虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

とあるD... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/21(日)18:57:32 ID:e2UkUa76 e2UkUa76 No.785542205

とあるDQ11配信見てたらベロニカ死んで明らかにやる気を失ってた ベロニカの敵を打ってやろうって思わないのかな?

1 21/03/21(日)18:58:00 No.785542337

思わん…死ぬ…

2 21/03/21(日)18:58:54 No.785542637

黙れ爺…

3 21/03/21(日)18:59:06 No.785542698

うわ酷いネタバレ見ちまった

4 21/03/21(日)18:59:28 No.785542833

プレイヤーにも悲しみを乗り越えさせる

5 21/03/21(日)18:59:39 No.785542888

7をマリベル離脱で辞めちゃった俺にはなにも言えん…

6 21/03/21(日)19:00:46 No.785543235

PS4のユーザの実績達成率見たら半分くらい時渡りしてなかった気がする

7 21/03/21(日)19:01:57 ID:e2UkUa76 e2UkUa76 No.785543608

DQ11は道中の被害がベロニカ以外にも大きすぎて これウルノーガ倒したところで…じゃね?ってなる

8 21/03/21(日)19:03:52 No.785544321

>PS4のユーザの実績達成率見たら半分くらい時渡りしてなかった気がする まあ気持ちはわかる 俺の見てた配信者も渡るまでに大分かかってた上に最終的に渡る前のデータでやりこみ始めやがった

9 21/03/21(日)19:04:32 ID:e2UkUa76 e2UkUa76 No.785544563

このままやめちゃいそうだなぺこら…

10 21/03/21(日)19:04:43 No.785544631

時を戻すのは裏ストーリーみたいなもんだから…

11 21/03/21(日)19:05:24 No.785544904

仇を討て

12 21/03/21(日)19:05:27 No.785544924

推しが死んだらやる気無くす奴は何なの?

13 21/03/21(日)19:05:37 No.785544981

時を戻さない選択肢を与えたのはドラクエにしては意外だった

14 21/03/21(日)19:06:26 No.785545255

歴史戻すのは崩壊後頑張ったの無駄になるみたいで俺もやめたなぁ 実際戻しちゃうとナカマとのイベントとかはなかったことになるらしいね

15 21/03/21(日)19:06:50 No.785545406

最近渋のドラクエ11タグがよくわからないオリキャラの絵で汚染されてるなぁと思ったらVtuberか…

16 21/03/21(日)19:06:55 No.785545431

発売してかなりたってからプレイしたけどうまくネタバレ回避できてて良かった え?マジで?またまたぁ…マジで?ってなった

17 21/03/21(日)19:07:22 No.785545590

ホントやる気なくなったよ 一気に冷めた

18 21/03/21(日)19:07:35 ID:e2UkUa76 e2UkUa76 No.785545649

>歴史戻すのは崩壊後頑張ったの無駄になるみたいで俺もやめたなぁ >実際戻しちゃうとナカマとのイベントとかはなかったことになるらしいね 偉そうな信念語ってプレイしてないわりに人の話だけ聞いて知った気でいるの恥ずかしくない?

19 21/03/21(日)19:07:43 No.785545704

悲しいイベントではあるけどそのぶんグズの成長にはグッと来るものがあったしね

20 21/03/21(日)19:08:14 No.785545868

何年前のゲームだと思ってるんだ やる気なんて元々なかっただろ

21 21/03/21(日)19:08:55 No.785546107

また会えるよ しかも死んで償えって罵ってくるよ

22 21/03/21(日)19:09:22 No.785546252

割と戻さず終わった人が多くて気持ちとか頭では分かるけどゲームなのに裏ボスとか本当にやらないのか…とモヤモヤする

23 21/03/21(日)19:10:19 No.785546583

死亡回避はクリア後だっけ? そのせいで世界はロトと天空の世界に分岐するという

24 21/03/21(日)19:10:20 No.785546591

俺はちゃんと時渡りして裏ボスも倒したけど心では時渡りする前で終わったものだと思ってるよ

25 21/03/21(日)19:10:46 ID:e2UkUa76 e2UkUa76 No.785546742

>そのせいで世界はロトと天空の世界に分岐するという そんな設定はありません

26 21/03/21(日)19:10:58 No.785546797

天空要素あったっけ?

27 21/03/21(日)19:11:20 No.785546922

11は3のバラモス倒してゾーマ倒さず終わりとかとは違うからなあ…

28 21/03/21(日)19:11:45 No.785547048

死んでではなくて死んでてなのがこう良くないけどいいよね…

29 21/03/21(日)19:12:32 No.785547355

実際やってみるとクリア後要素っぽいフリして真最終章突入ってシナリオしてる事に気付くんだけどなぁ なかなか決断できないのよね

30 21/03/21(日)19:12:49 No.785547465

人魚がちゃんと死んでてくれれば過去に戻っただけ何だと思えたがなんでお前生きてるんだ

31 21/03/21(日)19:13:30 ID:e2UkUa76 e2UkUa76 No.785547681

BGMが冒険の旅になるあたりでロトとつながるのは気づくよね

32 21/03/21(日)19:13:35 No.785547714

でも時超えないと11で一番泣けるイベント同率一位の2つ取りこぼすよ あとなぜかこれまでやったことがなかったことにはなってなくて仲間会話でも「あれ、前にこんな事なかったか?」って感じの記憶持ってたりだから安心して欲しい

33 21/03/21(日)19:14:14 ID:e2UkUa76 e2UkUa76 No.785547953

マヤは救われたのになんでベロニカは… なんでそういうストーリーにしちゃうんだ ってぺこらが言っててそれは凄くわかる

34 21/03/21(日)19:14:25 No.785548021

時渡り後の雑な展開見るとあのまま終わってた方が綺麗な締め方だよなってずっと思ってる

35 21/03/21(日)19:14:29 No.785548049

時渡った後が本番ってくらいなら良いんだけど実際は時渡った後はそこまでイベント多くないのがな

36 21/03/21(日)19:14:42 No.785548122

時を戻すのが正しいストーリーなのは今の時代に相応しいドラクエらしい在り方でいい

37 21/03/21(日)19:14:59 ID:e2UkUa76 e2UkUa76 No.785548223

一番泣けるのはベロニカじゃなくて世界に取り残されるジイちゃんの優しいセリフだからな…

38 21/03/21(日)19:15:12 No.785548315

物語としてはノーガナーガ倒したところでめちゃくちゃ綺麗に終わってるんだよな

39 21/03/21(日)19:15:18 No.785548350

あの辛い選択をして戻った先にあるイベントがことごとく超雑だったのが一番ショックだった 人魚…死んだはずじゃ……

40 21/03/21(日)19:15:19 No.785548357

時を戻すより別の選択肢は無かったのか

41 21/03/21(日)19:15:28 No.785548411

失われた時を求めない選択肢もそれはそれでいいだろう 気持ちはわかるがそれはそれとして続きが見たいからやるね…

42 21/03/21(日)19:15:46 No.785548523

セーニャの覚醒が無かったことになるのはちょっと勿体無いよね

43 21/03/21(日)19:15:55 No.785548595

白状すると時間が戻るのになんでお別れみたいな空気なんだ…?とか思ってました

44 21/03/21(日)19:16:08 No.785548673

>一番泣けるのはベロニカじゃなくて世界に取り残されるジイちゃんの優しいセリフだからな… ベロニカとの再開とじじいは同率一位だろ

45 21/03/21(日)19:16:24 No.785548779

俺は時渡りできるベロニカ助けられる嬉しい~ってなったよ なかったことになるとかどうとか何も考えてなかった

46 21/03/21(日)19:16:53 No.785549016

>白状すると時間が戻るのになんでお別れみたいな空気なんだ…?とか思ってました 捨てた世界はそのまま主人公がいないまま続くんじゃ… お別れなんだよ

47 21/03/21(日)19:16:55 No.785549032

>白状すると時間が戻るのになんでお別れみたいな空気なんだ…?とか思ってました やれよ

48 21/03/21(日)19:17:16 No.785549169

あんな思いで勇者達にすべて託したんだぞ 悲しいのは勿論だけど世界を救いに行かなきゃ浮かばれない…

49 21/03/21(日)19:17:30 No.785549274

ベロニカを失ったことによる成長をきっちり描いた上で失ったことで得た成長がとかいうおためごかし無しに全てを取り戻すために動くのが平成の総括として素晴らしい

50 21/03/21(日)19:17:50 No.785549418

セーニャ覚醒は渡った後でもやってよかったと思うスキル変えて

51 21/03/21(日)19:18:11 No.785549577

目の前で死ぬんじゃなくて死んでたってのもやるせなさを加速してると思う

52 21/03/21(日)19:18:42 No.785549771

あれで何か禍根が残ってるならリセットも止むなしなんだけどな ニズはウルノーガにorzさせられたし

53 21/03/21(日)19:18:46 No.785549802

俺は11sでプレイしたからもうネタバレ知っちゃってたしベロニカと同棲できるのか!?しか考えてなかった

54 21/03/21(日)19:19:03 No.785549951

時間が戻るのではなくイレブンだけ過去に戻るから元の世界は残るんだ

55 21/03/21(日)19:19:12 ID:e2UkUa76 e2UkUa76 No.785550009

>俺は11sでプレイしたからもうネタバレ知っちゃってたしベロニカと同棲できるのか!?しか考えてなかった かわいそう ドンマイ

56 21/03/21(日)19:19:15 No.785550025

死んだ時は大ダメージだけどそのぶん時を求めるのめちゃくちゃ燃えない?

57 21/03/21(日)19:19:17 No.785550035

戻ってみたら急にシナリオがぶつ切りになって結構ダルかった

58 21/03/21(日)19:19:29 No.785550122

セーブデータ足るオーブ壊してるんだから時は続かないよ いくら言っても平行線だから認めなくていいけど

59 21/03/21(日)19:19:49 No.785550260

>捨てた世界はそのまま主人公がいないまま続くんじゃ… >お別れなんだよ 堀井氏はパラレルワールドを否定していたが 正直批判が多かったからそう言ってお茶を濁したようにしか見えない

60 21/03/21(日)19:19:49 ID:e2UkUa76 e2UkUa76 No.785550263

自分が老いたせいかロウじいちゃんの気持ちが凄くわかってしまってつらい

61 21/03/21(日)19:20:39 No.785550617

>堀井氏はパラレルワールドを否定していたが >正直批判が多かったからそう言ってお茶を濁したようにしか見えない メンタルへ

62 21/03/21(日)19:20:45 ID:e2UkUa76 e2UkUa76 No.785550652

このままウルノーガ倒してもバッドエンディングじゃんってなるから救済は必然だと思うわ

63 21/03/21(日)19:20:48 No.785550675

少なくとも主人公の時渡りに関してはパラレルワールドでないのが正史なのは本人が言ってるんだから間違いない トトロの影がないと同レベルの都市伝説を広めないでほしい

64 21/03/21(日)19:21:06 No.785550793

過ぎ去りし時を求めてその後のシナリオには特に文句ないけど 笑顔で送ってくれたと思ったおじいちゃんが渡る寸前で名前呼んでくるシーンがほんとつらい

65 21/03/21(日)19:21:09 No.785550821

>セーブデータ足るオーブ壊してるんだから時は続かないよ >いくら言っても平行線だから認めなくていいけど ホリー談だと別れてたのがゆっくりなじんでいい感じに一つになるらしい

66 21/03/21(日)19:21:10 No.785550826

分かれた世界もいずれ収束すると堀井は言ってたな

67 21/03/21(日)19:21:15 No.785550858

ベロニカが命懸けで皆を護って想いを託してくのが尊いんだと思うんだけど 精神的ダメージ受けるのはわかるけど そんな気に入らない展開有るだけで今の人達は萎えちゃうの?

68 21/03/21(日)19:21:26 No.785550934

制作者が否定しても認めないってもうそれ病気じゃん

69 21/03/21(日)19:21:35 No.785550991

エアプが暴れてるだけでそんなに騒ぐような事でもない

70 21/03/21(日)19:22:08 No.785551193

別れてないんじゃなくて別れたのが最終的になじむって堀井雄二が直々に言ってたろ!

71 21/03/21(日)19:22:12 ID:e2UkUa76 e2UkUa76 No.785551223

残された世界もネルセンがいろいろ辻褄合わせてくれて同じ結果に収束するんだろうきっと

72 21/03/21(日)19:22:45 No.785551409

あのセーニャにベロニカ会わせたかった

73 21/03/21(日)19:22:56 No.785551462

ベロニカだけじゃなくてニマ大師始め沢山の人々を救えるんだぞ そりゃ勇者としては例え悲しくても時を求めるだろ

74 21/03/21(日)19:22:59 ID:e2UkUa76 e2UkUa76 No.785551475

どちらの世界も1000年後には同じような血族の子孫が誕生しているよって意味の収束するの意味かもしれない

75 21/03/21(日)19:23:00 No.785551481

ネルセンは準備しすぎだろ

76 21/03/21(日)19:23:03 No.785551496

堀井雄二はエアプ

77 21/03/21(日)19:23:25 No.785551629

シンシアは幻じゃないって明言されてもいまだに言われのがドラクエですし

78 21/03/21(日)19:23:28 No.785551652

堀井雄二は解釈違い

79 21/03/21(日)19:23:36 No.785551692

時渡るところから後はご都合的な展開ではあるからなんかモヤっとするのもわからなくもない

80 21/03/21(日)19:23:37 No.785551703

悩みながら時渡りした直後に急にやる気なくなって止まってる いつかやるとは思ってるが苦難を乗り越えて平和を取り戻した感がやり直しによって急に冷めてしまった ベロニカは大好きだけどそれとこれとは別というか死んでもベロニカはすごいんだってのがあるんだ

81 21/03/21(日)19:23:38 No.785551706

あっちの世界はあのまま続くのがな!

82 21/03/21(日)19:23:39 No.785551718

スレがきちんと管理されないと認める認めないのレスポンチが始まってゲームの話が出来ない

83 21/03/21(日)19:23:42 No.785551732

ベロニカ死ぬ前に戻るよりもっと前に戻りたかったな

84 21/03/21(日)19:23:44 No.785551757

時戻し後が色々雑! 主にカジノ!

85 21/03/21(日)19:23:50 No.785551802

ベロニカ救う目的で過去に戻ったのに 幼馴染みとくっついた方がなんか釈然としなかった記憶

86 21/03/21(日)19:24:15 ID:e2UkUa76 e2UkUa76 No.785551961

>スレがきちんと管理されないと認める認めないのレスポンチが始まってゲームの話が出来ない 管理するようなレスないと思うけど自分の意見以外は認めない感じ?

87 21/03/21(日)19:24:15 No.785551962

>ベロニカ救う目的で過去に戻ったのに >幼馴染みとくっついた方がなんか釈然としなかった記憶 それはまたちょっと違うだろ…

88 21/03/21(日)19:24:16 No.785551975

言うても真ED後にセニカが時間遡行しても主人公の世界になんら変化はなかったし あの世界はDB方式の並行世界になってるとしか解釈できないわ

89 21/03/21(日)19:24:46 No.785552144

>どちらの世界も1000年後には同じような血族の子孫が誕生しているよって意味の収束するの意味かもしれない 書き起こしみたらそういう意味じゃないのは一目瞭然

90 21/03/21(日)19:24:52 No.785552182

勇者の力をいとも簡単にセニカに渡せたの見た時はそりゃないよと思った

91 21/03/21(日)19:24:55 No.785552201

ベロニカは恋愛感情的な感じで救うとかじゃねえだろ!

92 21/03/21(日)19:25:12 No.785552304

>ベロニカ救う目的で過去に戻ったのに >幼馴染みとくっついた方がなんか釈然としなかった記憶 別に恋愛感情で救おうとしたわけじゃないでしょ

93 21/03/21(日)19:25:16 No.785552330

>ベロニカ救う目的で過去に戻ったのに >幼馴染みとくっついた方がなんか釈然としなかった記憶 仲間の愛と男女の愛は別に考えなよ…

94 21/03/21(日)19:25:27 No.785552383

「」って水掛け論好きよね

95 21/03/21(日)19:25:36 No.785552445

俺は恋愛感情で救おうとしたよ

96 21/03/21(日)19:25:36 No.785552449

正直ベロニカ以外のキャラに魅力感じなかったのでやり直すって知ってなきゃやめてたなぁ

97 21/03/21(日)19:25:45 No.785552507

>「」って水掛け論好きよね 最後にレスしないと負けになるからな

98 21/03/21(日)19:25:58 No.785552576

水掛け論というか結論は出てるのにエアプかとか言い始めるし…

99 21/03/21(日)19:25:59 No.785552585

いろいろなものを失いつつも負けずに魔王を討ち果たしたのに 勇者までいなくなっちまうあの世界線の仲間はちょっと報われなさすぎる

100 21/03/21(日)19:26:00 No.785552590

勇者の力はわりと簡単にウルノーガでも抜けるし…

101 21/03/21(日)19:26:28 No.785552745

ベロニカはまだフォローあるけどゼノブレイド2のやつは受け継いだ奴もその後のストーリーに全く関わらないし雑だなと思った

102 21/03/21(日)19:26:35 No.785552787

>ベロニカは恋愛感情的な感じで救うとかじゃねえだろ! 俺はベロニカに恋愛感情が有ったんだよ

103 21/03/21(日)19:26:41 No.785552830

1周目の仲間とお別れすることになるのがただただ寂しかった

104 21/03/21(日)19:27:00 No.785552965

>俺はベロニカに恋愛感情が有ったんだよ じゃあそっちと同棲すりゃいいじゃねーか!

105 21/03/21(日)19:27:04 ID:e2UkUa76 e2UkUa76 No.785552986

よく考えたら悪魔の子も特別な血じゃないし悪魔の子がいなくなった世界もかわりに誰か勇者が出てくるんだろう

106 21/03/21(日)19:27:06 No.785552998

>俺はベロニカに恋愛感情が有ったんだよ お前は勇者じゃねぇんだ

107 21/03/21(日)19:27:12 No.785553033

過去へは子供仕込んでから旅立ったと思いたい

108 21/03/21(日)19:27:39 No.785553209

セニカが戻った影響後にイレブンくんたちの世界や冒険がどうなったのかは ほとんど描写されてないし解釈の余地があると思う

109 21/03/21(日)19:27:49 No.785553263

関係ねぇ時を戻してぇ 時を戻してお姉ちゃんに会いてぇ

110 21/03/21(日)19:27:53 No.785553290

幼馴染の扱いも平成の総括って感じでいいよね 冒険に同行しないキャラが薄い幼馴染をメタ的にキャラにすることでキャラ付け出来てる

111 21/03/21(日)19:28:05 No.785553352

ロウじいちゃんを残していくのが本当に辛くてな…

112 21/03/21(日)19:28:09 No.785553374

勇者の剣狙われるって知ってんのに寝コケてんじゃねえよイレブン!!

113 21/03/21(日)19:28:30 No.785553511

エマがグレイグを尊敬してるシーン凄い腹が立つのいいよね…

114 21/03/21(日)19:28:31 No.785553515

>いろいろなものを失いつつも負けずに魔王を討ち果たしたのに >勇者までいなくなっちまうあの世界線の仲間はちょっと報われなさすぎる しかもいなくなったきっかけはベロニカ復活ワンチャンあるのでは!?って希望を追った結果だからあまりにもしんどい 時を求めて多くの人を助けに行ったとは言うがそれを観測する手段もないわけであの後塔を失意で去っていく仲間の姿とか考えると胸が痛い…

115 21/03/21(日)19:28:39 No.785553571

時渡りした世界のグレイグとか勇者の盾になる動機薄くなっちゃうよなとか Sの話だけど大使に見せられた幻に打ち勝った爺ちゃんの想いの強さとか そこらへんがなくなってしまうと考えるとなんかもんにょりしちゃうんだよ…

116 21/03/21(日)19:29:11 No.785553803

ベロニカ大好きだったから時渡りはしなかった

117 21/03/21(日)19:29:12 No.785553809

エマと結婚しなかったら存在意義を見出だせなくて非常に申し訳ない気持ちになった

118 21/03/21(日)19:29:21 No.785553851

>お前は勇者じゃねぇんだ 勇者かどうかで言えば勇者なのではないか

119 21/03/21(日)19:29:54 No.785554065

別に過ぎ去りし時を求めるのも良いけどあの崩壊した世界でもやり込める要素欲しかったのが本音

120 21/03/21(日)19:30:13 No.785554178

セーニャは元のままのが幸せだろうし戻っても良かったがグレイグは残念だったな やっぱ崩壊後のが真の絆を感じるし

121 21/03/21(日)19:30:18 No.785554202

>勇者までいなくなっちまうあの世界線の仲間はちょっと報われなさすぎる カミュがDQⅥの勇者に似てるのは公式だし カミュの家系がロトとは別枠の勇者を引き継いで天空シリーズへとかって想像してた

122 21/03/21(日)19:30:22 No.785554232

残してきた仲間のことが引っかかって素直に喜べないのよね…

123 21/03/21(日)19:30:30 No.785554280

幼馴染との結婚、Sで自力で告白とか無いんですかね?

124 21/03/21(日)19:30:31 No.785554284

何というか元の世界の人たちは置いていかれたりなんかしてないって公式に回答があるのに それでスレを埋められるとうーんってなる

125 21/03/21(日)19:30:34 No.785554312

1週目の仲間と別れるのを悲しむのはそりゃ誰だってそうよ そこから展開に文句言ったりすると良くない

126 21/03/21(日)19:31:05 No.785554475

>何というか元の世界の人たちは置いていかれたりなんかしてないって公式に回答があるのに >それでスレを埋められるとうーんってなる 毎回それで愚痴スレになるから諦めなよ

127 21/03/21(日)19:31:11 No.785554508

セニカ見てたら時渡り後の仲間がこんなこと前にもあったような…って言うのがなんかお茶濁してる感はある

128 21/03/21(日)19:31:31 No.785554651

姉の死を乗り越えたセーニャが強すぎて幼馴染のエマが…

129 21/03/21(日)19:31:40 No.785554714

マルチエンディングじゃなくて時を戻すのが真エンディングなのが尊いんだよ

130 21/03/21(日)19:31:54 No.785554787

魔王と戦って倒したあの旅の楽しかったことも辛かったことも全部世界としてはなかったことになってっていう展開そのものは正直ちっと気に入らなかった まあこればっかりは好みの問題でしかないけども…

131 21/03/21(日)19:31:55 ID:e2UkUa76 e2UkUa76 No.785554799

>カミュがDQⅥの勇者に似てるのは公式だし 妄想を公式扱いしちゃいけないよ!

132 21/03/21(日)19:32:04 No.785554867

時戻りはおまけではないけども蛇足感が強かった

133 21/03/21(日)19:32:13 No.785554920

RPGで人の生き死にだけでやる気失くされるならもうおとなしく他の人のプレイ動画で見れば?ってなる その先がいいんだろうが…!

134 21/03/21(日)19:32:18 No.785554952

忘れられた塔でのイベントが劇的すぎるのが悪いと思う

135 21/03/21(日)19:32:24 No.785554999

可愛くて魅力的なキャラクターだったからこそあのまま終わって俺の心にトラウマを刻み付けて欲しかったんだ

136 21/03/21(日)19:32:25 No.785555006

>何というか元の世界の人たちは置いていかれたりなんかしてないって公式に回答があるのに >それでスレを埋められるとうーんってなる セニカのあれがなければね

137 21/03/21(日)19:32:28 No.785555018

ウルノーガまで話の密度結構濃かったのにニズゼルファは殆ど鍛えて倒すだけみたいなイベントしかないし過去の仲間が惜しくなるのは仕方ない

138 21/03/21(日)19:32:53 No.785555188

覚醒ーニャは便利だけどやることが…多い!

139 21/03/21(日)19:32:58 No.785555223

>>俺はベロニカに恋愛感情が有ったんだよ >お前は勇者じゃねぇんだ まずサラサラヘアーじゃないしな

140 21/03/21(日)19:33:05 No.785555281

セーニョはデコ出しから変えるアイテム欲しかった ショトカデコ出し似合ってない

141 21/03/21(日)19:33:06 No.785555287

>魔王と戦って倒したあの旅の楽しかったことも辛かったことも全部世界としてはなかったことになってっていう展開そのものは正直ちっと気に入らなかった >まあこればっかりは好みの問題でしかないけども… それが気に入らないからこそ無かったことにする決断が重くなるし美しいと思うから そういう人にこそ時を戻す良さを理解して欲しいと思ってしまう

142 21/03/21(日)19:33:06 No.785555290

俺は公式よりも詳しいんだってのが居る

143 21/03/21(日)19:33:07 No.785555299

>何というか元の世界の人たちは置いていかれたりなんかしてないって公式に回答があるのに >それでスレを埋められるとうーんってなる あの別れ方や人魚のこととかあるし正直公式にそう言われても気持ちが追い付かない感はある…

144 21/03/21(日)19:33:13 No.785555333

ラムダで生まれた赤ちゃんが死んでたりとか思ってたよりも人が死んでるからそういうことが無かったことになった世界があってもいいんじゃないかな

145 21/03/21(日)19:33:13 No.785555341

>>カミュがDQⅥの勇者に似てるのは公式だし >妄想を公式扱いしちゃいけないよ! 時渡りの迷宮ではっきりと言及があるよ

146 21/03/21(日)19:33:18 No.785555383

カジノばっかやってたし最初からやる気ないよ

147 21/03/21(日)19:33:19 No.785555394

クリアしたらいなくなるのはⅢみたいだなって思った

148 21/03/21(日)19:33:20 No.785555397

>セニカ見てたら時渡り後の仲間がこんなこと前にもあったような…って言うのがなんかお茶濁してる感はある 勇者の存在が僅かに影響を与えてるくらいの解釈で納得できるでしょ

149 21/03/21(日)19:34:00 No.785555729

爺ちゃん賢者枠なのに覚醒セーニャも賢者だからポジション的なあれこれが

150 21/03/21(日)19:34:03 No.785555743

>>>俺はベロニカに恋愛感情が有ったんだよ >>お前は勇者じゃねぇんだ >まずヘアーがないしな

151 21/03/21(日)19:34:12 No.785555817

公式が言ってるからそうだってのは理解出来るけどゲーム本編だとあんまり説得力ないのがな ニズゼルファを倒しに行くにしてももっとイベントとか欲しかったし

152 21/03/21(日)19:34:12 No.785555818

元の世界の妹が不憫

153 21/03/21(日)19:34:30 No.785555958

人魚の選択を強引に変えられたのだけはゲーム的に不満 なら最初から選ばせるなよ!

154 21/03/21(日)19:34:34 No.785555989

堀井さんやスタッフの意図は固まった設定がどうこってよりも 多少曖昧にしてるんである程度はみなさんの好きに受け取ってくださいって姿勢だと思うけどな

155 21/03/21(日)19:34:35 No.785555995

>あの別れ方 取り残される方とは(そいつの存在が消え去るから)今生の別れなのは間違いないし 全然問題なくない?

156 21/03/21(日)19:34:53 No.785556136

正直歴史変わってもおかしくないセニカが時を渡るはなくてよかったと思う

157 21/03/21(日)19:34:58 No.785556189

>何というか元の世界の人たちは置いていかれたりなんかしてないって公式に回答があるのに >それでスレを埋められるとうーんってなる 過去に戻しても失われた未来の記憶も薄っすら持ってるのにね 過去に戻ると世界が枝分かれする世界観の作品も多いから分からなくもないけど

158 21/03/21(日)19:35:01 No.785556211

あのエンディングを見逃すのは勿体ないと思う

159 21/03/21(日)19:35:12 No.785556296

>爺ちゃん賢者枠なのに覚醒セーニャも賢者だからポジション的なあれこれが でも覚醒セーニャは最上級魔法使えんからな 爺ちゃんにはマヒャデドスがある

160 21/03/21(日)19:35:44 No.785556536

>それが気に入らないからこそ無かったことにする決断が重くなるし美しいと思うから >そういう人にこそ時を戻す良さを理解して欲しいと思ってしまう いやあの決断自体は別れるだけでなく下手したらベロニカ救えず魔王復活をリピートするだけって可能性すらあるまじで重いものだと思うしそれを乗り越えて選んだからこそ…みたいなとこもあるから一定の理解はあると思うのよ ただ根本的な好みはね~ってだけで

161 21/03/21(日)19:36:13 No.785556760

おじいちゃんグランドクロスばっか連発しないで

162 21/03/21(日)19:36:16 No.785556783

一番可哀想なのはホメロス

163 21/03/21(日)19:36:21 No.785556821

文句を言うとしたら過去に戻ってウルノーガ憑依王見て そのままとりあえず城で寝ようとする主人公くらいだ

164 21/03/21(日)19:36:27 No.785556862

好みの話になるけど…って思うならそれこそあまり主張する事でもないよ

165 21/03/21(日)19:36:47 No.785557034

>過去に戻しても失われた未来の記憶も薄っすら持ってるのにね 公式が適当にお茶濁しただけでパラレルワールドなんだって人はこの辺無視するよね

166 21/03/21(日)19:37:12 No.785557213

>好みの話になるけど…って思うならそれこそあまり主張する事でもないよ 好みの押し付け合い以外何するっていうんだよ それが楽しいんだろ!

167 21/03/21(日)19:37:19 No.785557278

>ID:e2UkUa76 うーん

168 21/03/21(日)19:37:37 No.785557419

主人公は事態がある程度大事になるまであえて待ってるとしか思えない節があるよな

169 21/03/21(日)19:37:41 No.785557445

>一番可哀想なのはホメロス なんか人気は出たし…

170 21/03/21(日)19:37:50 No.785557517

>>好みの話になるけど…って思うならそれこそあまり主張する事でもないよ >好みの押し付け合い以外何するっていうんだよ >それが楽しいんだろ! 仕様通りに時を渡って楽しんだ身からしたら楽しくねえんだよ!

171 21/03/21(日)19:38:02 No.785557599

過去戻りは一応戻さない選択もあるっちゃあるけど サブタイや仲間会話での誘導だったりで選択が建前みたいになってるのがな…

172 21/03/21(日)19:38:35 No.785557857

>そのままとりあえず城で寝ようとする主人公くらいだ ベットの寝心地が魔王的だったんだよ

173 21/03/21(日)19:38:47 No.785557961

ホメロスはSでCV櫻井でああこいつ敵だわって初見でもわかったぜ

174 21/03/21(日)19:39:12 No.785558147

>一番可哀想なのはホメロス 時戻ししたら救済どころか和解?イベントすらカットとかあいつだけ世界がやたら厳しい…

175 21/03/21(日)19:39:28 No.785558257

あの絶望的な状況からどうやってみんな助かったの?っていうのからよくあるご都合主義じゃなくてちゃんと犠牲が出てたっていうのがいつものDQらしからぬ踏み込みで良かったと思うんだがねえ

176 21/03/21(日)19:39:31 No.785558284

>一番可哀想なのはホメロス ホメロスの移植版での追加要素は妥当なところだったと思う 安易に仲間になるとかだったら確実にピサロみたいに荒れてた

177 21/03/21(日)19:39:43 No.785558412

ホメロスの不意打ちも直前に思い出してたし 城で寝てたのも時渡り酔いみたいなのがあったんだろうと脳内補足してた

178 21/03/21(日)19:39:43 No.785558414

>仕様通りに時を渡って楽しんだ身からしたら楽しくねえんだよ! 俺は時渡りの魅力語ってる側だし… 俺はこっちのほうが好きっていうのを語り合って出てくる新たな考えとかが人と話すことの楽しさじゃないのか…?

179 21/03/21(日)19:39:55 No.785558519

時渡ったらマヤゴルド様のイベントで兄妹の絆が深まって魔王倒したら一緒に冒険しようなって約束したのもなかったことになってカミュが悪魔の子と一緒に冒険したいって言いだすの地味に酷い

180 21/03/21(日)19:40:01 No.785558557

Sでは巻き戻し後のホメホメも救済されたから...

181 21/03/21(日)19:40:03 No.785558569

>一番可哀想なのはホメロス いや可哀想とは違うんじゃねえかな… いい味は出してると思うけど

182 21/03/21(日)19:40:05 No.785558590

>仕様通りに時を渡って楽しんだ身からしたら楽しくねえんだよ! 気持ちは分からなくもないけど特定の誰かを楽しませるためにレスしてるわけでもなければそのために立ったスレでもないし…

183 21/03/21(日)19:40:07 No.785558599

>>一番可哀想なのはホメロス >時戻ししたら救済どころか和解?イベントすらカットとかあいつだけ世界がやたら厳しい… 怨霊と決着付けてなんか浄化されるからいいんじゃないかな…

184 21/03/21(日)19:40:08 No.785558609

>時戻ししたら救済どころか和解?イベントすらカットとかあいつだけ世界がやたら厳しい… ひでおにこんな事するのはアイツしか居ないと思われるくらいには手遅れだし…

185 21/03/21(日)19:40:29 No.785558754

>過去戻りは一応戻さない選択もあるっちゃあるけど >サブタイや仲間会話での誘導だったりで選択が建前みたいになってるのがな… まぁDQにおける「はい・いいえ」(いいえループ)ネタを 極限の決断にまでしてみましたみたいな感じもちょっとするし

186 21/03/21(日)19:40:30 No.785558761

>>仕様通りに時を渡って楽しんだ身からしたら楽しくねえんだよ! >俺は時渡りの魅力語ってる側だし… >俺はこっちのほうが好きっていうのを語り合って出てくる新たな考えとかが人と話すことの楽しさじゃないのか…? 今楽しいか?

187 21/03/21(日)19:40:41 No.785558842

>ホメロスはSでCV櫻井でああこいつ敵だわって初見でもわかったぜ まてよたまにはいい櫻井だっているだろ!?

188 21/03/21(日)19:41:03 No.785559007

クソっ!スチームセールで買ってたのにネタバレやられた

189 21/03/21(日)19:41:06 No.785559027

>今楽しいか? 楽しくないのに張り付いてるってよっぽど暇なんだな…

190 21/03/21(日)19:41:12 No.785559065

味方の櫻井も胡散臭いことが多いからな...

191 21/03/21(日)19:41:39 No.785559277

>クソっ!スチームセールで買ってたのにネタバレやられた ネタバレを気にするなら攻略終わってない作品のスレに入っちゃダメだよ!

192 21/03/21(日)19:41:44 No.785559317

>>今楽しいか? >楽しくないのに張り付いてるってよっぽど暇なんだな… どう見ても楽しくなさそうでダメだった

193 21/03/21(日)19:41:44 No.785559318

パフパフが歴代勇者の中で最も好きなのと不味いことになりそうでもとにかく黙って見守るシーン多いからかなり個性的に見えたよ

194 21/03/21(日)19:41:46 No.785559339

>あの絶望的な状況からどうやってみんな助かったの?っていうのからよくあるご都合主義じゃなくてちゃんと犠牲が出てたっていうのがいつものDQらしからぬ踏み込みで良かったと思うんだがねえ 時渡らないままだと別ゲーみたいなんだよな

195 21/03/21(日)19:41:50 No.785559365

>安易に仲間になるとかだったら確実にピサロみたいに荒れてた 別ゲーだけどP4Gのアレは蛇足もいいところだった やらないとコンプ出来ないし

196 21/03/21(日)19:42:05 No.785559464

ホメロスに関しては主人公が救う気ないような気がした やろうと思えば殺されるイベントで止めること出来たろうし

197 21/03/21(日)19:42:32 No.785559669

>クソっ!スチームセールで買ってたのにネタバレやられた 昔のゲームを初見攻略中にスレ見に来るんじゃねえよ

198 21/03/21(日)19:43:01 No.785559936

>過去戻りは一応戻さない選択もあるっちゃあるけど >サブタイや仲間会話での誘導だったりで選択が建前みたいになってるのがな… 好みは好みだけどDQ11は時を戻す込みの作品だし戻さない選択肢は完全に無いよ

199 21/03/21(日)19:43:18 No.785560060

>クソっ!スチームセールで買ってたのにネタバレやられた 四年前発売のゲームのスレ見てネタバレが無いわけねえだろ!

200 21/03/21(日)19:43:25 No.785560111

>パフパフが歴代勇者の中で最も好きなのと不味いことになりそうでもとにかく黙って見守るシーン多いからかなり個性的に見えたよ どっかの洞窟に立ってたぱふぱふのお姉さん絶対罠だと思ったけど思ってたのと違う意味の罠だった

201 21/03/21(日)19:43:35 No.785560186

>昔のゲームを初見攻略中にスレ見に来るんじゃねえよ スチムー利用者からしたら最新ゲームだよ!

202 21/03/21(日)19:43:36 No.785560200

綺麗なホメロスの力で強化された鎧も別に最強でもないのも悲しい

203 21/03/21(日)19:43:54 No.785560324

>ホメロスに関しては主人公が救う気ないような気がした >やろうと思えば殺されるイベントで止めること出来たろうし ずっと追いかけ回されてたし敵と内通してる悪い奴でしかないからなぁ… 救う理由ある?

204 21/03/21(日)19:43:58 No.785560358

ホメロス周りはまあ主人公が能動的に救う理由もあの時点でそんなにないだろうとは思うし見殺し保身ルート急に打ったウルノーガの行動に追っつかないのは分かる

205 21/03/21(日)19:44:06 No.785560423

>四年前発売のゲームのスレ見てネタバレが無いわけねえだろ! もうそんな経つの…

206 21/03/21(日)19:44:15 No.785560475

>スチムー利用者からしたら最新ゲームだよ! それほど最近じゃないだろPCでも発売したの!

207 21/03/21(日)19:44:26 No.785560540

そもそもED後のセニカの救済が完遂したら11のストーリー自体全部無かった事になるからへーきへーき

208 21/03/21(日)19:44:35 No.785560602

>どう見ても楽しくなさそうでダメだった これはドラクエの話じゃないもん…

209 21/03/21(日)19:45:10 No.785560858

ストーリーはまぁ別にいいけど 時渡りした後の主人公の反応が気に食わない

210 21/03/21(日)19:45:16 No.785560903

>>昔のゲームを初見攻略中にスレ見に来るんじゃねえよ >スチムー利用者からしたら最新ゲームだよ! 3ヶ月経ってれば最新だろうが注意しろや!

211 21/03/21(日)19:45:46 No.785561118

それなりに悪行に手を染めてるホメロスはウルノーガに殺されるってのはいい落とし所だと思う ドラクエ11は魔物が関わる事件は全部魔物が悪い事にされがちだけど流石に限度あるもんな

212 21/03/21(日)19:46:20 No.785561349

人魚は死ぬ選択肢取ってたら時渡り後にその記憶持ってるので 生き返ったのも多分主人公がなんかやった結果

213 21/03/21(日)19:46:37 No.785561473

>ストーリーはまぁ別にいいけど >時渡りした後の主人公の反応が気に食わない (ここで騒いでもウルノーガに情報と準備時間与えるだけと思ってんだな…)が徐々に(いやこいつなんも考えてないだけだわ)になってくのいいよね

214 21/03/21(日)19:46:40 No.785561484

ぱふぱふは歴代のイベント踏襲してくれて良かった ぱふっちょすーや好きなんすよ

215 21/03/21(日)19:46:48 No.785561549

>>どう見ても楽しくなさそうでダメだった >これはドラクエの話じゃないもん… いい加減黙ってろ

216 21/03/21(日)19:46:49 No.785561557

>それほど最近じゃないだろPCでも発売したの! 11Sのことならまだ発売したばかりではある でも今の今までベロニカが死ぬってこと知らないのは凄いことだと思う

217 21/03/21(日)19:46:52 No.785561579

まあそうカッカせずにバンデルフォン音頭でも踊ろうぜ

218 21/03/21(日)19:46:58 No.785561629

>時渡りした後の主人公の反応が気に食わない それはもうドラクエ的主人公を止めろって言う他ないやつだな もうはいいいえだけは無理があるから普通に主張しようよってなる

219 21/03/21(日)19:47:06 No.785561699

ホメロスを救うにはもうものすごく過去に戻ってグレイグはすごくアホなのでお前がいないと駄目だとか伝えるしかない

220 21/03/21(日)19:47:30 No.785561863

>いい加減黙ってろ まあまあ

221 21/03/21(日)19:47:31 No.785561869

人魚は正直擁護できないし目を瞑るしかない 小骨みたいなもんだ

222 21/03/21(日)19:47:47 No.785561991

12まだかな…

223 21/03/21(日)19:47:53 No.785562034

>人魚は死ぬ選択肢取ってたら時渡り後にその記憶持ってるので >生き返ったのも多分主人公がなんかやった結果 なんかとは?

224 21/03/21(日)19:48:15 No.785562198

>ホメロスを救うにはもうものすごく過去に戻ってグレイグはすごくアホなのでお前がいないと駄目だとか伝えるしかない 今度はグレイグが闇堕ちしない?

225 21/03/21(日)19:48:30 No.785562310

ウルノーガが何年も前からあえてグレイグ贔屓することでホメロスの劣等感を刺激に刺激しまくって扱いやすい手駒にしようとしてるの酷くない?

226 21/03/21(日)19:48:35 No.785562345

>生き返ったのも多分主人公がなんかやった結果 過去を遡ると色々とおかしくなるみたいな話はしてたと思うが

227 21/03/21(日)19:48:48 No.785562443

人魚の事言うならクエスト出すモブだってそうだしな ゲームはゲームとして捉えないと損するよ

228 21/03/21(日)19:49:25 No.785562699

>今度はグレイグが闇堕ちしない? アホだから闇落ちするかな…

229 21/03/21(日)19:49:35 No.785562764

誰かにもっと褒めて欲しかったんだな 褒めロスってそういう

230 21/03/21(日)19:49:36 No.785562774

ホメロスが女だったら危なかった

231 21/03/21(日)19:49:39 No.785562801

なんか過去に戻ってやり直すっつっても全然モチベーションが上がらなかった

232 21/03/21(日)19:49:57 No.785562942

時戻りしたあと多分一部の記憶混濁してんだろうなって脳内補完したけど喋らんし内心語れないドラクエ主人公はストーリー動かしにくいな!ってなった

233 21/03/21(日)19:50:05 No.785563010

グレイグはあの環境にいても闇落ちしなかったアホだぞ

234 21/03/21(日)19:50:15 No.785563078

逆によくネットやっててスレ画死んでるネタバレ踏まなかったな!?って驚くよ

235 21/03/21(日)19:50:15 No.785563081

ニズゼルファにもうちょいなにかさせておけばまだダレなかった

236 21/03/21(日)19:50:16 No.785563090

サブタイここで回収かーってぐらいしか思わなんだな

237 21/03/21(日)19:50:35 No.785563221

ホメは最初から歪んでたのをウルノーガに付け込まれたとかではなくてかなり遠大な年数で徐々に歪まされていったみたいだから結構かわいそう

238 21/03/21(日)19:50:37 No.785563234

時渡りで過去に戻ったのも 本当は冒険最初まで戻ったけど勝手に進んで実際に操作できるようになったのがあそこだったってのはマジだっけネタだっけ いやそれだともっと早く動かせるようにしろってなるからアレだけど

239 21/03/21(日)19:51:18 No.785563556

>うわ酷いネタバレ見ちまった ドラクエ11も4年前のゲームだぞ

240 21/03/21(日)19:51:30 No.785563668

メダ女に回想機能とかあるけど時渡った後の回想の密度明らかにスカスカだったからな…

241 21/03/21(日)19:51:36 No.785563717

時のオーブの最終セーブ地点があそこなのは描写なかったっけ?

242 21/03/21(日)19:52:03 No.785563927

>ニズゼルファにもうちょいなにかさせておけばまだダレなかった ウルノーガに壊された身体取りに来ただけだからなぁ…

243 21/03/21(日)19:52:14 No.785564005

PC版でカメラ弄って下から覗いたらスカートの中がパンツじゃなくてガッカリでしたよ私は…

244 21/03/21(日)19:52:37 No.785564212

時渡った後に全てもう一度やらされるのはメタ的にドラクエには許されないだろうししょうが無い ヨコオみたいなことはやらせてもらえんわ

245 21/03/21(日)19:52:41 No.785564242

俺はネタバレ見た上でなおベロニカの死は衝撃だったよ 想像の10倍はキツい離別だったし 何よりひでおの反応があまりにも痛ましかった

246 21/03/21(日)19:53:01 No.785564406

巨乳がめっちゃ多い

247 21/03/21(日)19:53:05 No.785564441

大樹んとこで急に消えて現れたと思ったらクソ趣味悪い剣持ってる!ってなるわけだからあそこでリスタートしたと考える方がそれっぽいと思う

248 21/03/21(日)19:53:15 No.785564535

ドラクエでパンツっぽい装備はもう水着しかないぞ

249 21/03/21(日)19:53:28 No.785564660

時渡が史実になるのはなんか違うなーって思った

250 21/03/21(日)19:53:34 No.785564715

たまに女僧侶いるけどあの服やっぱおかしいよ エロすぎる

251 21/03/21(日)19:53:42 No.785564784

>なんかとは? なんか勇者パワーで選択肢変えた的な

252 21/03/21(日)19:54:06 No.785564953

4年前のゲームのネタバレでバレで騒ぐのが「」らしいね

253 21/03/21(日)19:54:10 No.785564985

いっそバッドエンドだったらもう一回やり直すって気持ちも強くなったかもしれない

254 21/03/21(日)19:54:40 No.785565246

過ぎ去りし時を求めても蛇足感があるというかスッキリしないとこが多い構成なのはあえてなのかな

255 21/03/21(日)19:54:53 No.785565353

>いっそバッドエンドだったらもう一回やり直すって気持ちも強くなったかもしれない これいったらあれだけど崩壊世界ではエマ達無事じゃないほうがよかったよな…

256 21/03/21(日)19:54:56 No.785565382

時渡エンドを真エンドにするならノーマルエンドをもっと救いのないバッドにして欲しかったな

257 21/03/21(日)19:55:05 No.785565457

>いっそバッドエンドだったらもう一回やり直すって気持ちも強くなったかもしれない ハッピーエンドをやり直すのがDQ11のテーマだしそんなのはブレるからダメ

258 21/03/21(日)19:55:10 No.785565493

ボリューム的にはクリア後要素ではあるよね時渡後は

259 21/03/21(日)19:55:37 No.785565676

ベロニカ死ぬのはネタバレとして知っててもキツイから安心して欲しい

260 21/03/21(日)19:55:46 No.785565751

>ハッピーエンドをやり直すのがDQ11のテーマだし そ…そうなの?

261 21/03/21(日)19:55:50 No.785565794

ボリューム的にはクリア後のおまけ要素がメインストーリーとして組み込まれてる的なイメージ

262 21/03/21(日)19:56:07 No.785565993

そういや最後なんて言ってたんだろうベロニカ

263 21/03/21(日)19:56:16 No.785566091

なまじ崩壊後を丁寧にやったせいで 戻っていいの?感と戻った後のダイジェスト感がね…

264 21/03/21(日)19:56:19 No.785566111

金にならないからやめたんだろ

265 21/03/21(日)19:56:28 No.785566197

あと時を超える前の仲間を置き去りにしてきた感あって個人的にダメだった

266 21/03/21(日)19:56:43 No.785566301

>そういや最後なんて言ってたんだろうベロニカ 後はお願いねとかみんなきっと生きててねとかそんな感じだと思ってる

↑Top