虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

四男は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/21(日)18:38:08 No.785535653

四男は小さい

1 21/03/21(日)18:39:00 No.785535999

プロトサイコや量産型サイコも結構好き

2 21/03/21(日)18:40:41 No.785536622

スパアマゴリ押しで昇龍拳3~4回当てたら勝てる三男

3 21/03/21(日)18:41:23 No.785536869

フォウの小説に出て来た試作機も好き

4 21/03/21(日)18:42:06 No.785537103

オバヒッ

5 21/03/21(日)18:42:33 No.785537273

ムーンガンダムのロゴださくね…?

6 21/03/21(日)18:43:24 No.785537577

四男は何故壁の塀を背負っているの?

7 21/03/21(日)18:44:23 No.785537891

ムーンって一応宇宙世紀だよね? マーク4ってことはマーク3もいたことになっちゃうの?

8 21/03/21(日)18:46:52 No.785538662

今思うと三男は戸愚呂弟みたいだな…

9 21/03/21(日)18:47:02 No.785538705

ムーンガンダムのロゴはたぶんわざとダブルゼータ感出してるよね

10 21/03/21(日)18:48:55 No.785539339

>ムーンって一応宇宙世紀だよね? >マーク4ってことはマーク3もいたことになっちゃうの? いるかもしれない いるかもしれないがスレ画の形ではないかもしれない

11 21/03/21(日)18:49:33 No.785539539

バルキルは出たけど四男はプラモ出なかった

12 21/03/21(日)18:50:16 No.785539773

三男についてはあえて触れないスタイル

13 21/03/21(日)18:51:22 No.785540158

三男が居る感じの空白はあるが言及はしないスタイルのムーン

14 21/03/21(日)18:51:28 No.785540205

わざわざ触れると色々めんどくさいからな

15 21/03/21(日)18:53:03 No.785540736

三男は本来宇宙世紀も終わった遠い未来の世界に出て来る機体だからな…

16 21/03/21(日)18:53:05 No.785540748

でもドルメルは漫画に載ったし…

17 21/03/21(日)18:53:14 No.785540800

マーク3もう見ただけで強そうだから好き デビルガンダムとも殴り合い出来そう

18 21/03/21(日)18:54:32 No.785541190

>デビルガンダムとも殴り合い出来そう ホントに殴り合うからな…

19 21/03/21(日)18:55:58 No.785541651

MK-Ⅲからこっそり物理要素継承してるMK-Ⅳ

20 21/03/21(日)18:56:16 No.785541754

ドアーズ君も必要があれば無かったことにされるような立ち位置だし

21 21/03/21(日)18:56:38 No.785541876

ムーンのロゴってこんな感じなんだ

22 21/03/21(日)18:57:02 No.785542034

>ムーンって一応宇宙世紀だよね? >マーク4ってことはマーク3もいたことになっちゃうの? マーク4くんは気配りの達人だから3をわざわざ空けてしかも3については一切言及してない

23 21/03/21(日)18:57:14 No.785542111

Gドアーズ形式番号的に複数居ますよね?ってやつだからな

24 21/03/21(日)18:57:35 No.785542218

なぜかムーンガンダムとAOZ3から存在を匂わせられまくサイコmk3くんだ

25 21/03/21(日)18:57:53 No.785542314

昇竜拳と膝蹴りがメイン武器のMk-Ⅲ

26 21/03/21(日)18:58:47 No.785542597

ビームソードもメガ粒子砲も当然のように撃ってくる

27 21/03/21(日)18:58:59 No.785542664

四男はMK-Ⅱフレームベースから一族が始まったのを意識してる

28 21/03/21(日)19:00:51 No.785543258

技術革新での理屈と元々の意味合い通りとかもあるんだろうけど やっぱりでっかくないとサイコガンダムって感じじゃないように思ってくる

29 21/03/21(日)19:00:52 No.785543264

三男は設定上次男の発展から作ったらしいけど四男はどこで別にでかくなくてもいいことに気づいたんだろ

30 21/03/21(日)19:01:21 No.785543413

最初に福井先生が「サイコマーク5でも出そーぜ」って言ったのが なんか設定作るうちに4になってたらしい…誰かが入れ知恵したのでは?

31 21/03/21(日)19:01:24 No.785543434

まあ技術的にでかくなっちゃっただけだから 詰め込めるならでかくなくていい

32 21/03/21(日)19:02:03 No.785543654

マーク5や6はいるの

33 21/03/21(日)19:02:20 No.785543757

正直黒歴史に半分脚突っ込んでるが 無視するにはカッコイイからなぁ…Ⅲは

34 21/03/21(日)19:04:24 No.785544516

背中の板(事実上の試作サイコフレーム)で 小さくてもサイコミュの性能は十分すぎるものになってる四男

35 21/03/21(日)19:04:26 No.785544524

長男次男もワンオフのくせに後付でわんさか出てきやがる

36 21/03/21(日)19:05:00 No.785544748

もうちょっと外部出演してほしいよねマーク3

37 21/03/21(日)19:05:45 No.785545035

でも3の出自も4のもたいして変わらんと思うが

38 21/03/21(日)19:06:47 No.785545398

次男の段階でガンダムの方のMk-Ⅴと開発意図が混ざった感じに思える

39 21/03/21(日)19:06:53 No.785545424

ニューディサイズに行った彼は5男と数えていいんだろうか・・・

40 21/03/21(日)19:07:43 No.785545701

マーク3の型番MRX-012は過去になかったのが2009年のMS大全集に唐突に載っていて2013からは載っていない怪しい設定 ムーン側では ・過去にあったはずのマーク3が何なのか説明がない ・問題の012を空番にしてある ・マーク4がフィンファンネル打撃と同じ技を使えるらしい? AOZも格闘系大型機が存在したような記述がちらほら

41 21/03/21(日)19:09:14 No.785546203

身体全部用意しないといけないからか バルギルみたいにHGが出ないな…

42 21/03/21(日)19:09:33 No.785546315

長男次男からガラッとコンセプトが変わってる三男はどこ生まれよー

43 21/03/21(日)19:10:08 No.785546519

格闘タイプにするとしてサイコでやる意味ある?

44 21/03/21(日)19:10:17 No.785546574

>長男次男からガラッとコンセプトが変わってる三男はどこ生まれよー その巨体で殴りに特化したら強いに決まってるでしょ! ってAOZくんが

45 21/03/21(日)19:10:56 No.785546787

フォートレスへの変形捨てちゃうの!?とは思う

46 21/03/21(日)19:11:34 No.785546996

確かバトマスの攻略本にマーク3が変形できないのかは不明みたいなことが書いてあったと思う

47 21/03/21(日)19:11:48 No.785547070

フォウがキリマンジャロで乗ってたのがサイコ二号機とする解釈もあるからこいつが四番目なのは間違いでもない

48 21/03/21(日)19:11:50 No.785547078

>格闘タイプにするとしてサイコでやる意味ある? まあなんかサイコミュ使うとなんかがスムーズで格闘得意そうかな…?

49 21/03/21(日)19:12:12 No.785547236

三男のゲームはジオングがビームパンチキックしたりGP02がバズーカ乱射する世界なので あまり深く考えてはいけない

50 21/03/21(日)19:12:42 No.785547417

オーバーヒート

51 21/03/21(日)19:12:42 No.785547418

フィンファンネルのインスピレーション元がGドアーズのサイコプレートであることは知っているな?

52 21/03/21(日)19:12:43 No.785547425

>三男のゲームはジオングがビームパンチキックしたりGP02がバズーカ乱射する世界なので >あまり深く考えてはいけない 黒歴史な世界観を先取りしたゲームだったな

53 21/03/21(日)19:12:59 No.785547506

>確かバトマスの攻略本にマーク3が変形できないのかは不明みたいなことが書いてあったと思う まあⅠ、Ⅱも外見から変形しそうかというとそうでない気もするな…

54 21/03/21(日)19:17:01 No.785549072

みんな!こんな戸愚呂弟みたいなMSは嫌だよね!

55 21/03/21(日)19:18:45 No.785549793

1はそれこそ設定線画だと1stそっくりを志向した節があるしなあ

56 21/03/21(日)19:19:16 No.785550027

中ボスの三男が強過ぎてラスボスのハイドラが有情に見える

57 21/03/21(日)19:19:29 No.785550126

3だけがガワラデザインという

58 21/03/21(日)19:20:32 No.785550560

Ⅰはパイロットが女性だから長女 Ⅱもパイロットが全員女性だから次女 Ⅲもパイロットが女性だから多分三女 Ⅳはパイロット不明なんで長男かもしれない

59 21/03/21(日)19:20:38 No.785550613

1は村上天皇だっけ 2はどなた?

60 21/03/21(日)19:21:46 No.785551072

>中ボスの三男が強過ぎてラスボスのハイドラが有情に見える EXバトル扱いだよね

61 21/03/21(日)19:22:37 No.785551353

Ⅱの悪役フェイス大好きなんだけど誰も引き継いでくれなくて悲しい もうサイコ系列じゃなくてもいいから誰かあの顔使ってくれ

62 21/03/21(日)19:23:17 No.785551581

>2はどなた? Zのメインメカデザインの藤田

63 21/03/21(日)19:23:26 No.785551640

>Ⅱの悪役フェイス大好きなんだけど誰も引き継いでくれなくて悲しい >もうサイコ系列じゃなくてもいいから誰かあの顔使ってくれ クロスボーンX3が同じ顔じゃなかったっけ

64 21/03/21(日)19:23:42 No.785551735

>Ⅱの悪役フェイス大好きなんだけど誰も引き継いでくれなくて悲しい MK-Ⅴのアレはちょっと違うか

65 21/03/21(日)19:23:55 No.785551831

そういや誰にも受け継がれなかったんだなMkⅡ顔…

66 21/03/21(日)19:24:22 No.785552007

振り向けないって決定的弱点のビグザム 浮いてて普通に方向転換してくるノイエ そして三男

67 21/03/21(日)19:25:06 No.785552256

長男から次男っていくら特注つっても短期間でよくここまでデザイン変わっちまったもんだな

68 21/03/21(日)19:25:27 No.785552387

IIIが活躍してた時代がよくわからないからグレーゾーンにしていくのが正解だろうね

69 21/03/21(日)19:26:24 No.785552727

バトマス1のモビルスーツは発掘品という設定があるがサイコガンダムは軍が作ったと書いてある バトマス2は発掘品設定が確かない

70 21/03/21(日)19:27:13 No.785553042

ちょっと検索したらフィルムブックだと無印を回収してマークII作ったって書いてあったらしくてだいぶ無茶してるなとはなる

71 21/03/21(日)19:28:28 No.785553499

3はまず舞台から必要だからなあ

72 21/03/21(日)19:28:45 No.785553614

バトマスって主人公の女がめっちゃ巨乳だった印象しかない EDでおっぱいグイッとしてる一枚絵があるけど当時小学生だった俺にはうわっってしかならなかったなぁ もっと目に焼き付けておけばよかった

73 21/03/21(日)19:29:08 No.785553783

サイコガンダムmk1も9号機だという話もあるしキリマンジャロのは2号機だという話もある 設定がやや不安定

74 21/03/21(日)19:32:38 No.785555082

小型サイコって別にいなかったっけ?

75 21/03/21(日)19:33:17 No.785555371

>小型サイコって別にいなかったっけ? MK-Ⅴ

76 21/03/21(日)19:34:59 No.785556201

>バルキルは出たけど四男はプラモ出なかった まだ…まだわからんぞ…

77 21/03/21(日)19:36:11 No.785556740

足回りにカトキバーザムみを感じる四男

↑Top