/21(日)19:47:42 No.785561952

このシーンだけ知ってると左下のおっさんなかなか出てこないな…ってなるんだろうか

33 21/03/21(日)19:47:51 No.785562025

よくスレ画の5人が集まったね

34 21/03/21(日)19:48:08 No.785562149

最後まで読んでないから一回満喫で読破しようと思ってるけどどこまで読んでたか思い出せない 確かスラムダンクが終わった頃にジャンプの購読止めたんだよなぁ

35 21/03/21(日)19:48:48 No.785562442

>よくスレ画の5人が集まったね バランの意志継いでるのと ハドラーの意志継いでる奴がいるの考えると わりと納得の面子

36 21/03/21(日)19:48:54 No.785562497

>ヒュンケルマァムの離脱も含めて的確に致命的なバレ入ってるなこれ アバンとラーハルトの復活とかヒムに髪生えてるとか若バーン様とか全部バレだぞ!

37 21/03/21(日)19:50:04 No.785563001

ダイ…!! ポップ…! リヴァイ…!! エヴァ初号機…!! レム…!! うぬら…5人か…!!

38 21/03/21(日)19:50:08 No.785563025

ラーハルトは前半で早めに退場してたけどよく見るとこいつ強さやべえなってなるし ヒムはハドラーの生まれ変わりだし ネタバレとしてはアバン先生居るのもひどい

39 21/03/21(日)19:50:49 No.785563324

我ら…6人か…

40 21/03/21(日)19:51:14 No.785563527

ポップが最終メンバーに残るまで強くなってるのも大概なネタバレ

41 21/03/21(日)19:51:34 No.785563701

>ヒムはハドラーの生まれ変わりだし 人形風情がハドラーの生まれ変わりを気どるな

42 21/03/21(日)19:51:43 No.785563773

俺はダイの大冒険大好きだけど若い層がありきたりじゃんって言ってても否定は出来ない 悪い意味ではなくて漫画文化の礎のひとつとして組み込まれている作品なのでそう感じてもおかしくは無い

43 21/03/21(日)19:52:13 No.785564002

>俺はダイの大冒険大好きだけど若い層がありきたりじゃんって言ってても否定は出来ない >悪い意味ではなくて漫画文化の礎のひとつとして組み込まれている作品なのでそう感じてもおかしくは無い あらゆる作品作りの教科書にできると思う

44 21/03/21(日)19:52:27 No.785564119

>>ヒムはハドラーの生まれ変わりだし >人形風情がハドラーの生まれ変わりを気どるな ミスト ステイ

45 21/03/21(日)19:53:34 No.785564708

ありきたりの展開だの言われても 敵幹部の半分が寝返る作品もそんなないだろ

46 21/03/21(日)19:55:15 No.785565535

好きだけどまあ古いのは分かるよ…

47 21/03/21(日)19:55:27 No.785565618

バーン様戦で瞳にならずクロコダインが参戦したら 1人で天地魔闘受けて死にそうじゃん

48 21/03/21(日)19:56:00 No.785565934

>俺はダイの大冒険大好きだけど若い層がありきたりじゃんって言ってても否定は出来ない >悪い意味ではなくて漫画文化の礎のひとつとして組み込まれている作品なのでそう感じてもおかしくは無い 今AKIRA読んでも当時の読み手が抱いた感動は味わえない的な?

49 21/03/21(日)19:56:27 No.785566196

ダイの大冒険読んだ事無いけど最終決戦のメンバーは知ってる

50 21/03/21(日)19:57:16 No.785566555

あんまり面白くないと思わせてもミストバーン戦まで読ませたんなら充分なんじゃね

51 21/03/21(日)19:57:20 No.785566595

アニメもそろそろラーハルトの出番か

52 21/03/21(日)19:57:32 No.785566701

元敵の仲間がとても多い

53 21/03/21(日)19:57:44 No.785566794

ちゃんと読めばラーハルトが強いってことが分かるんだけどそれでもラーハルト…なんで…って気持ちになる

54 21/03/21(日)19:59:00 No.785567370

古典のありきたりな展開でもよく見ると この時代でもそんなツッコミあるのかみたいな台詞があったりする

55 21/03/21(日)19:59:09 No.785567429

実況はボラホーンで伸びそう

56 21/03/21(日)20:00:15 No.785567915

>古典のありきたりな展開でもよく見ると >この時代でもそんなツッコミあるのかみたいな台詞があったりする いいですよね 初代の時点で「ウルトラマンがいれば防衛隊は必要ないんじゃないか?」って言ってるウルトラマン

57 21/03/21(日)20:00:34 No.785568057

ダイ… ポップ… レオナ… マァム… クロコダイン… の初期メンバーだったら勝てないと思う

58 21/03/21(日)20:01:20 No.785568356

ポップ(初期配布)

59 21/03/21(日)20:01:22 No.785568370

今のアニメは旧アニメを間もなく追い越すエピソードなのが楽しみで仕方がない

60 21/03/21(日)20:02:52 No.785569027

最初の大魔王戦で半分くらいだから読み返すとテンポいいなってなる

61 21/03/21(日)20:02:54 No.785569045

大体リヴァイとかエヴァ初号機とか出てくるメンバーが固定されてるの好き

62 21/03/21(日)20:03:01 No.785569090

>の初期メンバーだったら勝てないと思う おっさんが天地魔闘の3発全部受けるしかねえ

63 21/03/21(日)20:04:02 No.785569503

>の初期メンバーだったら勝てないと思う パーン戦で必要なのは壁としての役割だからカラミティウォールで消し飛びそうなレオナ姫いるのきっつい マァムも防御力高くなさそうだし

64 21/03/21(日)20:04:28 No.785569661

エレンが弱いかなんならプレイアブルで出ないまであるからな…

65 21/03/21(日)20:04:45 No.785569789

バラン戦までは展開早いし緊張感あって面白いんだけど 親衛騎団出てきたあたりからあっ引き伸ばし入ったな って感じになってそっからがすげえ長い

66 21/03/21(日)20:04:48 No.785569813

>パーン 余は大魔王バーンである

67 21/03/21(日)20:05:06 No.785569946

肉盾運用するならアバンよりはおっさんの方が適役だってのに

68 21/03/21(日)20:05:20 No.785570049

>>パーン >余は大魔王バーンである すまねぇスマホ打ちだから気づかなんだ…

69 21/03/21(日)20:05:45 No.785570232

天地魔闘を引き出すにはおっさんじゃ火力不足

70 21/03/21(日)20:06:17 No.785570447

>肉盾運用するならアバンよりはおっさんの方が適役だってのに 単純にHPとか防御力で耐えるのはもう無理だと思う おっさんはカラミティエンドで即死でしょ

71 21/03/21(日)20:06:24 No.785570491

もしバランとハドラーが死なずに仲間になってたらもっと楽に勝てたのかなあ

72 21/03/21(日)20:06:25 No.785570502

天地魔闘って防御カウンターだからな

73 21/03/21(日)20:06:47 No.785570657

途中まで読んでたやつはおっさんはともかくヒュンケルとマァムはどうしたの!?ってなるのかな

74 21/03/21(日)20:07:05 No.785570781

>もしバランとハドラーが死なずに仲間になってたらもっと楽に勝てたのかなあ バランについてはダイのパワーアップがないのでどうだろうね…

75 21/03/21(日)20:07:37 No.785571015

>大体リヴァイとかエヴァ初号機とか出てくるメンバーが固定されてるの好き ラーハルトの所だけゲッターロボになってるのとかありそうだけど時期が違うのか見た事ないな…

76 21/03/21(日)20:08:51 No.785571574

コラボ先で出てくるヤツごく一部除いて瞳で脱落しそうなヤツしかいねぇ

77 21/03/21(日)20:08:59 No.785571642

>もしバランとハドラーが死なずに仲間になってたらもっと楽に勝てたのかなあ バランはソロでバーン様に比肩しちゃうからその場に出すなら何らかのデバフを課さないと

78 21/03/21(日)20:09:10 No.785571706

>最初の大魔王戦で半分くらいだから読み返すとテンポいいなってなる ラストダンジョン突入してから長いんだよね そこまではすごいテンポ良い

79 21/03/21(日)20:10:05 No.785572092

>途中まで読んでたやつはおっさんはともかくヒュンケルとマァムはどうしたの!?ってなるのかな 最後はアバンの使徒で揃えたい気持ちはある

80 21/03/21(日)20:10:21 No.785572186

甥っ子に読ませたらダイが鬼岩城ぶった斬るシーンはすげえ好評だった バーンパレスで脱落してた

81 21/03/21(日)20:10:40 No.785572302

でもいざラスダン編のどこか切ってテンポよくしろよって言われたら

82 21/03/21(日)20:10:42 No.785572327

>途中まで読んでたやつはおっさんはともかくヒュンケルとマァムはどうしたの!?ってなるのかな ヒュンケルは死んだか… マァムは離脱イベントから戻ってこなかったか…

83 21/03/21(日)20:10:43 No.785572330

>ラストダンジョン突入してから長いんだよね 10巻以上バーンパレスにいた気がする

84 21/03/21(日)20:11:50 No.785572758

>>途中まで読んでたやつはおっさんはともかくヒュンケルとマァムはどうしたの!?ってなるのかな >最後はアバンの使徒で揃えたい気持ちはある ゲーム化したらifルートで5人でミナカトールストラッシュで決着したりするかな…

85 21/03/21(日)20:12:03 No.785572847

>>ラストダンジョン突入してから長いんだよね >10巻以上バーンパレスにいた気がする 一回撤退するからな

86 21/03/21(日)20:12:10 No.785572908

>でもいざラスダン編のどこか切ってテンポよくしろよって言われたら ゴロアは切れる あとは無理

87 21/03/21(日)20:12:53 No.785573177

ローベンパーン

88 21/03/21(日)20:13:06 No.785573258

>>でもいざラスダン編のどこか切ってテンポよくしろよって言われたら >ゴロアは切れる >あとは無理 キングいらないでしょ

89 21/03/21(日)20:13:42 No.785573514

>ゴロアは切れる 双竜紋覚醒イベントだぞ

90 21/03/21(日)20:13:50 No.785573571

マアム乗っ取りもいらない

91 21/03/21(日)20:14:27 No.785573851

漫画に古い新しいは多少あっても漫画の面白さって古いもんでもあんまり変わらず楽しめるしな…

92 21/03/21(日)20:14:34 No.785573902

>マアム乗っ取りもいらない いやいる!

93 21/03/21(日)20:14:34 No.785573907

キルバーン消して門も壊れたままにしておけばアバン復活しなくても大丈夫だよね

94 21/03/21(日)20:15:01 No.785574086

>老師の活躍もいらない

95 21/03/21(日)20:15:02 No.785574096

全体の1/3がバーンパレス再突入戦なのは配分おかしいだろとは今も思う

96 21/03/21(日)20:15:23 No.785574258

キングはハドラーが生み出したチェス達とは違うって対比が好きだからいる

97 21/03/21(日)20:15:23 No.785574261

>キルバーン消して門も壊れたままにしておけばアバン復活しなくても大丈夫だよね ハドラーの最期のために要る

98 21/03/21(日)20:15:26 No.785574290

>全体の1/3がバーンパレス再突入戦なのは配分おかしいだろとは今も思う 長期連載にありがちなやつ!

99 21/03/21(日)20:16:04 No.785574616

龍星尊鷹静虎熹一鬼龍 そしてこの俺の5VS5マッチと言うわけかククク

100 21/03/21(日)20:16:11 No.785574676

後半は一回の戦闘にかける話数が長いし結構テンポよくアニメでは進めていきそう

101 21/03/21(日)20:16:22 No.785574747

ゴロアはエロい触手モンスター出したからいる

102 21/03/21(日)20:16:36 No.785574852

>全体の1/3がバーンパレス再突入戦なのは配分おかしいだろとは今も思う スラムダンクも23~31巻までインターハイだしそんなもんだろう

103 21/03/21(日)20:16:43 No.785574905

>ヒュンケルは死んだか… フレイザード戦くらいまで見ればもうヒュンケルは死なない事がわかると思う

104 21/03/21(日)20:16:55 No.785574996

>マアム乗っ取りもいらない 俺が声付きで一番見たいシーン

105 21/03/21(日)20:17:13 No.785575126

鬼滅も1/3がラストバトルだったな…

106 21/03/21(日)20:17:25 No.785575206

多方面で各キャラに見せ場作ろうと思うとどうしても間延びするよね 終盤どころか中盤から同時中継多方面バトル始めた漫画もたくさんあるけど

107 21/03/21(日)20:17:29 No.785575232

最後強いやつが残るってのはRPGっぽくてよろしいと思う

108 21/03/21(日)20:17:35 No.785575272

>門も壊れたままにしておけばアバン復活しなくても大丈夫だよね 先生が門開けるイベントでダイがやはり力だけでは間違ってるって再確認するのでいる

109 21/03/21(日)20:18:47 No.785575795

読み返したら31巻でダイとバーン戦い出して34巻で若バーン出てきて37巻で倒してた

110 21/03/21(日)20:18:49 No.785575818

門は2個あるんじゃなかった?

111 21/03/21(日)20:19:11 No.785575982

パッと思いついたのは3年の春までのドカベンが48巻で3年の夏だけの大甲子園は26巻 ドカベン最初の方は中学生編だし

112 21/03/21(日)20:19:50 No.785576277

弟にアニメまだ全体の1/4も終わってないよって言ったら軍団長半分しかいないのにそんなする事あるの…って言ってた

113 21/03/21(日)20:20:48 No.785576708

>フレイザード戦くらいまで見ればもうヒュンケルは死なない事がわかると思う いやでもキング戦後のこれは流石に死んだろ…?

114 21/03/21(日)20:21:44 No.785577117

軍団長はどっしり待ち構えてるものかと思ってたら意外とフットワーク軽くてよく顔を出してくる

115 21/03/21(日)20:21:47 No.785577147

炭治郎(鬼の王)…!! エレン(地ならし)…!! ルルーシュ(真母衣波)…!! エヴァンゲリオン13号機…!! 大魔王バーン…!! うぬら…5人か…!!

116 21/03/21(日)20:21:50 No.785577165

俺もアニメのおかげで最近原作読んだけど思った以上にサクサク軍団長倒して行って このペースでこの残り巻数だとバーン様倒した後次の敵いるかとか思ったくらいだ

117 21/03/21(日)20:23:14 No.785577804

>バラン戦までは展開早いし緊張感あって面白いんだけど >親衛騎団出てきたあたりからあっ引き伸ばし入ったな >って感じになってそっからがすげえ長い いままでは団長との直接対決だったのにその辺から急にザボエラの息子とか部下出てくるしな

118 21/03/21(日)20:24:21 No.785578303

バランの攻撃ノーガード直撃喰らってあいつはもう2度と戦えないって言われた次の巻で親衛騎団戦に加戦してるヒュンケル

119 21/03/21(日)20:25:09 No.785578646

ダイの大冒険といえばダイポップマァムの3人パーティなんだけど 3人で活動してる期間めっちゃ短い… アニメの再放送の印象が大きいのかな

120 21/03/21(日)20:25:38 No.785578861

チェスは魔法効かなくて面白くないうえに早々一人やられるくらいなのに引き伸ばしすぎる

121 21/03/21(日)20:26:18 No.785579143

>3人で活動してる期間めっちゃ短い… マァムはなんだかよく別行動になってるイメージが強い

122 21/03/21(日)20:26:40 No.785579300

このシーンをソシャゲコラボに見立てる柔軟性はなんだかんだすごいと思った

123 21/03/21(日)20:26:59 No.785579453

>ダイの大冒険といえばダイポップマァムの3人パーティなんだけど >3人で活動してる期間めっちゃ短い… >アニメの再放送の印象が大きいのかな その3人のまともな冒険が見れるのは旧作の劇場版2作目くらい

124 21/03/21(日)20:27:32 No.785579685

>>俺はダイの大冒険大好きだけど若い層がありきたりじゃんって言ってても否定は出来ない >>悪い意味ではなくて漫画文化の礎のひとつとして組み込まれている作品なのでそう感じてもおかしくは無い >あらゆる作品作りの教科書にできると思う 過言 ではないよね

125 21/03/21(日)20:28:09 No.785579918

フェンブレンが独断で突っ込んで即死したのギャグにしか見えない

126 21/03/21(日)20:29:06 No.785580342

バーン様はコラボガチャ産の最高レアがいないとクリアできないクソエンドコンテンツなの?

127 21/03/21(日)20:29:06 No.785580347

>炭治郎(鬼の王)…!! >エレン(地ならし)…!! >ルルーシュ(真母衣波)…!! >エヴァンゲリオン13号機…!! >大魔王バーン…!! >うぬら…5人か…!! だ…誰が言ってるんだ… ドンサウザンドなら割と張り合えると思います(遊戯王)

128 21/03/21(日)20:29:44 No.785580643

>フェンブレンが独断で突っ込んで即死したのギャグにしか見えない けど嫌いになれないというか好きだよフェンブレン

129 21/03/21(日)20:29:59 No.785580737

六大軍団長のうち クロコダインヒュンケルフレイザードバラン までは凄い速度で倒せるが 次のザボエラを倒すまでの空白がめちゃくちゃ長い

↑Top